叶/詳しく知りたい/エピソード2022

Last-modified: 2024-05-08 (水) 21:42:30

2022年

  • 2022/01/02~03/27 文化放送超A&G「だいたいにじさんじのらじお」パーソナリティ担当
  • 2022/01/02 オンラインポーカーゲーム「ポーカーチェイス」を使用した、にじさんじ初のポーカー大会『NIJISANJI NEW YEAR CUP OF POKER 2022 (NNOP2022)』をエクス・アルビオとともに主催。
    • 本配信では初心者のリスナーにもわかりやすい解説、トークをくり広げた。詳細については大規模コラボを参照。
  • 2022/01/13~01/31「ポーカーチェイス」に葛葉エクス・アルビオと共にプレイアブルキャラクターとして実装
    • ポーカーチェイスはリリース前から楽しみなゲームとして名前を挙げており、個人配信や案件等様々な場面でプレイしていた。
    • なんならメン限の歌枠で歌っている最中にもプレイしていた。
    • 度々「叶実装、待ってます」と呼び掛けており、念願のゲーム内実装を果たす。
    • 実装後、個人配信でガチャを回して楽しんだ。
  • 2022/01/20 新型コロナウイルスに感染したことが公式から発表された。
    • 翌21日、出演予定だった22-23日の「『にじさんじ 4th Anniversary LIVE 「FANTASIA」』」も公演中止となった。
    • 22日の経過報告配信を経て、24日から通常配信に復帰した。
  • 2022/01/27 最強の配信者を目指す承認欲求強めメンヘラな女の子を育てるゲーム「NEEDY GIRL OVERDOSE」をプレイ。自身の配信に対する考え方が垣間見れる。
  • 2022/01/28 競技シーンで活躍する選手や著名なプレイヤーと並んでVALORANTのモンタージュが投稿される叶の反応
    • タイトルの「非常識な精度」は本人も気に入り、後の配信でも好プレーを見せると「これは非常識な精度」と自称するようになる。「飛んで火に入る夏の虫ってね!」
  • 2022/01/30「Crazy Raccoon Cup Rainbow Six Siege presented by X-MOMENT」に 白雪レイド、一ノ瀬うるは、小森めと、ありさか、ウォッカ(コーチ) とともに出場。二次会はPummel Party。サムネは伏線だった…?
  • 2022/02/02 「ガーディアンテイルズ」座談会&チーム対抗戦 において「爆撃叶マガジン」としてでびでび・でびる、夜見れな、舞元啓介とともに社築率いる「しゃち通編集部」と対戦。ガチャ魔は健在。
  • 2022/02/03 デジタルアルバム『“LIGHT UP TONES” Live Album』発売。
    • 2021/08のLIGHT UP TONESのライブ音源をデジタル配信。叶の参加曲としては『ビーバー』(ソロ)、『スーサイドパレヱド』『Wonder NeverLand』(コラボ)の3曲が収録されている。
  • 2022/02/12、02/13 第2回 Crazy Raccoon Cup VALORANTに出場し見事優勝。
  • 2022/02/23 フルパヴァロラント配信中に台パンでグラスを割る
  • 2022/02/25 エルデンリング配信開始
    • 裸の『素寒貧』に始まり、『星見(魔術師枠)』『密使(剣士+僧侶枠)』と何度もやり直す。
    • 『戦技』を無視するライバーが多い中、丁寧に吟味し実用する。
    • 星見では序盤からしっかり知力に振り、魔術師ムーブの最適解のようなレベル上げとプレイを見せる。
    • 密使では過去2キャラでプレイ済みの地域を配信外で終えたところから公開、血の刃を飛ばす戦技『レドゥビアの血刃』と炎を投げる祈祷『火投げ』で戦う。
      • 中盤から、大鎌『翼の鎌』『墓場の大鎌』による二刀(二鎌?)流と数々の祈祷を駆使して戦う。
    • 2022/05/01 ラスボスを倒し無事クリア
  • 2022/03/08 VCC VALORANT に jasper7se、ありさか、ボドカ、K4senとともに出場。二次会は LoL、Ultimate Chicken Horse。
    • ボドカ、K4senの『腫れ物』コンビ、ゲラのありさか、意図しない下ネタクリップで最近の叶を大爆笑させていたjasper7seという面々で戦績に似合わず笑いの絶えない配信になった。
