RM-XR430MC

Last-modified: 2013-03-14 (木) 20:40:52

基本情報

500500_setti.jpgメーカーRWC
名称X-RIDE RM-XR430MC
発売日2012/04
参考価格30,000円
公式サイトhttp://www.x-ride.jp/product/rmxr430mc/index.html
価格.com,Google検索

低価格バイク用ナビRM-XR350MCRM-XR351MCの後継機。RM-XR351MCで一旦はなくなった音声出力端子、スピーカー、音楽同時再生機能が復活している。防水性能はIPX6からIPX5になった。BT、防水性能、電源接続できるクレードルをもつ。

レビュー

全般

950 名前:945[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 20:38:54.81 ID:gUD515xL
ちょっと使ってきた。レポさせてもらおう。バイクナビは初めてだからほかのと比較はできないが。

・防水仕様の為か、全体的にガッチガチやぞ。サイドのUSBやSDスロットのカバーもムチャクチャ硬い。爪楊枝必須。
・付属のクレードル、出来は悪くないんだけどバッテリー充電前提のためかクレードルにケーブルがついてるのがイヤ。外したい。
・タッチパネルは感圧式?割りと強めに押さないと反応しないけどクローブはめてても使えるからよし。
・ナビ性能は・・・悪くはないと思う。リルートも割りと早いし。
・音楽とナビの同時再生可能。但しナビ中は音楽再生ソフトが触れないから音楽垂れ流し。
・音楽再生ソフトはかなり音悪い。音割れ杉。
・BTヘッドセットの毎回ペアリングはいらない。電源切っても記憶してる。自動接続にしとけば勝手に繋がるよ。
 (SENA SMH-10で検証)
・地図データは2011年1月のもの。(高速道は2011年4月)
・晴天化での画面視認性は・・・うん。あんまり良くないよ。月並みのLCDってカンジ。
・アプリのUIがまんまアップルのiOS。さすが中華。

注意点
・工具に8mmスパナが必要。俺のバイク(鈴菌 グラディウス650)の工具にはついてなかったから買う羽目に。
・SDカードがですね・・・取り出せないんですケド。細いピンセットないと無理。

まぁこんなカンジ。実質26000円くらいだったんで悪い買い物ではない。
クレードルやBTヘッドセット(使ってないけど)もついてるのでコスパは高いと思う。

147 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/05/14(月) 00:17:30.22 ID:3PRxqjA2
XR430MC良いよ。
ハンドルに専用ステイで一発装着。日よけのバイザーもいい具合でマジおすすめ。

571 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 00:38:49.16 ID:/9B/GG8c
XR351MC持ちがXR430MCを買ってみた

良いところ
・電源アダプタは形こそ違えど、電圧(5V) 電流(1.5A)コネクタ形状が共通なので使い回しOK
・バーハンドルマウントも共通
・クレードルからナビ本体を外すのが楽になった
・画面の大きさは正義
・画面端がフラットになったことで、拡大縮小等のボタンが押しやすくなった
・アダプタからの電源に連動して電源が入る、ナビの起動まで自動化できる
・地図自体は若干見やすいデザインになったと思う

悪いところ
・電源ボタンが堅すぎ、上記の電源連動しないと使う気が失せるかも
・感圧式のままのくせにグレア化したもんだから、画面が見づらい
 ⇒とりあえずPSvita用のノングレアフィルムを貼った
・USB、SDカードへのアクセスが改悪。防水パッキンが超堅い

その他
GPS補足が遅い、アダプタからの電源供給が安定しなかったので
初期不良として交換したら改善した。

572 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 01:24:42.78 ID:nLdiL8Az
>>571
⇒とりあえずPSvita用のノングレアフィルムを貼った

見やすくなりましたか?

579 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 21:22:29.33 ID:/9B/GG8c
>>572
そこそこマシになった


591 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 08:37:43.41 ID:Q8JiDk2M
>>571

俺もXR351MCが調子悪いので買い換え検討してた。
電源ボタン固いのは前からだけどそれよりも?

594 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 10:39:23.24 ID:0HWdwnnC
>>591
351は堅いけど、指の先で押せばクリック感はあったじゃない?
431はクリック感も無くて、更に(押しやすさに配慮してなのか)小さな突起が
着いてるから力が入らない・・・
クレードルに入れた状態で、指で電源入れるのはかなりきつい

773 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 19:22:13.31 ID:biOzwDzx
RM-XR430MC
家の中で弄ってるだけでまだバイクに付けて走ってないんだけど
これMP3再生すんのクセがあるんかな~
フツーに192kでエンコしたファイルでも再生できるのとできないのがあるんだよね
同じアルバムの中でも再生OKなのとNGなのがあって
Can not playback this file って出て次のファイル再生しようとして
ずっとループしてそのままフリーズしたりしてる。
ファイル名の長さでもなさそうだし・・・使ってる人どうですか?
まーそんなに音楽聞きながら走ることもないんだけどさ
MicroSDはクラス6の16GBだたと思う

