捕鯨

Last-modified: 2025-04-15 (火) 18:21:17

漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の主人公である両津勘吉、もしくはTVドラマ版で両津を演じた香取慎吾のこと。

概要

香取が劇中で「ほげえええええ」と叫んだことから「ほげえ→ほげー→捕鯨」となった*1

また、この時の香取の叫び声「ほげえええええ」は、その独特の語感と、「え」の数によって興奮の度合いを表現できる使い勝手の良さから、野球試合などの実況スレで悲鳴の一種として使われることがある。
また「こち亀の時間だああああ」についても、こち亀を改変して使われることが多い。

なお出演俳優は捕鯨と別の意味でなんJでもネタにされることがある。

  • 両津勘吉役の香取慎吾の歌った『慎吾ママのおはロック』*2は名カッスレ巨人小笠原、ママになる」で「キンタママおはD」と替え歌された。
  • 中川圭一役の速水もこみちは『MOCO'Sキッチン』でオリーブオイルの酷使っぷりをネタにされる。
  • 秋本・カトリーヌ・麗子役の香里奈も出演するニッセンのCMで流れた『CRAZY FOR YOU』の歌詞の一部分は「お!夜空は君への滑走路ゥー!」とネタに。
  • この他香里奈主演の月9ドラマ『私が恋愛できない理由』は生放送ドラマであり、こち亀の再来とネタにされた。

また、OP曲の『いいじゃん(いいじゃん)』は強い賛成の意を示すのに便利だからか、なんJ民に使われる事もある。

元ネタだが、アニメ215話の『一億円争奪!巨大アスレチック大会』にて、待合室で麻里晩にカンチョーをされて飛び上がった両津の声と思われる。

関連コピペ

ドラマ冒頭の生放送パートを文字起こししたコピペがいくつか存在する。

取り壊す家(畳)

捕鯨「おぃ゛~~7時56分になりましたぁ~」
捕鯨「セリク(世界陸上)も終って2週間ぶりのこち亀だぁ~~」
捕鯨「さぁ、今日はですね、千葉に来ています」
捕鯨「えぇ~千葉に来てましてですね、えぇホームページに書き込みがありました」
捕鯨「え~、家を取り壊すことになりまして、思い出作りのために両さんに来てもらって、暴れてもらいたいと」
捕鯨「建て替えるんだって、とり壊すから ココ森川さんち、船橋です。」
捕鯨「う゛わぁああああ~~~~ス」
家の子供達「キャアアアアアアアアアアアアア」
捕鯨「コラアアアアアアアア~~ ン生放送ォ~~~~」
捕鯨「こち亀の時間だあああああ(ちらっと横を見る) 生放送だゾ」
捕鯨「(カメラを指差して)ほなほなほな ほらほれ映ってるほら」
捕鯨「ほなぁ~映ってる~ ほらぁ~ここ映ってんのほれェ~~」
捕鯨「なまほ、お前らなにしてだ!今!」
捕鯨「こち亀見てったダロ!」
少女「(頷きながら)うん見てた」
捕鯨「こち亀見ようと思ってたら?」
捕鯨「自分が映ってる~~ 取り壊す家~~~」
捕鯨「じゃあ思い出作りに あ 皆ラクガァキこれしてるんだね」
捕鯨「よし両さんもね よーし思い出作りに」
捕鯨「こ ち か メェェェ~~~~ びよ~~~ん」
捕鯨「よっ・・・いよ~ん あ これは誰だ あ これも両さ~~~っは~ん」
捕鯨「アハ~ハン 生放送ゥ! 生放送ゥ!」
捕鯨「よしここにも書いちゃおう はい~~ はい~ はい~ よいしょ~~」
ここで例の音楽スタート(捕鯨、歌詞間違える)


