決戦!鉄底海峡 (避難所版)

Last-modified: 2016-06-28 (火) 15:09:40

適当な散発バックアップです。
参考程度にご利用ください。
また、気が向いたときに更新してあげて下さい。よろしくお願いします。
11/22/0:37 本家よりバックアップ


概要

期間限定!【11/1~11/2011/27 09:00※】
11/1のメンテナンス完了(17:00予定)より開始。「約20日間を予定」とのこと
11/27(水)まで期間延長を検討中とのこと。
期間延長が確定しました

新艦娘 戦艦「武蔵?」・軽巡「阿賀野?」「能代?」・潜水「伊19?」「伊8? の先行入手や、
レア艦娘 戦艦「長門?」・空母「翔鶴?」「瑞鶴?」・軽空母「瑞鳳?」・重巡「三隈?」「鈴谷?」「熊野?」・駆逐「夕雲?」「巻雲?」「長波?」「初風?」「舞風?」「秋雲?
などの入手(ドロップ)が可能な、期間限定の特別イベント海域です!

専用戦闘BGMは、第1海域では8月イベント海域のあの曲が再登板。相変わらず燃えます。
そして第2海域からは新BGMも登場!!お楽しみに!

当海域では、3種類の戦闘が発生します。

  • 「昼戦」
    • 昼間戦闘→任意で夜戦突入。通常と同様の戦闘
  • 「夜戦」
    • 夜戦のみの戦闘。支援艦隊は無効
  • 「夜戦(⇒昼戦)」
    • 夜戦からスタート→攻撃終了後、特定条件で強制的に昼間追撃戦突入。追撃戦突入時は航空戦など全て行う
    • 追撃戦発生時も内部的には1会戦として処理され、轟沈の有無の判定は夜戦開始時のものがそのまま適用(予定)
      • ただし強制昼戦から再び夜戦に持ち込むことはできない。
    • 支援艦隊は航空戦後に来る場合がある。
    • 第2海域ボス戦以降に登場。払暁の戦い。暁の水平線に勝利を刻みなさい!

いずれの戦闘になるかは各海域の戦闘地点別に定められており、
また第1・第3海域は昼戦、第2海域道中は夜戦、第2海域ボス戦と第4海域は夜戦(⇒昼戦)主体のマップとなることが判明しています。
(第2海域は「夜間突入」、第3海域は「機動部隊戦」、第4海域は「夜間突入&敵飛行場砲撃」との簡易説明が公式からされています)

当海域で使用可能な特別遠征「支援艦隊」システムについてはこちらを参照 → 支援艦隊?
「南方海域」への支援艦隊遠征(ID33,34)ではこちらの支援には来てくれませんので、出し間違いに注意しましょう。

※保有艦数に空きがあるのに「一杯です」と言われて出撃できない!という方:
限定海域へ出撃するためには艦娘と装備の保有枠が一定数空いている必要があります。
要求される保有枠は限定海域突破時の獲得ボーナスに加え、ドロップで獲得する艦娘と装備の最大数も加味されています。
これはボーナス艦娘及びボーナス装備が獲得できない事態を避けるための制限で、どちらかの保有枠に空きがない場合は出撃することができません。
この場合は艦娘と装備の両方の保有枠に充分な余裕を作りましょう。具体的な数については各海域の説明事項を参照して下さい。
※ボス艦隊を倒したのにボーナス艦娘がもらえない!次のマップにも行けない!という方:
戦力ゲージのあるマップでは、複数回の出撃によって戦力ゲージを破壊するまで海域突破にはなりません。
ボーナス艦娘が設定されている場合、こちらも海域突破の時点で獲得できます。
戦力ゲージはボス艦隊の旗艦にダメージを与えることで減っていきますが、戦力ゲージ残量をゼロにしただけでは、戦力ゲージは破壊できません。
戦力ゲージを破壊するには