    • ちなみに戦績は他3チームが並んで二勝一敗だったのに対し、全敗。主催のVAULTROOMの温情?により全チーム優勝、全参加者が優勝賞品を手に入れることができた。
  • 2022/03/13 ミューコミVRにゲスト出演。
    • メタバース空間から地上波とyoutubeで同時にラジオを配信するという珍しい番組で、叶用に作られたステージなどを楽しんだ。
    • また、さりげなく「ブラッシュアップ後の部屋着衣装のにじ3D」をお披露目というレアな場にもなった。
  • 2022/03/23 ねんどろいど叶/笹木咲の発売を記念して【オフコラボ】ねんどろいどメイキング配信【叶/笹木咲】を実施。
    • 月ノ美兎葛葉本間ひまわりに続くにじさんじライバーねんどろいど化の第3弾
    • 笹木咲とともに、なかなか見られないねんどろいどの制作工程を見ながらPRを行った。
  • 2022/03/23 Twitchのウォッチパーティ機能を使用して「ジョン・ウィック」を同時視聴した。
    • 配信外で友人と映画を同時視聴したとき「めっちゃうるさいから配信でやった方がいい」と言われたことを受けて実施。
    • 「映画見てる時うるさいんだけど良い?」と確認を取りながら始まったが、BGMに合わせて歌う・登場人物が攻撃を受ければ悲鳴を上げる・ウルトラワイドモニタとシネスコサイズがぴったりなことに気付き急に視聴者に自慢し始めるなど、宣言通りひたすらしゃべり続けた1時間40分となった。
  • 2022/03/26 UUUM株式会社主催、Crazy Raccoon特別協力のイベントオールスター大運動会に青組ドラフト1位指名で参加。(青組リーダーはそらる)
    • 1位指名の時の
    • nqrse、StylishNoob、kinako、渋谷ハル、おにや、Cpt、英リサ、常闇トワ、だるまいずごっどと共に見事優勝に輝いた。
  • 2022/03/27 『レバガチャダイパン × YouTube Gaming Crosszone RTA駅伝』に出演
  • 2022/04/10 かねてより勧誘を受けていた#Vtuberサッカー部に入部。2戦ほど部員で戦った後居残りで一人自主練を続けるやる気の高さを見せる。
  • 2022/04/22 コトブキヤから「1/7スケールフィギュア「叶」」の受注発売が発表。叶、初のスケールフィギュア化
  • 2022/05/01 重大発表|みなさんにお知らせ!Lantisからのアーティストデビューを発表。
    • 07/27スリーマンライブの同日に1st mini album『flores』を発売することを告知、制作裏話や曲目も紹介した。
    • アルバムから先行して『ブロードキャストパレード』が翌5/2 0:00(告知配信の最中)にデジタルリリースされた。
    • 7月~8月の発売前後期間、ラジオ出演・雑誌インタビューなど各種メディア対応が続いた。
      (スペースシャワーTVプラス特番、TBSラジオ「TALK ABOUT」、TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」など。詳細は外部リンク参照)
  • 2022/05/08 3月に続きミューコミVRにゲスト出演。
    • 新デフォルト衣装(私服)verのにじ3Dで登場。アルバム制作やサウンドP和賀裕希との逸話を披露。
    • 番組アシスタント西井万理那の愛猫つくねと愛犬ねぎまがスタジオに登場し、犬猫の交流も楽しんだ。
  • 2022/05/09 ソバルト主催のRUSTストリーマーイベント」にAチームで参加
    • 叶はRUSTのレガシー時代に廃人プレイをしていた経験をたびたび配信で語っており、念願のRUST配信となった。
    • その後の「RUST ストリーマーサーバ」や「ストリーマーイベント2」にも参加。赤見かるび、スタンミなどさまざまなストリーマーとの交友が広がった。
  • 2022/05/14 YouTubeのチャンネル登録者数が100万人に到達。
  • 2022/06/12 叶、える黛灰それぞれのYouTubeチャンネルにてシア、ホライゾン、ブラッドハウンドの3人によるAPEXコラボ配信が行われる。
    • 叶や黛に至っては配信ページの概要欄も乗っ取られていた。
    • コラボ配信が終わった直後の叶のツイート
    • 「コメント欄でシアさんシアさん言ってるのよくわかんないわ僕。不快だな!他の人の名前ずっと出す人いて!他の配信者の名前出すのやめてください!」シアは配信者だった…?
