製造工程以外のオープン化

Last-modified: 2013-04-18 (木) 08:24:41

漫画絵とかプログラムの平均水準は21世紀に入ってからすごく上がっている。
高度な処理のライブラリ化や、師弟関係で伝えられてきたことの広い共有、上手い人からの直接指導などがあったから?

一方、プロジェクトの企画進行やマネタイズはあまり変化がない。
業界や会社、部署などのリアル境界線が大きく、ネットワークが弱い?
どのように考えてそうしたのか、は文章化する義務がないから残っていない?

上流工程が改善しなければ下流工程は泥沼化するため、上流工程をオープンにできないか。
連載作品がどうフィードバックで変わっていくのか?
原案、メモ書きから実際の作品のプロットにするまでには何があるのか?
慣習で行っていることの、最初の理由に遡れるようにできないか?
売りやすくするためのポイントや、業界の暗黙ルール、力関係を白日の元に晒せないか?
大人数での作業や引継ぎのために、どのような資料が必要なのか?

メタ系の情報も、オープン化されるべき。