  • 戦力ゲージがゼロになっている状態で、ボス艦隊の旗艦を撃沈する
    • ボスを撃沈した攻撃でのダメージによって、戦力ゲージをゼロにした場合でもOK

つまり、最後は旗艦を撃沈する必要があります。
第1・第2海域では戦力ゲージが回復することはありませんので、落ち着いてじっくりと挑戦を繰り返しましょう。

サーモン諸島海域

難度☆☆☆海域MAP
作戦名海域入口を哨戒せよ!mapE201311_01.jpg
クリックで拡大
作戦内容南方の最前線、サーモン諸島海域。敵深海棲艦の蠢く同海域の海峡入口周辺部を哨戒せよ!
主な出現アイテム燃料
海域EXP100
戦力ゲージあり
時間経過による自然回復:なし
旗艦撃沈で37.5%減少
戦力ゲージの破壊には旗艦の撃沈が必要
海域突破ボーナス潜水艦「伊19?
編成制限など艦娘保有数の空きが5隻以上、装備アイテム保有数の空きが20個以上必要
出撃勝率が75%未満の場合は出撃不可
ルート分岐法則はこちら

ルート分岐法則

分岐法則のある分岐点では、確定条件を満たさない場合ランダムとなりますが、確定できない方のルートに偏りやすくなります。

始点ルート移動条件
出撃A条件未確定
B条件未確定
戦艦2以上空母系(水母含む)2以上でBの確率大幅UP
戦艦・正規空母計3以上
または
空母(軽母・水母・航空戦艦含む)3以上
それ以外はA?(要検証)
CD条件未確定
(艦種問わず)速力が低速1隻以上を有する艦隊
なおかつ戦艦、空母系の合計が3隻以上で低確率でD(要検証)
戦艦の比率が多いと確率がさらに上がる?
E(艦種問わず)速力が低速1隻以上を有する艦隊で高確率でE
F速力高速統一艦隊でF確定
出現場所パターン出現艦船陣形
A:
敵水雷戦隊
パターン1軽巡ホ級elite?駆逐ロ級?駆逐ロ級?駆逐イ級?駆逐イ級?駆逐イ級?単縦
パターン2軽巡ヘ級elite?軽巡ホ級?駆逐ロ級?駆逐ロ級?駆逐イ級?駆逐イ級?単縦
パターン3軽巡ヘ級elite?雷巡チ級?雷巡チ級?駆逐イ級?駆逐イ級?駆逐イ級?単縦
B:
潜水艦警戒線
パターン1潜水カ級elite?単縦
パターン2潜水カ級elite?潜水カ級elite?単横
パターン3潜水カ級elite?潜水カ級elite?潜水カ級elite?単横
C:
敵警戒艦隊
パターン1重巡リ級elite?軽巡ヘ級?雷巡チ級elite?駆逐ハ級?駆逐ロ級?駆逐ロ級?単縦
パターン2軽母ヌ級elite?軽巡ト級elite?駆逐ハ級?駆逐ハ級?駆逐ロ級?駆逐ロ級?輪形
パターン3軽母ヌ級elite?軽母ヌ級?軽巡ヘ級elite?駆逐ハ級?駆逐ロ級?駆逐ロ級?輪形
D:パターン1燃料+15,20,35,40,45
E:敵水上打撃部隊パターン1戦艦ル級?雷巡チ級elite?雷巡チ級elite?軽巡ト級?駆逐ロ級?駆逐ロ級?単縦
パターン2戦艦ル級?重巡リ級?軽巡ヘ級elite?駆逐ロ級elite?駆逐イ級?駆逐イ級?単縦、複縦
F:パターン1気のせいだった。(戦闘回避)
G:
敵前衛主力艦隊
パターン1戦艦ル級elite?軽巡ホ級elite?駆逐ニ級?駆逐ニ級?駆逐ハ級?駆逐ハ級?輪形
パターン2戦艦ル級elite?軽巡ト級elite?駆逐ニ級?駆逐ニ級?駆逐ハ級?駆逐ハ級?単縦、複縦、輪形
ドロップ

最新情報は出撃ドロップE-1?を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
E-1
サーモン
諸島海域
?
A
敵水雷戦隊
吹雪 白雪 初雪 叢雲 綾波 睦月 長月 菊月 望月 曙 漣 暁 村雨 夕立 五月雨 涼風 霞 陽炎 黒潮大井 由良
川内 神通 鬼怒
古鷹 加古 衣笠龍驤
B
潜水艦警戒線
吹雪 白雪 初雪 叢雲 綾波 長月 望月 曙 漣 村雨 夕立 五月雨 霰 陽炎 不知火 黒潮大井 由良
神通 鬼怒
古鷹 加古 鳥海 衣笠
C
敵警戒艦隊
吹雪 白雪 初雪 叢雲 綾波 睦月 長月 菊月 望月 曙 漣 暁 村雨 夕立 五月雨 涼風 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮大井 由良
川内 神通 鬼怒
古鷹 加古
鳥海 衣笠
龍驤
E
敵水上打撃部隊
吹雪 白雪 初雪 叢雲 綾波 睦月 望月 長月 菊月 漣 曙 村雨 夕立 五月雨 涼風 霰 霞 陽炎 黒潮由良 神通 鬼怒古鷹 加古 衣笠龍驤
G
ボス
島風 吹雪 白雪 初雪 叢雲 綾波 睦月 文月 長月 菊月 望月 曙 漣 暁 若葉 村雨 夕立 五月雨 涼風 霰 霞 陽炎 黒潮 秋雲 巻雲大井 由良 夕張
川内 神通 鬼怒
古鷹 加古
高雄 鳥海 衣笠 
千歳
千代田
龍驤日向 比叡 霧島

