流星改(熟練)

Last-modified: 2024-06-01 (土) 05:19:49
No.466
weapon466.png流星改(熟練)艦上攻撃機
装備ステータス
火力雷装+13
爆装対空+3
対潜+6索敵+5
命中+1回避
戦闘行動半径6
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発不可、改修不可、入手方法
改修更新
流星 → 流星改★+5*1 流星改(熟練)
艦攻と艦爆を統合した先進的な”急降下爆撃可能な雷撃機”「流星」の性能向上型です。
美しいフォルムだけでなく、爆弾倉・主脚・主翼折り畳み機構も油圧操作式、
世界最強武装を誇る艦上統合攻撃機「流星改」。
戦いの末期、基地航空隊戦力として活躍しました。
本部隊は熟練ペアによる流星改装備の精強艦攻隊です。

ゲームにおいて

  • 天山(村田隊)」などと同等の対空射撃回避がある。*2
  • 流星改」に比べステータス上は対空+2、対潜+3、索敵+3、命中+1の完全上位互換。
    • 流星改(一航戦/熟練)」に対してはステータス上は完全下位互換だが、装備ボーナスにより装備する艦によっては回避や命中が上回る。
      特に一航戦改二*3と二航戦改二*4が装備した時は装備ボーナスにより命中が+3と艦攻全体でも上位の値になる。
      • 装備ボーナスによる命中上昇は接触に影響を与えないので注意
    • 流星改(一航戦)」に対しては雷装で劣るが対空や射撃回避で勝るなど相互互換。
    • 「流星改★max (雷装15相当)」と比べると改修不可のため雷装は劣る。
  • 過去のイベントで何度か基地航空隊配備時に限定した特効が設定されている。
    特効を加味しても「一式陸攻」と互角程度であり上位陸攻には及ばないが、陸攻が足りない場合に役に立つかもしれない。

入手方法について

過去の入手方法

過去の入手方法

  • 2022年 7月作戦報酬 (1位~20位)★+1、(21位~100位)無し

装備ボーナスについて

※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら

性能比較表(装備最大値/艦攻上位早見表/テーブルより転送)

