12.7cm連装高角砲改二

Last-modified: 2024-06-01 (土) 05:19:49
No.380
weapon380.png12.7cm連装高角砲改二小口径主砲
装備ステータス
火力+2雷装
爆装対空+6
対潜+2索敵
命中+1回避+2
射程装甲
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発不可、改修不可
2020年4月作戦報酬*1
2020年梅雨&夏イベントE-4甲作戦突破報酬
任務「精鋭「第七駆逐隊」、出撃せよ!」報酬
日本海軍最後の量産型駆逐艦である丁型駆逐艦などに搭載された
運用実績の豊富な八九式12.7cm連装高角砲、その強化改良型です。
戦訓により発射速度等の向上を図った本改良型は、
松型駆逐艦を始め一部の艦艇で運用することで、より効果的な戦闘力を発揮することが可能です。

ゲームにおいて



  • 装備ボーナス抜きでも対潜値+2の主砲は貴重であるため、それ目当てでの活用もあるだろう。

装備ボーナスについて

※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら

  • 対潜値のボーナスは先制対潜条件、対潜攻撃力(装備対潜値)、遠征対潜値条件に加味される。
    • 装備ボーナス対潜値は2021/09/28アップデートから対潜攻撃力にも加味されるようになった。ボーナス値を装備対潜値に加算してダメージ計算を行う。

小口径主砲の性能比較表(装備最大値/小口径主砲上位早見表/テーブルより転送)

性能比較表。長いので閉じています。
No装備名火力対空対潜命中回避装甲索敵入手方法改修補正効果等備考追加
12210cm高角砲+高射装置31011初期装備、改修雪風改二に装備ボーナス、水上電探・対空電探にシナジーボーナス高射装置機能編集
29612.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置3911、ランキング綾波型・暁型・初春型・白露型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス高射装置機能編集
29512.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置2811改修、、ランキング特型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部に相互シナジーボーナス高射装置機能編集
397現地改装10cm連装高角砲2812初期装備、任務丹陽・雪風改二に装備ボーナス、水上電探・対空電探にシナジーボーナス高射装置機能編集
00310cm連装高角砲27開発、初期装備、任務編集
397現地改装12.7cm連装高角砲3621初期装備、任務丹陽・雪風改二に装備ボーナス、水上電探・対空電探にシナジーボーナス編集
38012.7cm連装高角砲改二26212任務、イベント、ランキング編集
09112.7cm連装高角砲(後期型)25111初期装備、任務、ランキング軽巡に対する命中フィット補正有編集
37912.7cm単装高角砲改二15213ランキング、初期装備編集
22912.7cm単装高角砲(後期型)14111初期装備、任務軽巡に対する命中フィット補正有
★7以上の改修で神風型・睦月型・海防艦・由良改二鬼怒改二那珂改二に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス
編集
3085inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.373116213改修、イベント、ランキング-米駆逐艦、米軽巡、その他駆逐艦、海防艦に装備ボーナス高射装置機能、射程:中編集
3135inch単装砲 Mk.30 改37221初期装備、改修、任務、イベント米駆逐艦に装備ボーナス編集
2845inch単装砲 Mk.3026121、任務、ランキング編集
455試製 長12.7cm連装砲A型改四4321改修、任務特型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部に相互シナジーボーナス編集
36612.7cm連装砲D型改三342221イベント夕雲型・陽炎型・島風に装備ボーナス、水上電探・対空電探に相互シナジーボーナス専用主魚電CI編集
47012.7cm連装砲C型改三323111改修、任務白露型・朝潮型・陽炎型に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス編集
26712.7cm連装砲D型改二34211初期装備、改修、任務、ランキング、イベント夕雲型・陽炎型・島風に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス専用主魚電CI編集
26612.7cm連装砲C型改二3211初期装備、改修、任務、イベント白露型・朝潮型・陽炎型に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス編集
06312.7cm連装砲B型改二32初期装備、改修、、ランキング綾波型・暁型・初春型・白露型の一部に装備ボーナス編集
29412.7cm連装砲A型改二2111改修、ランキング、初期装備特型に装備ボーナス、水上電探・一部相互シナジーボーナス編集
00212.7cm連装砲22開発、初期装備編集
29712.7cm連装砲A型21初期装備特型に装備ボーナス編集
29312cm単装砲改二1111改修、ランキング神風型・睦月型・占守型・択捉型に装備ボーナス、水上電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス編集
282130mm B-13連装砲411初期装備、イベントТашкентВерный夕張に装備ボーナス編集
280QF 4.7inch砲 Mk.XII改33111編集
394120mm/50 連装砲改 A.mod.1937343改修、ランキング、イベントMaestrale級に装備ボーナス編集
393120mm/50 連装砲 mod.1936332ランキング、改修Maestrale級に装備ボーナス編集
147120mm/50 連装砲321開発、初期装備Maestrale級に装備ボーナス編集
7812.7cm単装砲21開発、初期装備Z1型に装備ボーナス、水上電探に相互シナジーボーナス編集
  • 緑:両用砲赤:平射砲
  • 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと

小ネタ

この装備についてのコメント

  • ぼのうしおのシナジー実装で後は改修きたら使い物になりそう。改修マダー? -- 2021-03-01 (月) 22:45:36
  • 曙潮フィットのアナウンスで後期型からの改修更新実装かと思ったら肩透かし。単層型改二共々何時まで引っ張るのか。 -- 2021-03-02 (火) 09:32:18
    • 同感。どこかで見逃したかなと思って改修出来ないか確認しに来ちゃったよ -- 2021-03-02 (火) 18:13:51
  • 毎度毎度そうなんだけど、装備探すのが難しすぎる。12.7単装改二の次がこれ(12.7連装改二)、次が12単装E。ぱっと見でどうにかなるようにできないもんなのかねぇ -- 2021-03-03 (水) 11:09:53
  • これいっぱい欲しいなぁ・・・・・・。改修できんか -- 2021-03-04 (木) 01:52:45
  • 曙改二にこれとA砲改三+GFCS+機銃で火力が+17ということかな(改修で+6)これにも改修こないかな -- 2021-03-04 (木) 21:08:24
    • 高角砲は改修値が本体みたいなもんだし、これや単装高角砲改二が改修や量産可能になると適性のある艦は使い勝手がかなり向上しそうだね -- 2021-03-06 (土) 22:06:56
  • 3本目積んだ時のボーナスは曙改二・潮改二で火力+2 対空+2、松改・竹改で火力+1 対空2でした。2本目のボーナスと同じですね。 -- 2021-03-20 (土) 21:07:36
  • 球磨改二のボーナスは1本目 火力+3対空+2、2本目 火力+3、3本目 火力+3 の変動型なのを確認しました。 -- 2021-04-07 (水) 21:40:52
  • 装備数制限一杯なので装備整理で廃棄してたらコモンの12.7cm連装高角砲と間違えて廃棄してしまった。やらかしたわ・・・ -- 2021-06-18 (金) 06:30:24
    • レア装備廃棄やらかしたのは初だ・・・マジ凹み過ぎてちょっと立ち直れそうにない・・・今まで必ず貰った装備や艦はすぐロックしてるのになぜロックしてなかったのか・・・ -- 2021-06-18 (金) 06:33:29
      • ショック大きすぎるので心が落ち着くまでしばらく艦これ離れようと思います。皆は本当に気をつけてください。 -- 2021-06-18 (金) 06:40:35
  • さっき任務で取ってきた、由良に積んだら良さげなのでそのまま贈呈したわ -- 2021-07-08 (木) 14:18:24
  • 12.7cm単装高角砲改二と同じく装甲+1なんて無いので数日待って反論なければ編集で消していいかな。 -- 2022-02-19 (土) 10:15:58
    • 確認しました。明らかな間違いなんで直しちゃっていいと思います。 -- 2022-02-19 (土) 10:28:23
    • このページと装備テーブル編集した。装備/装甲なんてページがあるの初めて知ったぞ… -- 2022-02-23 (水) 06:13:14
  • 鬼怒にちょうど良さげだなコレ -- 2022-03-15 (火) 10:16:19
  • 単装改二が改修できる現状だと連撃+先制対潜用として考えても改修単装の方が強いのか -- 2022-04-12 (火) 08:00:44
  • 貰ったけど使い道が分からない… -- 2022-05-04 (水) 18:45:42
    • 使い道分からんなら曙にでも載せて塩漬けしとけ -- 2022-05-04 (水) 20:09:14
    • 用途としてはほぼ「対空と対潜の両立」がしたい時のみかなと思う。主砲2本とソナーで先制に届かない時に使うとかね。例えばワイは谷風が94レベルなんだけど、海防艦改修なしだと15ソナーでも2足りないので10cmじゃなくてこっち使う(正確には改修値付いててステが上回る単装の方を使ってるけど) -- 2022-05-04 (水) 23:19:36
    • 今どきの主砲なんてボーナスあるキャラに装備する以外の何の使い道があるっていうんだ(GFCSみたいなボーナス度外視で強い主砲もあるけどさ) -- 2022-05-05 (木) 02:01:20
      • これは対空7以下だから改修しても秋月砲ほど撃墜数伸びないのよな…松型に積むか「対戦2足りない」で使うかくらい… -- 2022-05-05 (木) 10:02:55
      • 改修できたっけ…? -- 2022-05-05 (木) 10:09:38
  • この装備2本目欲しいから改修で作れるようになって欲しい。後この装備自身改修出来るようにしてほしい。嫁ぼのたんに付けたい -- 2023-02-05 (日) 02:13:18
  • 秋月型とケッコンせずに対空強CI+対潜したいときが出番。涼月か冬月Lv99にこれと同単装砲を計2本、対潜15ソナー、増設に電探マスト。そして海防艦改修で対潜8盛れば100に届く。フレッチャー級なら似たことを対潜改修なしでできるけど() -- 2023-11-02 (木) 01:29:25
    • そこまでやった涼月は単横同航なら梯形フラソを先制対潜で65%ほど黙らせる(中破以上)けど撃沈は1割ほど、反航だと中破率20%足らず。フレLv99が対潜20爆雷を使うと同航で7割大破以上5割撃沈、反航でも7割ほど中破以上。涼月対エリソも同航でワンパン撃沈率3割ほど(シミュレータ調べ)。び、微妙…。 -- 2023-11-02 (木) 02:20:19

*1 1~5位★+3 6~20位★+2 21~100位★+1
*2 素索敵+5以上の電探