理由あって!1周年カウントダウンキャンペーン
DRAMATIC STARS
告知 | |
---|---|
天道 輝 | よう、賢、ずいぶんごきげんだな。いいことでもあったのか? |
山村 賢 | ええ、もうすぐ315プロの創立1周年ですから。 |
山村 賢 | 毎日こうして、カレンダーでカウントダウンをしているんですよ♪ |
桜庭 薫 | そうか、もう1年になるのか。時が経つのは早いものだ。 |
柏木 翼 | ここも、ずいぶん賑やかになりましたよね。 |
山村 賢 | 事務所の大きさは変わらないので、少し窮屈になってきましたけど… |
山村 賢 | でも、それがまた嬉しいというか、感慨深いというか。 |
天道 輝 | そうだよなー。初めは社長と賢、プロデューサーだけだったんだもんな。 |
柏木 翼 | それが今じゃ、アイドルだけで43人もいますからね。 |
桜庭 薫 | つもる話は当日までとっておけ。そろそろ次の仕事だぞ。 |
天道 輝 | おっと、もうそんな時間か。悪いな賢、また今度ゆっくり話そうぜ。 |
山村 賢 | はい、いってらっしゃい!頑張ってきてくださいね! |
山村 賢 | さてと、ぼくも仕事に戻らないと。たしか明日は雑誌の取材が… |
山村 賢 | ふふ、プロデューサーさんやみんなと一緒に頑張れて、幸せだなぁ♪ |
第1話 | |
天道 輝 | 315プロも1周年か…俺たちがアイドルになって1年ってことだな。 |
桜庭 薫 | そういうことになるな。 |
桜庭 薫 | 「DRAMATIC STARS」の結成は315プロの創立とほぼ同時期だった。 |
柏木 翼 | もう1年か…長かったような短かったような、不思議な気分ですね。 |
柏木 翼 | オレたち、アイドルとしての人生を歩むなんて思ってもみませんでしたけど、 |
柏木 翼 | よく1年、頑張ってきましたね。 |
天道 輝 | ああ!これも事務所とプロデューサーのサポートのおかげだな。 |
第2話 | |
柏木 翼 | あっ、そうだ!輝さん、薫さん。 |
柏木 翼 | お世話になってる315プロに、みんなでプレゼントを贈ることにしませんか? |
柏木 翼 | 社長と賢くんと…プロデューサーに! |
天道 輝 | プレゼントか…いいな!俺たちの日頃の感謝を形にってヤツだ。 |
桜庭 薫 | ああ。僕も異論はない。 |
天道 輝 | じゃあ、プレゼントを持ち寄って、また事務所に集合だな! |
天道 輝 | プロデューサーたち…喜んでくれるといいな。 |
第3話 | |
柏木 翼 | 輝さん、薫さん、プレゼント、何を用意しましたか? |
桜庭 薫 | 僕は、ノンカフェイン・アールグレイの茶葉を。適量の紅茶は健康にもいいからな。 |
天道 輝 | そういや、前にウェイターやってたもんな… |
天道 輝 | 俺は、フォトフレームと…見ろよ、この写真! |
柏木 翼 | あっ!写ってるの、オレたちと社長と賢くんとプロデューサーですね。 |
柏木 翼 | 懐かしいなぁ…デビューオーディションの時の写真ですか? |
天道 輝 | ああ!打ち上げの時に携帯で撮った写真を引き伸ばしたんだ。 |
天道 輝 | みんな、いい顔で笑ってるだろ?この写真、気に入ってたんだよな。 |
柏木 翼 | いい写真ですね…デビューオーディションの思い出がよみがえります。 |
柏木 翼 | オレは、ファッションショーで知ったブランドの小物を買ってきました。 |
柏木 翼 | 早くみんなに渡して、喜ぶ顔が見たいですね。 |
第4話 | |
天道 輝 | コホン…そういや…さ。ふたりにも、プレゼントを用意してきたんだが。 |
柏木 翼 | えっ?薫さんとオレにってことですか? |
天道 輝 | ふたりにはキーホルダーだけどよ! |
天道 輝 | 星がついてるキーホルダー、雑貨屋で買ってきたんだ。俺が赤! |
柏木 翼 | オレのは緑… |
桜庭 薫 | 僕は青か… |
天道 輝 | おそろいのキーホルダーなんて、年甲斐もないけどよ… |