長いので折りたたみ
装備名火力雷装爆装対空対潜索敵命中回避触接*5砲撃戦
威力
半径射撃
回避
入手方法改修備考追加
流星改(一航戦/熟練)15376217%22.56任務、ランキング先制対潜トリガー装備、一航戦改/五航戦改二に装備ボーナス有編集
流星改(一航戦)142641216任務、イベント、ランキング一航戦改/五航戦改二に装備ボーナス有編集
流星改(熟練)13365119.56イベント、改修編集
流星改1313219.56開発赤城改、加賀改、大鳳改に装備ボーナス編集
流星(六〇一空)1353119.56初期装備、イベント、ランキング編集
流星10141156開発、初期装備赤城改、加賀改、大鳳改に装備ボーナス編集
天山一二型甲改
(熟練/空六号電探改装備機)
13176217%19.56ランキング夜攻, 先制対潜トリガー装備
翔鶴型改二(甲)、大鳳改、瑞鳳改二(乙)、龍鳳改、最上型航改二、千歳型航改二、飛鷹改、隼鷹改二、祥鳳改に装備ボーナス
編集
天山一二型甲改
(空六号電探改装備機)
11165116.55改修、任務、ランキング夜攻
翔鶴型、大鳳、祥鳳型、龍鳳、最上型航改二、千歳型航、飛鷹型に装備ボーナス
編集
天山一二型甲914213.55改修翔鶴型、大鳳、祥鳳型、龍鳳、千歳型航、飛鷹型に装備ボーナス編集
天山一二型(友永隊)14165320%215任務、改修二航戦改二に装備ボーナス有編集
天山(村田隊)15164217%22.55任務、イベント一航戦改/五航戦/龍驤改二に装備ボーナス有編集
天山(六〇一空)10421155初期装備、イベント、ランキング編集
天山(九三一空)98213.55初期装備、ランキング先制対潜トリガー装備編集
九七式艦攻改(熟練)
試製三号戊型
(空六号電探改装備機)
975217%13.54改修、ランキング夜攻,先制対潜トリガー装備、龍鳳改/瑞鳳改二(乙)/祥鳳改/赤城改二戊に装備ボーナス有編集
九七式艦攻改
試製三号戊型
(空六号電探改装備機)
764110.54改修、ランキング、初期装備夜攻、龍鳳改/瑞鳳改二(乙)/祥鳳改/赤城改二戊に装備ボーナス有編集
九七式艦攻(村田隊)12154217%184任務、イベント一航戦改/五航戦/龍驤改二に装備ボーナス有編集
九七式艦攻(友永隊)11154320%16.54初期装備二航戦に装備ボーナス有編集
九七式艦攻(九三一空/熟練)8932117%124イベント先制対潜トリガー装備,大鷹型に装備ボーナス有編集
九七式艦攻(熟練)852217%124初期装備編集
九七式艦攻(九三一空)67294初期装備、ランキング、改修先制対潜トリガー装備,大鷹型に装備ボーナス有編集
Re.2001 G改344210.53初期装備Aquilaに装備ボーナス有編集
TBM-3W+3S31071310320%335任務夜攻,先制対潜トリガー装備
赤城改二/戊、加賀改二/戊/護、米空母に装備ボーナス
編集
TBM-3D29184217%16.56任務、ランキング夜攻,先制対潜トリガー装備編集
TBF2916216.56初期装備、任務、改修編集
TBD154294初期装備、イベント、任務編集
Mosquito TR Mk.3385661127イベント編集
Barracuda Mk.III693195ランキング、イベント先制対潜トリガー装備
英空母に装備ボーナス
編集
Barracuda Mk.II752110.54ランキング、イベント英空母に装備ボーナス編集
Swordfish Mk.III(熟練)48105420%183イベント夜戦攻撃トリガー装備,夜襲CI・夜戦補正有先制対潜トリガー装備
Ark Royal,鳳翔に装備ボーナス
編集
Swordfish Mk.II(熟練)3562320%123イベント、ランキング、改修夜戦攻撃トリガー装備,夜襲CI・夜戦補正有
Ark Royal、鳳翔に装備ボーナス
編集
  • 装備名は先制対潜トリガー装備、装備名は夜戦攻撃トリガー装備
  • 砲撃戦威力は、空母の火力や雷装、装備補正値等と合計された後に小数点以下切捨て
  • 航空戦における艦攻・艦爆の威力を比較したい場合には航空戦攻撃力早見表を参考のこと
  • 艦爆・艦攻の支援射撃時の威力を比較したい場合にはこちらの表を参考のこと
  • 制空補助等の比較には制空値早見表を参考のこと
  • 触接判定・補正についてはこちらを参照のこと
  • 射撃回避(敵対空射撃回避)は☆>◎>◯>△の順に性能が高い(無表記のものは回避性能無し)。詳細はこちらを参照のこと
  • 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと

アップデート履歴

小ネタ

  • 流星改の小ネタを参照。
  • 妖精さんは髪型や色や髪飾りから龍鳳に見える。だが龍鳳に装備ボーナスはない。
  • 基地航空隊配備時の特効は史実で流星が配備された海軍攻撃第五飛行隊での奮戦を反映したものか。しかし素の流星には特効は無い

