世界任務/璃月/v26

Last-modified: 2024-02-01 (木) 02:42:01

Ver2.6追加任務

層岩巨淵深遊記

近頃、封鎖された層岩巨淵で謎の異変があったことについて、総務司の沐寧は不安を感じている。
冒険者たちの探索隊は、千尋の山底に落着きを取り戻すため、地下へ向かおうとしていた…
層岩巨淵へ向かい、新たな冒険の道を切り開こう。

任務を進めることで層岩巨淵・地下鉱区のマップ及び地図が開放される。

層岩巨淵尋訪記

●発生条件:魔神任務 第一章・第三幕「迫る客星」を完了後、璃月冒険者協会前の嵐姉と会話する or 阿旭と会話する or 層岩巨淵入口付近の千岩軍に話しかけられる
●場所:璃月 層岩巨淵

総務司専門員「沐寧」を探す

■層岩巨淵尋訪記■

  1. 総務司専門員「沐寧」を探す

●シリーズ任務クリア報酬:無し


  • 発生場所が阿旭から始まる場合もあるみたいです。行秋からのお金を渡して欲しいと言われました。 -- 2022-04-01 (金) 22:08:51
  • 璃月港で誰にも話しかけず直接層岩巨淵に向かった場合でも、入り口付近の千岩軍に話しかけられるところから世界任務が始まりました -- 2022-04-01 (金) 22:27:46

七星を欺き磐鍵を解く

●発生条件:「層岩巨淵尋訪記」を完了、または魔神任務 第一章・第三幕「迫る客星」を完了後に沐寧と会話、または魔神任務 第二章・第四幕「予期せぬ淵底の再会」の3まで進めると受注
●場所:璃月 層岩巨淵

層岩巨淵へ向かう依頼を引き受けた。層岩巨淵は封鎖されてからだいぶ時間が経っているが、一体どんな状況なのだろう…
(7.~)
層岩巨淵に入るには、璃月七星が層岩巨淵で設置した陣法を解く必要があります。陣法を解く鍵は、周囲に分布する「磐鍵」の破壊だ…

■七星を欺き磐鍵を解く■

  1. 沐寧と会話して、層岩巨淵の状況を尋ねる
    • 任務アイテム「沐寧のメモ」を入手
  2. 冒険者「志璇(しせん)」を探す
    • 任務アイテム「沐寧のメモ」を失う
  3. 鉱夫の倉庫に行く
  4. 現れた宝盗団を倒す
  5. 「流明石の触媒」を手に入れる
    • 任務アイテム「流明石」を入手
  6. 倉庫で起きたことを志璇に報告する
    • チュートリアル『「かご状の『岩元素』重合体」』開放
  7. 「磐鍵」を破壊する方法を探す
  8. 志璇と会話する
    • 任務アイテム『「磐鍵」の位置図』を入手
  9. 「かご状の物」を利用して、残りの3つの「磐鍵」を破壊する (0/3)
    • 岩元素、両手剣、落下攻撃で「かご状の物」に衝撃を加え、上から順番に磐鍵を落とすことで破壊する。高度が合っていないと落とせない。
    • 南東地点では、世界任務「敵陣潜入、知る者なし」の前提条件が開始される
    • 完了後、目の前に仙霊が出現する
  10. 「磐鍵」が破壊されたことを志璇に報告する
  11. 最後の「磐鍵」を探す
  12. 最後の「磐鍵」を探す
  13. 最後の「磐鍵」を探す
  14. 最後の「磐鍵」を破壊する
    • 七天神像の東の低所にあった、塞がれていた岩が無くなっている
    • 突然湧くベビーヴィシャップは磐鍵が落ちると自滅する。
    • アチーブメント達成「封印を解く時…」

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x400 , 原石 x50, モラ x40000, 大英雄の経験 x3, 仕上げ用魔鉱 x6


巨淵初探査

●発生条件:「七星を欺き磐鍵を解く」を完了
●場所:(1.)璃月 巨淵洞口→(2.)層岩巨淵・地下鉱区

「磐鍵」を破壊し、層岩巨淵の封印が解かれた。さあ、いよいよ層岩巨淵の下層ヘ…
(2.~)
層岩巨淵の下層部に入ると、残された工事の状況から、かつてそこには活気溢れる光景があったことが伺える。
しかし今はもう、荒れ果ててしまっている…何はともあれ、まずは辺りの状況を観測しよう。それこそが、一人前の冒険者のやり方だ。

■巨淵初探査■

  1. 層岩巨淵の鉱洞に入る
  2. 拠点の近くにある「流明晶石」を調べる
    • チュートリアル「流明石の触媒」開放
    • 任務アイテム「流明石」を失い、便利アイテム「流明石の触媒」を入手
    • 冒険アイテム「流明晶石」を入手
  3. 何爺に関する手がかりを探す(0/3)
    • 3ヵ所で「日記の断片」を読む。内1ヵ所は黒泥をまとうヴィャップ・岩がいる
  4. 何爺が残した手がかりを瑾武に報告する
  5. 探検隊の拠点に行く
  6. 探検隊の拠点に行く
    • 層岩巨淵・地下鉱区の地図の一部(臨時本坑、巨淵主鉱区)が開放される
    • 流明石の触媒」の強化が開放
  7. 一人で冒険する志璇を探す
  8. 志璇と会話する
  9. 志璇の依頼を完了する(0/2)
  10. 探検隊の拠点に戻る
    • 地下鉱区拠点で以下の変化が起きる
      • ヘディーヴとタリエシンが地上鉱区より移動してくる
      • 「合成台」が使用可能になる

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x200 , 原石 x30, モラ x20000, 大英雄の経験 x2 流明石の原鉱 x1


  • 9の任務進行中、「深淵瘴気と初の対面」を終えたところで拠点に戻るとヘディーヴとタリエシンが来ていました。合成台は使用できません。 -- 2023-12-30 (土) 13:11:28

深淵瘴気と初の対面

●発生条件:「巨淵初探査」の「9.志璇の依頼を完了する (0/2)」まで進行する
●場所:層岩巨淵・地下鉱区

志璇と一緒に、層岩の中で変異した奇妙な環境を調査し、黒泥の写真を撮ることになった。

■深淵瘴気と初の対面■

  1. 一つ目の変異があるところに行って調査する
    • 「撮影」する
  2. 黒泥の影響を受けた魔物を倒す
    • アビスの魔術師・炎x1、アビスの魔術師・水x1
  3. 二つ目の変異があるところに行って調査する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x200 , 原石 x30, モラ x20000, 大英雄の経験 x2


盗賊討伐と新たな出会い

●発生条件:「巨淵初探査」の「9.志璇の依頼を完了する (0/2)」まで進行する
●場所:層岩巨淵・地下鉱区

層岩巨淵の下層を探索する途中、宝盗団を発見した。層岩巨淵で好き勝手させるわけにはいかない…

■盗賊討伐と新たな出会い ■

  1. 宝盗団に占拠された拠点に行く
  2. 鉱夫の拠点にいる宝盗団を倒す
  3. 宝盗団に檻に閉じ込められた人を救出する
    • 「扉を開ける」で、アチーブメント達成「おバカ錬金術師」
  4. 二つ目の占拠された拠点に行く
  5. 鉱夫の拠点にいる宝盗団を倒す
  6. 坑道の奥深くにある大砲を調べる
  7. 砲弾が保管されている倉庫に行く

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x200 , 原石 x30, モラ x20000, 大英雄の経験 x2


九霄の石の残片

●発生条件:「巨淵初探査」完了後、拠点にいる瑾武と会話する
●場所:層岩巨淵・地下鉱区

層岩巨淵のもっと深くに入るためには、鉱区封鎖時に巨石で塞がれた道を開く必要がある。どうやら、「発破砲」の力を借りるしかないようだ…
(9.のみ)
尾栓の安全装置を解除するためには、規定に従って灯石台を点灯させる必要がある。信号ガイドにはこう書いてある。
「低所の灯石台: 高い周波数で点滅」「中間位置の灯石台 :低い周波数で点滅」「高所の灯石台: 低い周波数で点滅」これに従って、灯石台を点灯させよう。
(13.~)
鉱区が封鎖された時に巨石で塞がれていた道を開通させたところ、奇妙な晶石が現れた…

■九霄の石の残片■

  1. 起きたことを瑾武に説明する
  2. 火薬倉庫の2つの鍵を探す (0/2)
    • 南は浄水器の上を「調べる」と任務アイテム「倉庫の鍵・甲」を入手
    • 北は橋の下の浄水器の近くで「採掘する」後、出現したタル爆弾を爆破し「調べる」と任務アイテム「倉庫の鍵・乙」を入手
  3. 火薬倉庫の扉を開ける
    • 任務アイテム「倉庫の鍵・甲」「倉庫の鍵・乙」を失う
  4. 砲弾を探す
    • 目標地点の普通の宝箱から、任務アイテム「一揃いの砲弾」を入手
  5. 砲弾を探索隊の拠点に持ち帰る
  6. 「特殊な磐石のオイル」を三つ配合する
    • この間だけ、「特殊な磐石のオイル」のレシピが開放(モラx0,カエルx2,石珀x2)され、合成して入手する
  7. 「特殊な磐石のオイル」をクレイトポンに渡す
    • 任務アイテム「特殊な磐石のオイル」x3を失い、任務アイテム『信管の入った「発破砲」の砲弾』を入手
    • 層岩巨淵・地下鉱区の地図の一部(地下湿原、巨淵岩穴)が開放される
  8. 「信号ガイド」を読む
    • 「安全距離爆破装置・信号ガイド」を読む
  9. 尾栓の安全装置を解除する
    • 近くの光柱で「観察」すると、灯石台の位置が示される。
      各灯石台で「シグナル変更」でガイドに沿ったシグナルに変更する(高い周波数は速い点滅、低い周波数は遅い点滅にする)
  10. 志璇と共に砲弾を装填する
    • 任務アイテム『信管の入った「発破砲」の砲弾』を失う
  11. 大砲を操作して、山を閉ざす岩を破壊する
    • 「操作」から『「発破砲」を適した角度に調整した後に発射する』
    • アチーブメント達成「安全距離を保ってください」
  12. 進み続ける
    • 層岩巨淵・地下鉱区の地図の一部(嶮しき石堂)が開放される
  13. 装置を起動する(0/3)
    • 装置の起動には、黒泥を維持する「沈泥の湧き出し口」を除去しなくてはならず、流明石の触媒Lv.1が必要
  14. 現れた魔物を倒す
    • アビスの使徒・激流を倒し、会話完了後、近くに「流明石の原鉱 x1」が落ちている。地下へ進む穴が空く

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x350 , 原石 x40, モラ x30000, 大英雄の経験 x3, 仕上げ用魔鉱 x6


  • 手順13で「流明石の触媒Lv.1が必要」とありますが、必要レベルは1ではなく2でした。 -- 2023-11-23 (木) 13:20:39

暗闇に増す危険

●発生条件:「九霄の石の残片」を完了
●場所:層岩巨淵・地下鉱区

落下した奇妙な晶石が地面を砕き、深部への入口が現れた。そこに何があるのかは分からない。気を引き締めて進もう…

※伝説任務「知恵の主の章 第二幕(ナヒーダ)」進行およびスメールの週ボス「オアシスの守護者」解放のため必須

■暗闇に増す危険■

  1. 奥深くの通路に入る
  2. 目の前の黒霧を調査する
  3. 黒い霧の近くにある手がかりを調べる
    • 「流明石の触媒」で黒泥を祓う
  4. 「日記」を読む
    • 「ファデュイの日記」を読むと層岩巨淵・地下鉱区の地図の一部(無名遺跡と嶮しき石堂の南)が開放される
      ファデュイの日記

      ファデュイの日記


      「…アントン曹長が南東方向に大きな鐘を見つけた…岩壁には、『彼ら』の文字が書かれている…」
      「以前、大尉と共に北西方向で見た大きな鐘と似ている。もしかすると…」
      「…シュナイツェフナとファディカの二人を送り込み、両側の遺跡にある大きな鐘を鳴らす…」
      「黒い霧は消えたが、恐ろしい風の唸り声が岩壁に響き渡った。説明のつかない奇妙な現象はまるで…誰かの到来を告げているようだ…」
      「…十人が犠牲となり、二つの先制部隊も大きな被害を受けたため、大尉は即時撤退を命じた…」
      (日記から滑り落ちた簡易地図には、北西と南東の辺りに二つの大きな鐘の位置が記されており、二つの目立つドクロが描かれていた。)


  5. 両側の遺跡にある鐘を鳴らす(0/2)
    • 北側の遺跡は、流明石の触媒を用いた純光放射で封印された装置の周りの岩を破壊できる。
    • 南側の遺跡は、光彩仙霊を導くことで鐘へ通ずる「扉を開ける」ことができる。下段の光のギミックを解くことで出現する宝箱の中に上段で使用する光彩仙霊が出現する。
    • 既に2箇所の鐘を鳴らしている場合、本任務と次の「黒霧に近づく」はスキップされる
  6. 黒霧に近づく
  7. アビスの詠唱者を倒す
    • アンナー〈信奉者、亡者を悼む者〉(アビスの詠唱者・紫電)、エーギル〈軍団長、生者を呼ぶ者〉(アビスの詠唱者・淵炎)を倒す
    • アチーブメント達成「黒い霧、痛み、生まれる時のようなものかも知れない…」
  8. アビスの詠唱者が残したものを拾う
    • 近くの地面を「調べる」と、任務アイテム「不思議な「キューブ」」を入手

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x450 , 原石 x50, モラ x50000, 大英雄の経験 x5, 仕上げ用魔鉱 x6


  • 嶮しき石堂の展望ポイント(WPのすぐ西)の解放条件としてこの任務がトリガーになりますが、厳密な条件が黒霧が消失する任務目標6.の完了か否か確認できる方いましたらお願いします。 -- 2022-04-06 (水) 16:43:34
  • 上記確認しました。嶮しき石堂の展望ポイントは任務目標6完了です。5完了時点では存在せず、7のアビスを倒す前にマークが出ました。必要であればスクショもあります。 -- 2022-05-03 (火) 04:29:28
  • 遅ればせながら情報提供ありがとうございます。地理誌のページに反映させてもらいました。 -- 2022-06-08 (水) 10:14:37
  • 暗闇に増す危険 -- 2022-06-22 (水) 18:12:56

何処より降りし霊石

●発生条件:「暗闇に増す危険」完了
●場所:層岩巨淵・地下鉱区

現れたアビスの詠唱者を倒すと、鍵のようなものが残されていた。志璇はかつて鍵にある紋様と同じようなものを見たことがあるらしい…
(7.~)
層岩巨淵の奥深くにある遺跡の扉の向こうには、漆黒の物質に腐食された巨大な晶石があった。
石碑に書いている説明に従って、巨大な晶石を浄化してみよう…
(11.~)
巨大な晶石を浄化し、層岩巨淵の奥深くに現れた魔物も倒した。
最後、一体誰が魔物を倒してくれたのかは分からないが、これで一段落だ…

■何処より降りし霊石■

  • 探索隊の拠点が蛍光隘路の東側上部に移動する
  1. ここを訪れた志璇と会話する
  2. 志璇と共に拠点に行く
  3. 志璇と会話する
    • 層岩巨淵・地下鉱区の地図の一部(蛍光隘路)が開放される
    • 任務アイテム「不思議な「キューブ」」を失い、「「岩堂の鍵」」を入手
  4. 志璇が言っていた扉のところに行く
  5. 扉を開ける
    • 任務アイテム「「岩堂の鍵」」を失う
  6. 扉の中に行って調べる
    • 扉の中に入ってすぐの通路で「流明石の原鉱」を入手できる
    • 層岩巨淵・地下鉱区の地図が全開放される
    • アチーブメント達成「百牢関より険しき巨淵」
  7. 巨大な晶石を浄化する (0/5)
    • 『装置がフルチャージされるまで、「流明石」の光エネルギーを照らし続ける。』
  8. パイモンと会話する
  9. 浄化された巨大な晶石を攻撃する
  10. 層岩巨淵の奥深くにある魔物を倒す
    • 「七嗣の虫」<没落王国の大型採掘機械> (遺跡サーペント)との戦闘
  11. 探検隊の拠点に戻って、志璇と会話する
  12. 沐寧に報告する
    • アチーブメント達成「探索の途中で…」

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x350, 原石 x40, モラ x30000, 大英雄の経験 x3, 仕上げ用魔鉱 x6


  • この任務中に限り、進行状況に応じて探検隊メンバーからそれぞれ一度ずつ話を聞ける。自分が確認したのは2~3、3~4、5~、11~12の間でそれぞれ話の内容が違った。一度しか話してくれないので選択肢によって聞ける話も一度きりで、試してないが「話をやめる」系の選択肢を選んだとしても恐らく話が聞けなくなると思われる。気になる人は慎重に。 -- 2022-05-14 (土) 08:44:28
  • 追記、上の書き方だと語弊があると思ったので…一度と書いたが進行状況に応じて合計4回話が聞けた。メンバーは志璇以外の4人。 -- 2022-05-14 (土) 08:50:36
  • タリエシンから受ける世界任務を受注していないと、上記のタイミングで話しかけても任務の会話後は通常の会話しかしてくれない為見逃してしまいます。 -- 2023-03-14 (火) 11:36:44

持ち主に盗まれて

●発生条件:世界任務「七星を欺き磐鍵を解く」の『8.「かご状の物」を利用して、残りの3つの「磐鍵」を破壊する (0/3)』まで完了後、タリエシン<吟遊詩人>と会話する
●場所:璃月 層岩巨淵

吟遊詩人のタリエシンがあなたに助けを求めている。どうやら、彼がイタチから盗んだ指輪が、また盗賊イタチに盗まれたらしい…

■持ち主に盗まれて■

  1. 盗まれたタリエシンの指輪を探す

    指輪は任務開始前より入手可能

    1. 琉璃峰南西のテント前にある「宝盗イタチ訓練ハンドブック」を読む
      ※マップで表示されているテントの位置から、北東方向階段下にある小さなテントの方
    2. 0:00-1:59の間に、近くに岩の上に出現した光柱の位置で「(口笛を吹く)」
    3. 出現した「宝盗イタチ・黄金」を倒すと、任務アイテム「黄銅の指輪」とモラx1000を入手
      (なお、2:00-11:59の「宝盗イタチ・中堅」はナッツ、12:00-23:59の「宝盗イタチ・新米」はキノコ/ラズベリーをドロップする)
  2. 見つけた指輪をタリエシンに渡す
    • 任務アイテム「黄銅の指輪」を失う

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x200, 原石 x30, モラ x20000, 大英雄の経験 x2


  • 他の攻略サイトだとタリエシンは層岩巨淵地上エリアにいると書かれていましたが、うちのマップだとタリエシンは地下エリアに出現していました。層岩巨淵深遊記の進行度合いによって受注場所が変化するっぽい感じがします。 -- 2023-01-04 (水) 15:28:51
  • 盗賊イタチ・中堅が鳥の卵を落としました。4回ほど倒しては呼び出せるので是非。 -- 2023-03-15 (水) 11:57:38

敵陣潜入、知る者なし

●発生条件:

  1. 世界任務「七星を欺き磐鍵を解く」の『8.「かご状の物」を利用して、残りの3つの「磐鍵」を破壊する (0/3)』まで進行する?
  2. 上記任務目標の南東地点の宝盗団に近づいて倒し、彦博との会話を終了する

●場所:璃月 採樵の谷

怪しい行動をとる宝盗団は、実は千岩軍が差し向けた間諜だった。千岩軍は、拠点へ行って宝盗団を討伐するよう、あなたの助けを求めている…

■敵陣潜入、知る者なし■

  1. 密輸拠点の前にある千岩軍の彦博と合流する
    • 彦博との会話で、以下の選択肢から選択する
      • 炊事拠点を先に襲撃したほうがいい。
      • 錬金拠点を先に落としたほうが弱体化できる。
      • 兵器拠点を先に片付けたほうが有利。
  2. 宝盗団の後方勤務拠点を片付ける (1/3)
    • 既に1ヵ所完了した状態で開始し、選択しなかった拠点2ヵ所で宝盗団を倒す
    • 後方勤務拠点によらず、マップ上でテントのある「大きな拠点」へ到着しても、次の段階へ進む
  3. 大きな拠点にいる宝盗団の密輸団体を倒す
    • 後方勤務拠点によらなかった場合、以下の順序で出現する
      • 宝盗団・「ヴァレンシュタイン」、ファデュイ・デットエージェント・炎x1、ファデュイ・氷蛍術師x1
      • 宝盗団・炎の薬剤師x2、宝盗団・水の薬剤師x2
      • 宝盗団・斥候x2
      • 宝盗団・斥候x2
      • 宝盗団・海の男児x2、宝盗団・粉砕者x2
      • 趙鉄牛<蛮牛の豪傑>(女・投斧使い)
      • 陳嬌花<花を愛する漢>(粉砕者)
    • 全拠点を制圧した場合、以下の順序で出現する
      • 宝盗団・「ヴァレンシュタイン」、ファデュイ・デットエージェント・炎x1、ファデュイ・氷蛍術師x1
      • 宝盗団・斥候x4
      • 宝盗団・斥候x4
      • 宝盗団・雑夫x2、宝盗団・拳術家x2 ※HP半減
      • 趙鉄牛<蛮牛の豪傑>(女・投斧使い)
      • 陳嬌花<花を愛する漢>(粉砕者)
         
    • 戦闘終了後、以下の内容が発生する
      • アチーブメント達成『「でかした、スティルリッツ!」』
      • 「貴重な宝箱」が出現、中から任務アイテム「共飲の杯」を入手
      • 彦博の周辺に「調べる」ポイントが2ヵ所出現(2ヵ所とも聖遺物)

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x250, 原石 x30, モラ x30000, 大英雄の経験 x3


  • 彦博と会話→炊事拠点・錬金拠点・兵器拠点の3つのうち1つを選択→選んだ拠点はNPCがクリアしてくれている→選択しなかった拠点2つに行く→それぞれの拠点で宝盗団と戦う→大きな拠点で宝盗団(敵援軍あり)&デットエージェント&蛍術師(氷)と戦う→彦博と会話する→宝箱が出現してクリア わかりにくい部分があったらすみません -- 2022-04-05 (火) 16:42:47
  • 後回しにしてたら探索中にいきなり本拠地に迷い込んで敵を倒したら終わってしまった…拠点掃討は任意みたい(本拠地戦に変化があるかは不明) -- 2022-04-06 (水) 09:00:41
  • 錬金拠点兵器拠点を襲撃したところ、斥候・雑夫しか出てこなかった。薬剤師、弓使いは出ず。宝盗団の増援に変化が出るだろう。 -- 2022-04-13 (水) 21:34:23
  • ↑その際の陳嬌花(宝盗団精鋭)のセリフは以下の通り。「その偽薬…いや薬剤は!?」「あんたらの弩は?どこに置いた!」 増援全滅後は「どうしようもない連中だな…姉貴、もう俺たちの手でやるしかない!」 -- 2022-04-13 (水) 21:38:59
  • 炊事拠点・兵器拠点を片付けましたが、大きな拠点で出現する敵の種類や台詞に変化はありませんでした。恐らくどの後方拠点を片付ける/片付かずに大きな拠点に向かうでも変化なしだと思われます。 -- 2022-04-26 (火) 17:02:06

岩嶺侠客往事

●発生条件:

  1. マップの丹砂崖の「崖」の文字の一番高い場所に居る、唐無仇<翡珏石侠客>に話しかける
    (周囲に清心x2と、任務アイテム「遠眺の花」が咲いている)
  2. 唐無仇<古華派の侠客(自称? )>と戦闘し勝利する
  3. 食材「鳥の卵」を1つ渡す
    完了後、表示名が『「唐無仇」と自称する者<「翠珏石侠客」?>』になる

●場所:璃月 層岩巨淵→(4.)璃月 丹砂崖

層岩巨淵の最上部に立つ元宝盗団メンバー、自称古華派継承者。精神的に壊れてしまったか、心神喪失か、あるいはその他の事情があるのだろうか…

■岩嶺侠客往事■

  1. 鳥の卵を唐無仇に渡して、玉佩と交換する
    • 鳥の卵を渡すところでキャンセルすると任務が発生してこの任務が挿入される
  2. 臭を探す
  3. 「宝掘り」を一回やって、臭のお詫びの品を掘り出す
    • 「宝掘りゲーム」をクリアし、任務アイテム「一袋の装飾品」を入手。ゲームに失敗してもアイテムが見つかるまで続行できる
  4. 臭と会話する
    • 会話中に「うん、これを唐無仇に渡そう…」を選択すると、唐無仇 <古華派の侠客(自称? )> の場所へ自動でワープする
  5. 臭のことを唐無仇に教える
    • 任務アイテム「一袋の装飾品」を失う
    • アチーブメント達成「浅学非才」
    • 完了後、表示名が 唐無仇<「翠珏石侠客」?>になり、生えている清心の数が増える。
    • 世界任務「失踪した鉱夫」を完了していた場合、再び唐無仇のところに向かうと何爺が出現、会話イベントがある。

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x250, 原石 x30, モラ x30000 , 大英雄の経験 x3


  • 任務発生前でも宝掘りゲームは可能。アチーブ(大当りの方)も獲得可能 -- 2022-04-16 (土) 22:48:43
  • 依頼クリア後再び唐無仇を訪れたら、何爺がいて話し掛けるとイベント発生 -- 2022-05-07 (土) 19:21:43
  • 同日中に、唐無仇の世界任務完了後、何爺世界任務を完了し、もう一度唐無仇のところにいったら何爺いました。また宝掘りイベントはチャレンジしたものの失敗した状態で、表示名が「表示名が 唐無仇<「翠珏石侠客」?>」となり最初に任務で全部回収したはずの清心も復活していました -- 2022-05-08 (日) 02:46:27

千年千岩

●発生条件:巨淵洞口WPから東へ下った先にいる、望<鉱夫>と会話する
●場所:璃月 巨淵洞口

「千岩軍の宝」を手に入れるには、六つの供物を奉納する必要がある――「遠眺の花」に「高翔の羽」、「歳時の日時計」、「共飲の杯」、そして「加護の冠」と「同沢の槍」。
しかし、一体どこにあるのかがよく分からない…手がかりを得るため、記念石の前にいる鉱夫の望に聞いてみよう…
(2.~)
層岩の言い伝えによると、六つの供物を集めて記念石の前で奉納すると、「千岩軍の宝」が手に入れるかもしれない…

■千年千岩■

  1. 記念石に奉納する供物を探す (0/6)
    • 供物は任務開始前より入手可能。供物の場所は、任務のマップ追跡では表示されない
      • 遠眺の花
      • 高翔の羽
        • 琉璃峰WPから、西方向を上へ見上げた場所にある崖の上で「調べる」
          (木製の柱が立っており、近づくと右側に風の輪が出現する<その先に「老石」あり>)
      • 歳時の日時計
        • 地上鉱区WPから山間幽谷方面の中間より手前、丘上の積み上げられた石の前にある机を「調べる」
      • 共飲の杯
      • 加護の冠
        • 巨淵洞口、建物下の仙霊についていった先の小屋の中、タル爆弾を爆破して床に空いた穴を「調べる」
          (なお外へ出る扉をあけると、???<宝盗団の頭領>がおり、話しかけると 小軽策<「おったまげ! 」>と戦闘になる)
      • 同沢の槍
        • 天工峡WPから西方向にあるの峰の頂上に突き刺さっている
  2. 記念石に供物を奉納する
    • 「奉納」で、任務アイテム「遠眺の花」「高翔の羽」「歳時の日時計」「共飲の杯」「加護の冠」「同沢の槍」を奉納し、失う
  3. 「千岩軍の宝」を手に入れる
    • 近くに空いた穴へ降りると、「豪華な宝箱」「偉勲の花」「昭武の羽根」「金銅の日時計」「誓いの金杯」「将帥の兜」「石碑」がある
    • 「偉勲の花」「昭武の羽根」「金銅の日時計」「誓いの金杯」「将帥の兜」は拾うと、該当聖遺物★4を入手できる(聖遺物「千岩牢固」シリーズ)
    • 「石碑」を読むと進行する
  4. 宝のことを望に報告する
    • アチーブメント達成「千岩は動じることなし」
    • 再ログイン後、「石碑」と「記念石」の前に清心が出現する*1(石碑は2つ)

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x350, 原石 x40, モラ x30000 , 大英雄の経験 x3 , 仕上げ用魔鉱 x6


  • 杯は採樵の谷にて宝盗団の任務報酬で入手できました(ヒントで示された眺めの場所から離れていた) -- 2022-03-31 (木) 12:49:37
  • 遠望の花はNPCとの戦闘になります。あと、鳥の卵が1つ必要になります -- 2022-04-01 (金) 20:20:29
  • 遠望の花で行う宝探しは宝箱を開ける度に豪華になり、3回目でアチーブメント取得です。鉱石が出たら斜め横を開けるのがコツです。 -- 2022-04-03 (日) 21:15:27
  • ???さんは話しかけず放置してるとずっと待ってるかなり忍耐強い -- 2023-02-15 (水) 09:13:52
  • 遠望の花ですが、丹砂崖まで行ってもNPC自体がいないんですが…… -- 2024-01-25 (木) 17:21:01

石を隠した者は言う

●発生条件:世界任務「七星を欺き磐鍵を解く」完了後、沐寧<総務司専門員>と会話する
●場所:璃月 層岩巨淵

輝山庁の依頼を達成するために沐寧を手伝い、層岩巨淵上層にある「老石」を探そう…

■石を隠した者は言う■

  1. 老石を三個採掘して、沐寧に渡す

沐寧と会話することで再び「老石」3つを2回を渡すことができ、それぞれ「冒険経験 x150, 原石 x20, モラ x30000」を獲得できる

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x150, 原石 x20, モラ x30000


  • 鍾離の伝説任務、第一幕の解放もしていない状態で受注+老石9枚全て渡せました。恐らく関係ないと思われます。 -- 2022-05-17 (火) 07:47:55

蒼然たるキノコの救難信号

●発生条件:層岩巨淵・地下鉱区・蛍光隘路の巨大なキノコに近づく
●場所:層岩巨淵・地下鉱区

層岩巨淵の巨大なキノコのそぱで、奇妙な声を聞いた。まさか、声の主は…巨大なキノコ?
(7.~)
水路に沿って行けば、ザラマンが言っていた「邪気」の根源を見つけられるかもしれない。

■蒼然たるキノコの救難信号■

  1. ザマランと会話する
  2. 「触媒」のエネルギーをザマランに分ける
    • 「流明石の触媒」を装備し、「チャージする」
  3. ザマランの周りの「邪気」を祓う
    • 近くに、展望ポイント「蛍光隘路-巨大なキノコの地」が出現する
    • 周辺の邪気3箇所で、黒泥を祓う
  4. 「邪気」が祓われたことをザマランに教える
  5. ザマランの同族を手伝う (0/5)
    • 「流明石の触媒」を装備し、「チャージする」
  6. ザマランと会話する
    • 任務アイテム『「才慧の加護」』を入手
  7. 水路に沿って「邪気」の根源を探す
    • 任務地点が表示されない。水路に沿って北東方面へ登っていくと、黒泥の周辺にアビスの魔術師(炎/水/雷)がいる
  8. 「邪気」の根源に対して、「才慧の加護」を使う
    • 「流明石の触媒」で黒泥を祓った後、『「才慧の加護」を使う』で、任務アイテム『「才慧の加護」』を失う
    • 貴重な宝箱が出現
  9. 「邪気」の根源が祓われたことをザマランに教える
    • アチーブメント達成「注文の多いキノコ頭」

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x300 , 原石 x40, モラ x30000, 大英雄の経験 x3, 仕上げ用魔鉱 x3


  • ザマランの上の豪華な宝箱、これやる前に既に存在してたから関係ないんじゃないかな? -- 2022-07-16 (土) 19:25:41

深き岩層に消えし中隊

●発生条件:巨淵主鉱区南WPから南西方向にいる、アントン<「第九中隊」臨時隊長>に話しかけ、食料4つを渡す
食料は、以下の中から1種類を4つ渡す:リンゴ、夕暮れの実、エビのむき身、ウナギ肉、豆腐、タケノコ、米、魚肉、鳥の卵、ダイコン、トマト、ジャガイモ、獣肉、ニンジン、鳥肉
●場所:層岩巨淵・地下鉱区

層岩巨淵で地上と連絡が取れなくなってしまったファデュイ小隊と出会った。しかし、このファデュイたちはとても闘えそうになく、それどころか、あなたに助けを求めてきた…

■深き岩層に消えし中隊■

  1. ファデュイの中隊を倒す
    • アントンとの会話で戦闘を開始する選択肢を選ぶと中隊4名との戦闘になる
  2. 倒されたファデュイと会話する
    • 食料1種類を4つ渡す
  3. 現れたファデュイを倒す
    • マシコフ伍長<空腹でむくんだ体>(雷ハンマー)、炎銃、岩使い
  4. アン卜ンと会話する
  5. 補給拠点に行って、手がかりを探す
    • 「紛失した書類」を読む
  6. 襲ってきた宝盗団を倒す
    • 鼠眼賊(盗掘者)、賊眉鼠(粉砕者)
    • 任務アイテム「彦博のメモ」を入手
  7. 彦博のメモをファデュイの中隊に持ち帰る
    • 任務アイテム「彦博のメモ」を失う
    • 完了後、マップから離れるまで中隊全員と会話可能
      先に世界任務「異郷に迷い込んだ客」を完了することでカタリナに関する選択肢が増える。