天道 輝 | 事務所と同じく、俺たちも結成1周年だ。記念になるものがほしくてな。 |
柏木 翼 | 輝さん…これ、大切にします! |
桜庭 薫 | …使わせてもらおう。 |
天道 輝 | ああ!…改めて言うのは、こっぱずかしいけどよ… |
天道 輝 | 桜庭、翼!これからもよろしくな!! |
High×Joker
第1話 | |
---|---|
秋山 隼人 | もうすぐ315プロの1周年だろ。俺たちも、何かお祝いをしたいと思うんだ。 |
若里 春名 | そうだなー。どうせなら、オレたちらしいものにしたいよな。 |
冬美 旬 | 僕たちらしいこと…ですか。バンドらしく、オリジナルの曲を作るとか…? |
伊瀬谷 四季 | あ、それいいアイディアっすね!315プロのバースデーソング! |
榊 夏来 | …曲とアレンジは、いつも通りとして…詞は…誰が書くの? |
秋山 隼人 | うーん…記念の曲だし…そうだ、今回は全員で作詞しよう! |
秋山 隼人 | みんなの書いた315プロへの気持ちを繋げて、ひとつの歌詞にするんだ。 |
若里 春名 | 全員の合作ってわけだな。 |
伊瀬谷 四季 | やった!オレも参加していいんすね!お祝いらしいハッピーな歌詞、作るっす! |
冬美 旬 | …張り切るのはいいですけど、ちゃんと日本語で書いてくださいね。 |
秋山 隼人 | 今回は詞から曲を作ろう。全員、1週間後までに、歌詞を書いてくること! |
第2話 | |
秋山 隼人 | みんな、ちゃんとお祝いソングの歌詞書いてきたかー? |
伊瀬谷 四季 | へへーん、オレのはハイパーイイ感じの力作っすよ、ほら! |
秋山 隼人 | ええと…「メガハッピーバースデー!マジおめでとう315プロ、アゲアゲで行こうぜ」… |
冬美 旬 | ……はぁ。 |
若里 春名 | ナツキのは、短すぎじゃないか…?なんか、ほとんど単語のレベルだぞ… |
冬美 旬 | …春名さんは、「ドーナツみたいに」って何回言えば気が済むんですか。 |
榊 夏来 | …ジュンとハヤトのは…ちゃんと、まとまってるね… |
秋山 隼人 | うーん…見事に全員バラッバラな感じだなぁ。全然まとまりがない… |
秋山 隼人 | どうやってひとつにまとめればいいんだろう…かなり難しいぞ…? |
第3話 | |
秋山 隼人 | どうやったら、全員の歌詞でまとまりが出るんだろう…うーん… |
榊 夏来 | …ねぇ。みんなにとっての…315プロって…なに? |
冬美 旬 | …?何言いだすんだよナツキ。事務所は事務所だろ。 |
榊 夏来 | いや…そういうことじゃ、なくて… |
伊瀬谷 四季 | そうっすね…なんか、あったかいとこって感じ? |
若里 春名 | いつも必ず誰かがいて、出迎えてくれるところ、かなぁ… |
榊 夏来 | …大切な人の、いるところ… |
秋山 隼人 | たくさんの楽しみや、喜びの生まれてくるところ、かな? |
冬美 旬 | あったかいとか、出迎えてくれるとか…まるで…家みたいですね。 |
秋山 隼人 | 315プロは俺たちにとってもうひとつの家…うん。そうだ、これだ! |
秋山 隼人 | もう一度、このイメージでそれぞれ歌詞を作ってみよう!うまくいきそうだ! |
第4話 | |
若里 春名 | …できた!あったかい「家」をイメージした歌詞…今度こそ、どうだ!? |
秋山 隼人 | それじゃ、みんなの見せて…うん、さっきよりずっとまとまってる。 |
冬美 旬 | 全員、同じイメージを元に書いたのが良かったんですかね。 |
秋山 隼人 | でも…改めて歌詞を読むと、なんかちょっぴり恥ずかしいな… |
榊 夏来 | それは…飾ってなくて、素直な気持ちだから…? |
若里 春名 | あぁ、なんとなくわかる。学校の作文で家族のことを書く、みたいな… |
冬美 旬 | 前よりだいぶまともですけど…やっぱり、四季くんのは独特ですね。 |
伊瀬谷 四季 | それってつまり、オレの才能はオンリーワンってことっすね!ジュンっち! |