この装備についてのコメント

  • この装備の有用性云々より熟練甲板要員は今後も雑に配られてダダ余りする恐れがあるというのが悩みどころなんだよな… -- 2022-10-19 (水) 23:19:41
    • 甲板要員は今後も他の装備との選択報酬になる可能性が高いと思う。 -- 2022-10-19 (水) 23:31:10
      • ただ毎回どうでもいい装備との選択となるとは限らないけどな -- 2022-10-19 (水) 23:41:19
      • だからこそどちらを選んでも良い時に集めとくべきなのよね -- 2022-10-19 (水) 23:48:08
      • 熟練甲板+5以降の火力+1~2が重要って戦いをしてるなら甲板だが、そこまででも無いならこっちでいいかなって。どうでもいい装備との選択だったり、甲板確定で配る可能性だって無いわけじゃない -- 2022-10-21 (金) 23:38:50
  • 取り敢えず任務達成したけど熟練甲板要員一つMAXでもう一つは改修の予定無く、上位艦上攻撃機も揃っている場合はどちらにすればいいんだ -- 2022-10-22 (土) 18:56:34
    • 自分がよりほしいほうじゃない? -- 2022-10-22 (土) 18:59:29
    • 廃棄する手間1回に省けるからこっちじゃない?倉庫の占有枠でもいいが -- 2022-10-23 (日) 23:20:31
  • 天山友永沢山あるからこれ要らんって感情はぬぐえんな。パズルで必要になれば作れるしその時の犠牲は実質熟練搭乗員2名だしな。甲板要員は余るほどになったら「次の使い道」用意してくる、そういう後出しやるの好きだしね -- 2022-10-23 (日) 23:07:42
    • あっそう -- 2022-10-23 (日) 23:23:32
    • 素直に「今後パズルとか対空3が活きる場面も出るかもしれないから、天山友永が揃ってても一概には決めにくいよね」って言えばいいのに、、 -- 2022-10-23 (日) 23:48:16
  • これ多数作ろうと思ったら流星と流星改の数が結構キツイな。素体とネジの重さは天山友永だけど餌はこっちが重い。餌が無い人は量産薦められないわ -- 2022-10-26 (水) 11:19:02
    • そもそも古参は対空射撃回避ない時代に友永隊と村田隊の熟練切れた時のために流星改を腐るほど溜め込んでたのが死蔵されたまんまになってたりするからね。 -- 2022-10-26 (水) 23:21:11
      • ちなみに本気で流星の数足りないなら実は流星の改修だと共食いが更新時しか起きないので流星→流星改★5→流星改熟練までの間に使う流星の数はたったの3個で済んだり。 -- 2022-10-26 (水) 23:25:02
      • 野中任務やらTBFやら97熟練やらで天山足りないんでその選択はないわ…流星改作るついでに両方増やしたいトコロ… -- 2022-11-07 (月) 07:20:23
  • 報酬で貰った星付きがあるから、作るとしてもあと1つかな。一航戦熟練も2つあるし、それだけあれば回るんじゃないかね -- 2022-10-26 (水) 15:27:29
  • 選択肢の両方とも持ってりゃ便利だけど余るほど欲しい装備でもないので「お前がそう思うんならそうなんだろう」が正着になるな。前回含めた過去イベの攻略度合いで需要が大きく違ってくるし。 -- 2022-10-31 (月) 03:08:31
  • 理論上、量産は不可能じゃないってのは良い調整だと思う。他にない対空3ってのもまた絶妙だわ -- 2022-11-06 (日) 23:04:25
    • これは流石にそこまで難しくはないと思う(笑)一式徹甲弾改とか大和電探あたりなら理論上を付けたくもなるけど -- 2022-11-18 (金) 05:23:54
      • 搭乗員の数は限りがあるけど他は課金でなんとかなるから… -- 2022-11-18 (金) 07:36:46
      • つっても搭乗員って普通はこれ数機分くらい常に余ってるようなもんだし、逆にカツカツの人は改修更新ガンガンやってきてる人だからこれも普通にできるじゃろ -- 2022-11-18 (金) 19:16:45
  • そろそろ決断をしたいところだ。 -- 2022-11-07 (月) 06:19:14
  • 対空値重視でコルセアと熟練使うようになって通常マップでは最近めっきり村田・友永の出番がなくなってしまった -- 2022-11-17 (木) 18:08:43
