(けものフレンズ)

Last-modified: 2020-06-23 (火) 10:02:53

概要(けものフレンズ)

けものフレンズはキャラクターの名前が元動物と同じであるため、ニコニコ動画などでタグ付けをする際、検索結果での混同を避けるためにキャラクター名の後に「(けものフレンズ)」を付ける事が推奨されている*1
例として、動物としてのジャガーが登場する動画には「ジャガー」、けものフレンズにおけるジャガーが登場する動画には「ジャガー(けものフレンズ)」タグが付けられており、元動物の動画を検索する場合とけものフレンズの動画を検索する場合に使い分けることが可能となっている。

 

これが元となり、他作品と絡めたネタや前衛的けものフレンズにけものフレンズとは無関係なキャラクターが登場した際、まるで元々けものフレンズのキャラクターであるかのように(けものフレンズ)と表記するネタが生まれた。
代表的な物としてはうどんをうつアライさんシリーズにおける「うどん(けものフレンズ)」タグなど。
ジャガーマンシリーズ流行直前ではあるが、それぞれのタグの数を集計した動画もある。

ジャガーマンシリーズにおいて(けものフレンズ)

元祖となる「ジャガーマン」において唐突に遊戯王カードであるワイトが登場。

以後、各々の投稿者が好き勝手に様々なキャラクター・実在人物などを登場させ、フレンズ扱いする事となる。

注意(けものフレンズ)

これらはあくまで「特定の動画シリーズ内だけで通じる内輪ネタ」であることに留意する必要がある。
各キャラクターの本来の登場作品など、無関係な場所へのネタの持ち出しは迷惑行為でしかない事を忘れてはならない。
また、(けものフレンズ)と付いているからといってけものフレンズのファン全体に通じるネタというわけでもない
けものフレンズ全般の話題を取り扱う場所でこれらのネタを持ち込むと不快に感じる人もいるので注意が必要である。

 

なおこれらのタグが存在するため、けものフレンズの動画を検索する際は、キーワード検索ではなくタグ「けものフレンズ」で検索をすることが推奨される。

関連項目(けものフレンズ)


*1 けものフレンズに限らず、他作品に同音異義語や同姓同名キャラが存在する場合などにも用いられる