アイテム/変化の杖

Last-modified: 2009-06-12 (金) 22:26:36

様々な姿に変われるアイテム。

 

DQ3

サマンオサでこれを使って国王に化けていたボストロール?を倒すと入手。これをほしがっているグリンラッドの老人に渡すと船乗りの骨が貰える。幽霊船のイベントを起こすのに必要。
また、これを使ってホビットやスライムに化ける事でエルフの隠れ里で買い物ができる。


リメイク版では第五のすごろく場でフィールドを調べると入手できる。

 

小説DQ3

魔物が人間に化けるために作られたらしく、グリンラッドの老人の先祖が封印していた。しかしならず者たちに盗まれていたという。

 

アイテム物語

サマンオサの情報収集が上手くいかない魔物たちを見かねたエビルマージ?が鏡の力を駆使して変身能力を備えた宝玉を作り出し、杖にはめ込んだもの。しかし、人間に化けて偵察したのがあまり頭の良くなかったミニデーモン?であり、彼の正体を見破った旅芸人に騙されて杖を取られてしまう。その後はサマンオサ国王に献上された。

 

DQ3知られざる伝説

偉大な魔道師マリーンが晩年になって変身の術の研究に打ち込み作りだした杖だという。宝玉にはマリーンが騙した、多くの老若男女の「実体のない姿」が封じられており、その者の姿になる事が出来る。しかし杖を使いすぎると最終的には杖に取りこまれてしまうという恐ろしい副作用もある。
…とグリンラッドの老人は杖を狙いに来た海賊相手に語っているがこれは全くの嘘らしい。

 

DQ4

王家の墓にある。デスパレスのイベント発生に必要。変身できる魔物の数が増えている。これは最後まで所持している。