ステージ031〜040

Last-modified: 2015-10-02 (金) 00:38:49

ステージ攻略を見る前に

コロぱたは、非常に難易度が高いゲームです。
1ステージクリアするのに数時間かかってしまう事も多々ありますが、
その分クリアした時の達成感が非常に大きい作品でもあります。

 

そのため、安易に攻略を見て先へ先へと進むプレイはお勧めしません。
詰まってしまった場合、まずヒントのみを見る様にしましょう。
ヒントを頼りに試行錯誤をしても解けない場合に限り、解答を閲覧する事をお勧めします。

 

また解法は一つとは限りません。先に記入された解答例とは違う解法を記述する時は、
先の記述を安易に削除せず、追記の形を取るようにお願いします。



ステージ31:フィーバー!

クリア条件:ロウソク2本に火をつけよう。

設置できる道具:虫眼鏡×2

ヒント

ミラーボールは移動中でも火はつけられる。

解答例

右側ロウソク木の板の底から右・下各1マスの位置に左に1段階傾けて設置。
斜め45度に傾けて設置。

031.JPG

ステージ32:ドッカーン!

クリア条件:あめを食べさせてあげよう。

設置できる道具:丸太×2

ヒント

邪魔者は近づけるな。

解答例

左上のみどり色の板の左下付近に丸太を設置。
ライトの右下に丸太を設置しボールが落ちてこないようにする。

032.JPG
 

―比較的挙動が綺麗で説明しやすい解―
あめのすぐ左、から1マス左。ドミノ左縦2本の継ぎ目にセンター合わせすぐ左、から1マス上。

ステージ33:光差す方向

クリア条件:ももの所まで連れていってあげよう。

設置できる道具:木の板×3・ミラーボール×2

ヒント

懐中電灯の光を電柱を越えて虫眼鏡に届ける。
別解:ケーキを食べさせたければ、爆弾は通してミラーボールは引っかかるルートを作る。
ミラーボールの台として板を使う場合、斜めにして設置すると平らに置いた場合では実現できない高さを作り出すことが出来る。

解答例

※光の屈折4回で爆弾に引火させる。鏡→ミラーボール→鏡→ミラーボール→虫眼鏡。ケーキは無視。
水平から左1回の板を、電柱と床の作るL字の隅から右1マス。その上にミラーボール。
後は水平の板に乗せたミラーボールを適切な位置に置く。

033_1.JPG
033_2.JPG
 

―力技:懐中電灯を利用しない―
1,橋が倒れた時に支えられるように、木の板を設置。
2,爆弾にミラーボールを上からぶつけて爆弾の速度を上げる。
 必要な速度は、橋を一発で倒した後、ももの前方の坂を登りきるぐらい。
3,ぶつけたミラーボールはももの後ろで停止すること。
※爆弾を平板で止め、ミラーボールのみを転がす方法もあり。
※ミラーボールでケーキを落とし、ミラーボール自体は板で落ちないように固定。ケーキを食べて爆弾を押しながら行くのも風情があって良い。

ステージ34:誘導ミサイル

クリア条件:ボールをバケツに入れよう。

設置できる道具:木の板×4・ちょう×2・虫眼鏡・懐中電灯

ヒント

ミサイルで橋を倒し、なおかつひまわりの頭上を超えるような弾道を狙う。

解答例

砲丸の下に右下に傾けた懐中電灯と虫眼鏡でロケットに点火。
点火した後に砲丸が転がってロケット本体に当たりさえしなければさほど場所の調整はいらない。
ロケットの右上に垂直から1度左に傾けた木の板を置く。ロケットが一瞬左に傾いた後上昇し
ボールのある床の左下にぶつかって上昇しつつ右に加速し、橋を倒してひまわりの頭上を超えれば成功。
橋を受ける水平の木の板を置き、橋の初期配置の2マス上に垂直の板を、そのすぐ右に蝶を左向きに配置。
あとはひまわりの右に落下防止の木の板を立てるだけ。体力ギリギリでクリア。
なおこの方法だと蝶が1匹余る。

 

―別解―

stage34.JPG

※ひまわりの右の方に蝶々を配置し進行を遅らせる必要がある。

ステージ35:さぷらいずど ゆー

クリア条件:ひまわりをびっくりさせちゃおう。

設置できる道具:丸太

ヒント

深く考えなくてもいい、ボーナスステージ

解答例

丸太をひまわりの右に置く。

ステージ36:高い!