秋山 隼人 | この曲が、事務所のみんなにとっても大切なものになったらいいな。 |
若里 春名 | そうだな。他のユニットのみんなにとっても、315プロは大切な場所のはずだ。 |
秋山 隼人 | よし!この歌詞に合う最高のメロディ、作ってみせるぞ! |
夏来・旬・四季・春名 | おー!! |
Beit
第1話 | |
---|---|
鷹城 恭二 | 315プロが1周年か…長いようで、あっという間だったな。 |
ピエール | うん!恭二、みのり、ボク達からもお祝いしたい。できる? |
渡辺 みのり | お祝いか…うん、いいこと思いついた! |
渡辺 みのり | お待たせ!花、仕入れてきたよ。 |
ピエール | わー…みのり、すごい!お花、いっぱい!あまくて、いいにおい! |
鷹城 恭二 | こんなにたくさん…みのりさん、奮発しましたね。 |
渡辺 みのり | ふふ、まあね。ツテがあるんだ。足りなければ、もっと持ってくるよ。 |
渡辺 みのり | さあ、事務所のみんなをイメージしたステキな花束を作ろう。 |
鷹城 恭二 | 全員分か…大変だが、作りがいがありそうだ。 |
ピエール | うん♪Beit、頑張ろー!おー! |
渡辺 みのり | おー♪ |
第2話 | |
鷹城 恭二 | …よし。これで完成、と。 |
鷹城 恭二 | 次に作る花束は…アイツの分か。どんな組み合わせにするかな… |
ピエール | 恭二ー。そこのバラ、取ってほしい。いい? |
鷹城 恭二 | おう、任せろ…あっ。 |
ピエール | わー…恭二、花びら、ちぎった!かわいそう…大切にしなきゃ、ダメだよ! |
鷹城 恭二 | あ、ああ。そうだな…ピエールの言う通りだ。 |
鷹城 恭二 | 花は繊細なんだ、気をつけないと…ゴメン、ピエール。 |
ピエール | うん、わかったならダイジョウブ! |
ピエール | 恭二、花束作る、上手だね!ボク、見習わないと! |
第3話 | |
ピエール | ふー、あともうちょっと!社長と、けんと… |
渡辺 みのり | プロデューサー、だね。みんなのイメージカラーを花束にしてみよう! |
鷹城 恭二 | イメージカラー、か… |
ピエール | はいはい!社長は赤!ジョーネツの色、でしょ? |
渡辺 みのり | ふふ、ピエール、わかってるね。じゃあ、けんくんは緑なんてどう? |
渡辺 みのり | いつも穏やかで優しいし。あ、それにカーディガン、よく似合ってるし。 |
ピエール | さんせい!あとは、うーん、プロデューサーさんは… |
鷹城 恭二 | …白。プロデューサーは、白だ。俺たちのために情熱的になったり、 |
鷹城 恭二 | 優しくしてくれたり、時には厳しかったり、いろんな色になれる色。 |
鷹城 恭二 | …どうかな? |
渡辺 みのり | さすがだね、恭二…よし、純白の花束をつくろう! |
第4話 | |
ピエール | やふー!全員分の花束、完成ー! |
鷹城 恭二 | ああ。こうして並べてみると迫力があるというか…圧巻だな。 |
渡辺 みのり | ふふ。全員分って言うには、何か足りないと思わない? |
渡辺 みのり | はい、これはピエールへの花束。こっちは恭二。それで…これは俺自身に。 |
ピエール | わー!みのり、ボク達に花束作ってくれたの!?おそろい、うれしい! |
渡辺 みのり | うん、頑張ってくれたご褒美も兼ねて、ね。 |
鷹城 恭二 | ご褒美とか、そんな…3人でやろうって決めたことじゃないっすか。 |
渡辺 みのり | だからこそ、だよ。俺は経験上、花束を作るのは得意だけど… |
渡辺 みのり | 1人じゃこんなにバラエティに富んだ花束にはできなかった。 |
渡辺 みのり | ここにある花束は全て、Beit3人で作った…ふふ、なんだか誇らしいな。 |
ピエール | うん!これからも3人で頑張ろー。えいえい、おーっ!ほら、恭二も! |
鷹城 恭二 | お…おーっ! |
Jupiter
第1話 | |
---|---|
