- 概要
- Cannon(Burst)
- AutoCannon
- Flak Cannon
- Gatling Gun(Burst)
- Gatling Gun
- Grenade launcher(Burst)
- Grenade launcher(Flag Charged)
- Grenade launcher
- Hyper Velocity Gun
- Hyper Velocity Gun(Burst)
- Chain Hyper Velocity Gun
- Hyper Velocity Gun(Burst/Flag)
- Howtzer
- Automatic Howtzer
- Laser(Burst)
- Burst Laser
- Laser Cannon
- LAS Missile
- Machine Gun(Burst)
- Missiles(Heat-Seeking)
- AP Missiles(Lock-On)
- Frag Missiles(Lock-On)
- Missiles(Lock-On)
- Plasma Bomb Launcher
- Plasma Rifle(Charged)
- Rocket Launcher(Vertical)
- Rocket Launcher
- Rocket Launcher(Naparm)
- Rocket Launcher(Thermobaric)
- Turret Gun
- Turret Rocket Launcher
- Turret Shotgun
概要
表記はアップグレードを全て最大レベルまで上げた際の数値です。
表記上の弾数はAmmoCap7の場合の数値です。
| DAMAGE | ダメージ量 |
| FIRE RATE | 連射速度 |
| AMMO | 装弾数 |
| EFFECTIVE RANGE | 有効射程 |
| PROJECTILES | 一回あたりの発射弾数 |
| Blast Area | 爆発範囲 |
| HEAT | 熱量 |
| ACCURACY | 精度 |
| STABILITY | 反動安定性 |
| MASS | 重量 |
| Tier | 入手レベル |
- 武器によってはPROJECTILES表記が1でも複数の弾を発射できる物もある。
- バースト武器は一度発射ボタンを押すとしばらく撃ち続ける。
Cannon(Burst)
肩搭載式のカノン砲。炸裂する砲弾をバースト射撃する。
- バースト射撃の特性上、砲弾はややバラけて飛翔し、長距離射撃では命中精度が悪化する。
M68A2 105mm
| DAMAGE | 3000 |
| FIRE RATE | 240 |
| AMMO | 49 |
| EFFECTIVE RANGE | 1100 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 12 |
| HEAT | 76 |
| ACCURACY | 98 |
| STABILITY | 75 |
| MASS | 180 |
| Tier | 0 |
- 現状唯一のCannon(Burst)武器。
- Tear0武器ではあるもののそれなりに優秀な性能で、クセもなく扱いやすい。
- 序盤には十分な火力を提供してくれるのでうまく活用しよう。
AutoCannon
爆発する小口径の砲弾を連射する機関砲。
- 着弾時に爆発して狭い範囲に爆風ダメージを与えることができる。
- 発熱量が大きく、長時間の継続射撃は難しい。また砲弾の散布界が広く、長距離射撃には向かない。
- 爆発する特性と高い威力・連射速度が最大限に活きる近距離で運用するのがおすすめ。
QX-46A Deimos
| DAMAGE | 2260 |
| FIRE RATE | 480 |
| AMMO | 400 |
| EFFECTIVE RANGE | 1400 |
| PROJECTILES | 8 |
| Blast Area | 7 |
| HEAT | 93 |
| ACCURACY | 96 |
| STABILITY | 92 |
| MASS | 322 |
| Tier | 3 |
- 腕武器版であるQX-45Aより威力と弾数が下がっているが、射程距離と反動安定性が高まっている。
- やや長距離向けになったような性能。
NAV-32-SDV Meteor
| DAMAGE | 1288 |
| FIRE RATE | 364 |
| AMMO | 350 |
| EFFECTIVE RANGE | 900 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 2 |
| HEAT | 97 |
| ACCURACY | 96 |
| STABILITY | 92 |
| MASS | 152 |
| Tier | 1 |
Flak Cannon
近接信管を使用した榴弾を速射する対空砲。
- かなりの速さで榴弾を連射する。熱管理は容易ではない。
- 発射された砲弾には近接信管が搭載されており、直撃しなくても敵が近くにいれば爆発し、ダメージを与える。
- どうやら地上の敵には感度が鈍い模様。飛ぶタイプのRedsには極めて有効。
Hazda G120
| DAMAGE | 2230 |
| FIRE RATE | 500 |
| AMMO | 400 |
| EFFECTIVE RANGE | 900 |
| PROJECTILES | 2 |
| Blast Area | 15 |
| HEAT | 96 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 92 |
| MASS | 322 |
| Tier | 3 |
- 現状唯一のFlak Cannonで、特徴的な性能が魅力。
- 近接信管を搭載した対空砲弾を使用するため、飛行タイプの敵に極めて有効。ミサイルと合わせれば瞬時に殲滅できるだろう。
- 連射速度が非常に高いため、すぐに狙いがバラける。引き付けて撃ち込むか、バースト射撃を心がけよう。
- 連射速度の割に弾数が少ないことにも注意が必要。あまり考えずに撃ちまくるとすぐ弾切れを起こす。
Gatling Gun(Burst)
バースト射撃を行うガトリングガン。
- 通常のガトリングガンと異なり、発射キーを押すたびにPROJECTILES分の砲弾がバースト射撃される。
- 熱管理が容易で操作に支障を及ぼしにくいという特性があるが、無駄玉を発生させやすい。
MG30MSB980 Deathwing
| DAMAGE | 332 |
| FIRE RATE | 545 |
| AMMO | 980 |
| EFFECTIVE RANGE | 250 |
| PROJECTILES | 2 |
| Blast Area | 0 |
| HEAT | 99 |
| ACCURACY | 43 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 322 |
| Tier | 2 |
M-GAU30 MS-B
| DAMAGE | 311 |
| FIRE RATE | 500 |
| AMMO | 700 |
| EFFECTIVE RANGE | 250 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 0 |
| HEAT | 98 |
| ACCURACY | 43 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 251 |
| Tier | 1 |
Gatling Gun
肩部搭載型のガトリングガン。
- 基本的に腕部用のガトリングガンと同じような特徴を持つが、わずかにACCURACYが上がるなどの微妙な差がある。
- 装弾数が若干少ないので注意。安易にバラ撒きすぎるとすぐ弾が足りなくなる。
Kanade Type 190S
| DAMAGE | 790 |
| FIRE RATE | 750 |
| AMMO | 2560 |
| EFFECTIVE RANGE | 250 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 0 |
| HEAT | 99 |
| ACCURACY | 81 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 251 |
| Tier | 3 |
- 驚異の装弾数2560発。無限に撃ち続けられる。
- 腕武器版のType 190に比べるとバラ撒きに向いた性能になっている。
M-GAU30 M
| DAMAGE | 322 |
| FIRE RATE | 545 |
| AMMO | 700 |
| EFFECTIVE RANGE | 250 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 0 |
| HEAT | 98 |
| ACCURACY | 43 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 251 |
| Tier | 1 |
Grenade launcher(Burst)
短射程のグレネードを一斉発射するグレネードランチャー。
- グレネードを前方の広い範囲に一斉発射する、面制圧力に長けた武器種。
- 投射されるグレネードは中程度の爆破範囲を持つが、威力は若干低め。
MGL-01 Grenade Wall
| DAMAGE | 1677 |
| FIRE RATE | 30 |
| AMMO | 112 |
| EFFECTIVE RANGE | 500 |
| PROJECTILES | 12 |
| Blast Area | 15 |
| HEAT | 95 |
| ACCURACY | 38 |
| STABILITY | 50 |
| MASS | 100 |
| Tier | 2 |
- 大量のグレネードを一斉発射する。上を向かないと地面に当たって半分ぐらい無駄になるので注意。
- 地球防衛軍のスタンピードやかんしゃく玉のような武器。
Grenade launcher(Flag Charged)
肩部搭載版の拡散グレネードランチャー。
- チャージ時間に応じた数のグレネードを拡散発射する。
- 消費弾数もチャージ時間に応じて増減する。
- かつてはノンチャージで高威力の拡散グレネードをばらまける強力な武器だったが、弱体化の憂き目に遭っている。
2S15D Iset
| DAMAGE | 5444 |
| FIRE RATE | 60 |
| AMMO | 98 |
| EFFECTIVE RANGE | 500 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 22 |
| HEAT | 95 |
| ACCURACY | 75 |
| STABILITY | 75 |
| MASS | 132 |
| Tier | 2 |
- v1.5から性能及び挙動に変更があり、発射直後分裂ではなく弾丸が飛翔後に分裂するように変更された。
- 武器の分類表記も"Grenade Launcher(Flag)"から、"Grenade Launcher(Flag Charged)"に変更。
- また、分裂後の弾数が大幅に減少しており実質弱体化している。
- 分裂が遅い中長距離志向だが、弾道が落ちるタイプのため上向きに撃つ必要がある。
Grenade launcher
肩部搭載型のグレネードランチャー。
- 高い発射速度を持つグレネードランチャーで、中短距離で高い殲滅力を発揮する。
- 長距離への射撃には軌道を見越して仰角を取る必要がある。弾頭も低速なので移動目標に対しては見越し射撃も必須。
N-122D-A
| DAMAGE | 1677 |
| FIRE RATE | 400 |
| AMMO | 140 |
| EFFECTIVE RANGE | 500 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 12 |
| HEAT | 95 |
| ACCURACY | 93 |
| STABILITY | 95 |
| MASS | 100 |
| Tier | 2 |
Hyper Velocity Gun
化学・電磁加速のハイブリット式で弾体を撃ち出す高度な弾道武器。
- 総じて射程距離がかなり長く、弾速も優秀で爆破範囲まで広い。
- 射撃間隔の長さから中長距離向けだが、近距離でも威力を発揮できる。
2xHVGS-Torden-I
| DAMAGE | 40700 |
| FIRE RATE | 24 |
| AMMO | 42 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 32 |
| HEAT | 55 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 15 |
| MASS | 621 |
| Tier | 2 |
- Tordenを2つ束ねた武器。凄まじい重量と火力を持つ。
- 威力は据え置きになっているが2連射するので、当たれば8万超のダメージを与えられる。
- 射撃反動で弾道がバラけるため、確実に当てるなら引き付けて撃つべし。
HVGS-Torden-I
| DAMAGE | 40700 |
| FIRE RATE | 12 |
| AMMO | 28 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 32 |
| HEAT | 10 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 15 |
| MASS | 421 |
| Tier | 1 |
- 高火力重量武器。中型の敵までなら一撃で吹き飛ばせる。リロードは遅いがここぞという時に撃つには強力。