クリア条件:のぞみの所まで連れていってあげよう。

設置できる道具:磁石・木の板

ヒント

バナナを落とすには磁石1つで大丈夫。
ちゃぶ台の落下をいじる必要は無い。
木の板では階段に出来ない。

解答例

磁石は上のバナナのへた部分を挟む様に置く。
木の板は左下30度ほど(下の屋根と同じ傾斜)傾け、ケーキの下、一番下の丸太の右へ置く。
段差付近にケーキを落としてクッションにする。

036_1.JPG
036_2.JPG
 

―別解―
磁石は上のバナナのへた部分を挟む様に置く。
木の板は垂直に立て、中段の2つのアスファルトのちょうど中間、上辺を上段のアスファルト(ひまわりが最初に立っている所)の高さに合わせるように置く。
こうすると、ちゃぶ台がシーソーのようになり、高さが若干緩和されるのか、下に落ちてもダメージを受けない。

ステージ37:なでなで

クリア条件:ふじ2号をなでさせてあげよう。

設置できる道具:はさみ・虫眼鏡×2・懐中電灯・木の板・台車・ミラーボール

ヒント

木の板とミラーボールはセットで使う。
台車はふじ2号を運ぶだけじゃない。

解答例

懐中電灯はひまわりのいる足場左において、落下防止用にも使う。
虫眼鏡は爆弾左とロケット左下、はさみは鉄球の紐、台車は左上部にある平らな面に置く。
木の板は下から2段目に開いている穴の左にくっつける様に水平に置く。その上にミラーボールを置き、台車に押させる。

037.JPG
 

―別解―
ふじ2号の上空に台車かミラーボールを設置して、驚いたふじ2号が左の電柱のところで爆弾に乗るように調整する。
ブロックとガードレールに立てかける形で斜め45度に設定した木の板(虫眼鏡も可)を設置。
ひまわりの足場左に斜め45度に調整した虫眼鏡(木の板・懐中電灯でも可)を設置。
転がってきた爆弾が鏡と設置した虫眼鏡の間を通り抜けるように調整する。
周りの仕掛けを完全無視の力技ですが…。

37-1.JPG
 

―別解2―
ロケットは無視。ふじ2号を台車に乗せたら、木の板、はさみ、ミラーボールで物理的に下まで誘導する。

ステージ38:3・2・1・0!

クリア条件:ロケットを2本打ち上げよう。

設置できる道具:ちょう・木の板・磁石

ヒント

ひまわりは、砲丸が頭に直撃すると機嫌を悪くする。
磁石は鉄球に使わなくてもよい。

解答例

ちょうは右向きで懐中電灯の下少し左あたりに配置し、砲丸の落下地点にひまわりを誘導させる。
木の板は45度に傾け、上のロケットの板の下に置く。
そのままだとロケットがうまく上にいかないので、磁石を板の右に置いて軌道を調整する。

038.JPG

ステージ39:風は力持ち

クリア条件:きらりの所まで連れていってあげよう。

設置できる道具:木の板×3・扇風機・台車

ヒント

基本はステージタイトル通り。ゴール前にある穴を埋めることも同時に考えよう。
扇風機の位置が少しでも前後すると結果が変わるので色々諦めない。

解答例

―正攻法―
1,ひまわり右の木の板に右向き扇風機(木の板から1マス上に離す)。コンテナが納まり砲丸が2個右へ、2個左へ落ちる。
2,左台車の下に水平から左に1回押した板。開始すると台車が転がって左凹みに落ちる。
3,左に落ちる砲丸2個を、橋を倒すべく板を使って橋にぶつける。
4,橋の下に木の板を置いて支える。
5,ゴール前の凹みときらりの間に台車。

039_1.JPG
039_2.JPG
 

―別解1―
1,砲丸が転がる坂道の右ぴったりに水平板。
2,その下、ひまわり右の木の板に右向き扇風機(木の板ぴったり)。コンテナが納まり砲丸が2個右へ、2個左へ落ちる。
3,左台車の下に水平板を、右側の床の高さに合わせて設置。
4,左下の窪みに台車を配置。画面最左端から右3マス、など。ひまわりが砲丸を投げて橋を倒す。
5,橋の下に木の板を置いて支える。
※4,の台車の位置は、砲丸2個が既設台車とひまわりの間にくるタイミングになれば大抵どこでもよい。
但し時々3,の板の隙間で右往左往する誤差が生まれたりもするので注意。
例として、ひまわりの左、台車の右上角がリュックにめり込む位置。