225 名前:774RR[] 投稿日:2012/08/23(木) 22:51:26.83 ID:6063VVDL
XR430MC買った♪( ´θ`)ノ
堅いと酷評されてるスイッチは評判ほどではなかった。
まだ使ってないけどそんなに悪くなさそうな感じでした。

裏のネジを締めたら、いきなり折れたところが中華製って実感できました(T_T)

663 名前:774RR[] 投稿日:2012/09/12(水) 11:37:27.09 ID:S/c0rjBB
XR430MC買った。
バイク屋に頼んで配線してもらった。

価格comレビューで見ててわかってたことだけれど、これ本当に電源ボタンが小さくて固い。
爪の先で強く押し込まないとon/offできない。
何を考えてこういう設計にしたのか?
内蔵バッテリーで5時間駆動するから徒歩ナビとしても使えるというのが売りのようだが、
こんなに電源on/offにエネルギー使うようじゃ駄目だ。
バイクに付けてればオートパワーオンオフ設定で、給電on/offだけでボタンに触れず自動起動・終了するからいいけど。

あと、都内の近場で使ってみた感じ、GPS捕捉の早さは悪くないんだけど、
信号待ちで停止してるときに自車位置がなぜかブレて、画面がくるくる回転したり、
最悪、道が逸れたと判定されて勝手にリルートされたりといった現象が。
精度の問題なのか・・・?でも走ってる間はわりと正確に表示されてる。

3連休にこのナビで初ツーリング行ってくる。

790 名前:774RR[] 投稿日:2012/09/19(水) 10:14:06.13 ID:nZonzURd
>>773
XR430MCは、まず>>663に書いたような印象。
とりあえず初期不良らしい症状は無かった。

都内から静岡のほうに行ってきたので追加レビュー。
・ナビ
信号待ちでブレて、案内通りの道でもリルート頻発。
画面が回転するから、ノースアップにしないと戸惑う。
都内の道だと困ること多いけど、
高速や地方の大雑把な道なら大丈夫だった。

・音楽
ナビと音楽プレーヤーは同時起動できないので、ナビしながら音楽鑑賞は無理。

・付属のBluetoothレシーバ
音量調節不可。
本体側で音量最大にしても高速走ると聞こえづらい音量。
あと多分こいつは防水じゃないので、ヘルメット外側に付けて使う場合は雨に気をつけないと。

・オービス
オービス情報はひととおり入ってて、速度注意出してくれる。

791 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/09/19(水) 11:05:13.94 ID:AS2zlf+n
>>790
訂正+追記しとくよ。

ナビと音楽は同時起動可能。
レシーバは音量調整可能だが性能激悪。
市販のレシーバ+スピーカーに交換した方がいい。
本体側のボリュームを小さめに、レシーバを大きめにすると音が割れにくい。
この逆だと聞くに耐えない。

792 名前:774RR[] 投稿日:2012/09/19(水) 11:06:21.41 ID:nZonzURd
>>791
えっマジで?ナビと音楽同時起動する方法あったら教えて

798 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/09/19(水) 17:23:27.96 ID:AS2zlf+n
>>792
音楽をかけたら、「家の形」のアイコンか、「戻る」矢印のどちらかを押してナビを起動。
それだけ。
なんで「どちらか」かというと、本体が戻ってきたら逆になっていた気がするから。
もう、よくわからんわ。

マウント関連

取付

690 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 10:30:02.37 ID:mE+E4uLB
XR430MC、ハンドルが狭いタイプなのでステー取付できなかったんですが…
狭いハンドルやセパハンの場合、どこにナビ設置してるんですか?

693 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 11:07:42.68 ID:NdH8mlEL
>>690
バカスク用パーツのハンドルブリッジを付ける
ブリッジはハンドルより細いので、テープを巻いて太くしてXR430MCのステーを付ける
or
ホームセンターやバイク/カー用品店で売ってるエーモンとかの汎用ステーを
ミラーやレバーと共締めで付け、汎用ステーにXR430MCのステーを付ける

どちらにしても現物あわせでトライ&エラーするしかない
ヤンキーの兄ちゃんが族車つくるときは、そうやってエーモンの汎用ステーを愛用してる

701 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 15:58:21.33 ID:7+PSw4SM
>>697,693
そのパーツの名前は「ハンドルブレース」だろ?
バカスクよりずっと前から盆栽カスタムの定番パーツ。

最近はナビ取り付け対応の22mm径のもある。

703 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 17:15:14.50 ID:iYA6VRQL
>>690
http://www.msoul.co.jp/news/mobile-holder.pdf

クレードル

322 名前:774RR[] 投稿日:2012/08/26(日) 17:07:52.63 ID:5ciB89jE
XR430MC買って北海道行ってきたんだが
マウントから給電しているのに電池切れしたわ。

使用三日目でもう壊れたのか!と思って焦ったわ。

323 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 18:39:51.25 ID:pguQESvY
>>322
俺のも同じ症状でたよ。ナビ背面の接続不良かもと思い色々やってみたけど
結局電池切れ。キーオンに連動するから認識はしてるみたいなんだけどね。
今はシガソケUSB電源増設して横からぶっ刺して給電してる。以後電池切れなし

327 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 23:29:05.24 ID:Y0mxw5p3
クレードルで給電してる最中に電源が落ちるの?それともクレードルで給電して
使い終わってOFFした後、電源入れたらバッテリーが空になってるの?