E1がクリアできない・初めてイベントに挑戦する初級者向け攻略指南

新米提督向け攻略指南
  • どうしたらクリアできますか?
    • クリアするためには画面に表示されているゲージ(↑海域MAPの右側)を減らし、最後にボス旗艦を倒すことでクリアとなります。
      ゲージはボス旗艦を撃沈するかダメージを与え耐久を減らすことで減少します
      E1はゲージの自動回復は無いため、ゆっくり攻略しましょう。
      現在の期間は11月1日(金)から約20日間11/27(水)までとの告知

  • レベル○○なんだけど大丈夫?どの程度のレベルがあったほうがいい?
    • 公式からは、
      「序盤は最近始められた提督でも期間内の通常海域の育成との併用で挑戦や攻略が十分可能」
      「【南西諸島海域】中盤で優位に戦える艦隊の練成を限定海域突入時の目安に」
      との言及がされています。2-4に到達し2-2~2-3で安定的にデイリー任務を消化できる程度、ということと思われます。
      軽巡・駆逐は未改造だとパラメータ(特に耐久値)の低さが厳しいため、「通常海域の育成」でLv20の改造済みにしてあるのが望ましいでしょう。
      レベルが低いとまともにダメージが出なかったり攻撃が当たらなかったりするので
      なるべくレベルは高いほうが道中安定してボスまでたどり着けるようになるでしょう。
      また、道中でかなり中破しやすいため、各艦装甲は近代化改修でしっかり上げましょう。
      特に軽巡・駆逐は、装甲限界が基本と思った方がいいです。
    • 難易度的には2-2か2-3相当に辺り、一部に潜水艦が出ますがルートによっては戦闘回避も出来るので
      2-2や2-3クリアできている提督なら楽にクリアできるでしょう。

  • 「潜水艦削り」って何?
    • 前回のイベントで猛威を振るった戦術です。
      今回も使えないこともないですが夜戦が多く、今のところ普通に戦ったほうが早そうです。
    • 簡単にやり方を紹介すると、潜水艦だけで構成した艦隊で出撃しボスまで辿りつき、開幕雷撃・通常雷撃・夜戦でボスにダメージを与える・仕留めることでゲージ削減を狙います。
      可能であれば支援艦隊を派遣し、敵の頭数を少なくすることで、潜水艦の攻撃がボスに向かいやすくします。
      支援が強力なら、それだけでボスを倒せることもあります。
    • 耐久力が低い潜水艦だけの道中の戦闘は被害が大きく、敗北数が急激に増えがちになります。勝率がギリギリの方は注意しましょう。
    • 潜水艦はLv1~9の場合は甲標的を装備し開幕雷撃が行えるようにします。10以上の場合は自由です。改造するとスロットが2つになるので魚雷を迷わず入れ、カットイン発動を狙います。

  • クリアしたのにシャッターが開かないよ?
    • サーバに極めて高い負荷がかかっており、動作が不安定な状態です。
      そのまま1分程度待ってみてください。
      うまく開いたらもうけもの、開かなければリロードしてください。
      ボスをクリアして発生してしまった場合、内部でどこまで計算できていたかによって、その撃破が無効になりやり直しになることがあります。
      運よく撃破判定を受けていた場合、海域撃破ボーナス画面が表示されなかったとしても取得できています。
      艦艇・装備品一覧でご確認ください。

