★1 バストロイヤー -BBS00-
解説
生態系の破壊者として恐れられる魚、ブラックバスをモチーフにしたメダロット。
持ち込まれた環境に適応し驚異のデストロイ攻撃で競争相手を撃滅する。
パーツ
※パラメーターはゲーム内アルバムと同値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
入手方法
激闘!ロボトル | 常設 | 2023年7月20日(木)メンテナンス以降 |
---|
激闘!ロボトル | 2020年03月12日(木)15:00~2020年03月19日(木)14:59 | |
---|---|---|
2020年05月14日(木)15:00~2020年05月21日(木)14:59 | ||
2020年07月02日(木)15:00~2020年07月09日(木)14:59 | ||
2021年04月29日(木)15:00~2021年05月06日(木)14:59 | ||
2021年11月18日(木)15:00~2021年11月25日(木)14:59 | ||
2021年12月16日(木)15:00~2021年12月23日(木)14:59 | ||
2022年05月19日(木)15:00~2022年05月26日(木)14:59 | ||
2022年09月22日(木)15:00~2022年09月29日(木)14:59 | ||
2022年10月27日(木)15:00~2022年11月03日(木)14:59 | ||
2023年05月18日(木)15:00~2023年05月25日(木)14:59 | ||
コンビニ | 2020年04月30日(木)15:00~2020年05月07日(木)14:59 | |
2020年10月29日(木)15:00~2020年11月05日(木)14:59 | 脚部特性追加 | |
2021年03月11日(木)15:00~2021年03月18日(木)14:59 | ||
2021年04月08日(木)15:00~2021年04月15日(木)14:59 | ||
2023年03月16日(木)15:00~2023年03月23日(木)14:59 |
激闘!バストロイヤー
- フィールド
水辺 - メダル
マリン難易度 特上級 57 17 16 上級 37 12 11 中級 17 7 6
雑感
『メダロット3』から登場する、外来種でお馴染みブラックバス(Black BaSs)型メダロット。
機体名の由来も生態系の破壊者らしく「ブラックバス」+「デストロイヤー」。
環境破壊の申し子としてか、全身がデストロイと凄まじく尖った構成になっている。
今作では男性型初の射撃デストロイであり、非常に貴重。
激闘をこなし鍛え上げればモチーフ通り、メダリーグに蔓延しているしゃげきガード機を粉砕し環境に一石投じてくれる事だろう。
脚部パーツは重装甲の潜水型。
「脚部特性:アダプター」により、B以下の地形相性をAに補正するためほとんど浮遊型と同じように使用できる。
加えて装甲値がプラスされ、潜水型としてはかなりの重装甲を備える。
しかし、潜水型のネックとして充冷が低めなこと、潜水型としては低回避なことも相まって実用するには少し厳し目。
本来住む場所とは違う場所にも適応し、生態系を破壊するという点ではブラックバスのモチーフに適した脚部特性と言える。
敵として登場した際は、地形相性に関係なく行動しデストロイを放つため厄介。
しゃげきガードなどは瞬く間に破壊されてしまうため、高火力で一気に押し切るかこの機体を集中攻撃する必要がある。
逆に、まだパーツが揃いきっていない初心者でもガードを固めて火力の出せるフレンド機をリーダーに据えれば対処は楽。
コメント
- 安定周回 マジシャン(射51守99)、脚部シュネルバイン☆3、左サムマシンガン☆3、他自由 サムライ(格99他51)、脚部ファイアワーク☆3、右デコイクラブ☆3、他自由 ドッグ(射99他51)、脚部スパゲティ☆3↑、頭プロミネンス☆3、他自由 他2機を射耐重視、充冷遅めにすることで無駄行動カット、前2機がMF撃つ前後にドッグが2回目のMFを撃てるようにすると高効率 -- 2020-03-15 (日) 09:01:41
- 下木のアシストの狙いを利用して、腕にチーム中最低充冷のパーツを付けることでドッグの初手チャージを4から3に圧縮できた タイムカウントにして残り88→90 -- 2020-03-15 (日) 16:33:01
- ところでこいつらとやってると一体に集中攻撃仕掛けてくる場合が多いんだけどルーチンどうなってんだろ よく狙われてたハイブリッダーを外して遅めの足にしたらスパゲティが狙われるようになったし高充冷足狙ってるんかな -- 2020-03-15 (日) 09:13:46
- 敵のメダルを見るロボ。激闘ならマリン-アシスト-充冷の低い腕狙いロボ -- 2020-03-15 (日) 10:14:15
- 脚部だけ変えたならその条件は変わらないはずだからおかしいって思うんだけど違うか? -- 2020-03-15 (日) 10:25:04
