クエストメモ/彷徨える賢者達

Last-modified: 2012-03-09 (金) 00:36:16

彷徨える賢者達

  • ページ: クエストメモ
  • ステージ: ソル・ケイブ
  • 難易度: 6
  • ポイント: 600

内容

  • 種別:人探しクエスト
    七人の大魔法使いが、森の奥の洞窟に隠れ住んでいるらしい
    聖軍に彼らを引き入れる為、英雄達は森を訪れる……
  • 七人の大魔法使い達を聖軍に引き入れるべく洞窟の中を進む。
    • おもにプレイヤー1とプレイヤー2がデモ画面で会話をする。
      (マッチングによって自分のキャラクターが全く喋らなかったり、自分と同じキャラクター同士の会話もある。)
  • 探索対象:七人の大魔法使い
    • 全箱条件で探索成功必須。

クエスト構成

  • 洞窟内
    • 3種のパターンがあり、敵の種類(リザード、ボーン、アーチン)で見分けられる。
    • 制限時間(240カウント)内に七人の大魔法使い達を探索する。
      • 制限時間内に全員発見→探索成功
      • 制限時間オーバー、全員発見できなかった→探索失敗
  • ボスステージ
    • 探索成功
      • 青銅、白銀、鉛、錫、水銀、鋼鉄、黄金の聖魔七賢の試練を受ける。
        (※七回、七賢者達の操る魔騎士達と連戦があります。)
    • 探索失敗
      • ヘルプラント戦。

ボス

七賢者探索成功
Wiseman Avatarと、同系統の取り巻き×4の七連戦。

七賢者探索失敗

  • Hell Plant(花のみでツタは無し)&Doom Warrior(王者の剣を装備した大きな紫骨)×4
    (Doom Warrior再ポップ無限? ソロの場合は10体)

青箱

「任務を確実に遂行するのです」

  • 条件
    • 時間内に7人の賢者を発見する。

赤箱

「闇に平和をもたらすのです」

  • 条件
    • レアモン含む洞窟内の敵を全滅。
      • ヘルプラント戦だと出ないので、青条件を満たす必要あり。

銀箱

  • 条件
    • ボスステージで石像のあるテラスを、MAP上の配置で上→下→右→左の順で回る
      ※スタート地点からプラント跡地を見た方向を上とすると左上→右下→右上→左下の順
      • ヘルプラント戦だと出ないので、青条件を満たす必要あり。
                上
       左上 .________ 右上
         ./          /
        /  ( ゜д゜ )     /
    左 /   ノヽノ |    ./ 右
     /     < <   /
    /           ./
左下  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 右下
        下

※ズレ勘弁orz [ 本スレ Epic.73 373より ]

  • 内容
    • ギルガメス:黒金の魔鎧 (体 防18 クリティカル率+7% ダメージ+10% 最大HP-18 SSSS)
    • ワルキューレ:闇の足甲 (足 防9 回避率+5% 精神力+5 最大HP-10 SSS-)
    • ヤング カイ:魔神の契約書 (本 攻8 アーツ"チャーム"レベル+1 S+)
    • ゼオバルガ:魔神俑機の腕 (腕 防10 最大HP+20 最大AP+10 SS+)

金箱

  • 条件
    • このクエストの銀箱を取得している。(必須)
    • 対七賢者(の分身)戦で、Wiseman Avatar(ハイパーナイト型)撃破までに、アイテムを7個使用。
      • ヘルプラント戦だと出ないので、青条件を満たす必要あり。

レジェンド(レアモンスター)

隠し要素

  • 金オベリスク出現地点候補
    • メンバー共通の場所にフォース使用で出現
      • スタート地点の後方(全マップ)
      • 水溜りの中(トカゲ、骨マップ)
      • 下側の十字路小部屋の十字路下の行き止まり(トカゲマップ)
      • 上側の十字路小部屋の十字路左の行き止まり(トカゲマップ)
      • 壊せる壁に挟まれた通路内の上の隅(骨マップ)
      • 上の小部屋中央(ウニマップ)
      • 右の長方形部屋の右上中央の床が丸っぽいレンガ地のとこ(ウニマップ)
      • 右下のT字路の曲がり角にある鍾乳石のすぐ右(ウニマップ)
  • 銀オベリスク出現地点候補 → 携帯用地図はこちら
    • メンバー個別の場所にフォース使用で出現
      • 七賢者のいた所

コメント

  • Doom Warrior から黒竜の牙 get!ソロだと10体で打ち止めになりました。 -- 2007-06-23 (土) 02:56:47
  • 金箱があの条件で手に入るとは…。 条件考えた人ありがとうございます。σ^_^ -- ごはん 2007-08-19 (日) 20:17:44
  • パーキャン7回使用でも、金箱出た。 -- キンキン 2007-09-26 (水) 19:11:27
  • プラントを上にして左上→右下→右上→左下ってやってるのですが銀箱が出ません 石像は壊したら駄目いけないのですか? -- リース 2007-09-27 (木) 00:58:16
  • ↑石像に触れる前に破壊するとおそらく出ないかも知れませんね、破壊するなら一度回ってからにしたほうが。。。 -- 2007-11-20 (火) 00:42:51
  • 4箇所すべて石造破壊された後だったけど銀箱でたよ -- 中華な人 2007-11-24 (土) 00:36:03
  • 破壊しなかったらでました^^ -- リース 2007-12-27 (木) 13:15:48
  • 今更ですけど、銀はゼビ数字のファー(7)の形を0→1→2→4の順で一筆書きの要領で移動すると・・・というコンセプトだったのかもしれませんね -- 2008-03-08 (土) 17:32:24
  • うん、まぁ、ファー(6)とソピア(7)、な。 -- 2008-03-18 (火) 17:24:03
  • パーキャンで金箱とる場合はソロをおすすめします -- ぎる 2009-03-05 (木) 19:05:02