- 後発のTorden系はこれを純粋に複数連結したもの。基本性能はそのまま、連射数だけが上がる形になる。
Quad HVGS-Lyn-I
| DAMAGE | 47700 |
| FIRE RATE | 600 |
| AMMO | 192 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 4 |
| Blast Area | 33 |
| HEAT | 88 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 15 |
| MASS | 1800 |
| Tier | 3 |
- 腕武器のHVGS-Lyn-Iを4つ繋げたもの。自動的に4連射する。
- 合計19万超のダメージを与えることができるが、散布界が広く長距離で全弾当てるのは難しい。
RG-02 Schleswig
| DAMAGE | 75400 |
| FIRE RATE | 17 |
| AMMO | 32 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 40 |
| HEAT | 45 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 15 |
| MASS | 621 |
| Tier | 3 |
- 単発威力最大の武器。長い砲身と無骨な外見が特徴。
- 長い砲身のせいで近くの敵には当てられない。そう狙う機会もないと思うが。
- 連射速度は最低クラスで長距離射撃専門。遠くからボスを粉砕してやろう。
- ちなみに、Schleswigはドイツの都市。
Hyper Velocity Gun(Burst)
化学・電磁加速のハイブリット式で弾体を連続発射する高度な弾道武器。
- 発射キーを押すたびに数発の弾体を連射する。
- 通常のHVGと比較すると低威力だが連射が効く。
Ryūsei G20A
| DAMAGE | 4056 |
| FIRE RATE | 240 |
| AMMO | 105 |
| EFFECTIVE RANGE | 1400 |
| PROJECTILES | 5 |
| Blast Area | 14 |
| HEAT | 93 |
| ACCURACY | 98 |
| STABILITY | 88 |
| MASS | 372 |
| Tier | 1 |
- 炸裂する弾体を5連射するHVGで、Tierの割に火力が高い。
- バースト射撃のため、精度と制圧力の両立ができる。長く使っていける逸品。
- 弾数は少なめ。
Ryūsei G22C
| DAMAGE | 5955 |
| FIRE RATE | 240 |
| AMMO | 120 |
| EFFECTIVE RANGE | 1400 |
| PROJECTILES | 5 |
| Blast Area | 15 |
| HEAT | 93 |
| ACCURACY | 98 |
| STABILITY | 88 |
| MASS | 378 |
| Tier | 2 |
BVG-01 Vector
| DAMAGE | 37000 |
| FIRE RATE | 300 |
| AMMO | 64 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 3 |
| Blast Area | 5 |
| HEAT | 85 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 75 |
| MASS | 621 |
| Tier | 3 |
- 威力が極めて高いが爆破範囲が大幅に狭くなっている。反動安定性も高まっているので狙撃に向く。
- この武器のみ発射エフェクトが異なり、青色の閃光を放つ。
Chain Hyper Velocity Gun
化学・電磁加速のハイブリット式で弾体を高速連射する高度な弾道武器。
- HVGを高レートで連射可能にしたもの。単発威力は下がっているが、DPSでは圧倒している。
- 長射程と高弾速は保たれているので、近~遠距離のどの場面でも活きる。
FFX-90AP Blitz
| DAMAGE | 24800 |
| FIRE RATE | 300 |
| AMMO | 384 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 3 |
| HEAT | 95 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 75 |
| MASS | 921 |
| Tier | 3 |
- 徹甲弾を速射するChain HVG.
- 通常のHVGに比べると威力がかなり下がっているが、連射速度は倍以上にまで跳ね上がっている。
- 結果、DPSは12万超と非常に強力。長射程も相まって全距離で全ての敵に対して有効な武器に仕上がっている。
- 爆破範囲が非常に小さいため、範囲攻撃は期待できない。大物狙いには有効だが、雑魚掃討にはAHの方が便利。
FFX-90AH Blitz
| DAMAGE | 17000 |
| FIRE RATE | 300 |
| AMMO | 384 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 10 |
| HEAT | 93 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 75 |
| MASS | 921 |
| Tier | 3 |
- 榴弾を速射するChain HVG.
- 中程度の爆破範囲を持つため、速射性の高さと合わせてどのようなシーンでも活用できる。
- タイマン火力ではAPの方が上。ミッションに合わせて使い分けるか、好みの方を使おう。
Hyper Velocity Gun(Burst/Flag)
化学・電磁加速のハイブリット式で複数の弾体を連続拡散発射する高度な弾道武器。
- 発射キーを押すたびに数発の弾体を連射する。
- HVG(Burst)とは異なり、5~8発程度の弾体を同時に拡散発射する。これを1セットとしてPROJECTILES分だけ連射する。
- 弾体は大きく拡散するため、近距離向け。拡散弾1発ごとに設定されただけのダメージを与えるため、大物に対して極めて効果的。
Ryūsei B22C
| DAMAGE | 2055 |
| FIRE RATE | 240 |
| AMMO | 105 |
| EFFECTIVE RANGE | 1400 |
| PROJECTILES | 3 |
| Blast Area | 6 |
| HEAT | 93 |
| ACCURACY | 60 |
| STABILITY | 88 |
| MASS | 378 |
| Tier | 2 |
- 拡散する弾体を三連射する唯一のFlag Burst HVG.