- う~む。 なら 充冷の低い腕 = 腕の充冷+足の充冷が低い ってことなのか? -- 2020-03-15 (日) 10:34:37
- あれ?それだけだとより遅くしたら狙われるな… 表示の数値じゃなく得意脚部や地形適性あたりも込みか?スピードメダルやメダロッターとかもか? -- 2020-03-15 (日) 10:39:01
- すまん足の充冷は関係ないな(ちょい確認した)、地形適性で内部的に腕の充冷下がるんじゃないか?たぶんハイブリッター(地形D)高充冷腕>スパゲティ(地形B)低充冷腕の優先度が、変更後(地形○)高充冷腕<スパゲティ(地形B)低充冷腕 になったのでは? -- 2020-03-15 (日) 10:54:48
- 前提加えないとよう分からんなこれ 2メダの構成はスパゲティ側がスパゲティ(適正B、充冷706)、右センチネルダイ(充388冷411)、左エクスプロード(充584、冷371) -- 2020-03-15 (日) 11:14:33
- ハイブリッダー側がハイブリッダー(適正D、充冷747)→ファイアワーク(適正D、充冷518)、右デコイクラブ(充421冷410)、左ピーピーハンマー(充356、冷421)→アシュバスター(充413、冷413) -- 2020-03-15 (日) 11:17:07
- これ地形関係なしにピーピーをアシュバスターにしたせいだな? 条件整理したら見えた気がする -- 2020-03-15 (日) 11:19:20
- おつ 結局充冷の低い腕狙いで他は関係なしか -- 2020-03-15 (日) 11:23:22
- ちゃんと見るなら充填冷却がピーピーより少し上の腕を用意する必要があるけどBセンチとDアシュバスターでこうならまぁ適正関係ないと思う -- 2020-03-15 (日) 11:26:09
- パーツそのままで充冷に影響するメダロッターの付け替えで狙われる機体が変わるか見るとより色々分かるんじゃないかこれ -- 2020-03-15 (日) 18:12:50
- 敵のメダルを見るロボ。激闘ならマリン-アシスト-充冷の低い腕狙いロボ -- 2020-03-15 (日) 10:14:15
- ドッグサムライがしっかりしてればフルチャに頭デストロイ来ない限りそうそう失敗しない。 -- 2020-03-16 (月) 09:38:47
- 変なとこで切ってしまった失敬。ドッグはデスボム3のMFで、サムライはちょっと面倒だけどデコイクラブを3に上げたら脚部も落とせた。三体目はクワガタにレッドテイルつけてヒーターとクーラー交互に使わせてるけどぶっちゃけ居なくても良いかも。大事なのは射耐と可能な限りパーツ使わない事。 -- 2020-03-16 (月) 09:48:27
- やっぱり★4、5かデコイクラブ無いと無理か。サンクス 自分の3体目は適当にするか -- 2020-03-16 (月) 11:21:50
- んや、★4以上のパーツは使って無いですよ。メダルが150ない場合は分かりませんが。あとドッグサムライで水辺適応は多脚のBが限界なので、ドッグにシサク3サムライにスパゲティ付けてますね。端的に言うとランクアップが必要なパーツはデコイクラブだけって事です。 -- 2020-03-16 (月) 11:37:35
- 遅い多脚よりは速い二脚の方が速いと思うけどどうだろう 具体的に言うとオチツカー、エジソン、ジュウザーみたいな中速射耐二脚 -- 2020-03-16 (月) 13:00:25
- スパゲティが有るなら耐荷重3でサムライブラストとHv腕を載せつつ高速かつ高射耐なので採用しない理由が有りません。あと地形適合が悪いと速度だけでなく総合的に性能が落ちるのでMF1発でパーツ飛ばせなくなるかも知れません。 -- 2020-03-16 (月) 14:40:12
- 破壊できないかもしれない問題はサムマシとデコイ☆3なら十分 -- 2020-03-16 (月) 15:12:18
- あとスパゲティは高速多脚だから今の話には関係ないでしょ -- 2020-03-16 (月) 15:13:07
- 実験してきましたがデコイクラブ3なら二脚でも脚部飛ばせました、杞憂だったようです失礼しました。確かに性能低下は有るみたいですがそこまで劇的な劣化ではない様ですね。となれば射耐を重視した二脚でも十分周回できそうです、コメントありがとうございます。 -- 2020-03-16 (月) 15:33:33
- アラセ(19)+アシュバスターなら☆2でも安定するしオススメ 威力1491まであがるし ピーピーならアラセレベル低くても大丈夫かも -- 2020-03-16 (月) 15:41:19
- 変なとこで切ってしまった失敬。ドッグはデスボム3のMFで、サムライはちょっと面倒だけどデコイクラブを3に上げたら脚部も落とせた。三体目はクワガタにレッドテイルつけてヒーターとクーラー交互に使わせてるけどぶっちゃけ居なくても良いかも。大事なのは射耐と可能な限りパーツ使わない事。 -- 2020-03-16 (月) 09:48:27
- 頭部パーツ(グレートスワロー)がHVなしになってたので修正 -- 2020-05-14 (木) 17:59:07