  • 2022/06/23 ぶいすぽっ!のニコ生公式番組「ぶいすぽ激ロー」にゲスト出演。
  • 2022/06/26 APEXにおいて叶の愛用武器が次々と没収される呪いがゲーム情報メディアINSIDEに取り上げられ、Yahooニュースにまで掲載される。
  • 2022/06/28 マイクラにじさんじサーバーのプール開きに参加。
  • 2022/07/07 オリジナル曲『花束の行方』公開*1誕生日配信にて新衣装(同年10月に新デフォルトとなるフラワーシャツ衣装)公開。また、これとは別に新衣装案をリスナーから募集するイラストコンテストを開始した。
  • 2022/07/08 メディアミックス作品リーバース・ライアーズの主題歌『ハルを追いかけて』の歌唱を担当することが発表される。楽曲提供はEzoshika Gourmet Club
  • 2022/07/27 1st mini album『flores』発売(レーベル:Lantis)。
  • 2022/07/27 Kuzuha & Kanae & ROF-MAO Three-Man LIVE「Aim Higher」出演。
    • ソロアーティスト葛葉、叶、ユニットアーティストROF-MAOのスリーマン対バンというスタイルのライブ。実質初めてのソロステージとなった。
      • ChroNoiRではなく敢えて葛葉として起用した意図についてにじさんじ事業統括プロデューサー鈴木貴都は、ソロイベントの経験がない叶に「自分しかいないステージ」に立つ経験をちゃんと積ませたいという意図があったとしている。(2022/09/27 MoguLive
    • レーベル衣装の新3Dモデルをお披露目。旧モデル(パジャマ、私服)のシルエットをバックダンサーとして従えるステージ演出を展開した。
      • リアルタイムで3Dモデルをシルエット運用する演出はにじさんじ初。以降、FANTASIA振替公演の夢追翔の演目などに応用されている。
    • 以前から叶がPR案件を行なっているinゼリーGAME BOOSTERよりライブに協賛。叶出演のPR動画がライブ開演前に上映。(twitter)。PR動画はライブ後もYouTube広告として継続使用された。
  • 2022/08/30 叶のYouTubeチャンネル登録者100万人を記念したグッズ「Kanae Celebration Goods」販売開始
  • 2022/09/01 鷹宮リオンのチャンネルで行われた3D配信レオスからの挑戦状?!力を合わせて“実験”に挑め!に出演。
  • 2022/09/07 にじさんじアプリが3.0にアップデートされ、お披露目配信を行った(告知は2022/8/31)。
    • 表情のバリエーションと共に可動域も広がり、ゲーム中に椅子にもたれる動きなどがより伝わるように。
    • なお、6月末頃「そろそろ3.0にもなりてぇなあ」「申し込んではない」「申し込んでないけど当たるかもしれんやん」「でも最近申し込んだよ。でもそれがいつかは覚えてない」「うるさいなあ!最近申し込んだって言ってるじゃん!!」「あーあ、今やろうと思ったのに!」とリスナーと茶番を繰り広げていた。
  • 2022/09/16~17 KZHCUP in PUBGに参戦。
    • DAY1ではレイン・パターソンレオス・ヴィンセントという初心者を率い、第1試合を無双。予想されていたとはいえ余りの強さに第2試合で「スコープは等倍のみ。セミオート禁止(事実上のDMR禁止)」、第3試合で「使える銃器はショットガンと狙撃銃のみ。スコープは等倍のみ」というハンディキャップを主催から課された。
  • 2022/10/01~02 にじさんじフェス2022に参加。
    • 叶がPRを担当しているinゼリー GAMEBOOSTERからフェスへ協賛。入場者にinゼリーGAME BOOSTERが配布された(叶キービジュアル&PRメッセージ付き)。
