プロフィール
ルシール・アレイスター | ||
---|---|---|
![]() | 綴り | Lucille |
種族 | 人間族 | |
誕生日 | 8月16日 | |
血液型 | A型 | |
身長 | 162.7cm | |
BWH | 88-63-89cm | |
運動 | D | |
勉強 | A | |
生活 | B | |
魔法 | S | |
芸術 | S | |
家柄 | S | |
CV | 米澤円 | |
高名な魔術師の家系に生まれた 天才少女。 クールな性格で 他人と関わるのが苦手。 好き嫌いに正直で なんでもはっきり言うが 心根は優しく 猫が大好き。 幼い頃から 魔術の天才と呼ばれていたが 魔術で金儲けをする父親とは 確執がある。 |
ステータス | 腕力 | 器用 | 賢さ | 速さ | 幸運 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
Lv1 | 14 | 22 | 28 | 12 | 24 | 20 |
Lv129 | 144 | 152 | 158 | 142 | 154 | 150 |
マスターボーナス | +322 | +322 | +317 | +322 | +312 | +312 |
合計 | 466 | 474 | 475 | 464 | 466 | 462 |
URジョブ | 武器種 | 属性 | パラメータ | 登場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
HP | ATK | |||||
![]() | アークメイジ | 杖 | 魔 | 58719 | 22353 | 16/2 |
![]() | デュエリスト | 突剣 | 技 | 88195 | 32438 | 17/3 |
※パラメータは未収束・アドムニバス100%の値
概要
魔術の名門アレイスター家の長女にしてお嬢様。
猫が大好き。
師である母は人助けのための魔術を研究しており、ルシールも同じく人助けのために魔術を研究している。
将来の夢は困ってる人々を魔術で救うための慈善団体をつくること。
クエストなどで稼いだお金は、重い病気を患っている大切な友達のために治療費として贈っていた。
炎と氷を混ぜ合わせた複合属性魔法も彼女にかかれば朝飯前である。
細かく火力を調整して出力することも可能。ただし暑い日でもかき氷は作ってくれない。
料理スキルはもちろん、サウンドトラックの公式イラストではバイオリンを自慢げに引いていたりと演奏スキルも持ち合わせている。
猫のグッズを集めており、クリスマスプレゼントとして先生(プレイヤー)に猫のぬいぐるみやキーホルダーを渡してくれる。
ご先祖の一人「ルビウス・アレイスター」はアレイスター家の礎を築き上げた最強の大魔導士にして大魔法剣士。
魔術にも武術にも長け、高い知能を持っていた彼女は世界に多くの功績を残した。
その中でも『ジョブ』という概念とシステムを生み出したことが特に有名とされている。
人助けのための魔術。弱き者を救うための魔術。
ルビウス以降の当主も、自然とそれが家訓として受け継がれていた。
しかし、現当主にしてルシールの父は巨大な魔術結社をつくり上げ、魔術を必要とする者に多額の対価を要求し、莫大な富を得ていた。
魔術をお金儲けのためだけに行使しており、対価さえ払えば悪しき事にも手を貸している。
この家訓に反する行為が一族の多くから反感を持たれているものの、誰も彼を止めることはできずにいた。
ルシールもまた父のことが嫌いで、冒険者になっても父の元には帰らないつもりでおり、彼を越える大魔導士になってみせると誓っている。
プレイアブル | 初期 |
---|---|
第1回人気投票 | 9位 |
第2回人気投票 | 16位 |
プロフィールの評価値でS以上が3つ以上ある生徒はルシールのみ。
苦手分野は運動だけと言っても過言ではないほどの才色兼備ぶりを発揮している。
URが1st・2ndともにガチャ産であり、パラメータが非常に高く成長する。
総合力は人気1位のリタを差し置いて全生徒で最も高い。
それもそのはず、UR1st(魔属性)に対応する賢さは全体2位だし、2nd(技属性)に対応する器用さに至っては全体1位タイ*1。
そのうえクリティカル率に関わる幸運も全体3位。文句なしで理論上最強の戦闘力を持つ生徒である。
ルシールは一番初めにキャラクターデザインが作成された(出典)。
ラフイラストではメテオを唱えている。また初期デザインでは髪は鮮やかな緑色だったようだ。
