World of Tanks Wiki(PC版)FrontPage
戦車や自走砲に乗って戦う、対戦型オンラインゲームです。
2011年4月12日より正式サービスが開始されました。
Wargaming.net社が開発したMOTPSで、最大30人対30人の戦闘が可能。
(MOTPS=Multi-player Online Third Person Shooter)
- 注意
- このwikiではPC版を取り扱います。他機種の話題・質問には対応致しません。
- Steam版(2021/4/29リリース)も本Wikiで取り扱います。
- Xbox One/Xbox 360版やPS4版はPC版と仕様が異なる部分があります。
- スマートフォン版(iOS,Android,Windows10mobile),PC版(Windows 10,Mac)のBlitzもあります。BlitzはPC版と仕様が異なります。
- VR版のWorld of Tanks VRもあります。2019年7月23日サービス開始。2019年8月11日までの期間限定。VR版はPC版と仕様が異なります。
- このwikiではPC版を取り扱います。他機種の話題・質問には対応致しません。
- 現在ゲームサーバーはASIA1の1つ。ただし障害時には香港サーバーなどが開放される模様。
- ポータル・フォーラムの日本語化対応 ポータル上部の国旗プルダウンから日本語を選択
- 携帯支払いやwebmoney、bitcash等の支払いに対応
- メンテナンス情報は公式サイトを確認して下さい。
- 初回勝利ボーナスリセット時刻 1:00
- 公式日本語フォーラム(掲示板) で発言するには、ASIA領域のアカウントが必要
- 他言語フォーラム(英語が最も活発)English Speaking Community も可能であれば参照するとよい
- 日本からはASIA領域でプレイする人が多い
- TC(戦車中隊戦)等のイベントは、金~日の夕方~夜に開催される事が多い
- 現在ゲームサーバーはUS CentralとSouth Americaの2つ
(NAは昔からのWOT公式サイト記述) - メンテナンス
メンテナンス最新情報はWOT-NA公式サイトを確認して下さい。 - 初回勝利ボーナスリセット時刻 20:00
- TC(戦車中隊戦)等のイベントは、金~土の午前中に開催される事が多い
その他の領域:ロシア / EU / 中国 開発元:wargaming.net
わからないことがあれば右上のサイト内検索、並びに各種検索エンジンをご利用ください。
探した上で解決しない場合は、FAQページのコメント欄または雑談用へどうぞ
告知
現在以下の討論を行っております。編集討論までご意見をお寄せください。
【投票】
現在行われている投票はありません。(編集討論)(投票所)
【編集討論】
現在行われている討論はありません。
【編集討論(長期)】
現在行われている討論はありません。
実施中案件
- 実装・性能変化後3ヶ月経過した車両ページのコメント欄非表示化(編集討論(長期))
様子見運用を継続実施中。
- 管理人の方針により、
「実装・性能変化後3ヶ月経過した車両ページのコメント欄非表示化」を行い、しばらく様子見します。
今後、数日から数週間以内に該当車両のコメント入力欄を順次非表示にしていきますので、
皆様のご理解とご協力をお願いします。
参考:管理ページの上部2014年04月16日と2014年06月27日。 判定基準は、編集討論の過去の議論を参照願います。
以下、抜粋- 基準日は、世界で一番速くパッチリリースを確認した日(だいたい、ロシア公式サイトかEU公式サイト)
- 基準日の3ヶ月前から性能変化していない車両が非表示対象。新規実装・性能変更している車両が表示対象。
- リリースパッチノートに記載されている内容を元に、新規・性能変更のあった対象車両を決定する。
- リリースパッチノート以外に記載されている内容は、判断に使用しない。
- 基準日からver0.9.0以降の車両を表示。
HD化自体は性能変化としない。→HD化自体は性能変化とする。(9.7リリース時より)- ゲームバランス調整は性能変化とした。
ただし車種が一括で変化する調整は、性能変化としない。 - バグフィックスは性能変化としない。
- 未実装車両・ゲームから削除された車両・流通数の少ない車両は、コメント欄表示。
- +木主の判断(ただし、編集討論で協議の上判断する)
- 今後のコメント欄の表示切替について
- リリースパッチノートが発表されたら準備、パッチリリースでコメント欄表示切替
- コメント欄の非表示切替作業
- ASIA領域更新後の週末に実施(木主のリアル都合により遅延する場合あり)
コメント欄が非表示にされていない車両があるのを見つけた場合、随時非表示編集を行う。