    • 美術部(直筆画の展示)、視聴覚室(視聴者との1v1トーク)企画に参加。また、FANTASIAで着用する共通衣装の「実物」が会場展示された。
    • 叶も参加した「ローションカーリング」をモチーフにした無料アトラクションが実施され、来場客が叶たちのバルーンを滑らせて楽しんだ。
    • 叶の「デフォルメ着ぐるみ」が会場を巡回。葛葉剣持刀也加賀美ハヤトの着ぐるみと会場内でステージ寸劇を行なった。(twitter
    • Day1では1月に開催中止となっていた「にじさんじ 4th Anniversary LIVE「FANTASIA」Day2」の振替公演に出演。出演者ごとに細部の異なる共通衣装3Dで登場した。
    • Day2ではメインステージで行われた「月ノ美兎&星川サラ&不破湊&ChroNoiRステージ」に出演。
      • ワンマン×4スタイルのライブであり、ChroNoiRは大トリを担当。ユニット名義では初めてワンマンで回すリアルライブとなった。
      • アルバム『UP 2 YOU』のアーティストビジュアルで使用されているアイドル衣装の新3Dモデルで登場。(4月にChroNoiRチャンネルでLive2Dを公開済)
  • 2022/10/19 ChroNoiR 1stフルアルバム 「UP 2 YOU」発売。(レーベル:にじさんじレコード) オリコンデイリーアルバムランキング1位を獲得。
  • 2022/10/19 公式サイトデフォルト衣装が変更2022/7/7に公開したシャツ姿となる。*2
  • 2022/10/26 ブランド「UN-DIMENSION」第1弾コラボ&ポップアップショップ開催。
    • にじさんじライバーがプロデュースするアイテムを提供する新コレクションブランドUN-DIMENSION(アンディメンション)*3第1弾として叶と樋口楓がプロデュースしたバッグ&Tシャツを販売。
    • 「ジェンダーレス」「叶と樋口が今欲しいモノ」をテーマに7アイテムをラインナップ。
    • 2022/10/26よりオンラインストアおよび大丸東京店1F POP UPスペースにて期間限定展開(POP UPショップ11/1まで、オンライン受注11/15まで)。
    • ビジュアルはファッション・広告などで活躍するNAKAKI PANTZ描き下ろし。
    • 発売を記念して叶と樋口によるPR配信実施。
  • 2022/10/29 カバーMV『小悪魔だってかまわない! /歌わせていただきました。』公開。
  • 2022/10/30 「大きめのお知らせ配信」として2nd mini album『夜明かし』&記念グッズの発売1st Concert「午前0時の向こう側」開催決定を情報公開。
    • 配信内でアルバムから『セイテイノア』『声を聴かせて』の2曲のワンコーラス先行公開を実施。
  • 2022/11/09 デジタルシングル『ハルを追いかけて』リリース。
    • メディアミックスプロジェクト「Liie:verse Liars」主題歌(Ezoshika Gourmet Club提供)。
  • 2022/11/23 3D音楽ライブ配信「Gamers Party」に参加(ハッシュタグ:#ゲマズライブ
    • 赤羽葉子主催。EXゲーマーズ全員が一堂に揃う初めての3D配信となった。
      セットリスト
      1. 『マトリョシカ』:ござやよ本間ひまわり笹木咲
      2. 『三原色』:ずしり葛葉椎名唯華魔界ノりりむ
      3. 『インスタントヘヴン』叶え葉(叶、赤羽葉子)
        (MC1)
      4. 『にっこり^^調査隊のテーマ』:EXにきさんきゲーマーズ(本間ひまわり、笹木咲、葛葉、椎名唯華、魔界ノりりむ)
      5. 『サラマンダー』:笹のわーる(笹木咲、叶)
        (MC2)
