海外救助隊

Last-modified: 2011-03-21 (月) 05:21:57
 
 

シンガポール救助隊

組織概要:シンガポールの救助隊
参加人数:5名+救助犬5名
郵便番号:100-0014
住所:東京都港区六本木5丁目12番地3号(駐京シンガポール大使館)
電話:03-3586-9111
FAX:03-3582-1085
公式サイト:http://www.mfa.gov.sg/tokyojpn/
電子メール:
主な活動内容:

  • 3月12日に到着。
  • 福島県おける捜索および救助活動を予定。

韓国救助隊

組織概要:韓国の救助隊
参加人数:107名+救助犬2匹
郵便番号:160-0004
住所:東京都新宿区四谷4丁目4番地10号(在日本国大韓民国大使館)
電話:03-3452-7611
FAX:03-3505-0593
公式サイト:http://jpn-tokyo.mofat.go.kr/jpn/
電子メール:
主な活動内容:

  • 3月12日に第一陣5名+2匹が到着、3月14日に第二陣102名が到着。
  • 宮城県おける捜索および救助活動。
  • 3月19日に仙台を離れ新潟に移動。

ニュージーランド救助隊

組織概要:オーストラリアの救助隊
参加人数:52名
郵便番号:150-0047
住所:東京都渋谷区神山町 20番40号(在日ニュージーランド大使館)
電話:03-3467-2271
FAX:03-3467-2278
公式サイト:http://www.nzembassy.com/japan/
電子メール:nzemb.tky@mfat.govt.nz
主な活動内容:

  • 3月13日に先遣隊7名が到着、3月14日に本隊45名が到着
  • 宮城県南三陸町における捜索および救助活動。
  • 3月20日より順次帰国。

ドイツ救助隊

組織概要:ドイツ連邦技術支援庁の救助隊
参加人数:43名+救助犬3匹
郵便番号:150-0047
住所:東京都港区南麻布4丁目5番10号(在日ドイツ大使館)
電話:03-5791-7700
FAX:03-5791-7703
公式サイト:http://www.tokyo.diplo.de/Vertretung/tokyo/ja/Startseite.html
電子メール:
主な活動内容:

  • 3月13日に到着
  • 宮城県登米市における捜索および救助活動。
  • 3月16日に任務完了。

スイス救助隊

組織概要:スイスの救助隊
参加人数:27名+救助犬9匹
郵便番号:106-8589
住所:東京都港区南麻布5丁目9番地12号 (在日スイス大使館)
電話:03-5449-8400
FAX:03-3473-6090
公式サイト:http://www.eda.admin.ch/eda/ja/home/reps/asia/vjpn/embjpn.html
電子メール:
主な活動内容:

  • 3月13日に到着
  • 宮城県南三陸町付近における捜索および救助活動。
  • 宮城県登米市に基地を設営。
  • チームリーダーは「エルンスト・ボッサルト」氏。
  • 3月18日に帰国。

アメリカ国際開発庁救助隊

組織概要:アメリカ合衆国の米国際開発庁(USAID:United States Agency for International Development)救助隊
参加人数:72名+救助犬6匹
郵便番号:107-8420
住所:東京都港区赤坂1丁目10番地5号(米国大使館 東京・日本)
電話:03-3224-5000
FAX:03-3505-0593
公式サイト:http://japanese.japan.usembassy.gov/
電子メール:
主な活動内容:

  • 3月13日に到着。
  • 宮城県大船渡市付近おける捜索および救助活動。
  • USAIDの計2チームで、捜索、医療、救助、技術者等の専門家で構成。
  • 撤収時にボート4隻、簡易ベッド160台、 寝袋160個など計14万5000ドル(約1170万円)相当の物資を大船渡消防署に無償で引き渡した。
  • 3月20日にバージニア州に帰還。

イギリス救助隊

組織概要:イギリスの救助隊
参加人数:63名+救助犬2匹
郵便番号:107-8420
住所:東京都千代田区一番町1番地(駐日英国大使館)
電話:03-5211-1100
FAX:03-3505-0593
公式サイト:http://ukinjapan.fco.gov.uk/ja/
電子メール:
主な活動内容:

