6コストのデベロップカード

Last-modified: 2013-08-28 (水) 15:32:11

場に出ているカードに応じて得点が変動する特殊なカード群
プレイの方針を決める重要なカードなのでこれらだけでも覚えておくと違います
とりあえず10点くらいを目指そう
解説は独断と偏見で書かれているので「そうは思わない!」という方はガンガン修正しちゃってください

 
 

ALIEN TECH INSTITUTE / 異星種族技術学会

AlienTechInstitute_R.jpg

効果得点
Ⅲ:すべての黄色惑星への移住に必要な
  コストor軍事力を2まけてもらえる
場の黄色の生産惑星1枚につき3点
場の黄色の単発生産惑星1枚につき2点
その他のALIENと名のつくカード(このカードを含む)1枚につき2点

黄色系の惑星はどれも重い上に数も多くないためロマン要素が強い
割引効果もあるのでAlienRosettaStoneWorldと一緒に出して黄色の最強の交易変換率で無双をしよう
軍事と生産の合いの子プレイが良いかもしれない

FREE TRADE ASSOCIATION / 自由貿易連合

FreeTradeAssociation_R.jpg

効果得点
Ⅳ:青の商品を最大3つを消費して、それぞれ1得点チップと1ドローに変換する
Ⅴ:青色の単発生産惑星1つの上に商品を1個乗せる
場の青の生産惑星1枚につき2点
場の青の単発生産惑星1枚につき1点
ConsumerMarkets、ExpandingColonyが場に出ていたら
それぞれにつき2点

青色の惑星は軽いカードが多く種類も豊富なため使いやすい
消費効果を持つカードは1フェイズにつきそれぞれ1回しか起動できないが、
このカードの能力は1枚で青製品の1VP1ドロー変換を3回行えるようなものなので非常に強力

GALACTIC FEDERATION / 銀河連邦

GalacticFederation_R.jpg

効果得点
Ⅱ:発展に必要なコストが-2される
(このカードを出す際には適用されない)
6コストのデベロップメント1枚につき2点
その他のデベロップメント1枚につき1点

ぱっと見しょぼい能力に見えるが発展カードの割引は希少にして強烈無比
フェイズ選択のボーナスを加えると-3、さらにInvestmentCreditsと組み合わせると-4
6コストのデベロップメントが2コストで飛んでくるという意味不明な事態になる

GALACTIC IMPERIUM / 銀河帝国

GalacticImperium_R.jpg

効果得点
Ⅲ:Rebelと名のつく軍事惑星を出す際、必要な軍事力を4まけてもらえるRebelと名のつく軍事惑星1枚につき2点
その他の軍事惑星1枚につき1点

反乱軍系列のカードはいずれも高コスト高得点なのでそれを割引できるのはおいしいが
銀河新体制と比べると爆発力に欠けるので、あくまで軍事プレイのおまけ・ダメ押し程度に考えると良い

GALACTIC RENAISSANCE / 銀河ルネッサンス

GalacticRenaissance_R.jpg

効果得点
Ⅰ:探索の際2枚追加でめくり、1枚追加で得る得点チップ3枚につき1点
ReserchLabs、GalacticTrendsetters、ArtistColonyが場に出ていたら
それぞれにつき3点

生産プレイのお供。生産体制が整っているであろう中終盤に出すほうが良いかもしれない
得点チップでなく3点カードの方で稼ぐのを狙うならば、早めに出して強力なサーチ効果を使うのも1手

GALACTIC SURVEY:SETI / 銀河探査:SETI

GalacticSurvey-SETI_R.jpg

効果得点
Ⅰ:探索の際2枚追加でめくる探索効果を持つデベロップメント1枚につき1点(このカードを含む)
探索効果をもつ惑星1枚につき2点
その他の惑星1枚につき1点

肝心の探索効果を持つカードが基本セットではかなり少ないのが残念だが
全ての惑星をボーナスに絡めることが出来るのは強い。無色カードも含めてくれるのがなにより嬉しい
惑星をガンガン増やしていく軍事プレイとの併用がオススメだが、多分どんなプレイにも対応できるだろう

MERCHANT GUILD / 商人ギルド

MerchantGuild_R.jpg

効果得点
Ⅴ:生産行動を行うときカードを2枚手札に加える生産惑星1枚につき2点(単発生産惑星は対象外)

これ以上ないくらいシンプルな効果だがそれゆえ強い
生産品を得点に変換する環境はしっかり整えておこう

MINING LEAGUE / 鉱業同盟

MiningLeague_R.jpg

効果得点
Ⅳ:茶色の商品2つを得点チップ3枚に変換する
Ⅴ:茶色の単発生産惑星1つの上に商品を1個のせる
茶色の生産惑星1つにつき2点
茶色の単発生産惑星1つにつき1点
MiningRobots、MiningConglomerateが場に出ていたら
それぞれにつき2点

強い
青色同様茶色のカードも軽量多種で使いやすいし、何より高レートな得点変換効果がぱない
スタートがAlfaCentauriだった場合、このカードと茶色惑星1つをさっさと出してしまえば
他のフェイズ選択は相手に任せて生産→消費を連打してるだけで勝てるレベル

NEW ECONOMY / 新型経済

NewEconomy_R.jpg

効果得点
Ⅳ:消費行動時、カードを1枚手札に加える消費系の効果を持つデベロップメント1枚につき2点(このカード含む)
消費系の効果を持つ惑星1枚につき1点

消費関連の効果を持つカードはたくさんあるため事故りづらいのが強み
といってもこのカードのみを主軸に据えるのにはやや不安が残る、気がする

NEW GALACTIC ORDER / 銀河新体制

NewGalacticOrder_R.jpg

効果得点
Ⅲ:基礎軍事力を2増やすこのカードの得点は自分の基礎軍事力の合計に等しい(軍事力割引のカードは含まない)

おじぎをするのだ!
基本セットだけでは軍事カードが足りない感があるが、爆発力は高い。

PAN-GALACTIC LEAGUE / 汎銀河同盟

Pan-GalacticLeague_R.jpg

効果得点
Ⅲ:基礎軍事力-1
Ⅴ:場に出ている緑の惑星1枚につき1ドロー
緑の惑星1枚につき2点
その他の軍事惑星1枚につき1点
ContactSpecialistが場に出ていたら3点

完全にContactSpecialistありきのカードデザインになっている
緑のカードは青茶と比べると数が少なく、軍事惑星であるものもわりかし多いので得点条件もなかなか太っ腹
ContactSpecialistを活用して安い軍事惑星をどんどん出していくもよし、軍事プレイの併用で使うもよし

TRADE LEAGUE / 交易同盟

TradeLeague_R.jpg

効果得点
$:消費行動後カードを1枚手札に加える
Ⅳ:商品を1つ消費し、その交易レートに全ての消費効果を上乗せした枚数手札に加える
交易効果を持つデベロップメント1枚につき2点
交易効果を持つ惑星1枚につき1点

早い話が自分で交易フェイズを選択しなくても交易が行えるようになるカード
x2変換を行いつつドローブーストもするというテクニカルなプレイも出来るようになる
使いこなせるとかっこいいカードだと思います