オリジナル鉄道/使用される車両

Last-modified: 2024-03-26 (火) 02:06:43

オリジナル鉄道に戻る

彩羽鉄道

IH1000系

西瓜鉄道に所属する9000系をベース性能として作られた車両
西瓜鉄道線に相互直通運転も行われ、彩羽循環線で主に使用されるが、たまに歩知線にも乗り入れる。

  • 固定編成・・・4両(9000系の連結も可)
    fc836672b28fc.jpg

IHK2000系

ワンマン対応の2両編成。2001~2006の6編成が所属しており、寺井線で使用される。
なお、2006号編成は臨時列車寺木大社号として観光列車としても使用される。
faa44f6cad79f_0.jpg

IH6000系

2017年春のダイヤ改正をもって西瓜鉄道線への定期運用は消滅
彩羽鉄道線(彩羽~西武スイカ駅間)、歩知線で使用される。

  • 固定編成・・・4両
    フオツ・iloveimg-converted.jpg

導入予定の車両

IHK33系

JR-West_Kiha33_DC.jpg
2018年年以内に営業運転を開始する予定で2両5編成10両が所属予定。

西瓜鉄道

9000系

image.jpeg.jpg
走行音
(東急5050系)


奥東京線・地下新線で使用され彩羽鉄道線にも直通運転している。奥東京線がメインで使用されている。

  • 固定編成:2・4・8両(IH1000系との連結も可)

10000系

image_1.jpeg
走行音
(東京メトロ15000系)


地下新線で使用される。早朝や深夜にイベント期間中は昼間に奥東京線・彩羽鉄道線へ直通運転する。
この電車は西瓜鉄道が保有する3種類の車両の中で一番編成数が多い。
10両編成:30編成(300両)
15両編成(6ドア車含まず):35編成(525両)
15両編成(6ドア車):25編成(375両)
計1200両(一部編成は長期検査のため営業運転を停止中)

車体番号表
両数ドア数ナンバリング
10410000番台
15415000番台
15616000番台
サクラッピングトレイン先日~5/25運行中

image_2.jpeg

11000系

image_2_0.jpeg.jpg
走行音
(西武30000系)


地下新線のサブウェイ特快と奥東京線特急前橋号で使用される特急専用車両。彩羽鉄道線にも直通運転する。
座席は全てクロスシート状態で10両編成の内1・10号車に多機能トイレを5号車に飲み物、お菓子の自動販売機が1台ずつとゴミ箱。尚、車内は全車両禁煙となっております。

  • 固定編成:10両
  • 片側一両ドア数:2

電波鉄道

オリジナル鉄道に戻る



西瓜鉄道

車両の詳細

  • 9000系
    固定編成が2・4・8で奥東京線では2+2/4+4で組み合わせて運行することも1000系との連結も可能としている。
    :奥東京線:
    各駅停車運行 地下新線から直通してくる電車は14両編成で地下新線を走行後、小平駅にて10/4で分岐する。(4が奥東京線)
    :地下新線:
    各駅停車、準急運行 各駅停車では10両編成(8+2)で準急では14両編成(8+4+2)で走行。準急運行は奥東京線/彩羽鉄道線直通電車のみ。(当電車)
    4ドア/フルカラーLED(行き先表示)
    ドア上に駅案内電光掲示板(一部電車はLCD)
    車外スピーカー設置
    最高速度:170K(営業最速は約125)
  • 10000系
    固定編成が10・15でさらに4ドア/6ドアと別れている。
    :奥東京線:
    各駅停車運行
    :地下新線:
    急行(10/15・4) 快速(15・4/6) 快速急行(15・6)運行。
    10両編成:30編成(300両)
    15両編成(6ドア車含まず):35編成(525両)
    15両編成(6ドア車):25編成(375両)
    計1200両(一部編成は長期検査のため営業運転を停止中)

10000番台・・・10両4ドア
15000番台・・・15両4ドア
16000番台・・・15両6ドア

フルカラーLED
ドア上にLCD装置
車外スピーカー設置
最高速度210K
営業最高速度約180K
上記は最新の16085~16099・15080~1599編成の情報(全号車モーター装備車)
幅広車体を採用