  • 3月13日に到着。
  • 宮城県大船渡市付近おける捜索および救助活動。

中国救助隊

組織概要:中国の救助隊
参加人数:15名
郵便番号:106-0046
住所:東京都港区元麻布3丁目4番地33号 (中華人民共和国駐日本国大使館)
電話:03-3403-3388
FAX:
公式サイト:http://www.china-embassy.or.jp/jpn/
電子メール:
主な活動内容:

  • 3月13日に到着。
  • 宮城県大船渡市付近における捜索および救助活動。

台湾救助隊

組織概要:台湾の救助隊
参加人数:28名
郵便番号:
住所:東京都港区白金台5丁目20番地2号(台北駐日経済文化代表処)
電話:03-3280-7811
FAX:
公式サイト:http://www.taiwanembassy.org/JP/
電子メール:
主な活動内容:

  • 3月14日に到着。
  • 日本とは国交が無いため、自力で被災地まで移動。
  • 震災地おける捜索および救助活動。

メキシコ救助隊

組織概要:メキシコの救助隊
参加人数:12名+救助犬6匹
郵便番号:100-0014
住所:東京都千代田区永田町2丁目15番地1号(在日メキシコ合衆国大使館)
電話:03-3581-1131
FAX:
公式サイト:http://portal.sre.gob.mx/japonj/
電子メール:
主な活動内容:

  • 3月14日に到着。
  • 宮城県おける捜索および救助活動。
  • メキシコ外務省、内務省、ヌエボレオン州政府、国立防災センター、メキシコ国立自治大学、メキシコ赤十字社、連邦政府消防隊員による編成

オーストラリア救助隊

組織概要:オーストラリアの救助隊
参加人数:75名+救助犬2匹
郵便番号:108-8361
住所:東京都港区三田2丁目1番地14号(在日オーストラリア大使館)
電話:03-5232-4111
FAX:
公式サイト:http://www.australia.or.jp/
電子メール:
主な活動内容:

  • 3月14日01時40分に到着。
  • 宮城県南三陸町における捜索および救助活動。
  • 3月18日より順次帰国。

ロシア救助隊

組織概要:ロシアの救助隊
参加人数:155名
郵便番号:100-0014
住所:東京都港区麻布台2丁目1番地1号(在日ロシア連邦大使館)
電話:03-3583-4224
FAX:03-3505-0593
公式サイト:http://www.russia-emb.jp/
電子メール:
主な活動内容:

  • 3月14日に第一陣75名が到着、3月16日に第二陣80名が到着。
  • 宮城県おける捜索および救助活動。

フランス救助隊

組織概要:フランスの救助隊
参加人数:約130名
郵便番号:106-8589
住所:東京都港区南麻布4丁目11番地14号 (在日フランス大使館)
電話:03-5798-6000
FAX:
公式サイト:http://www.ambafrance-jp.org/
電子メール:
主な活動内容:

  • 3月15日に到着。
  • 宮城県南三陸町付近における捜索および救助活動。
  • 原子力関連の事故で治療にあたる専門の医師2人と放射線量を測定する技師も含む。

モンゴル非常事態庁救助隊

組織概要:モンゴルの非常事態庁の救助隊
参加人数:12名
郵便番号:150-0047
住所:東京都渋谷区神山町21番地4号(駐日モンゴル国大使館)
電話:03-3469-2088
FAX:
公式サイト:
電子メール:
主な活動内容:

  • 3月15日に到着。
  • 震災地おける捜索および救助活動を予定。

トルコ救助隊

組織概要:トルコの救助隊
参加人数:33名
郵便番号:100-0014
住所:東京都渋谷区神宮前2丁目33番地6号(駐日トルコ共和国大使館)
電話:03-3470-5131
FAX:03-3470-5136
公式サイト:http://www.turkey.jp/jp/embassy.htm
電子メール:
主な活動内容:

  • 3月19日に到着。
  • 被災地おける捜索および救助活動を予定。