天ヶ瀬 冬馬 | (事務所のカレンダー、7月17日に花マルがついてる…) |
天ヶ瀬 冬馬 | なあ、北斗、7月17日って、何の日だかわかるか? |
伊集院 北斗 | ええと…誰か、友達の誕生日だった気はするけど。 |
天ヶ瀬 冬馬 | …友達って、どうせエンジェルちゃんとかプリンセスちゃんのだろ? |
伊集院 北斗 | ふふ…ま、ご想像にお任せするよ。でも、他にも何かあったような…? |
伊集院 北斗 | あっ、そうか…315プロ立ち上げの日…かな?…いよいよ1周年だね。 |
天ヶ瀬 冬馬 | 1周年…そうか…俺たちの新しいスタートから、もう1年か。 |
御手洗 翔太 | 315プロが1歳になったってことだよね。お祝いしないと! |
伊集院 北斗 | お祝いか…フレンチレストランでアニバーサリーディナー…とか? |
御手洗 翔太 | 僕、昼寝用の枕がほしいな~。低反発のやつ。 |
天ヶ瀬 冬馬 | あのな…自分が祝ってもらうんじゃないんだぞ、翔太。 |
第2話 | |
天ヶ瀬 冬馬 | 事務所1周年のお祝いだが、俺が何か簡単な菓子でも作ろうかと思う。 |
御手洗 翔太 | いいんじゃない?クリスマスの時に作った料理も好評だったし。 |
伊集院 北斗 | 俺も手伝うよ。…何作る? |
天ヶ瀬 冬馬 | そうだな。クッキーとかどうだ? |
御手洗 翔太 | えっ?クッキーって、作るの難しいんじゃないの? |
天ヶ瀬 冬馬 | そんなこともないぞ。フライパンで焼けるレシピもあるしな。 |
御手洗 翔太 | へえ~、さっすが冬馬君!…よーし、面白そうだから、僕も手伝うよ! |
御手洗 翔太 | でも味見以外に僕ができることは…あ!今から、材料買ってくるね! |
天ヶ瀬 冬馬 | ああ!頼んだ、翔太! |
第3話 | |
天ヶ瀬 冬馬 | 北斗、そろそろクッキーをひっくり返すぞ。あと10分焼いたらできあがりだ。 |
伊集院 北斗 | 了解。フライ返しは…っと。 |
天ヶ瀬 冬馬 | 翔太はその間に、アイシングを作ってくれ。 |
御手洗 翔太 | はいはーい。卵白とお砂糖を混ぜればいいんだよね。簡単、簡単♪ |
御手洗 翔太 | …えへへ。こうやってみんなで手作りするの、なんかいいよね。 |
伊集院 北斗 | ふふ、そうだね。俺も同じようなこと思ってたよ。 |
御手洗 翔太 | 僕、思うんだけど、315プロの良いとこって…そういうとこだよねー。 |
御手洗 翔太 | みんなで手作りするあったかさ…っていうか。 |
伊集院 北斗 | そういう雰囲気に触れて、俺たちもいい方向に変われた気がするね。 |
天ヶ瀬 冬馬 | そうだな。俺たち、いい事務所に巡り会えたよな! |
Jupiter 第4話 | |
天ヶ瀬 冬馬 | よっしゃ!ラッピングOKだ。メッセージカードも、みんな書いたよな。 |
伊集院 北斗 | ああ。プロデューサーへの思いの丈を書き綴ったよ。 |
御手洗 翔太 | 社長も賢君もプロデューサーさんも、よろこんでくれるといいなぁ…♪ |
天ヶ瀬 冬馬 | ああ!クッキー、食べてもらえるといいな。俺たちの気持ちだから。 |
御手洗 翔太 | あっ、プロデューサーさん、戻ってきたみたい。準備はいい? |
天ヶ瀬 冬馬 | よし、驚かせてやろうぜ!タイミングあわせて一緒に渡すぞ! |
伊集院 北斗 | あはは…了解!小学生みたいだけどね。 |
天ヶ瀬 冬馬 | 来たぜ…せーのっ! |
Jupiter | プロデューサー、1周年おめでとう! |
アイドルからのあいさつ
アイドル | コメント |
---|---|
天ヶ瀬 冬馬 | この1年は、「Jupiter」の新しい始まりの年だったな。トップを獲るまで、「Jupiter」の快進撃はまだまだ続くぜ!俺たちを引っ張っていってくれよな! |
御手洗 翔太 | プロデューサーさんにお世話になるようになってから、もう1年かぁ~。あっという間だったよね。次の1年も、きっと、楽しくてあっという間かもね。 |
