楽曲/オンゲキ/Y.Y.Y.計画!!!!

Last-modified: 2025-08-24 (日) 21:36:16

Y.Y.Y.計画!!!!

楽曲情報

ジャケット名前Y.Y.Y.計画!!!!
Y.Y.Y.計画!!!!R.B.P.
逢坂茜(CV:大空直美)
九條楓(CV:佳村はるか)
珠洲島有栖(CV:長縄まりあ)
作詞烏屋茶房
作曲
編曲
BPM186
時間(秒)154
難易度EasyNormalHardExpert
レベル7142327
ノーツ数2524478251194
●●●(初回)
●●●(2回目以降)
1回目
解放条件オンゲキコラボ限定 コラボランキングイベント参加賞
実装日2020/06/15~2020/06/29
2回目
解放条件オンゲキコラボ限定 期間限定課題「総スコア12,345,678獲得しよう」報酬
実装日
(EXPERT)
2021/01/25~2021/03/01
(2021/02/22~2021/03/01)
3回目
解放条件オンゲキコラボ限定 期間限定課題「スコアを合計12345678達成しよう」報酬
実装日
(EXPERT)
2022/01/31~2022/03/27
(2022/02/21~2022/03/27)
4回目
解放条件オンゲキコラボ限定 交換所にて交換
実装日
(EXPERT)
2022/07/25~2022/08/29
(2022/07/25~2022/08/29)
5回目
解放条件オンゲキコラボ限定 期間限定課題「スコアを合計12345678達成しよう」報酬
実装日
(EXPERT)
2023/02/27~2023/03/27
(2023/02/27~2023/03/27)
6回目
解放条件オンゲキコラボ限定 期間限定課題「スコアを合計12345678達成しよう」報酬
実装日
(EXPERT)
2023/04/24~2023/05/29
(2023/04/24~2023/05/29)
常設化
解放条件有償50ジュエル
実装日
(EXPERT)
2023/07/26~
(2023/07/26~)

CD情報

CD名値段発売日
ONGEKI Vocal Collection 05(Amazon)2,000+税19/08/21
ONGEKI Vocal Best20,000+税20/04/22

公式動画

(Topic) Y.Y.Y.計画!!!!

loading...

【オンゲキ】「ONGEKI Vocal Collection 05」クロスフェード

loading...

楽曲攻略

適正キャラ難易度楽曲Lvノーツ数
パズルタップ初期配色
ノーマルスキルライフダメージノーマルスキルライフダメージ-青1緑1赤1赤2赤3緑2青2
オンゲキ
キャラ
全員
Easy718000180252637275105-37394910463635252
Normal143200036025264146132169-77647517776869447
Hard2327920249022282249266310-12413913445131127125825
Expert2746952966222250353361480-1601951961011831661931194

※1回目当時は桃・黄・緑
2回目以降は桃→青、黄→緑、緑→赤に変更

Easy

EASY最上位クラスの☆7。
Y.Y.Y.の掛け声のほとんどが4分縦連になっているなど、他のEASYよりは物量がある。
パズルはEASY相応の難易度。

Normal

NORMAL最上位クラスの☆14。
EASYをさらに物量面で強化した譜面で、同時押しの頻度も上がる。
パズルはNORMAL相応で分かりやすいため、☆14のHARD譜面より取っつきやすい。

Hard

HARD最上位クラスの☆23。終始同時タップや同色スライドが降り注ぐ物量譜面。
☆23のHARDはタップが多い分パズルは簡単という傾向があるが、この譜面に限っては移動タップによるひっかけが数か所ある。
そのひっかけは6、7個同時のパズルノーツの直前にもあるため、かなり厄介。編成が弱いと一気に途中終了となりうる。
厄介な箇所はさほど多くないため、覚えるのが困難というほどではない。通らない場所は覚えてしまうのが手っ取り早いだろう。

Expert

2021年2月22日に追加された、コラボ楽曲初の☆27であり、曲が長いとはいえ1194ノーツの物量を誇る譜面。
1100ノーツ超えは耐久メドレーを除けばリステップ史上初。その後最っ高のエンタメだ!![EXPERT]の追加まで、実に一年半の間単曲最多ノーツを誇っていた。

道中はHeroic Spark[EXPERT]と似た譜面で☆26相当だが、サビ以降に降り注ぐYの字型のパズルノーツは毎回微妙に動きが異なり、かなりの初見殺し。
アウトロではさらに激しいパズルノーツの左右振りがあり、ラス殺しも完備。
と上記のように非常に難しい譜面であるものの、2回あるサビとアウトロはの移動だけで全てコンボがつながる。むしろそうでなければ☆28不可避
また、Yの字型のパズルノーツは毎回微妙に違うものの、規則性がある。通常のYは、のアイコン2つの移動で無理なく繋がる。
一方、間奏・アウトロで登場する横倒しのYは、直前にタップしたアイコンを端と中央(14または47)に向かって移動することで解けるようになっている。

クリア難易度でいえば、初見の場合☆26の譜面+Yの字パズル=☆27適正相当。Yの字パズル次第では適正以下でもクリアは見込める。
前半サビまでは大したことないので、最後をしっかり耐え抜きクリアを目指そう。
フルコンは集中力と体力勝負。長い16分乱打が叩けるかどうかにもよるので、タップが苦手なら厳しい譜面になってくる。

コラボ元情報

オンゲキ【音撃‐O.N.G.E.K.I-】 攻略 Wiki* へ

コメント

  • 地力が26だから26と言いたくなるのは分からんでもないが、Yの字があるというだけで26+1とするには十分だと思うけどなぁ。さらには長連打もあるし -- 2023-05-11 (木) 03:35:49
  • 評価変わってる気がするけどグリグリやgive itが26.2でYYYが26↓はやりすぎでは?連打もパズルも27相当の局所難だと思いますが -- 2023-05-09 (火) 00:44:39