本作の音楽を手掛けたスクウェア・エニックス所属の作曲家 岩崎英則 氏のお気に入りキャラクターでもある。
これらの扱いやステータス、公式イラストの豊富さ等から考えてもルシールはいわゆる『運営のお気に入り』キャラクターだったことが伺える。
対人関係
一人で過ごしてきた時間が長く、入学当初は人付き合いが苦手だった。
シロエをよくモフモフしている。
イヴとは親友の間柄。
カミラ、キララ、ステラといった魔法が得意な生徒への関心が大きく、一緒に行動していることが多い。
まだ知っている言葉が少なかった頃のファーファとは意思疎通が上手くいかなかった。
しかしルシールの人付き合いの経験が増えたり、ファーファの語彙力が増えていくにつれて次第に打ち解けて仲良くなっている。
ポプストアカデミー
設定資料
相関図
一コマイラスト劇場
よもやま話
公式X
No. | 内容 | 日時 |
---|---|---|
789 | 【よもやま話1】開発初期の頭身の調整をしていた頃にBLADE先生に描いていただいたラフデザインです。ルシールやスズナには既に今の面影がありますが、レンゲは耳の形状など結構違いがありますね。他の獣耳族との差別化も考慮し、後々犬耳族は垂れ耳にすることにしました。(高岡P) #ポプスト | 1/7 17:58 |
![]() | ||
791 | 【よもやま話3】ルシールは最初にデザインの詰めを行ったベースキャラクターなので、残っているラフデザインも他の生徒より多めです。この頃に描かれたデザインが後に登場する衣装やアクセサリに活かされていることもあります。(高岡P) #ポプスト | 1/8 18:31 |
![]() | ||
793 | 【よもやま話5】3Dモデル制作のため、BLADE先生には各生徒の背面などもデザインを起こしていただいていますが、立ち絵イラストと同じクオリティの背面イラストがある生徒が2名ほどいます。一人はこのルシールですが、もう一人は誰でしょう? 正解は後ほど!(高岡P) #ポプスト | 1/9 19:07 |
![]() | ||
1203 | 【よもやま話】最近職員室で見られるようになった「シロエが落っこちかけるモーション」の元ネタです。 #ポプスト | 10/24 14:50 |
![]() | ||
1221 | 【よもやま話】生徒によって制服のデザインには大きく差がありますが、一番最初にデザインされたルシールの作業過程で描かれたコチラが基本構造の参考になるかも? #ポプスト | 10/27 15:08 |
![]() | ||
1236 | 【よもやま話】2016年夏服デザインその7。 #ポプスト | 10/28 19:47 |
![]() | ||
1264 | 【よもやま話】「今までありがとう」生徒個別イラスト:ルシール。 #ポプスト | 10/29 21:43 |
![]() |
ビキニアーマー ラフイラスト
親愛編&必殺技動画
だいじなもの
アイコン | アイテム名 | 説明文 |
---|---|---|
![]() | ルシールからのバレンタインチョコ | 「はい チョコレートよ。うふふ これだけ たくさん貰えたんだから お返しが大変ね。」 |
![]() | ルシールからのバレンタインチョコ | 「ネコちゃん型チョコよ。食べるときは 目をつむって一思いにねっ。」 |
![]() | ルシールとの夏の思い出 | 「次は猫ちゃんの写真を 一緒に 撮りに いかない? あなたがよければだけど。」 |
![]() | ルシールからのクリスマスプレゼント | ルシールからもらったぬいぐるみ。 シロエにそっくり。 |
![]() | ルシールからのクリスマスプレゼント | ルシールからもらった猫のキーホルダー。 シロエにそっくり。 |
ア リ サ | ミ ス テ ィ | キ ャ リ ー | エ メ リ ア | カ ミ ラ | メ ア リ ー | モ ニ カ | リ リ ア ナ | イ ヴ | ユ ミ ル | ス ズ ナ | レ ヴ ィ ア | ク リ ス | ユ ノ | キ ラ ラ | ハ ン ナ | ウ ル ス ラ | ス テ ラ | フ ァ ー フ ァ | ル シ ー ル | レ ン ゲ | ジ ェ ナ | リ タ | セ リ ム | レ ド | ユ ー リ | ジ ズ | エ リ ッ ク | ミ ハ エ ル | ア ル ヴ ィ ン | 詩 音 | エ リ カ | ク ラ リ ス | ル リ | キ リ ア ン | ル ー ク | シ ロ エ | ヴ ォ ル テ | ブ ラ ッ ド | ル ト ナ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ |