クエストメモ/悪夢(あくむ)

Last-modified: 2012-03-09 (金) 00:35:44

悪夢(あくむ)

  • ページ: クエストメモ
  • ステージ: 悪夢の世界
  • 難易度: 8
  • ポイント: 800

内容

  • 種別:裏クエスト(ザ・ナイトメア)
    サキュバスの魔力が作り出した悪夢の世界…
    現実を遥かに超える恐怖が英雄たちを襲う?

注意:難易度8の超高難易度SPクエストです!中級者以下、強力な装備が整っていない方は遠慮した方が無難です。
Druagaの攻撃はどれも即死クラスなので各々のランクに応じた最高の装備で参戦することを推奨します。
(装備については、左のWiki Menu「真・新月の魔」を参照して下さい)
また普通にプレイしていると、攻撃力不足で時間切れとなってしまいます。
サキュバス戦に到達するために、高ランク装備でフォース連携による全力攻撃を行うことを心がけましょう。
立ち回りに自信がない人、特にワルキューレはこのページの一番下にあるアドバイスをよく読んでみてください

クエスト構成

  • 道中
    • 1つ目のスイッチを押すと周囲の柵が上がり閉じ込められる。出現するNightmare of Roper×1を撃破すると柵が下がり通行が可能になる。
    • 2つ目のスイッチを押すと周囲の柵が上がり閉じ込められる。出現するNightmare of Roper×2を撃破すると柵が下がり通行が可能になる。
      • 右上、左上の小部屋の扉が開いて、スイッチ(各1)が押せるようになる。
    • 右上の小部屋のスイッチを押すと中央の大扉が開き、ホ゛スMAPへ移動できる(殲滅の必要なし)。
      • 誰か一人が門を潜ると、強制ストップ後ボスステージ1に移行。
    • 道中の敵は下記(+レアモン)のみ。
      • Steel Knight:最初の逆ト字路、大扉の前、左通路の上側(計3体)。
      • Nightmare of Roper:各スイッチに計5体、左通路の下側(計6体)。
    • Nightmare of Roperのドロップ
  • ボスステージ1
    • The Vision of D.D.×5、The Nightmare of G.D.を倒す。
    • 各形態の登場時の台詞
    • 特殊事項
      • 通常の表示タイムの他に、強制クリアまでの内部タイマー(非表示)を持っている。
        この内部タイマーの制限時間を越えると、目を覚まして強制クリアとなる(サキュバスが台詞を言って終了となる)。
      • このタイマーは、たとえ途中で倒れてコンティニューをしてもリセットされない。前形態のカウントをそのまま引き継ぐので注意!
        内部タイマーの進み具合は、右下のメッセージによってある程度は把握出来る。「朝日の光を感じる……」と出たらほぼ時間切れ。
        残り360「悪夢は始まったばかりだ……」
        残り300「悪夢の魔力が濃くなってきた……」
        残り240「悪夢はまだ終わりそうに無い……」
        残り180「悪夢の魔力が弱まってきたようだ」
        残り120「だんだん悪夢が形を失ってきた……」
        残り 60「悪夢の終わりが近いようだ……」
        残り 30「まもなく目が覚めそうだ……」
        残り 10「朝日の光を感じる……」
      • ただし一体登場ごと(一体目含む)に表示タイムと内部タイマーは10カウント分回復する。
      • ちなみに死んでコンティニューしていなければ表示タイムが41の時に内部タイマーが0になる。
  • ボスステージ2
    • Succubusを倒す。
      • 銀オベリスクが出せるようになります。

攻略メモ

  • 安全にフォース連携するために、いかにThe Vision of D.D.&The Nightmare of D.D(G.D)のタゲを固定することができるかがカギ。
    • ギル使いはプロボークを。
    • カイ使いは同じ様にコールギルを。ギルがプロボークしている場合は、ギルに任せたほうが無難。
  • フォース連携を意識したフォース攻撃を(各自AP増強仕様で望むべし)!
    • 通常攻撃オンリーでは時間切れ強制クリアの可能性大です。
    • ワルキューレはパワーソードとフォース中心で。弓ペチなどは論外。
    • 但しワルキューレはマッチメンバー次第では連携状態のホーリーレイン多用は注意。
      状況次第ではローパーにも攻撃が届いてしまいローパーの相手もしなければならなくなるので
      周りをよく見て使用するのが良い。
      またローパーはタゲを取った人まで移動する際ギルの盾押しと同じようにマッチメンバーを移動させるので
      うっかりしていると関係ないマッチメンバーを横切り安置よりも内側に
      押し込んでしまい大きなダメージを与えることにも繋がりますので
      ハリケーンショットやエターナルソードとの使い分けをする必要があります。
  • The Vision of D.D.&The Nightmare of D.D(G.D).の耐久力低下について
    • 第1マップにいる6匹のナイトメアローパーが各ドルアーガに対応している?
      (倒すと対応するドルアーガが硬くなり、放置すると柔らかくなる?)
    • 初段フォースだとやわらかい?
  • 時間制限について
    • 通常タイマーとは別ですが、あそこの時間が0になると時間制限切れになります。(つまり、「朝日の光を感じる・・・」→サキュバス登場)

ボス

特記事項

完全ソロでノーコンティニュークリアすると、専用の称号が得られます。 → 称号リスト

青箱

「魁を告げる喇叭を鳴らしなさい」(※喇叭=ラッパ)