- よりによってコイツがアダプター持ちかよ・・・ストーリー内での厄介さが更にアップしやがった -- 2020-10-27 (火) 20:08:34
- ストーリーで出てくるとき90水辺だろ 残り10は凍土 -- 2020-10-27 (火) 20:11:02
- アンチシーの高騰が来るかね? -- 2020-10-28 (水) 18:46:33
- ストーリー中で割と軽い気持ちで襲ってくるコイツがアダプター持ちとか正気かよ -- 2020-10-28 (水) 23:14:26
- 潜水得意地形以外で出てきた記憶ないんだけどどっかで出たのか -- 2020-10-29 (木) 00:11:12
- 一応市街地とか森林とかでも出る……けど別に驚異ってほどでもないよね。ストーリーでガード機とかラスボス戦くらいでしか使わないし -- 2020-10-29 (木) 00:14:14
- 俺はストーリーでも結構ガード機使ってたけどなぁ。最初期だったからパーツが育ってなくて、ガード機使ってレベル差を乗り越えてた -- 2020-10-29 (木) 11:38:57
- むしろ適当にガード編成してリーダー助っ人を守り通せば勝ちだから簡単よな -- 2020-10-29 (木) 11:51:46
- どんな環境にでも適応して在来種を危険に晒す…まさにブラックバス…なんだけど邪悪すぎない? -- 2020-10-31 (土) 09:35:09
- アダプター付いても今更怖くねぇよとか言う人もいるけどコレを相手する初心者の事考えた事ありますか?激闘でまだ研究値稼ぎ1000が必要だった時開幕頭パーツ使用してる時に何故か頭で受け止めて即死した事2,3回は経験あるでしょう。フリーズサンダーで攻撃させまいと思ったら潜水脚特有の回避値で割とかすられてイラっとした事はもっとあるでしょう。そんなコイツがアダプター付けて序盤からストーリーでどこでもA適正で襲ってくるとか俺はやはり正気を疑うわ。 -- 2020-11-01 (日) 08:43:21
- 初心者はガード固めて助っ人に助けてもらえばいいって上で出てるやろ -- 2020-11-01 (日) 08:58:10
- 激闘は水辺だったから、脚部装甲上がる以外関係ないやろ。しかも登場時自分はチャージ4メダフォースという安全策でやって負けてなかったから、急がなきゃ良いだけだし。冷静になりな? -- 2020-11-01 (日) 18:36:07
- 今新規で始めてもそんな都合よく強い助っ人来ないゾ♥ -- 2020-11-19 (木) 07:20:16
- 回復特化のプレイヤーとかならちょこちょこ居るかな。バストロ相手には、射耐上げて壊れたら治すのが戦いやすいと思う。ただまあ、妨害クリアの方が多いのが問題かもだけど… -- 2020-11-19 (木) 22:36:17
- 初心者の事なんかどうでもいいし、そこで躓いてるようなら下手っぴってだけだから -- 2020-11-01 (日) 09:26:39
- まあみんな初心者の事とかどうでもいいよな。 こうして自ら先細りを迎えていくのであった... -- 2020-11-01 (日) 23:32:09
- 主語デカくんまた来たのか -- 2020-11-01 (日) 23:54:13
- もうすでにオワコンでサ終間近でガチユーザー層で先鋭化してて本当に先細りしてるから(無慈悲) -- 2020-11-19 (木) 22:56:08
- チップ実装騒動パワライナーフ問題サンフリ廃止やらAI強化による射撃格闘ガードの実質サイレントナーフ等々で議論の価値すら段々無くなって疲れ果ててどこかこのサイトも活気が無くなってるのがよくわかるので本当にサ終が見える感じになったな。 -- 2020-12-07 (月) 21:38:52
- なにいってだ -- 2020-12-07 (月) 21:50:04
- まぁ普通のソシャゲならとっくにサ終確定してるわな(笑)他のソシャゲやってると以下に不便かよく分かるわ -- 2021-11-17 (水) 23:41:21
- まあみんな初心者の事とかどうでもいいよな。 こうして自ら先細りを迎えていくのであった... -- 2020-11-01 (日) 23:32:09
- コンビニで買うばっかだったけど、やっと揃えれる…… -- 2021-04-14 (水) 23:25:40
- デストロイ配布助かる -- 2023-03-16 (木) 16:29:25
- 最強メダロット -- 2023-07-24 (月) 17:03:20
- 強すぎて手放したいくらい() -- 2023-07-24 (月) 17:31:19
- まあ本当に初期の初期は弱体化前パラレルデウス以上の強敵だったよ あの頃はあまりにも育成リソースが不足していた -- 2023-07-24 (月) 22:17:34
- ストーリーでやたらと出てきて育成不足のプレイヤーを咎めてくる。 -- 2023-07-25 (火) 06:13:44
- このマヌケ面と全身デストロイ高回避地味に硬い装甲でプレイヤーにストレスを与えてくる -- 2023-09-02 (土) 18:23:18