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x300, 原石 x40, モラ x30000 , 大英雄の経験 x3 , 仕上げ用魔鉱 x3


  • クリア後、中隊全員に会話するチャンスができる。ファデュイの目的や執行官についての情報が聞ける。しばらくするといなくなってしまう。 -- 2022-04-24 (日) 16:56:43
  • クリア後の会話、一番下の選択肢に「カタリナについて」がある。事前に出会ってないと選択肢が出ない? -- 2022-05-14 (土) 05:47:15
  • タルタリヤにはアントンという名前の兄弟がいる。同一人物だろうか? -- 2022-05-26 (木) 04:35:14
  • ↑2 カタリナ関連任務発生前にクリアしましたが、選択肢出ませんでした。先にそっちをやっておけば良かったと若干後悔。 -- 2022-06-01 (水) 16:57:40
  • ↑追記失礼します。マップから出ずにそのまま「異郷に迷い込んだ客」完了後に会話しに行った所カタリナについての選択肢出現したので、後からフラグを立てることもできるようです -- 2022-06-01 (水) 19:40:29
  • 同じく2.6追加任務の「敵陣潜入、知る者なし」のメインNPCがこの任務アイテム「彦博のメモ」の彦博なんですね。この中隊の任務を終わらせた直後に(任務一覧に同じ名前がある事に気付いて)敵陣~をやりましたが、中隊のセリフ、メモの内容、敵陣~での彦博のセリフが合わさると何とも言えず切ない。一度にやって良かった。 -- 2022-07-24 (日) 04:13:35
  • 「異郷に迷い込んだ客」を発生だけしたまま何もせず放置していましたが、カタリナについての選択肢が出ました。クリアしてなくても任務を受注すればOKなのかもしれません。 -- 2022-12-20 (火) 01:21:36

勇気の残照

勇気の残照

●発生条件:世界任務「何処より降りし霊石」完了後、翌日以降に志璇と会話する
●場所:層岩巨淵・地下鉱区

層岩の事件は一時的に落ち着いたが、志&#29831;がまだ他の観測作業をしているらしい。
彼女に状況を聞いてみよう…

■勇気の残照■

  1. 測定用のビーコンを置く (0/5)
    • 無名遺跡中央の置く箇所にはアビスの魔術師・炎、雷が出現
  2. 層岩巨淵の探検隊の拠点に戻る

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x250, 原石 x30, モラ x30000 , 大英雄の経験 x3

勇気の残照・日没当帰

●発生条件:「勇気の残照」完了後、翌日5時以降に自動的に発生する
●場所:層岩巨淵・地下鉱区

瑾武はある急ぎの用事を依頼したいようだ。志&#29831;と関係することらしい…

■勇気の残照・日没当帰■

  1. 焦っている瑾武と会話する
  2. ビーコンの配置場所に行って志璇を探す (0/5)
    • 志璇は、無名遺跡の南側のビーコンの近く(マップ右下)に居る。見つけた時点で次に進む
  3. 志璇の周りの魔物を倒す
    • 会話後に自動的に拠点に戻る
  4. 瑾武が作ったスープを志璇に渡す
    • 任務アイテム「瑾武が作ったスープ」を入手、志璇に渡す

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x250, 原石 x30, モラ x30000 , 大英雄の経験 x3


  • 志璇を発見して戦闘を終了後、(おそらく話しかけるまで)瑾武に話しかけることができなくなります。短期間だと思うのでほとんど影響はありませんが。 -- 2022-04-19 (火) 09:16:20

勇気の残照・微光銘記

●発生条件:「勇気の残照・日没当帰」完了後、翌日5時以降に瑾武と会話する
●場所:層岩巨淵・地下鉱区

志&#29831;は探検隊を離れ、一人で探索しようとしているらしい。一人で層岩巨淵に入るのは危険すぎる、早く彼女を探し出そう…

■勇気の残照・微光銘記■

  1. 沐寧に志璇が離れることを説明する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x100, 原石 x20, モラ x10000

完了後、最深部のワープポイントから東側にある焚き火の側で任務アイテム「瑠璃寒晶」「志璇の手紙」を入手、アチーブメント達成「勇気の残照」
入手後に瑾武との会話が少しだけある。


異郷に迷い込んだ客

異郷に迷い込んだ客

●発生条件:蛍光隘路東ワープポイント周辺にいる、??? <はぐれ雷蛍術士>と戦闘後、会話を完了する
●場所:層岩巨淵・地下鉱区

層岩巨淵の下で、敵意があまりないファデュイの術師に遭遇した。彼女は一体どうしてこんな場所にいるのだろうか?

■異郷に迷い込んだ客■

  1. 現れたキノコンを倒す
  2. ファデュイの術師が身を隠す拠点に行く
  3. ファデュイの術師と会話する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x200, 原石 x30, モラ x20000 , 大英雄の経験 x2


  • 炎水って淡水の誤字なのだろうか? -- 2022-06-14 (火) 12:46:42
  • と思ったら酒の名前なのか・・・ -- 2022-06-14 (火) 12:50:29

異郷に迷い込んだ客・痕跡探し

●発生条件:「異郷に迷い込んだ客」を完了、現実時間の翌日5時以降に、前任務完了時の場所にいるカタリナ<ファデュイ>に話しかける
●場所:層岩巨淵・地下鉱区

層岩巨淵の下でー人彷徨うファデュイの術師、カタリナと出会った。
彼女は何らかの目的があって層岩巨淵を徘徊しているらしい。何をしているのか、事情を聞いてみよう。

■異郷に迷い込んだ客・痕跡探し■

  1. ニコライが残した手がかりを探す
    • 「流明石の触媒」で黒泥を祓う
    • 「ニコライ伍長の日誌の残片」を読み、任務アイテム「ニコライ伍長の日誌」を入手
  2. ニコライの日誌に書いてある場所に行く
    • 遺跡守衛が起動するので倒し、開いた檻の奥へ進む
  3. 日誌に書いてある場所を探索する
  4. ニコライが残したメッセージを読む
    • 「ニコライ伍長のノート」を読み、任務アイテム「ニコライ伍長のノート」「血染めの士官記章」を入手
  5. 見つけた手がかりをカタリナに教える
    • 任務アイテム「ニコライ伍長の日誌」「ニコライ伍長のノート」「血染めの士官記章」を渡す
    • 完了後、カタリナと会話することができる。
      先に世界任務「特別なおみくじ」を完了することでリュドヒカに関する選択肢が増える。
    • 恐らく完了後の翌日以降、「ニコライ伍長のノート」があった無名遺跡南側の崖下の水場にシャドウハスク・破陣が出現。
      倒すと近くにある「ニコライ伍長の手紙」を読むことができる。
      ニコライ伍長の手紙