    • 自分は雷装や命中率を考慮して村田・友永の方を使っているけど、流星改(熟練)の方がいい海域とかあったりする? -- 2022-11-17 (木) 20:52:10
      • どの海域でっていうより、他に載せる機体との噛み合わせだと思うよ。高対空の攻撃機を揃えられると戦闘機が減らせたり必要なくなったりする場合があるから、従来通り艦戦にスロ割いて村田友永載せるより開幕の射線が増えて砲戦火力も上がる。雑に使って優勢取り損ねちゃ意味ないし、制空シミュに慣れてる人向けだけどね。 -- 2022-11-18 (金) 05:06:56
      • キッチリ計算すれば艦戦減らせるって話なので、面倒なら艦戦適当に積む方が楽。ぶっちゃけ弱敵相手に更に有利になる方法だから特にやらんでも問題ない。 -- 2022-11-18 (金) 08:57:28
      • うーん、自分もしっかり計算して載せているけど熟練にしないと艦戦を減らせない海域が見付からないんだよね。まぁ編成する艦娘によっても変わってくる話だからそれで調整出来ているだけかもしれないけど -- 2022-11-18 (金) 09:33:29
      • 今パッと計算した感じ攻略時優勢にしているところを周回を意識して確保まで上げるときに影響が出そうかも。普段そういうところで周回しないから気付かなかった。もう少し自分で調べてみます、ありがとう -- 3葉? 2022-11-18 (金) 10:00:39
      • 自分も流星乗せてから通常海域の制空楽になった側で艦戦を減らせてるわけじゃないけど、ウィークリー4-2で加賀改二使ってるんだけど、97(友)、爆、流星(熟)、流星(熟)、零戦21(熟)でギリギリDマス優勢取れるようになった。それまでは爆のところ高対空爆戦入れてたけど、こいつのおかげで火力高い方の爆いれられるようになった恩恵は感じてる(艦戦がしょぼいからってのはあるw) -- 2022-11-18 (金) 10:02:51
      • 内部的に命中計算がどうなってるかわからんけど、一航戦組に乗せるなら、友永よりはこっちが強いしな。命中+2補正入るから、実質97友永の上位、天山友永とは対空と雷装で交換になる。 -- 2022-11-18 (金) 18:36:18
      • その命中補正って触接の計算に入るっけ -- 2022-11-30 (水) 16:21:37
      • 雑な検証で恐縮ですが、加賀護に「彩雲、天山村田、流星改一航戦熟練*2、流星改熟練」を装備させて1-5を18戦したところ一度も流星改熟練は触接を取りませんでした。制空権シミュレータによると流星改熟練と同じく索敵5(命中+3)の天山友永機の触接選択率は35.7%であるので、これを18回連続で外す確率は1-64.3^18の約0.03%であるため恐らく命中ボーナスに触接効果は乗りません。 -- 2022-11-30 (水) 17:26:14
      • 地味にありがたい情報。なるほど -- 2022-12-01 (木) 15:56:16
  • これと一式砲戦車なら戦車よなE3… -- 2023-03-08 (水) 05:02:41
    • そらそうよ おーん -- 2023-03-08 (水) 10:59:42
    • そう思うが、これ出してきたって事は後段で流星改熟練特効とかあるのかもなぁとも思ったり -- 2023-03-08 (水) 11:57:16
      • その可能性はあるけど最悪作ればいいだけだし多分一航戦熟練の方にも載るから作る必要すら怪しそう -- 2023-03-08 (水) 13:11:01
    • だいたい作れるか作れないかで考えると間違わない -- 2023-03-08 (水) 13:41:02
    • もしこれ選択すると南瓜任務と合わせて3つは改修以外で楽に確保できることになるけどこんなもの今更いるものでもないし今後何か高度な餌に使われやしないかと勘繰ってしまう -- 2023-03-08 (水) 14:09:12
    • レア度と有用性を考えたら戦車だろうから手持ちの数で見たら良いんじゃない?2つ持ってる人と一つ以下の人では価値が違ってくるだろうし。俺は3つ目は要らんかなと思うのでこっちにしようと思ったよ。 -- 2023-03-13 (月) 08:31:56
    • 2つも配るってのは何かの改修餌にでもなるのかなって…まあ一式砲戦車選んだけど… -- 2023-03-25 (土) 20:08:39
      • 単純に後段の特効用と見るのが自然なんだろうけど、それだったら一航戦熟練や流星シリーズ改修用の大鳳を入手できてない人がいそうな乙や丙のほうが需要ありそうな気がするし、やっぱ餌用なのかね -- 2023-03-27 (月) 16:39:50