伊集院 北斗 | あなたとの出会いから、もう1年が経つんですね。最初の頃よりは親しくなれたと思うけど…確かめるために、一緒にディナーでもどうですか? |
天道 輝 | 「DRAMATIC STARS」結成から1年!いやぁ、この1年、いろいろあったが、あんたがプロデューサーでよかったよ。次の1年も、一緒に楽しくやろうな! |
桜庭 薫 | 君の甘言にまんまと乗せられてからもう1年か…まだゴールは見えないが君のお陰で僕は過程を楽しむことを学んだ…感謝している、本当に。 |
柏木 翼 | アイドルとしてのオレはようやく1歳になったばかりです。これからもたくさんご迷惑をおかけするかもしれませんが…末永くよろしくお願いします。 |
都築 圭 | そう…あれから1年が経ったんだね。プロデューサーさんと、そして麗さんと過ごした時間は素敵だったよ。これからも、僕と一緒に音を紡いでいってくれるかい? |
神楽 麗 | 315プロ1周年、おめでとう。貴殿との出会いがなければ今のわたしはなかった、本当に感謝している。この恩はアイドルとしての成果で返そう。 |
鷹城 恭二 | アイドルになって、もう1年…いや、まだ1年か。俺、少しは成長出来てるか?…はは、あんたがそう言うなら、安心だな。その…これからもよろしくな。 |
ピエール | ハッピーバースデー!今日、315プロの誕生日。1周年、とっても、うれしい!恭二とみのりと、お祝いのパーティーする。プロデューサーさん、絶対来てね!一緒、祝おー! |
渡辺 みのり | この1年、それなりに経験を積んだつもりだ。プロデューサーを逆に支えられるような、そんな存在になりたい…そう思ってこれからも頑張るよ。 |
蒼井 悠介 | 監督、1周年おめでとう!アイドルとしてはまだまだルーキーだけど、これからもトップ目指してがんばるから、オレたちの活躍を見ててくれよな! |
蒼井 享介 | 悠介とアイドル始めて、もう1年になるんだね。ここまでやれたのは監督のおかげだよ。これからも俺たちの活躍、監督に見せてやるよ! |
握野 英雄 | 夢を追いかけてアイドルになってから、もう1年も経つのか。プロデューサーの言葉にはいつも元気づけられてきたぜ、ありがとな!これからもよろしく頼む! |
木村 龍 | この1年、プロデューサーさんにはお世話になりっぱなしだよ。今まで何度助けられたことか…でもオレ、不幸にも負けずに頑張るから! |
信玄 誠司 | 315プロ、1周年おめでとう!FRAMEも、もっと成長して、プロデューサーさんに恩返しをしなきゃいけないな。期待していてくれるとありがたい。 |
猫柳 キリオ | にゃはっ、315プロの1周年とはおめでたい♪ワガハイ、めでたいことは大好きであるからして、これからも祝い事の雨あられといきたいでにゃんす♪ |
華村 翔真 | 人間、1年ありゃいろいろ変わるもんよねェ。もちろんアタシも♪プロデューサーちゃんには本当に感謝してるヨ。『彩』っていう、かけがえのないモンをくれたんだからサ。 |
清澄 九郎 | アイドルになってはや1年。茶の道もアイドルも、極めるにはまだまだ長い時間が必要です。そしてその道のりは、貴方とともに歩んでいきたい、そう願っています。 |
秋山 隼人 | デビューからもう1年かぁ…いまだに、実は夢だったりしないか…って痛いよ、プロデューサー!うん…夢じゃなくて現実だった!これからも、よろしく! |
冬美 旬 | お世話になりだしてから、もう1年なんですね。まだ色々と、期待に添えないこともあると思いますけど…これからも、よろしくお願いします。 |
榊 夏来 | …この1年…すごくいろんなことがあって、驚いたり…楽しかったり…また次の1年も、よろしく…ね?プロデューサーさん。 |
若里 春名 | 315プロ、1周年かぁ…オレ、プロデューサーのおかげでこの1年間すっげぇ楽しかったよ。これからも、たくさんの新しいことに挑戦させてくれよな! |
伊瀬谷 四季 | High×Jokerも315プロも1周年!メガめでたいっす!これからも、アゲアゲなテンションで突っ走ってくっすよ。もちろん、プロデューサーちゃんと一緒に! |