      ニコライ伍長の手紙


      (かつてカタリナが大切にしていた手紙。微かに「炎水」の匂いが残っている)


      ニコライの手紙


      ニコライの手紙

      親愛なるカティア姉さんヘ

      大尉から聞いたんが、近々うちの部隊に編入されるだな*2。やっと再会できると思うと、居ても立っても居られなくなったよ!
      出発前、姉さんから貰ったバラライカはまだ持ってるよ。以前俺たちが誤って壊してしまった駒の部分を交換したら、琴の音がより透き通って聞こえるようになった。
      ただ先に言っておくが、この琴は俺が保管するから、姉さんには返せない。
      姉さんは不器用だし、もしこの古い相棒をまた壊しても、俺は直さないからな!
      そうだ、また新しい曲を二つばかし覚えた。姉さんが来たら焚き火の前で披露しよう。昔のように、炉火の前で遊んだり、歌ったり冗談を言ったり、女皇陛下から「壁炉の家」の兄弟姉妹に新年のプレゼン卜が送られてくるのを期待したりするんだ…
      ただ、今の俺たちはもう無邪気な子供じゃない。より重い責任を負い、より深い思慮を持つようになった。

      今回の再会のために、大尉が特別に半日休暇を与えてくれた。姉さんは酒とデザートを持ってきてくれ、思い出話に花を咲かせよう。姉さんに話したいことが山ほどあるんだ。それに姉さんが駐在していたところにも、きっと面白いことがたくさんあっただろう!
      ちなみに、俺が太ったことに気づいても笑うなよ! もし笑ったら、俺も姉さんが太ったかどうか確認するからな!

      再会を心から待ってるよ。
      ニコライ・シュナイツェビッチ


●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x200, 原石 x30, モラ x20000 , 大英雄の経験 x2


  • クリア後少しの間カタリナと話すことができます。その際に稲妻の「特別なおみくじ」任務をクリア済みの場合追加会話が少しだけあります。 -- 2022-05-29 (日) 00:13:50

層岩キノコ調査

●発生条件:

  1. 食べ物「星茸」入手済
  2. 世界任務「巨淵初探査」完了後、地下鉱区拠点のヘディーヴと会話し「このキノコについて…」を選択する

●場所:層岩巨淵・地下鉱区

層岩巨淵には、不思議な生態環境や地質環境が数多くある。中でも特別なのが、蛍光キノコだ。スメールの学者ヘディーヴを手伝い、ここにあるキノコを調査してみよう…

■層岩キノコ調査■

  1. 採った光るキノコをヘディーヴに渡して、鑑定してもらう
    • ヘディーヴと会話し「キノコを集めてきた。」を選択、「星茸」を8個渡す
  • 「層岩キノコ調査」「水生環境調査」「古代生物調査」をすべて完了した場合、任務アイテム「教令院の推薦状」を入手、アチーブメント達成「心の機敏を文字に乗せて」

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x150 , 原石 x20, モラ x40000


水生環境調査

●発生条件:

  1. 地下湿原の北西、円形の陸地で釣りをすると任務アイテム「奇妙な物」を入手
  2. 世界任務「巨淵初探査」完了後、地下鉱区拠点のヘディーヴと会話し「奇妙な物について…」を選択する

●場所:層岩巨淵・地下鉱区

層岩巨淵で奇妙な物を釣り上げた。スメールの学者ヘディーヴの調査によると、水辺に置くことでその秘密が明かされるらしい…

■水生環境調査■

  1. 奇妙な物を水辺に置く
    • 任務アイテム「奇妙な物」を失う
  2. 水元素反応を利用して、奇妙な物を活性させる
  3. 現れた水元素状態のヴィシャップ・岩を倒す
  4. 水辺で起きたことをヘディーヴに教える
    • ヘディーヴと会話し「水辺に置いた奇妙な物について…」を選択する
  • 「層岩キノコ調査」「水生環境調査」「古代生物調査」をすべて完了した場合、任務アイテム「教令院の推薦状」を入手、アチーブメント達成「心の機敏を文字に乗せて」

●シリーズ任務クリア報酬: 冒険経験 x250 , 原石 x30 , モラ x90000


  • マルチ中にフレンド(ホスト)に教えて釣ってもらいましたがなにも発生しなかったと言っていました。「何処より降りし霊石」終了済み。もしマルチモードでも発生した方は情報お願いします。 -- 2022-04-21 (木) 09:36:12
  • マルチで3度(3日分昼夜すべての魚を釣った)ほどやったけど奇妙な物が釣れなかったので、試しにソロでやってみたらすぐに釣れました。もしかしたらマルチでは釣れないのかも。 -- 2022-06-15 (水) 21:33:54

古代生物調査

●発生条件:

  1. 層岩巨淵・地下鉱区の光柱のある場所で「撮影」し、任務アイテム「変わった岩の写真」を入手
  2. 世界任務「巨淵初探査」完了後、、地下鉱区拠点のヘディーヴと会話し「変わった岩について…」を選択する

●場所:層岩巨淵・地下鉱区

層岩巨淵で変わった模様をした岩石を見つけた。とりあえず写真を撮っておこう。これが何か分かる人はいるのだろうか…

■古代生物調査■

  1. 化石の写真をもっと撮る
    • 任務開始前より光柱が立っている箇所があり、化石を「撮影」することで任務アイテム「変わった岩の写真」を入手できる。
      光柱がある化石の撮影ポイントは以下の通り。
      • 1:臨時本鉱の中央WPよりまっすぐ南側下部
      • 2:巨淵主鉱区の北西側、浄水器のある上の橋の先
      • 3:地下湿原の西側の滝から降りた非常に長い縦穴の中央部分、地下湿原の西側から飛び降りるか、無名遺跡の北側から風石碑の風域を起動して登っていく
      • 4:無名遺跡の北側WPより南西方向に水路を少し下った先
      • 5:蛍光隘路の東側WPより東側の扉を潜った先の水場の下部、黒蛇騎士・斬風の剣「ルテル」の近く
        地図

        古代生物調査_化石.jpg

    • ヘディーヴと会話し「欲しがっていた化石の写真…」を選択し、任務アイテム「変わった岩の写真」x5を渡す
  • 「層岩キノコ調査」「水生環境調査」「古代生物調査」をすべて完了した場合、任務アイテム「教令院の推薦状」を入手、アチーブメント達成「心の機敏を文字に乗せて」

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x200 , 原石 x30, モラ x60000


巨淵の恩恵

●発生条件:世界任務「何処より降りし霊石」完了後、沐寧と会話する、または無名遺跡の中央南側にいる戚定〈鉱夫〉と会話する
●場所:(1.)層岩巨淵・地下鉱区→(12.)璃月 層岩巨淵