- 威力は子弾1発あたりの数値であるようで、実際には合計2万超のダメージを広範囲に与えられる。
- 拡散する特性から遠距離運用は困難だが、中距離では範囲殲滅に、近距離ではタイマンに強い。
- 総じて爆発ショットガンのような特性を持つ。
Howtzer
炸裂弾を拡散発射する榴弾砲。
- 着弾すると周囲に爆風が発生する砲弾を複数発射する。
- 低速かつ砲弾の重量が重いためか砲弾が落下しやすい。
- このカテゴリの武器に限らず、発射した砲弾の速度には機体そのものの速度が乗る。QBして即発射することで高速で砲弾が飛んでいくため、照準に落下を考慮する必要性が低くなる。
L150C
| DAMAGE | 4500 |
| FIRE RATE | 13 |
| AMMO | 35 |
| EFFECTIVE RANGE | 750 |
| PROJECTILES | 3 |
| Blast Area | 35 |
| HEAT | 30 |
| ACCURACY | 96 |
| STABILITY | 50 |
| MASS | 189 |
| Tier | 0 |
- 威力・爆発範囲の広い弾を3発ばらまく。序盤に手に入るTier0でこの火力はかなり頼りになる。
L450A SH-Corinth
| DAMAGE | 5200 |
| FIRE RATE | 13 |
| AMMO | 35 |
| EFFECTIVE RANGE | 750 |
| PROJECTILES | 5 |
| Blast Area | 35 |
| HEAT | 30 |
| ACCURACY | 70 |
| STABILITY | 25 |
| MASS | 290 |
| Tier | 1 |
Automatic Howtzer
高速で炸裂弾を連射できる自動榴弾砲。
- 着弾すると周囲に爆風が発生する砲弾を高速で連射する。
- 砲弾の特性はHowtzerとほぼ同じだが、圧倒的な高速連射を可能としていることが最大の特徴。
RFH-240 Epheus
| DAMAGE | 5760 |
| FIRE RATE | 240 |
| AMMO | 128 |
| EFFECTIVE RANGE | 750 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 30 |
| HEAT | 88 |
| ACCURACY | 93 |
| STABILITY | 25 |
| MASS | 589 |
| Tier | 3 |
- 現状唯一の自動榴弾砲。
- Howtzerとはかなり使用感が異なる。爆破範囲・威力はそのままで連射速度がかなり上がっているので、殲滅力が極めて高い。
- 炸裂弾を連射するマシンガンのようなイメージ。通常のHowtzerとは異なる運用が必要。
- 発熱しやすく、安易に連射するとすぐオーバーヒートする。
Laser(Burst)
高エネルギーのレーザーをバースト射撃する武器。
- Mission 18で使える超兵器ラグナロクが分類される種別。
- 強力なレーザーを一定時間連射する。
- 非使用時にエネルギーを消費して装弾数を回復する。
MLL-X01 Ragnarok
| DAMAGE | 3859 |
| FIRE RATE | 600 |
| AMMO | 1200 |
| EFFECTIVE RANGE | 1400 |
| PROJECTILES | 30 |
| Blast Area | 18 |
| HEAT | 98 |
| ACCURACY | 84 |
| STABILITY | 96 |
| MASS | 1520 |
| Tier | 3 |
- Mission 18で使えるラグナロクレーザーの量産型。
- オリジナルのラグナロクをデチューンしたものらしく、出力が下げられている。その影響で威力と発射数が下がっている模様。
- とはいえその破壊的な威力は十分保たれている。重さに目をつぶれば最強級の武器になりうる。
Burst Laser
高エネルギーのレーザーを拡散発射する武器。
- Laser(Burst)とは異なり、連射ではなく一気に拡散発射することが特徴。瞬間火力ではこちらのほうが優れる。
- PROJECTILESの数字にかかわらず、1回射撃するごとに1発消費する。
- 非使用時にエネルギーを消費して装弾数を回復する。
Theia L-01
| DAMAGE | 6500 |
| FIRE RATE | 3000 |
| AMMO | 48 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 15 |
| Blast Area | 12 |
| HEAT | 96 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 761 |
| Tier | 3 |
- 狭い角度でレーザーを拡散発射する。
- 実際にはレーザーを連射しているようだが、連射速度が極めて高く設定されているためショットガンのように散弾を撃ち出すかのように見える。
Theia L-01AV
| DAMAGE | 6500 |
| FIRE RATE | 3000 |
| AMMO | 48 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 30 |
| Blast Area | 12 |
| HEAT | 98 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 1420 |
| Tier | 3 |
- Theia L-01を連装したもの。レーザーの同時発射数が倍増している。
- 凄まじい瞬間火力を持ち、ボスの体力も一撃で数割持って行くことさえある。
- 重さも2倍になっているので注意。
Laser Cannon
着弾地点で爆発を起こすレーザーを拡散発射する武器。
- 発射されるレーザーは敵または地形に当たると爆発し、周囲にもダメージを与える。
- レーザーは複数発同時に拡散発射される。
- 基本的には腕部用のLaser Cannonと同じような特性を持つ。
ELC-01LV Sunstorm
| DAMAGE | 3400 |
| FIRE RATE | 600 |
| AMMO | 48 |
| EFFECTIVE RANGE | 0 |
| PROJECTILES | 6 |
| Blast Area | 45 |
| HEAT | 69 |
| ACCURACY | 70 |
| STABILITY | 100 |
| MASS | 422 |
| Tier | 3 |
- 腕部用武器であるSunstormの肩部搭載版。
- なぜか有効距離が0に設定されているが、かなり遠くまで届く。
- 爆破範囲がかなり広いため雑魚相当に威力を発揮するが、ダメージはそこまで大きくない。
LAS Missile
化学レーザー弾頭を搭載したミサイルを発射するランチャー。
- 発射後少しすると自爆し、ロックオンしていた敵に強力なレーザーを発射する。レーザーは着弾地点で爆発する。
- レーザーは圧倒的に高速であるため、通常のミサイルとは違って回避されにくいのが特徴。
- 発射ボタンを押している間に敵に狙点を合わせるとロックオンでき、ボタンを離すと発射する。
- ロック数やロック時間は頭部パーツの性能に依存する。Headを参照のこと。
- Ver 1.614現在正常に機能しない模様。発射直後に自爆し、レーザーも上手く当たらない。
GEM40 Artemis
| DAMAGE | 9600 |