- ASIA領域更新後の週末に実施(木主のリアル都合により遅延する場合あり)
WoTのMODについての雑談、質問は、雑談掲示板内の【WoT】MOD・スキン総合22 【MOD】を利用してください。
- リンク先は、MODの話をする為の場所です。MODの質問を咎められることはありません。
WoTのマスターバッジの報告については、【WOT】マスターバッジ総合スレ7【BattleHero】を利用してください。
アップデート情報
- 現在のアップデートバージョン:v1.27.1
- アップデート日時:2025年01月14日(NA/ASIA)
- 内容:新イギリス重戦車ルート実装、車輌バランス調整、オンスロート・アミューズメントに係る更新
- アップデート1.27.1
管理人からのお知らせ
- WoTに関係ないURLなどが貼られていたら、管理のコメントへご一報ください。
- コメントを書こうとしたら白いページにとぶ
- それは容量限界です。編集討論のページに書けば新規ページを作ってもらえると思います。
編集をされる方へ
- このWikiはWorld of TanksというゲームのWikiです。
- 文章の記述は自己流を避け、WEBなどで分かりやすい文章の作り方を勉強してから編集してください。
- 戦車やこのゲームに詳しくない人への無用な混乱を避けるため、編集する際はゲーム内容と史実の内容を混同させないように注意してください。
- 戦車の性能を載せる際は、史実の性能よりも、ゲーム内の性能を優先して載せてください。
- どうしても史実にこだわりたい人は、項目を分けて書いてください。
- 画像を載せる際も、ゲーム内画像を優先してください。
- 車両画像は(多くの場合左)斜め前から、車体前面をメインに側面もある程度見える角度が望ましいです。イベント時のガレージなど暗い時を避け、明るく見やすい画像にしましょう。
また、車両と背景が被って見にくくならないように、やや見下ろす角度にすることを心がけましょう。 - 装甲モデルの画像に装甲の傾斜角を入れる際は鉛直上向きを基準(0°)としてください。
- 文章や画像の引用・転載を行った際は出典も明記しておいてください。
- 編集合戦を避けるため別陣営との比較は程々にしてください。
- 砲や履帯等、戦車全体に影響がある作業、及び大量の編集により競合等トラブルの可能性がある際は編集討論に事前に書込みをお願いします。
- 細かい編集はどんどん行って良いですが、大量の書き換えの際は編集討論のコメント欄に書き込んで「編集しますよ」ということをアピールしてください。
- 外部リンクはリンクページへお願いします。
- できればリンク先の製作者の方に許可をもらうようにしましょう。
- その他細部は編集のガイドラインを参照してください。
- コメントのコメントアウト及びコメント削除は原則禁止です。(誰が投稿者か判別困難になる為)
以下は例外。詳細は管理ログ参照。- 晒しコメント
- 連投や途中送信、自己解決した時など自分自身のコメント(ただし、自分自身のコメントの後に他人からの枝葉コメントが付いていない場合のみに限る)
- コメントが原因によるレイアウト崩れの修正(修正内容の報告必要)
- 容量オーバー時の移植作業(事前・事後申告必要)
各記事へコメントをされる方へ
- 既存コメントに関連したコメントをする場合は、既存コメント文頭の○チェックをクリックし選択すればツリー化できます。
- ツリー化できていないコメントをツリー化するには、親ツリー末端のコメントの後にコメントをコピペで移動させ、コメント文頭に 「-」や「--」を付加すればできます。(ただし、他人のコメントがツリー化できていなくてもそれを自分でツリー化するのはやめましょう。)
- 当Wikiやゲームから逸脱した無関係な雑談や、誹謗中傷めいた暴言、ページに関係ないコメントはおやめください。
- wikiは不特定多数の人が利用する場です。プレイヤーの個人名や所属クラン、個人サイト、ネット配信者名(略称含む)などを書き込む行為は自重しましょう。
- オフ会などの交流やミッションのための小隊結成などはこのwikiの掲示板及び5ちゃんねる掲示板などを利用してください。
- 実装または車両性能変更アップデートから3か月以上経過した車両は、管理人の提案に基づき新規コメントができないようになっています。
- 当該車両について情報提供される方は国別ページを利用してください。また、愚痴や日記など生産性のない話題は外部総合掲示板をご利用ください。
- コメントフォームがないからといって、コメントページの編集によってコメントを挿入するのはやめましょう。
公式情報
緊急メンテ情報等は、外部掲示板・公式フォーラム・公式サポートページ・公式Twitterなどを各自でチェックして確認して下さい。wikiへの質問・報告は不要です。