紅井 朱雀 | プロデューサーさんよぉっ!315プロが1周年なんだって?めでてぇじゃねぇかよぉっ!!来年も再来年も、そのまた来年も、ずっと全力で突っ走ってやるぜ、バーニンッ!! |
黒野 玄武 | あれから1年か。まずはおめでとうと言っておくぜ。けど、まだ始まったばかりだ。初志貫徹、一心精進、最高のステージに立って、番長さんに恩返ししてやるぜ。 |
神谷 幸広 | プロデューサーさんと出会ってからの1年は、まるで旅をしているようだったな。次の1年は、どういう風景が見られるんだろうね。今から楽しみで仕方ないよ。 |
東雲 荘一郎 | 315プロも、アイドルとしてのCafe Paradeも、無事に1周年を迎えられました。ありがたいことです。プロデューサーさん、この先も、ともに進んでいきましょう。 |
アスラン=BBⅡ世 | 主と交わした契約は、1年という歳月をもってさらに力を増したぞ!だがまだ足りん、ともに光の民たちの魂を狩り尽くしてやろうぞ!アーッハッハッハ!! |
卯月 巻緒 | プロデューサーさん、この1年、一緒に沢山のケーキを食べましたよね…俺…もっともっと、アイドル活動頑張ります!やっぱり、色んな人にこの気持ち、届けたいから。 |
水嶋 咲 | 315プロ、パピッと1年おめでっとー!あたし、今すごい幸せだよ☆だって、プロデューサーのおかげであたしは自分らしくいられるんだから。アリガト、プロデューサー☆ |
岡村 直央 | あっ、プロデューサーさん、315プロ1周年、おめでとうございます!ボク、アイドルとしてまだまだですけど、これからも頑張ります。よろしくお願いします! |
橘 志狼 | アイドルになってもう1年も経ったのか。でもまだ売れっ子って感じじゃねえよなー。オレ、はやくビッグんなって、プロデューサーに楽させてやるよ! |
姫野 かのん | わーい、315プロともふもふえんの、1歳のお誕生日だね!プロデューサーさん、かのん、これからもたくさん頑張るね。だからかわいい衣装、も~っとちょうだい! |
硲 道夫 | おめでとう、無事に1周年を迎えられたことを嬉しく思う。今日までの歩みは、君の存在なくしては成し得えなかった。アイドルとして次の1年も一層の努力を誓おう。 |
舞田 類 | Congratulations!プロデューサーちゃんと1st anniversaryをお祝いできて嬉しいよ!これからもmarvelousな俺を見せてあげるから、期待しててね☆ |
山下 次郎 | おめでとさ~ん!いやぁ、この1年、いろいろありましたねぇ。おっと、つもる話は飯でも食いながらってことで。もちろん、プロデューサーちゃんのおごりでね~。 |
大河 タケル | もう1年か。1年経っても、あいつらはまだ…いや、すまない。今はアンタと祝わないとな。心配いらない。きっと最高のアイドルになって、アンタにテッペンを見せてやる。 |
円城寺 道流 | あっ、師匠!こっちにきて一緒にお祝いしましょう!315プロの1周年は師匠の実力があったからこそなんスから!自分も師匠に負けないくらい頑張るッス! |
牙崎 漣 | アァ?1周年?ンなの知るか。最強になれなきゃ意味ねーんだよ。分かってんだろうなァ!?ま、タダ飯が食えるなら毎日祝ってやってもいいぜ、くはは。オイ、おかわり! |
秋月 涼 | 1周年、おめでとうございます!僕たちF-LAGSははじまったばかり、これからもトップアイドルを目指して頑張ります!だから、これからもよろしくお願いしますね、プロデューサーさん! |
兜 大吾 | おーボス!315プロ、1周年おめでとう!ワシはまだヒヨッコじゃけぇー、これからも迷惑かけると思うが、ボスに後悔だけはさせんつもりじゃ!期待しとってくれ! |
九十九 一希 | ……プロデューサーにとっての1年がどういうものだったか、その満足気な顔を見ればわかる……来年もこうして、プロデューサーと一緒に笑っていたいものだ。 |