| FIRE RATE | 30 |
| AMMO | 464 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 20 |
| HEAT | 84 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 340 |
| Tier | 3 |
- 現状唯一のLAS Missileだが、挙動が不安定。機体の向き・敵までの距離・自機速度など複数の要素に影響され、上手く動いたり動かなかったりする。
- 発射されるレーザーは極めて弾速が早いため、高速目標にもヒットしやすい。
- 威力も爆破範囲も優秀で、スペック上での性能は非常に良好。
Machine Gun(Burst)
高速バースト射撃が可能な多連装機関砲。
- 発射キーを押すごとにPROJECTILESに設定されただけの砲弾をバースト射撃する。
- Autocannonと異なり砲弾は爆破範囲を持たない。
4xM2 Ferguson MSJ2
| DAMAGE | 322 |
| FIRE RATE | 375 |
| AMMO | 1050 |
| EFFECTIVE RANGE | 500 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 0 |
| HEAT | 98 |
| ACCURACY | 83 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 112 |
| Tier | 0 |
Missiles(Heat-Seeking)
熱探知式の弾頭を装備したミサイルランチャー。
- 自動的に敵をロックするのでロックオン不要なミサイル。ある程度は敵を正面に捉えている必要はある(前方30度ほどの範囲の敵に誘導する)。
- 敵が近すぎるとうまく誘導できないのにターゲットを吸われるので、ある程度離れた上で発射する必要がある。
- ACで言うASミサイル。
- Headパーツに設定されたロック数・ロック時間の影響を受けない模様?
SRFFM-X2
| DAMAGE | 1250 |
| FIRE RATE | 200 |
| AMMO | 210 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 15 |
| HEAT | 93 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 157 |
| Tier | 1 |
- PROJECTILESの値は1になっているが、実際には2発同時発射する。
SRFFM-X3
| DAMAGE | 1650 |
| FIRE RATE | 245 |
| AMMO | 210 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 17 |
| HEAT | 93 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 190 |
| Tier | 2 |
- SRFFM-X2のランチャーを1つ増やしたもの。
- PROJECTILESの値は1になっているが、実際には3発同時発射する。ロック不要と相まって弾幕を展開でき、ダメージもかなり高い。
- 誘導がかかる範囲はカタログスペックより狭いので注意。
SRFFM-X4
| DAMAGE | 3050 |
| FIRE RATE | 200 |
| AMMO | 280 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 17 |
| HEAT | 93 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 190 |
| Tier | 3 |
- PROJECTILESの値は1になっているが、実際には4発同時発射する。弾幕を展開でき、ダメージもかなり高いが、雑魚相手にはオーバースペック気味。
- 誘導性能が非常に高く、上方に撃ち上げると背後の敵まで追尾することがある。
AP Missiles(Lock-On)
徹甲弾頭のミサイルを発射する、ロックオン式のミサイルランチャー。
- 発射やロックオンに関する仕様は通常のMisssiles(Lock-On)と同じ。
- 極めて小さな爆破範囲を持つ代わりにダメージが非常に高いミサイルを発射する。
- 周囲の敵を巻き込んだ攻撃は出来ないが、強力な敵に対して効果的なダメージを与えることができる。
Gouon AAAT-1S
| DAMAGE | 9250 |
| FIRE RATE | 120 |
| AMMO | 304 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 2 |
| HEAT | 84 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 340 |
| Tier | 3 |
- 驚異的な威力を持つ代わりに爆破範囲が極めて狭いミサイル。
- 弾数も非常に多く、総火力で言えば最強クラスとなる。
- ボスに対してはめっぽう強いが、雑魚相当には非常に弱い、ピーキーな武器。
Frag Missiles(Lock-On)
拡散弾頭のミサイルを発射する、ロックオン式のミサイルランチャー。
- 発射やロックオンに関する仕様は通常のMisssiles(Lock-On)と同じ。
- 敵の直前で複数の無誘導炸裂弾に変化するミサイルを発射する。
- 炸裂弾はランダムに拡散して発射されるため、拡散パターンが悪いと1発も当たらないことがある。
- ロックした敵が近すぎると、発射された直後に拡散し、うまく当たらない。
Gouon AAFG-1L
| DAMAGE | 3200 |
| FIRE RATE | 120 |
| AMMO | 384 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 15 |
| HEAT | 84 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 500 |
| Tier | 3 |
- Gouon AAFG-1Sを連装したミサイルランチャー。
- 1ロックにつき2発発射するため、より当たりやすくなっている。基本性能は単装版と同じ。
Gouon AAFG-1S
| DAMAGE | 3200 |
| FIRE RATE | 120 |
| AMMO | 304 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 15 |
| HEAT | 84 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 340 |
| Tier | 3 |
- 敵の直前で分裂し、炸裂する砲弾をばら撒くミサイル。
- 分裂した後の炸裂弾には誘導が効かないため、当たるかどうかは拡散パターン次第。一体を狙うより集団に向けて撃ったほうが当たりやすい。
- 驚異的な殲滅力を誇る上、巨大な敵に対しても効果的だが、逆に1体だけの小さな敵に対しては運次第となる。
Missiles(Lock-On)
ロックオン式のミサイルランチャー。
- 発射ボタンを押している間に敵に狙点を合わせるとロックオンでき、ボタンを離すと発射する。
- ロック数やロック時間は頭部パーツの性能に依存する。Headを参照のこと。
