★3 クロトジル -KBT0C-
解説
カブトムシ型メダロットのエントリーモデルとするべく、極力ムダを廃した設計の機体。
シンプルで洗練された構造が動作安定性と耐久性に貢献し、実践において発揮される性能はハイエンド機に引けをとらない。
パーツ
※パラメーターはゲーム内アルバムと同値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
パーツチューンナップ
最大獲得可能TP:各1000
部位 | TP項目 | 詳細 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | パラメータ強化 | 充填 | +10 | +20 | +30 | +50 | +100 | |
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
冷却 | +10 | +20 | +30 | +50 | +100 | |||
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
技強化 | 威力+ | +50 | +100 | +200 | - | - | ||
100 | 200(300) | 300(600) | - | - | ||||
右腕 | パラメータ強化 | 成功 | +20 | +40 | +100 | +150 | +200 | |
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
威力 | +40 | +60 | +150 | +200 | +300 | |||
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
技強化 | 貫通ダメージ+ | +5% | +15% | +30% | - | - | ||
100 | 200(300) | 300(600) | - | - | ||||
左腕 | パラメータ強化 | 成功 | +20 | +40 | +100 | +150 | +200 | |
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
威力 | +20 | +40 | +100 | +150 | +200 | |||
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
技強化 | 冷却・充填+ | +50 | +100 | +200 | - | - | ||
100 | 200(300) | 300(600) | - | - | ||||
脚部 | パラメータ強化 | 充冷 | +20 | +40 | +75 | +100 | +150 | |
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
格耐 | +40 | +60 | +150 | +200 | +300 | |||
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
脚部特性強化 | ダメージ軽減率+ | +5% | +10% | +20% | - | - | ||
100 | 200(300) | 300(600) | - | - | ||||
地形相性強化 | 草原地形相性 | +1 | - | - | - | - | 草原S | |
200 | - | - | - | - |
入手
ピックアップガチャ | 2020年03月19日(木)15:00~2020年03月26日(木)14:59 | |
---|---|---|
2020年07月24日(金)15:00~2020年07月25日(土)14:59 | ||
2022年05月19日(木)15:00~2022年05月26日(木)14:59 | カスタムスキン追加 | |
2022年06月30日(木)15:00~2022年07月07日(木)14:59 | ||
2022年09月08日(木)15:00~2022年09月15日(木)14:59 | パーツチューンナップ対応 | |
Hello!2021お正月SPECIALガチャ | 2021年01月01日(金)00:00~2021年01月03日(日)23:59 |
雑感
『メダロット5』で登場するKBT(カブトムシ)型メダロット。
名前の由来はカブトムシ採集の際によく罠エサとして用いられる「黒糖汁」→「くろ・と・じる」から。
『5』のカブトVer.では主人公コイシマルの機体として最初に手に入るが、クワガタVer.ではライバルのヒコオの機体として登場する。
同期のシンザンがパイルを装備しKWG型の伝統に囚われない機体だったのに対して、
こちらのパーツ構成はミサイル・ライフル・ガトリングとメタビーを踏襲している。
メタビーと比べると全体的に装甲や格闘・射撃耐性、回避が強化されているが、威力・充填・冷却が低下した防御寄りな性能。
この低下幅が大きく、特に右腕パーツは記念品相当のGメタビーにすら僅差で劣っており、最高レベルまで育成しても一撃撃破は非常に難しい。
しかし、防御性能については非常に高く、全身Hvパーツであるベイアニットと互角の装甲・耐性値を誇る。
こちらはHv0であるため重力属性のわざや脚部破壊ペナルティを恐れる必要がなく、Hv積載量に余裕がない飛行脚部等にも気兼ねなく使えるのが大きなメリット。
脚部パーツはHvリミット1の二脚型。
脚部特性「スプレマシー」により、二脚型相手には自慢の高装甲をさらに活かせるようになった。
「火力はないが高い装甲で耐える」というコンセプトに合致しており、長らくの課題であった他のKBTとの差別化に成功した。
ガード300などのまもるスキルとも相性がよく、ガードを固めれば森林・草原ではかなりの防御力を発揮できる。
元々は「CF待機中に受けるダメージを20%ダウン」という効果を持つ「トーチカ」という脚部特性だったが、
本作ではクロスファイアのシステム自体が削除されているため、代替としてこの特性になったと思われる。
特定状況下における防御性能アップという点では、発動条件が若干厳しくなった代わりに減少値が10%上がっているため強化と言えるだろう。
2021年01月21日の脚部特性全解放!で実装
関連機体
型番 | 機体名 | 入力方法 |
---|---|---|
KBT00 | メタビー(00型) | なし |
KBT01 | メタビー | メダロットガチャ |
KBT01A | メタビーA | ピックアップガチャ |
KBT02 | ベイアニット | メダロットガチャ |
KBT03 | カンタロス | メダリーグガチャ |
KBT03R | カンタロスR | |
KBT04 | アークビートル | ピックアップガチャ |
KBT05 | サイカチス | |
KBT05C | サイカチスC | |
KBT05 | ブラックビートル | |
KBT05A | BビートルA | |
KBT06 | アークビートルD | |
KBT06C | アークBDT | |
KBT07 | カブトベニマル | |
KBT07M | マスクドカブト | |
KBT08 | グランビートル | |
KBT09 | カイゼルビートル | |
KBT0A | アンズドビートル | |
KBT0C | クロトジル | ピックアップガチャ |
KBT0D | デコトム | |
KBT0E | ビート | メダリーグガチャ |
KBT10 | ガンノウズ | ピックアップガチャ |
KBT11 | ゼーゲホルン | 激闘!ロボトル |
KBT12 | ジュウーク | ピックアップガチャ |
KBT13 | トリトビートル | イベント報酬 |
KBT14 | ムシャビートル | ピックアップガチャ |
KBT15 | アンツヴァイ | |
KBT16 | カイザーアーク | |
KBT17 | エレファスソーマ | |
KBT50 | Gメタビー | 現在は入手不可 |
KBTxx | プーパビートル | ゲーム未登場 |
主に『メダロット』シリーズの主人公機を務める機体群。
コンシューマーゲームではカブトバージョンかクワガタバージョンを選択することになるが、
それ以外のメディアではKBT型をパートナーとしている場合が多い。
また、パーツコレクションなどではKBT型とKWG型を最初から同時に所持している場合もある。
KBT型とKWG型はその性質上、ほとんどの機体に対となる機体が存在するが、
対となるKWG型が存在しないKBT型はトリトビートルのみとなる。
KBT型と対になるKWG型には、カンタロスに対するマッハマッシヴ、アークビートルに対するティタンビートルと、
ストーリーやメディア展開の都合で追加された機体も存在する。
- 『メダロット5』主人公(兼ライバル)機
- シンザン (クワガタVer.)