      6. 『シス×ラブ』:おしぃりぃ(椎名唯華、魔界ノりりむ)
      7. 『This game』シリンソウ(叶、赤羽葉子、本間ひまわり、葛葉)
        (MC3)
      8. 『さくゆいたいそう』:全員
        (アンコール)
      9. 『虹色のPuddle』:全員
  • 2022/11/17~ 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』を発売初日からプレイ。
    • 叶はバイオレットを選択。初日はスカーレットを購入したアンジュ・カトリーナと並走プレイし、数時間ごとにポケモン交換と対戦を行なった。
    • 『Pokémon LEGENDS アルセウス』に引き続きポケモン図鑑を埋めながらプレイ(主力1体を除き最終進化したポケモンは基本的に引退)。図鑑コンプリートを達成した。
    • バグや仕様の不備を除けば過去作で一番好きと語り、ソード・シールド以来ひさびさにシナリオクリアまでプレイしたポケモンとなった。
  • 2022/11/25 Amazon Black Friday Saleに合わせた「inゼリー GAME BOOSTER」(森永製菓)のPRを2年連続で担当。
    inゼリーを飲みながらOverwatch2をプレイするPR配信を実施。
  • 2022/11/26-12/05 ARKストリーマーサーバ(VAULTROOM×Crazy Racoon運営、MAPはLost Island、PvP設定)に参加。
    • 収録などのオフライン稼働で多忙な期間と重なり、基本的にソロトライブでの活動。サーバに参加しているストリーマーたちとゆるく交流しつつボス戦を目指すマイペースなARK配信となった。
      主要エピソード
      • 収録の宿泊先からノートパソコンでログインして作業を進めたり隙間時間に交渉を行ったりと配信外でも活動しており、その一部を他ストリーマー視点で見ることができた。(拠点の近いRoBiN、Clutch_fl、恭一郎など)
      • 判断ミス(予備リスポーンなしでの罠なしチャレンジ)でティラノサウルスLv150のテイムに失敗しその個体を恭一郎に取られる形になったが、叶の罠を使用してのテイムだったこともあり、恭一郎から代わりに高レベルテイムのTEKティラノを譲り受けた。*4
        • 恭一郎としてはなかば恩を売るかたちでの譲渡だったが叶は恭一郎のプレゼントをとても喜び、このTEKティラノを元手にボス攻略を目指すことになった。
        • 英リサが高レベルTEKティラノ♀を所持していることがDEVOURコラボ中に判明し交配の約束をしたが、英のティラノ「白雪レイド」は実際には叶と同じ♂であり、交配はできなかった。
        • その後、同じく高レベルテイムのTEKティラノを所持していた夜よいちから交配の申し出があり、ボス戦用の高レベルTEKティラノのブリーディングが可能になった。
        • よいちのトライブ相方なちょ猫が育成したTEKティラノの子世代は最終的に恭一郎が所属するトライブDMFのαボス戦用に提供されたため、「恭一郎が叶に贈ったTEKティラノの子孫が恭一郎たちの戦力として帰っていった」格好になった。
      • ARK初心者のRoBiNに罠テイムやファーム用恐竜の使い方などの基本を教え、隣同士に拠点を構えてひさびさの協力プレイを楽しんだ。
      • 同じくARK初心者で「やる気はあるがノウハウがない」状態だったトライブ「からあげ専門店」(ありけん、ゆふな、まさのりCH)、トライブメンバーの仕事の都合でソロになってしまったこはならむと協力し、最終日にかけこみでボス攻略に挑戦した。
      • にじARK Island編の記憶をたよりにカスタムレシピでハンバーガーとドリンクを作成し、出会ったストリーマーたちに振る舞った。