璃月の鉱夫戚定がなぜか失踪してしまった。層岩巨淵は危険だ。万が一のためにも、戚定を探しておこう。

■巨淵の恩恵■

  1. 失踪した鉱夫の戚定を探す
    • マップ上に位置は表示されない。戚定は無名遺跡の中央南側にいる。任務受注前には戚定の位置に世界任務発生の印が出る。
  2. 層岩巨淵に現れた戚定と会話する
    • 地下鉱区の拠点まで移動する
  3. 戚定が失くした人形を探すのを手伝う
  4. 箱の近くにあるアビスの魔物を倒す
  5. 変わった箱を調べる
    • 「怪しい品物」を調べる
  6. 声の出所を探す
  7. 戚楠が言っていたところに行って、人形を探す
  8. 戚楠の近くにあるアビスの魔物を倒す
  9. 戚楠と会話する
  10. 失くした人形を探す
  11. パイモンと会話する
    • 任務アイテム「人形」を入手
  12. 人形を拠点に持ち帰り、戚定に渡す
    • 任務アイテム「人形」を失う
  13. 戚定のことを沐寧に報告する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x250, 原石 x30, モラ x30000 , 大英雄の経験 x3


  • これバグってんのワイだけ? -- 2022-04-13 (水) 21:13:28
  • 何処より降りし霊石をクリア後、沐寧に話しかけると受注出来ました -- 2022-04-22 (金) 08:00:01
  • 「戚定さんと旅人が下層の狂気に当てられて幻覚を見てただけ」と言い切ってしまうのは簡単だけど
    「じゃあなんで幻覚の言う通りに行動したら人形が出てきたの?」って問われると答えに窮することになる。
    非常に恐ろしい世界任務です。 -- 2022-05-04 (水) 07:37:37
  • 死が近い場所の物を拾って持ち帰ると幽霊が一緒に憑いて来ちゃうって聞いたことがある… -- 2022-05-07 (土) 02:14:53
  • 人形の持つ「戚定と戚楠の家に帰りたい」という願いが願いの石によって叶えられたが、その願いを叶える過程を旅人とパイモンが手伝わされた、ってことなんじゃない?女の子戚楠は、人形の記憶を基に願いの石の力によって作り出された幻影、と。 -- 2022-06-05 (日) 17:38:05

失踪した鉱夫

●発生条件:層岩巨淵・地下鉱区・地下湿原の東側の巨大な枯れ木の中(光彩仙霊の仙霊ノ庭の右側の幹から入る)にある「仕事用ノート」を読み、何爺<元層岩巨淵鉱夫>との会話を完了する
●場所:層岩巨淵・地下鉱区

「キノコ肉」がないと何爺はここを離れたくないようだ。拠点に彼を連れ戻すため、何爺の言う「キノコ肉」を集めに行こう…
(3.~)
「キノコ肉」を食べて、何爺は満足したようだ。何爺を拠点まで連れ戻そう…

■失踪した鉱夫■

  • アチーブメント達成「長期摂取を避けてください」
  1. 何爺と共に、「キノコ肉」を集めに行く
    • 目標地点の「星茸」を3つ採集する
  2. キノコンを倒す
    • プカプカ水キノコンx5
  3. 何爺を拠点に連れ戻して、瑾武に会わせる
    • 世界任務「岩嶺侠客往事」を完了していた場合、唐無仇<「翠珏石侠客」?>のところに何爺が出現、会話イベントがある。

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x250, 原石 x30, モラ x30000 , 大英雄の経験 x3


  • マップの地下湿原の文字右側にある湿原の巨大な枯れ木内部にあるノートを読むと開始します -- 2022-04-03 (日) 23:05:40
  • 勇気の残照・微光銘記を発生させていない状態で進めたところ、瑾武に会わせるときの追跡目標が尤駿などがいる臨時本坑のWP付近に設定されました。目標地点に行っても何もなく、実際に瑾武がいるところに行って勇気の残照・微光銘記を発生させた後に失踪した鉱夫が進行可能になりました。 -- 2022-08-01 (月) 23:27:00
  • 「日没当帰」完了直後・「微光銘記」発生前に進めました。上の方が報告されている通り、瑾武に会わせるときの追跡目標は瑾武が実際はいない所に出ました。「何処より降りし霊石」で拠点が移動した処理がされてないのかも? なんにせよ、蛍光隘路の新拠点にいる瑾武にわせれば進行しました。 -- 2023-02-09 (木) 09:58:06

Ver2.7追加任務

舞台上と舞台下

●発生条件:魔神任務 間章 第一幕「風立ちし鶴の帰郷」を完了?後自動受領
●場所:(1.)璃月 璃月港→(2.)璃月 軽策荘→(5.)無し→(6.)璃月 璃月港

和裕茶館の茶博士劉蘇は、あることについて悩んでいる…

■舞台上と舞台下■

  1. 劉蘇と会話する
  2. 軽策荘へ行きルーじぃを探す
  3. ルーじぃと会話する
  4. 家具の材料を集める
    • 松材 x3, 赤色の染料 x1を大雨に渡す
  5. 次の日まで待つ(18時~21時)
  6. 和裕茶館に行く
  7. 雲菫と一緒に「茶を淹れる」
  8. 範二と会話する
  9. 埠頭の倉庫で木板を取ってくる
    • 「木の板を拾う」
  10. 木板を大雨に渡す
    • 調度品設計図「梨園台榭-「神韻雅致」」を入手

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x150, モラ x30000, 大英雄の経験 x3,


ガルシアの賛歌

●発生条件:望舒旅館下のテーブル周辺に居る、ガルシアと路通に近づく
●場所:璃月 望舒旅館

望舒旅館で変わった二人と出会った…

■ガルシアの賛歌■

  1. ガルシアと会話する
  2. 厨房に行く
  3. 美味しそうな大根入りの野菜スープを作る
  4. 美味しそうな大根入りの野菜スープを渡す

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x150, 原石 x20 ,モラ x30000


扇底春秋

●発生条件:以下の全任務完了後に自動受領

  1. 伝説任務 古聞の章 第二幕「匪石
  2. 魔神任務 間章 第二幕「険路怪跡

●場所:璃月 璃月港

層岩巨淵から帰ってきた後、街を散歩することにした…

■扇底春秋■

  1. 璃月港を散歩する

●シリーズ任務クリア報酬:調度品:「創龍点晴伝」x1

  • Ver2.7で実装時に本任務をクリアすると、伝説任務「匪石」の任務アイテム「老石」が消える不具合が発生した。
    Ver2.8で修正され、消えたアイテムもバッグへ再配布された。

  • 伝説任務 古聞の章 第二幕「匪石」は必要条件でした。「険路怪跡」クリア時に「匪石」未完了ではクエストは発生せず、「匪石」クリアのタイミングで自動受領しました。 -- 2022-06-06 (月) 23:39:41

*1 この清心、明らかに手折られて供えられたものであるが種の匣の効果対象である。
*2 原文ママ