コメント
- スキンが出たから復刻!イベントにコイシマル出るから(ブースト持ちなので)復刻!いや、流石にスキンの後はチューンナップまで復刻は待とうよ…デコトムとアドルフィンもコイシマルの機体なんだからさ… -- 2022-07-02 (土) 09:55:54
- チューンナップ時に復刻! -- 2022-07-02 (土) 10:06:00
- 先にデコトムが来ちゃったけど、チューンでプラスタードに充冷盛られて特性に『たいげきいりょく』要素追加されるだけで化けそう -- 2022-08-10 (水) 06:48:24
- 『たいげきいりょく』要素なんてなかったわ 実にメダSの運営らしい手抜きチューンだったわ -- 2022-09-06 (火) 23:18:17
- 勝手に期待されて勝手に落胆されても困る……たいげきいりょくってクロトジルじゃなくてカブトメダルの能力だし -- 2022-09-07 (水) 08:53:29
- えっ じゃあこのチューンで満足なん? -- 2022-09-07 (水) 09:32:47
- TPはもう雑な調整内容が増えてきてダメだね・・ -- 2022-09-07 (水) 13:27:13
- クロトジルは元がメタビーの完全下位互換みたいな性能で実装されたからテンプレのしょーもないチューンナップじゃどうにもならんのよな やっぱ運営が一番エアプだわ -- 2022-09-07 (水) 14:27:36
- 勝手に期待されて勝手に落胆されても困る……たいげきいりょくってクロトジルじゃなくてカブトメダルの能力だし -- 2022-09-07 (水) 08:53:29
- なんで装甲強化のチューンがないんだ・・・装甲が売りの機体なんだし、そこを伸ばさせろよ -- 2022-09-07 (水) 18:28:53
- TPミッション頑張ってやってるけどキツいわ こんなマイナスがゼロになるかならないか程度のチューンのためにミッションこなすのバカらしくなってくる -- 2022-09-09 (金) 23:42:23
- アークビートルみたいにアンバランスだけどぶっ飛んだ強化幅のチューンじゃないのが残念 -- 2022-09-10 (土) 06:44:35
- どう足掻いても弱い クロトジルの数値設定した人はなるべく苦しんで死んでほしいわ -- 2022-09-11 (日) 22:36:47
- 戦車が上方修正されてスプレマシーがほぼ下位互換になってしまったのに、チューンにそこを伸ばす選択肢入れるってのがもうセンス無いわ -- 2022-09-12 (月) 11:56:56
- メタビーにチューンナップ来て脚以外完全下位互換になって草枯れる なんなら脚も得意地形の数で劣ってるの何の冗談だよって感じ -- 2022-11-01 (火) 19:49:08
- ヤスモノモデルって設定だから… -- 2022-11-01 (火) 22:16:54
- フルチューンでダメージ半減の脚貰っておいてまだ不満があるのか… -- 2022-11-01 (火) 22:50:36
- 脚以外はどうなんですかねって話 -- 2022-11-01 (火) 23:11:40
- 今更だけどクロトジルのPT済脚部、草原リーグだと戦術によっては最高クラスの選択肢になるね。A地形なのにこちらは適性Sかつ被ダメージ半減だから火力機が事故死しないし、適性Sのお陰で火力も伸びてる。今からガチャで引く気にはなれないけど、持ってるならしっかり使いどころのあるパーツだわ -- 2024-03-04 (月) 17:55:07
- 草原の戦車ことクロトジル脚の時代がまた訪れた。超火力が飛び交う現環境において、草原S+PTスプレマシーの安定感は健在。トルネアンチや浮遊脚・ランドクルーザーは怖いけど、それらが無い編成相手ならば安定して後手戦術を遂行できる。強いて言うならばクロトジル脚以外にもPTスプレマシー二脚が欲しいんだけど、どうにかならないかなあ… -- 2024-05-07 (火) 04:00:50
- もっと言うとクロトジルは脚以外をなんとかしてほしいんやが… -- 2024-05-07 (火) 14:53:31
- 草原の戦車ことクロトジル脚の時代がまた訪れた。超火力が飛び交う現環境において、草原S+PTスプレマシーの安定感は健在。トルネアンチや浮遊脚・ランドクルーザーは怖いけど、それらが無い編成相手ならば安定して後手戦術を遂行できる。強いて言うならばクロトジル脚以外にもPTスプレマシー二脚が欲しいんだけど、どうにかならないかなあ… -- 2024-05-07 (火) 04:00:50