おやくだちサイト

Last-modified: 2025-04-13 (日) 15:20:31

お知らせ:『ポケモンマスターズ EX』公式サイト
まずは公式アナウンスを読むべきなのは 言うまでもないよね? 俺「ええ」
イベント関連の説明は基本イベントのお知らせに書いてあるので、まず読むこと。

【公式】ポケマスEXだいすきクラブ
広報担当カナちゃんが担当しているポケマスの公式ヒ。一部を除きポケマスのコンテンツ予告はここで発信される。
ケツのトップページにも埋め込まれているぞ。
かつては事務的な連絡が相次いだが、ポケマスが冬の時代から雪解けを経て、サービスが安定するにつれ人間味を取り戻したとか。
最近は親であるポケモン公式ツイッターに仕事を任せ、リツイートだけして無言を貫く姿も散見されるので、ポケモン公式ヒの方も見ておこう。
PR用アカウントというよくわからない物も生まれた。
海外の公式ヒもある。

ファミ通.com
ゲーム雑誌ファミ通が展開するゲーム・エンタメ情報サイト。
ポケマスの情報も取り扱っており、新規バディーズや新規イベントの情報をポケマス公式ツイッターよりちょっと早く公開していたりする。
以前はポケマス含むスマホゲームの情報はファミ通Appが取り扱っていたが、残念ながら2025年3月31日をもってサイトの更新停止が決定、ファミ通.comに統合される形となった。

Gamer
コンシューマー、スマートフォンなど最新ゲームニュースを配信するメディアサイト。
ファミ通App同様、ポケマス公式Xよりちょっと早く最新情報を公開している。

PoMaTools
バディストーンボードの組み換えをweb上で試行錯誤できるツール。更新が早い。
特筆すべきは設定に「解析(ネタバレ)を表示しない」の項があることで、懐石料理はちょっと…な俺にも勧められるボードシミュサイト。
ボード上のスキル略称が日本語対応、チームスキルや弱点、実装日関連も載っていること、ダメージシミュも内蔵していることなどが優秀。
PCでは左にボード、右にバディーズ基本情報を表示でき、双方を同時に参照できることや、わざにカーソルを乗せると、関連ボードが明滅してくれるのも優しいところ。
メニューからタマゴポケモンやスキル検索ができるぞ。
設定から、言語設定>日本語、パネルの背景画像を表示する>OFF、パネルのテキストを表示する>ONが個人的なオススメ。
※25年2月より新URL→3月より再度新URL

YouTube
文章で伝えられるところには正直限度があり、動画を見て参考にするのは実際優秀
ケツ同様に玉石混交ではあるが、一人くらいは感性の合う投稿者がいるんじゃないかな…
ここで投稿者のお名前を出すのは、知らないところで色々言われることになるわけだしやめようね

ポケマスダメージ計算ツール
seppin氏が提供する火力計算ツール
入力箇所は多いものの、誰をEXしようか考える際などに便利

ポケマス小ネタ・小技・仕様など
同じくseppin氏が公開している、ポケマスの様々な仕様をまとめたページ
必見

Pokémon Masters Damage Formula
技の威力等の様々な情報をまとめたGoogleドキュメント
バトルの仕様・計算式のページなどをよく覗く人にオススメ

Bulbapedia
海外のポケモン総合wiki
ポケマスの情報も載っており、特に画像が充実している

ポケモン王国
ポケモンの攻略ページ
ポケマスの情報も載っており、イベント履歴なども確認できる

PoMa Legendary Arena infos and solos
Maelmc氏提供のレジェンドバトルVH単騎攻略バディーズ一覧。
日々ポケマス修業僧達が奮闘しているからか、かなりの頻度で更新されている。
個別ページにはBSB、攻略動画へのリンクも貼られていて優しい。
レジェアドめんどくせー!な俺はここを見れば数勝は稼げるんじゃないか俺?
各単騎の大まかな難易度表示があるのでレジェアドの際に参考にすると良い
こちらは「作製者の方針上」日本語(英語以外)は排除される傾向にあるので、日本語の動画も含めて見たければ下記の一覧推奨

[PoMaEx] Legendary Arena Solo Compilation
PoMaToolsのStDk氏のスプレッドシート。同じバディーズでも様々な強化状況やボード使用での単騎突破動画がまとまっている。
自分に近い強化状況を探してレジェアドの際には参考にすると良いだろう。
誰が最初にその単騎を攻略(開拓)したのかも一目でわかるようになっている。
要超覚醒の数もまとまっている。

【ポケマス】レジェンドバトル単騎
こちらはSnow/淡雪氏提供のレジェバト単騎攻略バディーズ一覧。
上との違いは難易度N/H/VH全てに対応している点、日本語なので読みやすい点か。

コメント

  • seppin氏のサイト無くなったみたいだね。残念 -- 2023-04-11 (火) 00:36:43
  • TwitterのPRアカウントはTwitter広告の投稿元として前から存在してたはずだぞ俺、急に手動でつぶやきだしたのは不思議だけどな俺 -- 2023-07-19 (水) 21:55:55
  • ラティオス単騎が文字通り桁違いで笑っちゃったぞ俺 -- 2023-10-17 (火) 11:09:45
  • ラティオス情けないとか言ってるけど一部はクソむずいからな -- 2025-01-05 (日) 05:30:23
  • ここ最近急にPomatoolが開けなくなって困ってたんだけど(firebaseのページが出る) 単純にURLが変わってたのか…そら開かんわ 登録してたブックマーク全部消さなきゃいかんな -- 2025-02-26 (水) 05:26:04
    • 正確に言うと今までのページがそんな感じで使えなくなっちゃったから新URLになったという経緯だぞ俺 -- 2025-02-26 (水) 07:53:39
      • 木主だけど短期間でまた変わってて笑っちゃったぞ俺 今回は2回目のURL自体に移転しましたって書いてたからわかりやすかったが(いつから変わったかは知らんけど、一応このページの編集俺が今日?直したっぽいのよりは前に気付けたぞ俺) -- 2025-03-24 (月) 14:08:42
      • 前回はURLが PoMa toolじゃなかったからそこも気にして再度直したのかなとは思うぞ俺 -- 2025-03-24 (月) 14:10:08