 

―別解2―
1,台車はコンテナの左に配置。
2,扇風機は右向きで橋を支える位置へ(右側の足場にぴったり付ける感じで)。
3,既設台車の下に左一回の斜め板。
4,本来コンテナの入る穴に水平、左一回斜め板の順で蓋をする。

 

―別解3―
1,橋の上にある坂の真横に水平板を置き、そこから3マス左ずらし、左に3回転。
2,既設台車の下に左1回の斜め板。
3,扇風機は右向きで橋を支える位置へ(右側の足場にぴったり付ける感じで)。
4,本来コンテナの入る穴の所、右側のアスファルトの真横に水平板を置き、そこから1ドット左ずらし、左に1回転。
この解法の場合、台車が余る。

ステージ40:打ち上げ準備

クリア条件:ロケットを打ち上げよう。

設置できる道具:木の板×2・磁石・虫眼鏡

ヒント

仕掛けを動かす順番と、機嫌のコントロールが大事。

ヒント2 ミラーボール最終位置
040_HINT.JPG

なんとかしてこの位置へミラーボールを持って行けばOK。

解答例

1,左上の雲の中央より少し右に磁石を配置し、ひまわりが投げた砲丸を台車左の木の板に当て台車を右に押す。
2,左1回押しの板をケーキの下に置き、ケーキが落下しビーチボールをゆっくり押す。
ハンマーが動いて橋を倒すが、先に台車が落ちていなければいけない。位置はシビア。
3,ハンマーの上に木の板(水平~左3)を、ひまわりが機嫌を1だけ減らして下の段に降り、なおかつひまわりの頭がつっかえて左に戻れるように配置。
4,ロケットの右に虫眼鏡。
※2,の木の板は、水平や右3などでも可。また位置によっては投げた砲丸が当たり台車を押せる為、1,の磁石を使わずにクリアも可。
※1,と2,の板と磁石を入れ替えてもクリア可。
解答の写真(一部)

stage40.JPG
 

―別解1―
右手の木の板3枚組の上に少し左にずらして木の板を重ね「ミラーボールは落ちないがひまわりは落ちる」ようにする。
ミラーボールは2回投げて最終位置へ。ひまわりは初期通りビーチボールをクッションにして下へ降りて左へ。
もう1枚の木の板は橋を素直に支える。
磁石を「橋の右下のスペースの右上」に置く。砲丸がミラーボールを余分に押し、最終位置へ行くようになる。

040b.jpg
 

―別解2―
ミラーボールを使わずロケットを移動させる解法。
木の板と磁石を下画像のように配置すると、ケーキと砲丸でハンマーと懐中電灯を起動できる。
引き返したひまわりがロケットを押して下に落とすので、ロケットがハンマーの右下に落ちるように右側鏡の下あたりに木の板を斜めに配置。
ハンマーの軌道を邪魔しないように虫眼鏡を配置。
導火線に光の焦点が合っていれば、ロケットの本体越しでも点火できる。

040_other2.jpg

コメント(解答等が記載される場合があります。ご注意ください。)

  • 虫めがねで光を屈折させた状態で、爆弾が光が集まった場所を通過しても引火しない。もちろん解答例とまったく同じ状態でやってみたけどそれでも無理だった。 -- 吉兆蟲? 2010-01-05 (火) 15:34:37
  • どの面の話か分からないとコメントの仕様が無い。 -- 2010-01-08 (金) 22:48:32
  • すいません。33の光差す方向 です。 -- 吉兆蟲? 2010-01-09 (土) 15:15:07
  • 火が点くのは爆弾本体ではなく導火線です。 -- 2010-01-09 (土) 15:59:43
  • 39別解追加。 -- とか? 2010-01-12 (火) 15:00:57
  • 39、正攻法で台車の位置を、左側の初期台車のすぐ右隣にしてもクリア可能 -- 2015-09-30 (水) 22:54:07
  • ↑×左側 ○右側 -- 2015-10-02 (金) 00:38:48