MS-90 Hunter B
| DAMAGE | 1755 |
| FIRE RATE | 120 |
| AMMO | 168 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 15 |
| HEAT | 90 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 162 |
| Tier | 2 |
MRHM-IA Garraf
| DAMAGE | 1399 |
| FIRE RATE | 120 |
| AMMO | 168 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 15 |
| HEAT | 90 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 157 |
| Tier | 2 |
MRHM-IB Garraf
| DAMAGE | 1822 |
| FIRE RATE | 120 |
| AMMO | 168 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 15 |
| HEAT | 90 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 200 |
| Tier | 2 |
SM1 Seiryū
| DAMAGE | 800 |
| FIRE RATE | 120 |
| AMMO | 112 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 5 |
| HEAT | 84 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 112 |
| Tier | 0 |
SM2 Seiryū II
| DAMAGE | 980 |
| FIRE RATE | 120 |
| AMMO | 224 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 5 |
| HEAT | 84 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 222 |
| Tier | 1 |
- 上の青龍を2つつなげたもの。威力も多少上がっている。
- 1ロックにつき2発のミサイルが発射される。
SM3 Seiryū III
| DAMAGE | 1300 |
| FIRE RATE | 120 |
| AMMO | 336 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 5 |
| HEAT | 84 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 299 |
| Tier | 2 |
- 青龍を3つつなげたもの。
- 1ロックにつき3発のミサイルが発射される。
SM3 Seiryū III L
| DAMAGE | 1300 |
| FIRE RATE | 120 |
| AMMO | 406 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 5 |
| HEAT | 84 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 340 |
| Tier | 2 |
- 青龍を4つつなげたもの。いくらなんでも積み過ぎである。
- 1ロックにつき4発のミサイルが発射される。
SM3 Seiryū IV
| DAMAGE | 2800 |
| FIRE RATE | 120 |
| AMMO | 464 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 5 |
| HEAT | 84 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 340 |
| Tier | 3 |
- ランチャーの見た目が変化している。
- 1ロックにつき1発のミサイルが発射される。戻った。
SM3 Seiryū IV L
| DAMAGE | 2800 |
| FIRE RATE | 120 |
| AMMO | 464 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 5 |
| HEAT | 84 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 98 |
| MASS | 340 |
| Tier | 3 |
- IVを横に繋げたもの。結局繋げるのか。
- 数値上の性能には変化がないが、1ロックにつき2発のミサイルを発射する。要はダメージ倍化。
Plasma Bomb Launcher
着弾時に巨大なプラズマを発生させる試作弾を発射する武器。
- 着弾地点で巨大な緑色の爆発を発生させ、内部にいる敵に凄まじいダメージを与える。
- 着弾時にまずダメージ判定が発生し、その後範囲内の敵に持続ダメージを与える。着弾時のダメージ判定はエフェクト以上に広い。
- 爆発は自機にもダメージを与える。至近距離や閉所での射撃は自爆に繋がりかねないので注意。
- 自傷ダメージが発生するのは着弾時のみ。
NV-30 Lena
| DAMAGE | 114000 |
| FIRE RATE | 5 |
| AMMO | 32 |
| EFFECTIVE RANGE | 1600 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 50 |
| HEAT | 45 |
| ACCURACY | 95 |
| STABILITY | 15 |
| MASS | 2050 |
| Tier | 3 |
- 現状唯一のPlasma Bomb Launcher. 巨大な爆発を発生させ、問答無用で全てを蒸発させる。
- 表記されているのは最大ダメージ量らしく、実際にはこれより低いダメージしか与えられない場合が多い。
- エフェクトは派手だが、DPSは低め。大物よりも雑魚掃討に向く。
Plasma Rifle(Charged)
チャージして散弾を発射するプラズマライフル。
- チャージ時間に応じた数のプラズマ弾を拡散発射する。集弾率は低い。
- 発射及びチャージにはエネルギーが必要。
- 射撃・チャージをしない間に機体のエネルギーを消費して装弾数を回復する。
Hayashida T98MK-P
| DAMAGE | 2900 |
| FIRE RATE | 60 |
| AMMO | 450 |
| EFFECTIVE RANGE | 1500 |
| PROJECTILES | 36 |
| Blast Area | 12 |
| HEAT | 90 |
| ACCURACY | 20 |
| STABILITY | 100 |
| MASS | 154 |
| Tier | 2 |
- ボタンを押し続けてチャージし、離して発射する。
- 手持ちの方と同様に瞬間火力は絶大だが、キーボードでチャージ操作するのは少々難しいかもしれない。
Rocket Launcher(Vertical)
垂直発射式のロケットランチャー(VLS)。
- ロックオン機能は無いが、発射する瞬間にクロスヘアを合わせていた地形または敵に向かって飛翔する。