  • 11000系
    固定編成が10両編成で全席クロスシートの特急専用車両
    :奥東京線:
    特急前橋号
    :地下新線:
    サブウェイ特別快速

2ドア
多機能トイレ
横は2+3人掛けの座席
最高速度230K
営業最高速度約185K
全号車モーター装備
車外スピーカー設置

奥東京線・奥東京線前橋線

:駅紹介:
萩山、西立川、小淵沢は2面4線の島式ホームで小平、国立、稲城、調布、昭島は1面2線の島式ホーム。本線のそれ以外の駅は2面2線の相対式ホーム。なお、全駅に待避線がついている。
前橋線は秩父が相対式ホームの2面2線。前橋が島式ホームの1面2線。車両基地がある。
:車両基地:

  • 小平
  • 前橋
    :留置線(40両以上):
  • 萩山
  • 西立川
  • 小淵沢

全区間複線で以下のポイントを使用している

  • (本線)片開きポイント
  • (本線)両開きポイント
  • (本線)シングルスリップスイッチ
  • (本線ダブルスリップスイッチ
  • (本線)クロッシング
  • (本線)三方向分岐器
  • (前橋線)ノーズ可動式片開きポイント
  • (前橋線)ノーズ可動式ダブルスリップスイッチ
  • (前橋線)ノーズ可動式クロッシング
    :営業行き先表示/ :
  • 各駅停車小平
  • 各駅停車小淵沢
  • 特急前橋号前橋

地下新線

:駅紹介:

  • 準急が停車する駅は2面4線の島式ホーム
  • 準急、急行が停車する駅は2面6線の島式ホーム。そのうち2線は真ん中にあり、ホームと接しておらず快速線が通過する。
  • 快速、急行、準急が停車する駅は2面6線の島式ホーム。そのうち2線は真ん中にあり、ホームと接しておらず快速線(快速急行、S特快、特急前橋号)が通過する。-快速急行、快速、急行、準急が停車する駅は五日市、小平、高田馬場、渋谷、みなとみらい駅は3面8線でそのうち2線は両サイドにある(保線車両の待機状態)それ以外の駅は3面6線。1番線(上り)は各駅停車、準急停車。2番線(上り)は急行、快速。3番線(上り)は快速線快速急行、S特快、特急前橋号(S特快の停車駅の一部通過)。4番線(下り)は快速線快速急行、S特快、特急前橋号(S特快の停車駅の一部通過)。5番線(下り)は快速、急行。6番線(下り)は準急、各駅停車

:車両基地:

  • 拝島
  • 小平
  • みなとみらい
    • 留置線(40両以上)
  • 五日市
  • 高田馬場
  • 池袋
  • 新宿
  • 東京
  • 渋谷
  • 品川
  • 上野

:路線:
全区間で複々線外側が各駅停車、準急、急行(快速)で内側が(快速)快速急行、S特快、特急前橋号

  • 使用される分岐器(車両基地除外)
  • 片開きポイント
  • 両開きポイント
  • シングルスリップスイッチ
  • ダブルスリップスイッチ
  • 可動式クロッシング
  • ノーズ可動式片開きポイント
  • ノーズ可動式両開きポイント
  • ノーズ可動式シングルスリップスイッチ
  • ノーズ可動式ダブルスリップスイッチ
  • ノーズ可動式クロッシング
    :営業 行き先/種別:
    各駅停車五日市
    各駅停車拝島
    各駅停車小平
    各駅停車国分寺
    各駅停車高田馬場
    各駅停車池袋
    各駅停車上野
    各駅停車東京
    各駅停車新宿
    各駅停車品川
    各駅停車渋谷
    各駅停車みなとみらい
    準急五日市
    準急拝島
    準急小平
    準急高田馬場
    準急東京
    準急上野
    準急品川
    準急渋谷
    準急みなとみらい
    準急小平・小淵沢
    急行五日市
    急行拝島
    急行小平
    急行渋谷
    急行みなとみらい
    急行五日市・小淵沢
    快速五日市
    快速小平
    快速高田馬場
    快速みなとみらい
    快速急行五日市
    快速急行小平
    快速急行みなとみらい
    サブウェイ特別快速五日市
    サブウェイ特別快速みなとみらい(小平発)
    サブウェイ特別快速みなとみらい(五日市発)

以上