  • 条件
    • The Vision of D.D.の2体目以降でタイムオーバーによる強制クリア
  • 内容
    • 共通:Gold

赤箱

「ローパーを見ていると妙な気分になります」

  • 条件1 (未確定)
    • The Vision of D.D.戦の2回目以降に出てくるローパーを全滅+α
      • 1MAP目のローパーは全滅させなくてもよいが、倒さなくても先に進める奴を1匹は倒さないと出ない
    • マッチメンバーの数によって倒すドルアーガ、ローパーの数が違う?
      • 要するに2回目の3匹を倒して、そのままタイムアップでは出ない
    • The Nightmare of G.D.を撃破しても赤は出るので、タイムアップを狙わないように注意
  • 条件2 (Ver.1.60で追加)
    • シングルを選ぶと、一体目が The Nightmare of G.D. に変わっている。(D.D.の場合もある)
      一体目の The Nightmare of G.D. を倒した後、時間切れにする。
      • ローパーを倒した数に関係なく出ている。出ない事が珍しいくらい。
  • 内容

銀箱

  • 条件
    • The Nightmare of G.D.を時間内に撃破するとイベントが発生するので、そこでサキュバスを倒す。
      • 単純にサキュバスを倒すだけでは出ない。他にも条件有り。要検証。
  • 内容

金箱

  • 条件
    • このクエストの銀箱を取得している。(必須)
    • マッチメンバー(自分は除く)がノーコンティニュー
    • 銀箱条件+ハイパーフォースを規定回数?
    • ドル戦からサキュバス戦終了までのマッチメンバーを含むアーツの使用回数

レジェンド(レアモンスター)

隠し要素

  • 金オベリスク出現地点候補
    • メンバー共通の場所にフォース使用で出現
      • A:スタート直後、右上の階段下りて行き止まり、上角少し内側
      • B:スタートから右下へ進んだ小部屋、上の角(骸骨が3つ転がってるところ)
      • C:最初の逆ト字路、Steel Knightの少し下付近
      • D:右上の扉付き小部屋、右上の壁
  • 銀オベリスク出現地点候補
    • サキュバスを倒してクエストクリア後メンバー共通の場所にフォース使用で出現
      • A:サキュバス初期出現位置から少し右下の柱と柱の間
      • B:サキュバス初期出現位置付近の建物入り口
      • C:箱出現場所の右下に3本あるヤシの中心
      • D:サキュバス初期出現位置の真下にある壁の右側

※このクエストのオベリスクの金と銀の位置はペアになってます。

ドルアーガ戦においてのワルキューレの立ち回り

ドルアーガにターゲットされてしまい、その攻撃を避けるためにドルアーガの周りをクルクル回ってしまうのは、他のマッチングしたメンバーにとって大変迷惑となります。
連携が崩れたり、ドルアーガから思わぬ攻撃を受けてしまい、立て直しに時間がかかったりと、マッチメンバー全員にとっていいことがありません。
そこで、ここではドルアーガ戦で避けるのに面倒な横切りを安全に回避できる場所を紹介します。
赤丸の輪の位置(同じ輪ならどこでも平気です)にちょうど前足がくる(多少踏んでも平気です)場所に位置取ると
横斬りが当たりません(縦斬りや剣落しは避けられません。ドルアーガのモーションを良く見て回避しましょう。)
またその位置にいればパワソもエタソも当てる事ができますので
是非実戦で試してみて下さい
(不安ならば、神魔で立ち位置を確かめるのも、いいかもしれません)

  • 立ち位置の目安
    横切り安置.jpg
  • 実際に立ってみて
    ここなら多い日も安心.jpg
  • パワソ状態(片足で一番太い線を踏む感じになる)
    パワソ安定位置.jpg

コメント

  • 銀はサキュパス戦でAF一回使って速攻したらでました。NAFだと出ませんでした。金はA3回使用F2回後は、チャットで遊び20秒くらい遊んでから倒したら出ました。ともに、ローパーは全殺しました。 -- 名無し 2007-10-09 (火) 08:31:00
  • ↑サキュバスでした。変換ミスしました。すみません。 -- 名無し 2007-10-09 (火) 08:33:57
  • 金は自分以外がコンティニューしていなければOKで自分がコンティニューしても出ます。但し、他のマッチングメンバーには金が出ません・・・ -- 2007-11-14 (水) 10:01:16
  • 赤箱ですが、4人マッチ時にローパーを合計13体倒すと出る気がする。逆にローパー全滅では出せない? -- 月の女神 2007-12-11 (火) 12:41:37
  • 2人マッチで第1マップローパー全殺、$第2形態ローパー3匹、第3形態ローパー2匹倒して時間切れで赤箱。同じく2人マッチで第1マップ全殺、$第2形態ローパー3匹倒して時間切れで青箱だった。第3形態まで行かないと赤箱でないのか? -- 2008-02-05 (火) 20:12:55
  • ソロでThe Vision of D.Dを倒し切れなかったら箱無しでした。青箱は最低1匹は倒す必要あり? -- 2008-08-01 (金) 21:02:08
  • 自分の場合は、1stマップでローパー全殺、ドル第2段階のローパー3引きを倒した後にタイムアップでほぼ100%赤です。 -- 2008-12-27 (土) 22:49:31
  • <悪夢ソロ全殺で称号ありますよ>らしいです -- 2008-12-31 (水) 13:23:15
  • 伝説を紡ぎし者? -- 2009-01-01 (木) 12:40:08
  • やっとヤング・カイで悪夢ソロクリア達成しました。本当にきつかったです。ドルアーガの耐久力低下を最低4回は引かないとほぼ時間切れになるかも…   3回までしか引けなかったときは毎回強制クリアでしたので。ちなみにソロクリアしたときの装備は、杖=天と地の帯紐、本=黒の魔術書完本、頭=やる気のリボン、体=真愛の女神の衣、腕=スーパーダブルパンタクル、脚=愛のデスメタルハイヒール、アクセサリー=銀河の渦です。 -- 2009-10-15 (木) 00:05:34