探検隊用語集/お は よ う

Last-modified: 2011-04-25 (月) 20:29:09

「おはよう」とは友達を増やすため小学一年生が特に用いる魔法の言葉の一つである。
魔法の言葉とは決してこの呪文を唱えれば友達ができるという意味ではない。
この呪文を半端な気持ちで唱えれば目の前の友人になるはずであった人間は術者の人生を一時的、あるいは永遠に暗いものにする者となる可能性をはらんでいる。

 

概要

おはよう、は主に朝の挨拶として使用され、「お早いお目覚めで」などといった言い回しが短縮されたものというのが一般論である。
が、一部では、約100万年前に手手手大王様が考案したと伝えられている。
また、大王の言動から推察するに当時あいさつとして誕生したのでは無いのではないかと言う者がおり、今後の発見によって大きな動きがあるかもしれない。
おはようの本来の意味としては威嚇、圧縮言語、魔法などと様々な推察が行われている。
2011年にはおはようを魔法の一種としてとらえる集団が大きく動き出し、ついに「おはよう」という呪文を唱えることにより「おはよウナギ」と呼ばれる手品を使うウナギの精霊の召喚に成功および、人々の精神を侵食する事に成功した。