マップID | Tag: わたる氏 MAP0550 |
---|---|
BGM | 0131 |
備考 | |
英名 | Cosmic World |
ルート例 | 赤街灯の通路⇔街中の通路⇔ワンルーム⇔若葉⇔光畑⇔工事⇔歯車⇒桟橋の森 ⇒廃工場⇔大正屋敷⇔霧の湿地⇔水の都⇔第一閉塞⇔第二閉塞⇔第三閉塞⇔ここ |
実装日 | 2013/10/12 ver0.100d |
スクリーンショット
主な仕掛け・キャラクターなど
ルートメモ
スタート→ぐるっと周って1つめの階段を降りたところに1つめの黒像
黒像1を左に道なりに行くと2つめの黒像+人影がいる広間
※そのまま左に行くと壁葬
→黒像2より右の階段からずっと上がっていき黒像が2つある場所を左上へ
→樹海からぐるっと周ってゴール
その他
綺麗な世界ですがとても見づらいです
謎のでかいラジカセ(?)を発見しましたが中は行き止まりで
ここかわからないけど、線路があるとこからこれる綺麗な世界で黒い階段が付いた小屋みたいな所を発見、そこから石の洞くつ?に行けた。
↑そこからさらに水の世界のようなところに行けました。奥は工事中のようです。
↑水の世界(クラゲが漂うところ)の黄色い板から飛べる工事中の所、現状では閉じ込めに近いよね、BGMと途中のイベントがいいから次の更新に期待。
↑どこでしょうか?調べても光る花とベンチしかないのですが・・・
↑ラジカセのような建物(中にベンチと光る花)から人がいる右の方に進み、上にあるはしごを3つ上ってください。そこから左(左上→左下)と進むと自販機とベンチがありますので右に向かってください。すると階段つきの黒い建物が見えるので上からぐるりと時計回りに回っていくとたどり着けます。
↑ありがとうございます
そういやここBGM名もCosmicなんだな
ここのBGMすき
どうやら実況動画あげてる人が提供したっぽいね
↑M氏ですな
遠い…!
ここ綺麗だけどあんまり長居したくないな、目が痛くなる。
目印っぽいものがいつのまにか設置されてますね。
移動をもっと簡単にしてもらうかちかちかを控えめにしてほしいなここは・・・いや綺麗なんだけどさ
目が痛くなるしどこが走れてどこが壁なのかも分かりづらいから大変。雰囲気は好きだからもっと分かりやすくしてくれたら良いな
旧verにてcosmicを始めとする迷路に苦戦しつつもやっとメニュータイプを手にした俺氏、後のバージョンにて「白昼夢」が壁葬に置かれたことを知りあの苦労をもう一度することに対して愕然とする。
・・・切実に近道かショートカットが欲しい(´・ω・`)
奥の方に光り輝く自販機があったよ・・・
もう二度と来たくねぇ、こんな道の分かり辛い世界。
この人のマップ、雰囲気はいいんだけど見づらいし歩ける場所がわからないんだよな…正直イライラが募る
↑これだけ色々言われてるのだから誰か更新して欲しい・・・
目が痛くなる人はマージナル使うといいかも
ここ結構迷いやすいと思うので地図貼っときます(外国のwiki)
http://vignette1.wikia.nocookie.net/yume2kki/images/3/30/2kki-map-cosmic.png/revision/latest?cb=20151010125131
↑ありがてえ、しかし見てもよう分からんという笑
個人的には前後のマップが暗いから、今のままビッカビカしてる方が驚きがあって好きだなぁ
↑自分もそう。サイケデリックとはこれを言う。
初めて来たけど本当に酷いマップだ。ここに来るまでの道もそうだけどなんでこんなに移動がしづらいんだよ
移動しづらさも探検してる感じがあって地味に好き
ポケモンフラッシュ並みに目に痛い
せめて配色どうにかならんのか…
進み辛かれこのマップ好きです
やっぱり好きだ。一からここまで来て、更にみなぞこへ進むっていうストーリーが自分の中で完成してる
複雑な道にするならもう少し色合いとかわかりやすくして欲しかった
何度も同じ道をぐるぐる行ったり来たりして辛い
迷う迷わないより歩けるマス判別できないの不満なんじゃないかね。羽街灯のおかげで迷う心配ほぼなくなったね
マス判定確かに分かりづらいし街灯はマジで助かる。ふらつく分には楽しいが次MAPの為に探索するにはもう結構書かれてるが目が死ぬ。ティッシュが見えねえ…
雰囲気は好きだから世界自体を変えずに一度通ったら目印が生えたりエフェクトで何かヒントが見れればいいなあ
地図すら眩しい…w