小太りの少年

捕鯨「こち亀の時間だぁ~ワンワンワンワァ~う 」
捕鯨「ドラマなのにまた今週も生放送オ゛ォオ゛ォオ゛ォオ゛オ゛ォ゛ウゥン」
(捕鯨、素に戻る)
捕鯨「ええ今週はですねぇ川崎に来ています」
捕鯨「ホームページに書き込みがありました。ぇ花火大会を、宴会をしながら皆で見ています」
捕鯨「ぜひ、両さん遊びに来てくださいエヘッ」
捕鯨「こち亀の時間に宴会だとォオ"オ"オ"オ"オ"オ"オ!」
捕鯨「まさかほんとに来るとは思ってないだろゥ・・・逮捕してやるぅウウウウウウンスゥー」
(捕鯨、階段を駆け上がる)
捕鯨「う゛う゛にぃ~…コラぁアアアアアア!!」
屋上の人「キャアアアアアアアアアアアアアアアア」
捕鯨「なにやってだ~~~~~~~~!!なにやってだ~~!」
ここで少年の前に移動、両手でピースを作りながら)
捕鯨「なにやってだ~wwなにやってだあああwwwほげええええええええwwwwww」
小太りの少年、ポカーン
捕鯨「なーにやってんだあ!こち亀の時間だぞゥ!エェ?」
少年「○※□?☆来ちゃった」
捕鯨「何ィ?」
少年「観たいけど来ちゃった」
捕鯨「観たいかったら家でテレビを見ろォー!」
少年「DVDに入ってるから大丈夫(ニッコリ
捕鯨「録画じゃなくてテレビを見ろ!花火中止ィ~!宴会中止ィ~!(両手を振りながら)」
捕鯨「何で見てな、うまそうじゃないデスかぁコレェ…あスイマセンつくねコレ?つくね?」(つくねをパクーする)
少年「(片手を差し出し)お金」
捕鯨「お金ぇ?お金じゃない、それよりもこち亀を観ろって言ってんだよ!何で観てないんだよこち亀ぇ?」
少年「いいじゃん、いつも観てるいつも観てる」
捕鯨「見なくてもいいじゃん♪ って、ふざけるなぁ~!」
捕鯨「こち亀の時間だああああああああwwwwww」
ここで例の音楽スタート(捕鯨、歌詞間違える)


こちら葛飾区マイク引っ張んなっつーの園前出所(あきもつ先生の後半)

こちら葛飾区亀有公園前派出所
作詞・作曲・編曲:小西康陽 唄:両さん

こちら葛飾区マイク引っ張んなっつーの園前出所
こんなに長い名前でも たいてい神輿が近いんだよ痛いっつってんだよ
でも こち亀でいいじゃん(いいじゃん)
短くていいじゃん(いいじゃん)?
秋本先生どこー行った あいたいた(いいじゃん)
じかくていいじゃん(いいじゃん)
国民的に愛されてます
こちら葛飾痛いっつってんだよ前派出所


香取スレ

様々な漫画、アニメ、ゲームが「こち亀」と同様に実写化されたというウソ記事スレ。
ウソ記事と言っても釣り・フェイクニュースの要素はなく、内川コピペ清武さんへのような改変ネタに近く、それらのネタ同様に「お約束のパターン」も存在する。

  • スレタイは「〇〇、香取慎吾さん主演で映画化」など。
  • 共演者として副主人公クラスのキャラにもこみち、ヒロインに香里奈が配されるのが基本(ソシャゲなどキャラの性別が極端に偏っている場合はそうならないこともある。)。
  • こち亀では大原部長役だった伊武雅刀をラスボスの他、モブや人外などおかしな役どころにしてオチをつける。また、他の3人が「さん」付けされているのに対し、伊武雅刀だけは呼び捨てである。
  • 香取が作品の名台詞などをもじった意気込みを述べる。
  • 原作の内容や、劇場特典などの紹介が行われることも。
  • 最後にTBSの「こち亀」紹介ページへリンクを張る

捕鯨が本放送されていた頃とくらべると頻度は下がったが、何らかの作品が人気になると思い出したように立てられている。

例(鬼滅の刃、香取慎吾さん主演で実写映画化)

鬼滅の刃、香取慎吾さん主演で実写映画化


1 : 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 04:00:22.74 ID:HlbX3Fw7a
吾峠呼世晴さん原作の大人気マンガ「鬼滅の刃」の実写化と、その主人公・竈門炭治郎役に香取慎吾さんが抜擢された事が明らかになった。
香取さんは、「"型"にはまらない演技で頑張ります」と強い意気込みを見せた。
 
なお併せて我妻善逸役に速水もこみちさん、 竈門禰豆子役に香里奈さんが発表されている。
 
なお映画は原作者吾峠さん書き下ろしの完全オリジナルストーリー。
"妖刀・伊武雅刀"を巡る争いに炭治郎たちが巻き込まれる。
 
http://2ch.io/www.tbs.co.jp/eiga/kochikame/


関連AA

オープニングの生放送部分で香取(両津)が登場した際、画面上に表示される紹介テロップを模したAA。なんJでは「名前が“○ょう”、かつ漢字1文字」の人物で改変されることが多く、特に中田翔に対してよく使われた。

 _/\/\/\/|_
 \             /
 <   両さん   >
 /             \
   ̄|/\/\/\/ ̄


関連スレッド

その後

2015年3月29日にTBS系列において映画版が地上波初放送され、その(良くも悪くも)ドラマ版との違いになんJ民は盛り上がった。

関連項目

Tag: なんJ 芸能人 コピペ


*1 由来からして当然だが、本作ドラマ版の制作局と放映当時の横浜オーナーが一致していたとはいえ大洋ホエールズとは無関係である。
*2 2000年発表。フジテレビ系バラエティ『サタ☆スマ』で演じた慎吾ママとしてのデビュー曲で、約10年越しにネタにされた。なお同曲の作詞・作曲は本作ドラマ版のテーマ曲と同じ、かつフジテレビはアニメ版のこち亀を放送していた。
z