  • プレイしようとしたら、エラーが発生してばかり
    • サーバに極めて高い負荷がかかっており、動作が不安定な状態です。
      エラー娘やヘルメット娘が登場した場合や、Flashが表示されず真っ白の状態も同じです。
      少し様子を見てみて、無理なら諦めて時間を改めてください。
      サーバの挙動がおかしくなり始めている場合、公式twitterで通知されることがあります。
      プレイ中、母港画面の動きが悪くなり始める、戦闘がカクカクしているといった前兆が現れることもあります。
      このような状態になりましたら、危険ですので基本的に遠征以外何もしないべきです。
      特にゲージが自動回復する海域への出撃は見合わせましょう。

  • エラー頻発中に危険な行為とは?
    • 補給と修理、遠征だけで、他は何もしないべきです。
      出撃する→『出撃』と出た後のシャッターが開かない(疲労はたまる)
      出撃後、移動する→羅針盤娘が現れずそのまま止まる(疲労はたまる)
      出撃後、戦闘する→敵マスに辿りついてシャッターが開かない(疲労はたまる)
      戦闘後→リザルト画面が出ない、高確率で戦果が無効になる(経験値などは手に入らない、疲労はたまる、被害は残る)
      近代化改修(合成)する→処理が途中で止まり、ステータスが上がらない、素材になった艦娘は消える
      課金アイテムを買う→処理が途中で止まり、課金アイテムが手に入らない、ポイントは減る

E1 情報提供


ルンバ沖海域

難度☆☆☆☆☆海域MAP
作戦名鉄底海峡に夜間突入せよ!mapE201311_02.jpg
クリックで拡大
作戦内容いよいよ同海域への突入を敢行する。敵航空兵力の影響を受けない夜戦によって撃滅を図れ!
主な出現アイテムボーキサイト、燃料
海域EXP130
戦力ゲージあり
時間経過による自然回復:なし
旗艦撃沈で18%減少
戦力ゲージの破壊には旗艦の撃沈が必要
海域突破ボーナス軽巡洋艦「能代?
編成制限など艦娘保有数の空きが5隻以上、装備アイテム保有数の空きが20個以上必要
出撃勝率が75%未満の場合は出撃不可
D,J,K(ボス戦)の夜戦終了時、敵艦隊の上から2,3番目のいずれかが大破以外で生存していた場合は強制的に昼戦へ突入。
(旗艦撃破してるかは関係なく昼に突入する)
昼戦移行時、航空戦、開幕雷撃、陣形影響あり。
夜戦主体マップ
ルート分岐法則はこちら

ルート分岐法則

分岐法則のある分岐点では、確定条件を満たさない場合はランダムとなりますが、確定できない方のルートに偏りやすくなります。
ボス前の分岐で偏るパターンはよく報告されますが、少なくとも確定編成は有りません。
絶対にボスに行けないと思ったら、同じ編成で最低10回は試してから報告してください。

始点ルート移動条件
AB軽巡+αでランダム(条件未確定)それ以外はB
軽巡1駆逐2以上だとC?
ただし、戦艦か潜水艦がいる場合は例外でB?
(要検証)
C
CDランダム?
H
BE航空戦艦+戦艦が3以上でE確定
それ以外は全てF
F
FI固定
GFランダム?
I
IJランダム
K
夜戦⇒昼戦移行条件