    • 戦車のつもりだったのに、間違えてこっち取ってしまった…。 -- 2023-03-26 (日) 20:26:22
      • ま、まぁ対空射撃回避があるし?前向きに切り替えて行こう! もしかしたら、イベ後に任務消費で要求されたり改修で要求されたりするし? -- 2023-03-27 (月) 19:24:11
      • まぁ、少なくとも弱い装備じゃないしな。切り替えてこ -- 2023-03-27 (月) 21:21:03
  • なんか冷静になるとやっぱコレ要らんよな。。対空3は優秀としても命中1は無能すぎる。その肝心の対空上げて艦戦1つ減らせる→その小スロに艦攻載せるか?無理ですってなるし・・・ -- 2023-04-16 (日) 17:06:58
    • こいつみたいなちょっとした対空は、(基地削りや道中損耗で)ボス優勢率99.0%なところを、攻撃力をできるだけ下げずに99.5%に上げる、って考え方のが良いぞ(一応言うと数字は一例なので適当)。対空弱めの通常海域とかならギリギリ詰めてもいいけど -- 2023-04-16 (日) 20:42:11
    • 日本正規空母にとっては命中+2(一航戦と二航戦の改二は命中+3)で一航戦熟練と並ぶか超えるんだよなぁ、これが -- 2023-04-19 (水) 23:21:34
      • そんな艦攻の命中って大事か・・・?FBAとかは強めの命中補正つくし、支援や制空捨ての通常攻撃なら艦爆だろし。 -- 2023-04-20 (木) 18:30:02
      • 触接倍率に関わるから大事は大事だね(とはいえこの場合、装備ボーナスで命中が上がっても多分倍率変わらないけど) -- 2023-04-20 (木) 18:48:53
      • 艦攻は触接倍率上がっても選択率がクッソ低いから… -- 2023-06-26 (月) 13:31:53
    • 熟練度が上がりやすいらしいのをどう評価するかかな?(熟練度の上りがク〇遅の"流星改(一航戦/熟練)"と違って) -- 2023-06-26 (月) 08:27:02
      • 熟練度が上がりやすい、かつ弱とはいえ撃墜耐性あるってのがぽいんつ -- 2023-06-26 (月) 13:32:59
    • あんまやる人いない気もするけど、うちは3-4高速+で戦果周回しててこれが制空上必須になってる ボーキ節約に少し無理して確保取るとか艦戦艦爆は使わないとか軽巡は射程短の由良にして水戦も1個に抑えるとか、色々面倒な載せ方してるからだけど もう幾つか欲しいけど流石に作るのはきつい -- 2023-06-27 (火) 00:40:56
  • これ実装された当初は正直外れ装備だと思ってたけど、今となっては対空射撃キツイイベントやただの通常海域でもこればかり使ってる。イベントでも使ってるといってもよく枯れるのは変わりないけど、一航戦/熟練と比べると熟練度上げ楽だし雷装13も一航戦/熟練、天山村田、友永と比べて劣るけど弱いってわけじゃないし対空射撃回避もついてるから装備欄に雑に切れる良い感じの装備。 -- 2023-09-07 (木) 15:35:53
  • 流星改一航戦「回避無いの…どうして?」 -- 2023-10-28 (土) 06:31:42
    • そりゃ一航戦と名乗ってるけどペーペーな奴らと無名のエースとの違いでは? -- 2023-10-28 (土) 10:18:01
  • 友永隊は一つ天山にしてあるだけなんで、ウチは当分これの世話になりそうだ。命中は一航戦熟練よりは低いでしょ言われたら「あ、はい」か。 -- 2023-10-28 (土) 08:10:18
    • その一航戦熟練はネームドな天山村田より命中低いでしょ言われたら、これもあっはいって言うしかないのかな -- ? 2023-10-28 (土) 08:12:03
    • 触接効果的には命中1はどうせ彩雲にフォローされて、戦闘では命中2以上として発動するから、個人的にはあまり気にしないで良いと思ったりする -- 2023-10-28 (土) 10:19:30
  • パーフェクト速吸のためにこれ2機作ろうと思ったけど★maxがないと見栄えが… 最近の改修実装の流れに乗ってこれも改修可にしてほしい -- 2024-05-31 (金) 09:17:04

*1 新型航空兵装資材1個と熟練搭乗員2個が必要
*2 出典Tweet:午前10:16 · 2022年6月18日
*3 赤城改二」「赤城改二戊」「加賀改二」「加賀改二戊」「加賀改二護
*4 飛龍改二」「蒼龍改二
*5 装備命中+1以下の機体は一律触接補正12%
*6 更新には流星改1個と新型航空兵装資材1個、熟練搭乗員2個が必要。