328 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 23:47:33.22 ID:pguQESvY
>>326
可能性として2つ考えた。
①接続不良:起動時は接続されてるけど走行中の振動により接続部が外れ
 いつの間にか内部バッテリーモードに移行してるパターン
→よく考えたら、接続外れて給電絶たれた時点でナビの終了選択画面が
 くるので可能性は低い?
②クレードル経由の供給電力量<<使用電力量
→完全な内部電源モードに比べて使用可能時間が長い事から、こっちの線で
 疑ってる。電源とった場所が悪かったか、それともケーブルの仕様か?

電気のことはよくわかんね

330 名前:774RR[] 投稿日:2012/08/27(月) 00:47:15.30 ID:SycVlGdW
>>327
クレードルで給電してる最中に電源が落ちるんだよ。
電池残量の警告が出て来た時は、そんなばかなって思ったよ。

>>328
俺も②だと思うわ。
クレードル給電、インカム使用で5時間以上使えたし。
給電はされているのだと思う。

あと、インカムはF5なんだが。
相性なのか、Bluetoothの接続が上手くいかないことが多かったね。
ステレオのはずがモノラルだったり、AVRCPが繋がらなかったり。
逆にAVRCPだけ繋がったり、接続してるはずなのに何も繋がっていなかったり。
接続中にフリーズしたこともあったわ。

754 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 08:51:33.84 ID:oywoej75
走行中にクレードルから充電されないXR430MCが先週末に戻ってきた。
戻ってきたクレードルは新品交換だが本体はそのまま。
さっそく取り付けて走行すると30分ほどで同じ症状。
外してじっくり観察するとクレードルの仕様が少し変わっていることに気付く。
本体との通電接触面が尖った黄色の針状だったのが銀色の先端が丸まった細い棒状のものになっている。
裏の脱落防止用ネジが黄色の金属だったのが銀色のものに変わり脱落防止用のリングが追加されている。
おそらく山ほどのクレームで対策品を制作した模様。
だがそれでも不具合って意味が分からん。
なんぞこれ。

765 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 15:55:15.47 ID:oywoej75
>>759 今時その手のは流行らんよ。
>>760 CB1300SB。電源はバイク屋任せだから知らん。
ヒューズ分岐ではない。他の客と同じいつもの場所から取ったとは言ってたな。
>>758 ちょっと面白いことが分かった。脱落防止用のネジを締め付けると充電される。
緩めるとバッテリー駆動になる・・・なんぞこれ・・・。

878 名前:763[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 21:48:04.75 ID:MZuLX43R
四日間2100kmのロンツーから帰ってきた
X-rideだが、裏のビス止めは使わなかったけど
給電不良とかは無かった、交差点でとまった時に
向いてる方向が勝手に変わることは確かにあった(頻度は低いが)
雨の日が2回あったが動作は問題なし
しかし画面上2mm程、入り込んだ湿気が結露してるっぽい
バイザーの内側につけてたので雨の直撃はほとんど受けてないのにな

155 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 06:02:18.35 ID:ipg0eAAP
430mc使ってるんだか、使いながら給電されないの?給電が、消費電に追いつけないのかな?電池が直ぐなくなります。あと、自動スタンバイはできるのだが復帰ができん、黒い画面のまま

158 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 13:01:27.87 ID:VRayvnc2
>>155
脱落防止用のねじ締めてないんじゃない

159 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 03:02:18.98 ID:Ormxehko
>>158
俺がそれで失敗した
休憩で盗難されないようすぐ外せるようにネジ適当に締めてたらなった

コメント

  • 自分のはBTのイヤホンが断線気味だった。まぁ抜けるし交換するからいいんだけどさ -- 2013-02-26 (火) 19:53:07
  • 最低だね。晴天下では全然見えん... -- 2013-02-06 (水) 20:18:57
  • シガープラグにカプラー(ロック式)を繋げてみました 問題なく常時給電に成功しましたがここの防水性をどうするかがまた問題・・・ -- 2013-01-05 (土) 13:14:17
  • これ、USBで充電しながらナビ起動出来ないんだね・・・DCステーション付けているけど簡単に常時給電する方法ありませんか? -- 2013-01-03 (木) 01:20:45
  • 立ち上がりが遅くて一度案内の前に目的地に着いた  -- 430mc? 2012-12-09 (日) 00:03:59