夜戦⇒昼戦移行条件

次のポイントでは夜戦で始まりますが、夜戦終了時に条件を満たしていると昼戦に移行します。
※中破以下=無傷・小破・中破

ポイント移行条件
J敵艦隊の2隻目、3隻目のいずれかが中破以下で昼 旗艦の生死は不問
K敵艦隊の2隻目、3隻目のいずれかが中破以下で昼 旗艦の生死は不問
出現場所パターン出現艦船陣形
A:夜戦
敵警戒部隊
パターン1軽巡へ級flagship?軽巡ホ級elite?駆逐ニ級?駆逐ハ級?駆逐ロ級?駆逐ロ級?単縦
パターン2軽巡ヘ級flagship?雷巡チ級?雷巡チ級?駆逐ハ級?駆逐ロ級?駆逐ロ級?単縦
パターン3軽巡ヘ級flagship?雷巡チ級elite?軽巡ホ級elite?駆逐ハ級?駆逐ロ級?駆逐ロ級?複縦
パターン4軽巡へ級flagship?雷巡チ級elite?雷巡チ級elite?駆逐ハ級?駆逐ロ級?駆逐ロ級?単縦
B:
うずしお
直撃(弾薬フル出撃)弾薬-3目盛り
電探(弾薬フル出撃 電探1,2隻)弾薬-2目盛り、(電探3隻)弾薬-1目盛り
C:夜戦
敵巡洋戦隊
パターン1重巡リ級elite?重巡リ級?重巡リ級?軽巡ト級elite?駆逐ハ級?駆逐ハ級?単縦、複縦
D:夜戦(⇒昼戦)パターン1空母ヲ級flagship?重巡リ級?軽巡ホ級flagship?駆逐ニ級?駆逐ハ級?駆逐ハ級?(陣形)
パターン2空母ヲ級elite?戦艦ル級elite?軽巡ホ級flagship?駆逐ニ級?駆逐ハ級?駆逐ハ級?輪形陣
E:夜戦パターン1戦艦ル級elite?重巡リ級?駆逐ニ級?駆逐ニ級?潜水カ級elite?潜水カ級elite?複縦
パターン2潜水カ級flagship?潜水カ級elite?潜水カ級elite?単横
パターン3潜水カ級flagship?潜水カ級elite?潜水カ級elite?潜水カ級elite?(陣形)
F:
ボーキサイト
パターン1ボーキサイト+5,10,15
G:パターン1気のせいだった。(戦闘回避)
H:パターン1燃料+10,15
I:夜戦
敵迎撃部隊
パターン1軽巡ホ級flagship?重巡リ級?重巡リ級?駆逐ハ級elite?駆逐ロ級?駆逐ロ級?単縦
パターン2軽巡ヘ級flagship?重巡リ級?重巡リ級?軽巡ホ級elite?駆逐ハ級?駆逐ハ級?複縦
パターン3軽巡ヘ級flagship?重巡リ級elite?重巡リ級?重巡リ級?駆逐ハ級?駆逐ハ級?単縦
J:夜戦(⇒昼戦)
敵任務部隊
パターン1空母ヲ級elite?重巡リ級elite?駆逐ニ級flagship?駆逐ハ級?駆逐ロ級?駆逐ロ級?輪形
パターン2空母ヲ級elite?重巡リ級elite?軽巡ホ級flagship?駆逐ニ級?駆逐ハ級?駆逐ハ級?輪形
パターン3空母ヲ級elite?戦艦ル級elite?軽巡ホ級flagship?駆逐ニ級?駆逐ハ級?駆逐ハ級?輪形
K:夜戦(⇒昼戦)
敵前衛主力艦隊
パターン1泊地棲鬼?軽巡ト級elite?駆逐ニ級elite?駆逐ニ級?駆逐ハ級?駆逐ハ級?単縦、複縦、輪形
ドロップ

最新情報は出撃ドロップE-2?を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
E-2
ルンバ沖
海域
?
A
敵警戒部隊
吹雪 白雪 初雪 叢雲 綾波 睦月 長月 菊月 望月 曙 漣 暁 村雨 夕立 五月雨 涼風 霞 霰 陽炎 不知火 黒潮大井 由良
川内 神通 鬼怒
古鷹 加古
鳥海 衣笠
龍驤
C
敵巡洋戦隊
吹雪 初雪 叢雲 綾波 睦月 長月 菊月 暁 村雨 陽炎 黒潮由良 神通 川内古鷹
D菊月
E黒潮
I
敵迎撃部隊
吹雪 白雪 初雪 叢雲 綾波 睦月 長月 菊月 望月 漣 暁 霰 村雨 夕立 陽炎 不知火 黒潮大井 由良
川内 神通 那珂
鬼怒
古鷹 加古千代田龍驤
J
敵任務部隊
吹雪 白雪 綾波 叢雲 睦月 長月 菊月 望月 漣 暁 夕立 涼風 陽炎 黒潮 夕雲 巻雲由良 川内 神通古鷹 加古 衣笠龍驤
K
ボス
吹雪 白雪 初雪 叢雲 綾波 睦月 如月 皐月 長月 菊月 望月 曙 暁 子日 白露 村雨 夕立 五月雨 涼風 朝潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 秋雲 夕雲 巻雲 長波大井 龍田 由良
川内 神通 那珂
鬼怒 夕張
古鷹 加古 青葉
高雄 鳥海 衣笠
千歳
千代田
龍驤日向 比叡 霧島