  • 2022/12/08-12/21 ゲーム『荒野行動』とのコラボイベントに「にじさんじ荒野限定クインテット」(叶、葛葉笹木咲星川サラ壱百満天原サロメ)として起用。
    • ゲーム内には14種類のボイス、私服姿のスキン、白と銀・天使の羽をモチーフとした武器スキン「CS LR4:叶・ステージスター 先鋒版」「M860:叶・ステージスター 先鋒版」、「仲間:ロト」などが実装された。
    • 5人で歌唱する新規オリジナル楽曲『Buddy & Wilderness』(作詞・作曲・編曲:堀江晶太)が制作された。(詳細はディスコグラフィ参照)
    • 2022/12/10 荒野行動ゲーム内限定でコラボメンバー5人によるPR配信が行われ、配信内で『Buddy & Wilderness』フル尺が初公開された。(21日まで毎日21時に再放送)
  • 2022/12/12-18 「ChroNoiR」のティザー広告が東京スカイツリータウンに登場。(詳細はユニットページを参照)
    • ChroNoiRの1stフルアルバム『UP 2 YOU』のデジタル配信も同日解禁された。(各配信サイト)
  • 第5回にじさんじマリカ杯に参加。(予選2023/12/11、本戦2023/12/18)
    • にじさんじ歌謡祭収録やアルバム発売に伴うPR稼働などで多忙な時期と重なったが、配信可能な時間をなるべく練習に充て予選に挑んだ。
    • 本年はDLC新コースが大量に追加されたため、マリカレート72000のVtuber八千代るる(リスナー参加型常連)にTAゴーストを提供してもらうなどして、新コース予習を行なった。
    • 練習はソロが主体だったが、葛葉とのリハビリ練習やイブラヒムフレン・E・ルスタリオアルス・アルマルとのコラボ練習も行った。
    • 練習の甲斐もあり予選Aリーグを首位通過。準々決勝Cリーグでは2回1位を取り2位通過。準決勝にて敗退した。
  • 2022/12/16~12/26に開催されたDark and Darkerの第3回アルファプレイテストに参加、どハマりして配信内外でプレイ。
    • 剣と魔法を使用したTarkov+バトロワのようなゲーム性でストリーマー界隈でも流行。
    • 配信上ではととみっくす、りょぼ、ありさか、kamito、トナカイト、葛葉魔界ノりりむとコラボ。
  • 2022/12/20~開始したにじARK(Genesis)に参加。
    • 深海バイオームを拠点に数回配信を行ったが、通常のファームよりもミッションプレイが高効率となるGenesisのゲーム性が肌に合わず12/23に一旦撤退。
    • 最終日間近のDark and Darkerアルファテストやワイプ&新シーズンが予定されているEscape from Tarkovなど他のゲームに移行した。
  • 2022/12/29,30,31開催の3Dライブにじさんじユニット歌謡祭2022に全日程出演。
    全体曲以外での叶の演目はDAY1は3Dステージ1回(無料)、DAY2はARステージ1回(有料)、DAY3はARステージ2回(有料)。
    • DAY1:今回からはじまったパフォーマンスパートにオリジナルユニットSouthern,xxxx(サザンクロス)(叶、神田笑一ベルモンド・バンデラス長尾景)で参加し、ダンスを披露。全体曲『Virtual to LIVE』に参加。
      • 「Southern,xxxx」ではオリジナルインスト楽曲でのダンスパフォーマンスと『Plus 1 Good Day!』(FRAME/アイドルマスターSideM)のダンス&歌唱カバーをメドレーパフォーマンス。叶はFANTASIA衣装を使用。
      • 「Southern,xxxx」は運営オファーによるユニット。パフォーマンス部門については参加希望部門にライバーがチェックを入れ、運営が選抜する方式だったとのこと*5