- 発射の瞬間に照準が合ってさえいれば、敵が移動しても自動で追いかけてくれる。
- カタログスペック上の有効射程外でも当てることができる。
- 天井が低いステージでは発射こそできるもののほぼ使用できない。素直に他の武器を持っていこう。
VLS A2 Meteor Rain
| DAMAGE | 4666 |
| FIRE RATE | 9 |
| AMMO | |
| EFFECTIVE RANGE | 1000 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 44 |
| HEAT | 60 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 88 |
| MASS | 256 |
| Tier | 1 |
VLS A2 Kopya
| DAMAGE | 7110 |
| FIRE RATE | 10 |
| AMMO | 14 |
| EFFECTIVE RANGE | 1000 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 44 |
| HEAT | 67 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 88 |
| MASS | 256 |
| Tier | 1 |
- Kopya:トルコ語のレプリカ。型番が同じあたり上のコピー品という事だろうか。
VLS-X1B Vulcan
| DAMAGE | 3200 |
| FIRE RATE | 400 |
| AMMO | 336 |
| EFFECTIVE RANGE | 1000 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 45 |
| HEAT | 93 |
| ACCURACY | 40 |
| STABILITY | 88 |
| MASS | 223 |
| Tier | 0 |
VLS-X2B Vulcan
| DAMAGE | 3800 |
| FIRE RATE | 400 |
| AMMO | 364 |
| EFFECTIVE RANGE | 1000 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 45 |
| HEAT | 93 |
| ACCURACY | 40 |
| STABILITY | 88 |
| MASS | 256 |
| Tier | 1 |
VLS-X3A Vulcan
| DAMAGE | 4300 |
| FIRE RATE | 400 |
| AMMO | 392 |
| EFFECTIVE RANGE | 1000 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 45 |
| HEAT | 93 |
| ACCURACY | 40 |
| STABILITY | 88 |
| MASS | 320 |
| Tier | 2 |
- 高い火力と爆発半径を持ち、ロックオンさえすればはるか遠くまで届くので長距離攻撃に適している。
- 一度発射するとと16連射した後に長いクールタイムが入る。実質的なリロード時間はカタログスペックより遅い。
V-MLR-FAE VI
| DAMAGE | 14555 |
| FIRE RATE | 10 |
| AMMO | 14 |
| EFFECTIVE RANGE | 1000 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 90 |
| HEAT | 67 |
| ACCURACY | 100 |
| STABILITY | 88 |
| MASS | 352 |
| Tier | 2 |
- Ver.1.01bで追加された武器。なぜか種別名が"Rocket"のみになっているが、性質からVLSに分類した。
- 後述のMLR-FAE VIのVLS版。超長距離まで飛ばすことができる。
- 搭載されたサーモバリック弾頭は着弾地点一帯の敵を吹き飛ばす。威力も高く、非常に強力。
- こちらでは至近距離で群がってくる敵に対応しづらいため、普通に使う分には通常版の方が使いやすい。
Rocket Launcher
無誘導のロケット弾を連射するランチャー。
- 発射されるロケット弾はただ直進する。
- Headパーツのロックオン性能に左右されずに攻撃が可能だが、高速で移動する目標に当てるためにはエイム力が必要。
- 連射されるロケットはかなり広範囲にバラけるので、基本的には短距離向き。
FHRLS-140
| DAMAGE | 652 |
| FIRE RATE | 96 |
| AMMO | 118 |
| EFFECTIVE RANGE | 1000 |
| PROJECTILES | 4 |
| Blast Area | 7 |
| HEAT | 92 |
| ACCURACY | 44 |
| STABILITY | 92 |
| MASS | 211 |
| Tier | 0 |
- FHRLSシリーズは複数のロケットを同時発射する。ショットガンの使用感に近い。
- 近距離で発射すれば最大の威力を発揮できる。
FHRLS-170
| DAMAGE | 905 |
| FIRE RATE | 182 |
| AMMO | |
| EFFECTIVE RANGE | 1000 |
| PROJECTILES | 4 |
| Blast Area | 7 |
| HEAT | 92 |
| ACCURACY | 44 |
| STABILITY | 88 |
| MASS | 211 |
| Tier | 1 |
FHRLS-180
| DAMAGE | 1510 |
| FIRE RATE | 200 |
| AMMO | |
| EFFECTIVE RANGE | 1000 |
| PROJECTILES | 5 |
| Blast Area | 8 |
| HEAT | 92 |
| ACCURACY | 44 |
| STABILITY | 88 |
| MASS | 215 |
| Tier | 2 |
MN-21 GRAD
| DAMAGE | 1388 |
| FIRE RATE | 500 |
| AMMO | 224 |
| EFFECTIVE RANGE | 1000 |
| PROJECTILES | 12 |
| Blast Area | 8 |
| HEAT | 92 |
| ACCURACY | 44 |
| STABILITY | 88 |
| MASS | 234 |
| Tier | 1 |
- GRADシリーズはロケットを連射する。バーストアサルトライフルの使用感に近い。
- 長距離でも安定した火力を発揮できる。
MN-24 GRAD II
| DAMAGE | 1600 |
| FIRE RATE | 500 |
| AMMO | 298 |
| EFFECTIVE RANGE | 1000 |
| PROJECTILES | 16 |
| Blast Area | 9 |
| HEAT | 92 |
| ACCURACY | 44 |
| STABILITY | 88 |
| MASS | 244 |
| Tier | 2 |
MN-24 GRAD II3
| DAMAGE | 3000 |
| FIRE RATE | 600 |
