F-117A Nighthawk

Last-modified: 2025-08-11 (月) 21:45:11

目次

F-117A Nighthawk

IMG_20240829_213716.jpg

基本情報

編集時のバージョン:t0.83.0_a0.83.0.120515693

初期ステータス

Tier3国家アメリカ
分類攻撃機
価格2024年5月バトルパスVIP報酬
機器ショップ売却価格4,000 ゴールド
耐久性10,000
速度66.09 ノット
最低速度29.16 ノット
アフターバーナー99.14 ノット
操縦性90
視界範囲8.3 km
空中からの被発見距離7.55 km
海上からの被発見距離6.9 km
水中からの被発見距離3.45 km
航空予備軍8
偵察データ6
ステルス1.5 %
クールダウン40
メンテナンスコスト100
戦隊規模2
目視検出距離 *14.33 km

最大ステータス

耐久性13,000
速度85.92 ノット
最低速度37.9 ノット
アフターバーナー109.05 ノット
操縦性117
視界範囲10 km
空中からの被発見距離6.42 km
海上からの被発見距離5.86 km
水中からの被発見距離2.93 km
航空予備軍12
ステルス6 %

武装

1機当たりの総計ダメージ*2
(機銃 + 機銃以外 + 空対空専用)/(機銃を除く対潜火力のみ抽出)
0 + x,000 + 0 / 0
武装名対象単発ダメ装備数発射数弾薬数範囲妨害*3
AGM-131 SRAM?
ミサイル
-艦-16,00021×139.33 km-
SCALPEL?
誘導爆弾
-艦-6,00021×1313.33 km無効
Pyros?
ミサイル
-艦-1,50025×145.33 km-
B-90?
爆弾
-艦潜17,00021×110.8 km無効

その他

レアリティ極上マーケット取引*4

ゲーム内の説明

アメリカ製の亜音速ツインエンジンステルス攻撃機。操縦席が1席のため内部武装搭載ベイを増加、精密誘導武装をより多く搭載可能

評価

  • 耐久
     同じく2機編成のSu-57Mの耐久値11,050を超える耐久値13,000を誇り、極めて高い耐久性を有している。敵の防空圏を突破して帰投することもしばしば。
  • 操舵性
     アフターバーナー時の速度はそれほど速くはないものの、見た目の割に高い操舵性を誇る。
  • 火力
     1枠目のAGM-131 SRAM?は攻撃機初の核ミサイルであり、それなりに高い速度性能&耐久性も持つ。さらに6万を超えるダメージを他艦やミサイル、航空機を巻き添えにして与えられるアドバンテージはかなり大きい。2枠目のSCALPEL?はレーザー誘導爆弾であり、耐久はあまり高くないもののチャフを無視してダメージを与えられる。3枠目のPyros?はチャフ有効の誘導爆弾であるものの、凄まじい発射数と爆速の装填速度で大抵の場合チャフ誘発を狙える。全弾ヒットでもそれなりのダメージを与えられるため使い勝手が良い。B-90?は水中の敵にもダメージを与えられる核爆弾であるが、弾数が1発なうえ水中の敵に与えられるダメージは少ないため通常の核爆弾として使うことをオススメする。
  • 総評
     攻撃機にして機銃なしかつ2種類の核武装を有するかなりクセ強めな機体である。J-35PSF-01のように万人受けする機体ではないものの、各武装の特徴を把握して使い分けながら立ち回れば強力な攻撃機となることは間違いない。総じて玄人向けと言えるだろう。

史実

世界初の実用ステルス機である本機は1980年代には生産が開始され1990年には59機が完成したがコストパフォーマンスの低さF22 F35などの配備、構想が進んでいたため2008年には全て退役、現在は研究などとして使われている。同じ頃、メディアや民間で囁かれていたF19とはF117ナイトホーク本機であることが判明した。(なぜF19と民間で言われていたかと言うと当時F5、6,7…と続いていたのだが途中19を飛ばしF20と続いたいたことから何かあるのでは?と思われていた。因みにF13は存在しないがそれは13という数字が忌み数であったため。)撃墜は1991年のコソボ紛争の一機のみ。

小ネタ

機体の下面は星条旗の迷彩が施されている。尚、VIP迷彩以外の迷彩を艦艇に付けても星条旗の迷彩は消えないため、視認されやすくなっている。姿は隠しても正体を隠す気は無いという謎のステルス観を持っているらしい。
アメリカはNo.1だから安々と消えないぜ!

コメント欄

  • こいつ爆撃機枠かと思ったら、攻撃機枠か… なんか残念では無いんだけど、なんだかな~… -- 2024-04-20 (土) 21:19:02
    • まぁ史実でも攻撃機だったしね -- kinu? 2024-05-01 (水) 15:39:29
  • ナイトホーク!!ナイトホークだ!!自分の推しでありミリタリーにどっぷり浸かるきっかけになった機体だ!見た感じ使いずらそうではあるけど絶対につかこなすぞ!() -- あーめん? 2024-04-20 (土) 21:34:45
  • 核てんこ盛りじゃん俺好きだしうれしい。(ひさしぶりの実在機) -- 2024-04-21 (日) 09:15:25
    • 無誘導爆弾なら、現環境、微妙な気がします・・・ -- 2024-04-21 (日) 10:04:26
      • いい感じにバランスをとってんじゃん。落とされるかも知んないけど当たればダメージが出る -- 2024-04-21 (日) 17:53:35
  • 低スペック端末絶対許さないマンやなw -- 天瑞 蒼凰? 2024-04-21 (日) 18:14:10
  • 今までこのゲームにありそうでなかったやつ -- 2024-05-01 (水) 20:24:13
  • 小ネタ欄を書いておきました。間違っておりましたら、訂正等をお願いします。 -- 2024-05-03 (金) 09:59:57
  • なんか微妙....j35の方が強い... -- 2024-05-03 (金) 13:15:59
    • 微妙な方がいい。いまは運営がまともな機体(ぶっ壊れでない)を出しただけで感謝。 -- 2024-05-19 (日) 10:39:44
  • 評価一応書きました、よろしくお願いします🙇 -- 2024-05-28 (火) 23:07:18
  • 強い!! -- 2024-06-02 (日) 00:03:25
  • 核で敵端末にダメージ与えるの楽しい自分もダメージ喰らうしなんなら自分はめちゃくちゃ重くなるけど -- 2024-10-10 (木) 21:19:51
    • 破滅型ヤンデレかよ!w -- 2024-10-10 (木) 21:26:19
    • PC税の自分からすると神 -- 2024-11-28 (木) 19:04:23
  • 武装の表を追加したので、お持ちの方はダメージや発射数、弾薬数などの記入お願いします。 -- 2024-11-28 (木) 23:38:35

*1 未発見の敵を検出できる距離
*2 クリティカルとAoEは考慮しないベースダメージ
*3 チャフまたはデコイによる無力化
*4 マーケットへの単品での出品または艦艇に装備した状態での出品の可否。(※専用装備は装備されている艦の取引可否に依存)