      • ユニット名はメンバーで出し合った中でベルモンドの出した案がスタッフに採用された。叶の提出した案(不採用)は「アンセム」だったとのこと。
      • 前半のオリジナルダンスパートは「マイケルジャクソン的なのをやりたいね」というコンセプトで出来上がった。*6
      • 『Plus 1 Good Day!』の選曲は神田。アイマスPである神田の「絶対にアプリ版の振り付けを完コピする」という熱意に押され、省略や簡易化をせずに挑んだ。
      • 叶は多忙のため合わせ練習に参加できないこともあった(ベルモンド談)が、参加した練習では遅刻者が一人もいないことに感激し「めっちゃ褒めてくれた」(長尾談)。
    • DAY2「紫陽花組」(叶、剣持刀也)で『シリウス』(BUMP OF CHICKEN)を歌唱。全体曲『Virtula to LIVE』に参加。
      • 2人ともFANTASIA衣装での歌唱。『シリウス』はもともとBUMPが好きだった叶が選曲。
      • DAY2の『Virtual to LIVE』には咎人(剣持刀也、伏見ガク)との3人組で参加。
    • DAY3「かなしいな」(叶、椎名唯華)で『あのね。』(あれくん&『ユイカ』)、「囚われの俺達」(伏見ガク、叶、三枝明那甲斐田晴)で『ココロオドル』(nobodyknows+)を歌唱。全体曲『Virtual to LIVE』に参加。
      • 『あのね。』は初のFANTASIA衣装での男女共演。選曲は叶。男女デュエットのラブソングはなかなか難しいが、(相手が)椎名なら大丈夫という信頼感で提案された。*7
      • 練習・リハ期間がポケモン新作発売時期と重なっており、二人ともリハや練習はサクっと仕上げて帰りたいという意見で一致していたのが良かったと椎名が振り返っている。*8
      • 『ココロオドル』は私服衣装での歌唱。運営オファーによるユニットで、企画当初はアクシア・クローネの参加が予定されていた*9。選曲・歌詞割りは甲斐田。ユニット名は当初『監獄学園』主題歌が候補に挙がっていた名残り*10
    • 各日ライブシーンを使用したグッズの受注販売あり(受注販売期間~2023/1/11 23:59)
    • 歌謡祭は「普通にライブをする」ような形で収録が行われた。収録本番やリハーサルの際は出番外のライバーが楽屋の床で寝ていたといったエピソードが各所で語られている。
      • 本番収録がARKスト鯖参加期間と重なっており、叶はゲーミングノートPCを持ち込んでARKをプレイしていた。
      • ARK内で山田涼介(Hey!Say!JUMP)からVCで呼びかけられた声がスピーカーから響き、周りのライバーに驚かれる一幕もあった。*11

*1 レーベル関連曲ではなくYouTube登録者100万人記念曲としてリスナーのために自主制作したもの。
*2 立ち絵の変化については「5年もしてりゃ痩せるし垢抜けるよね。10kgくらい痩せたし」とのこと(2022/10/21配信)
*3 ウエニ貿易とANYCOLORの共同プロジェクト。ウエニ貿易はファッション輸入卸やAQUA SAVONなどのフレグランスメーカーとして知られる商社で、ANYCOLORとの協業としてはAnidealブランドでライバープロデュース香水の前例がある。
*4 譲渡は叶の配信終了後に行われたため、叶の喜ぶ姿は恭一郎の配信にのみ映っている
*5 ベルモンドのコメント
*6 同時視聴配信での長尾のコメント
*7 『ユイカ』の男女デュエットのラブソングを歌いたいが相手のことを考えると難しい、椎名なら大丈夫かも?という話は2022/04の配信でバーチャルゴリラ、英リサとの雑談中に話題に上っていた。
*8 椎名の振り返り配信より
*9 三枝の振り返り配信より
*10 甲斐田の振り返り配信
*11 ふらんしすことのLoL配信