| AMMO | 320 |
| EFFECTIVE RANGE | 1000 |
| PROJECTILES | 16 |
| Blast Area | 15 |
| HEAT | 96 |
| ACCURACY | 48 |
| STABILITY | 88 |
| MASS | 244 |
| Tier | 3 |
Rocket Launcher(Naparm)
ナパーム弾頭のロケット弾を発射するランチャー。
- 着弾地点を炎上させ、その上を通過する敵に持続的なダメージを与える。
- 挙動は通常のRocket Launcherとほぼ同じ。発射されるロケット弾はただ直進する。
MN-24 GRAD II3TB
| DAMAGE | 1800 |
| FIRE RATE | 600 |
| AMMO | 320 |
| EFFECTIVE RANGE | 1000 |
| PROJECTILES | 12 |
| Blast Area | 10 |
| HEAT | 96 |
| ACCURACY | 48 |
| STABILITY | 88 |
| MASS | 244 |
| Tier | 3 |
- 火炎放射器やナパームグレネードより遥かに広い範囲を炎上させる事ができるため、殲滅力が非常に高い。
- 射程距離の長さと弾道の素直さも魅力。長距離から敵を燃やし尽くしてやろう。
Rocket Launcher(Thermobaric)
サーモバリック弾頭を搭載したロケット弾を発射するランチャー。
- 無誘導のロケット弾を1発発射し、着弾地点の周辺を巻き込む巨大な爆発を起こす。
- 高威力かつ広い爆破範囲を持つためどのような敵に対しても効果的だが、リロードが遅いため手数に弱い。
- 発射されるロケットは放物線軌道を描いて緩やかに落下していくため、長距離射撃にはそれなりの腕前が必要。
MLR-FAE VI
| DAMAGE | 15500 |
| FIRE RATE | 9 |
| AMMO | 28 |
| EFFECTIVE RANGE | 1000 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 90 |
| HEAT | 45 |
| ACCURACY | 93 |
| STABILITY | 75 |
| MASS | 300 |
| Tier | 2 |
- 広範囲攻撃に特化した燃料気化弾。敵の群れをまとめて吹き飛ばせる。
- 威力も高めで、直撃なら一発でミサイル型を確殺できる。DPS自体は高くないので範囲攻撃用と割り切ろう。
- 他の武器に漏れず自傷ダメージは受けないため、囲まれたときは足元に撃ち込んで逃げ道を確保するテクニックが使える。
MLR-FAE VI
| DAMAGE | 18000 |
| FIRE RATE | 10 |
| AMMO | 28 |
| EFFECTIVE RANGE | 1000 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 92 |
| HEAT | 45 |
| ACCURACY | 93 |
| STABILITY | 75 |
| MASS | 300 |
| Tier | 3 |
- Tier2に同名武器があるが、その強化版である模様。ダメージが向上し、爆破範囲もわずかに広くなっている。
Turret Gun
自動砲台。ライフル搭載。
- 搭載されたアサルトライフルで自動的に射程内の敵を攻撃する。側面や後方まで旋回して狙ってくれる。
- 自動射撃でも反動による精度悪化がかかることに注意。
MT-GH50A
| DAMAGE | 835 |
| FIRE RATE | 261 |
| AMMO | 700 |
| EFFECTIVE RANGE | 500 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 0 |
| HEAT | 100 |
| ACCURACY | 96 |
| STABILITY | 99 |
| MASS | 100 |
| Tier | 1 |
Turret Rocket Launcher
自動砲台。ロケットランチャーを搭載。
- 自動的に射程内の敵を攻撃する。
- ライフル搭載型と異なり、爆風である程度巻き込んで攻撃してくれるので、狙いが完璧でなくても当たりやすい利点がある。
A-RL80
| DAMAGE | 1405 |
| FIRE RATE | 86 |
| AMMO | 350 |
| EFFECTIVE RANGE | 900 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 12 |
| HEAT | 100 |
| ACCURACY | 89 |
| STABILITY | 99 |
| MASS | 110 |
| Tier | 1 |
A-RL81
| DAMAGE | 2016 |
| FIRE RATE | 92 |
| AMMO | 350 |
| EFFECTIVE RANGE | 900 |
| PROJECTILES | 1 |
| Blast Area | 14 |
| HEAT | 100 |
| ACCURACY | 89 |
| STABILITY | 99 |
| MASS | 100 |
| Tier | 2 |
Turret Shotgun
自動砲台。ショットガンを搭載。
- 自動的に射程内の敵を攻撃する。
- 射程距離ギリギリの敵にも普通にぶっ放すので、散弾という特性上弾を無駄にしがち。
- 逆に言えば高威力の攻撃を広範囲にばら撒くことができるので、敵を至近距離から攻撃する場合は非常に有効な防御手段となりうる。
Hachiman MVRF-12
| DAMAGE | 544 |
| FIRE RATE | 75 |
| AMMO | 385 |
| EFFECTIVE RANGE | 200 |
| PROJECTILES | 8 |
| Blast Area | 0 |
| HEAT | 100 |
| ACCURACY | 50 |
| STABILITY | 99 |
| MASS | 110 |
| Tier | 1 |
- 火力が高く、近くの敵を追い払うのに向く。射程が短い分、余分な攻撃はしづらい利点もある。
Hachiman MVRF-14
| DAMAGE | 644 |
| FIRE RATE | 86 |
| AMMO | 385 |
| EFFECTIVE RANGE | 200 |
| PROJECTILES | 8 |
| Blast Area | 0 |
| HEAT | 100 |
| ACCURACY | 50 |
| STABILITY | 99 |
| MASS | 110 |
| Tier | 2 |
- Ver.1.01bで追加された武器
Ryujin HS-2AV
| DAMAGE | 900 |
| FIRE RATE | 100 |
| AMMO | 384 |
| EFFECTIVE RANGE | 150 |
| PROJECTILES | 14 |
| Blast Area | 0 |
| HEAT | 100 |
| ACCURACY | 50 |
| STABILITY | 99 |
| MASS | 110 |
| Tier | 3 |
- 燃料気化爆弾(MLR-FAE VI)は最後のミッションで友軍が助けを求める方面の固有ドロップっぽいな -- 2021-12-12 (日) 18:17:32