E2がクリアできない方向け攻略指南

夜戦マップ攻略指南
  • 夜戦マップとはどんなものですか
    • 5-3をクリアしている方は、そのマップ再びとお考えください。
      要するに通常の昼戦を飛ばして最初から夜戦というマップです(ただしボス戦などでは条件によって夜戦の後に昼戦が発生します)。
      夜戦は昼戦とは異なるルールで行われます。夜戦のルールをあまり知らない方は、知っておくといろいろと有利になるはずです。
    • 夜戦では航空戦・開幕雷撃・雷撃戦などはなく、両軍旗艦から上より順番に「味方→敵→味方…」と交互に1回だけ攻撃を行い、空母は攻撃できません。なお両艦隊いずれかに戦艦(航空戦艦)、鬼、姫が存在していても2巡せず1巡のみとなります。
      また、「カットイン」や「連撃」と呼ばれる特殊な攻撃が発生することがあります。
      この他、支援艦隊が来ることもありません。
    • キラキラ付けは通常同様有効と見られています。
      ただ、毎回全艦キラキラは面倒なので諦め、高速修復剤と資材を湯水の如く投入して短期決戦も一つの手です。なお高速修復剤により疲労は一定までは回復しますが万全にしたければ9分待ちましょう。
    • 身も蓋もありませんが、重要なのは運と挑戦回数です。
      夜戦ではクリティカルが発生しやすく、空母以外なら全ての艦で活躍するチャンスがあり、逆にLv99の艦でも当たり所が悪いと一発で大破します。
      戦艦はもちろん、最近夜戦補正の高くなった重巡、以前から夜戦に定評のある軽巡や駆逐艦でも同じです。
      5-3より敵編成は緩いですが限定第1海域を楽に突破できる程度に鍛えられている艦隊でも、比較的一撃大破はあります。
      夜戦で防御ボーナスの付く潜水艦娘を投入して弾避け役になってもらうのもひとつの手ですが、
      対潜装備のついている敵旗艦flagship軽巡にはがっつりダメージを通されてしまうので、微妙なところです。
      手に入れたばかりの伊19を撃沈させたりしないよう、くれぐれもご注意ください。
    • 夜戦では攻撃種別に関わらず攻撃力は“火力+雷装”を基本とするため、ダメージだけで言えば合計値が高い艦、高い装備が有利になります。
      特に雷巡は合計200を超えるため、かなりの高ダメージを叩き出します。
      逆に雷装が0の戦艦は、駆逐艦とそれほどダメージは変わらないケースが多いです。

  • どんな装備が良いの?
  • 装備構成は、安定して発動する連撃を狙った装備がオススメです
    戦闘について?のページが詳しいですが、主砲+副砲+副砲+電探、主砲+主砲+電探+缶、副砲+副砲+魚雷などで連撃が発動します。
    雪風などの運が高い艦であればカットインを狙った装備でも良いかもしれませんが、基本的にはカットインは発動しないことが多いため安定しません。
  • 直線ルートの場合、うずしおがあるので1隻には必ず電探を装備しておきましょう、ボス戦の火力低下を抑えられます。
    電探を装備した艦を3隻まで増やすことで更に弾薬の減少、火力の低下を軽減できます。
    できるだけ3隻以上に電探を装備するのがオススメです
  • 余った枠は、電探、機関、ダメコンなど好みのものを装備しましょう。

  • どんな艦艇が良いの?
  • 駆逐艦
    夜戦では、火力と回避能力、コストととてもバランスが良いです。
    余った枠にはとりあえず駆逐艦で良いでしょう。
  • 軽巡
    夜戦マップでは、戦力的には駆逐艦とは大差ありません。
    駆逐艦より回避が低い分、大破率も若干高いです。
    また、E-2では軽巡が含まれる編成だと迂回ルートに飛ばされることがあるため、できれば軽巡を含まない編成で挑みましょう。
  • 雷巡
    夜戦では最大の火力を誇り、改二になるとボスですら一撃で落としてくれる頼もしい存在です。
    ただ、少々大破率が高いのが難点。
    よく育った雷巡がいるのであれば、下の方に配置してみましょう。
  • 重巡航巡
    火力と耐久度に優れ、夜戦では一番の活躍を期待できます
    少々コストが重いですが、2隻程度入れておくと道中が安定します。
    資材に十分余裕が有るのであれば、3,4隻入れてもかまいません。
  • 戦艦航戦
    戦艦は夜戦が得意ではなく、道中の大破も多いため積極的に入れる必要はありません
    火力も駆逐艦などとあまり変わりありません。
    ただし、ボス戦でトドメを狙う場合、昼戦での火力を期待して1、2隻投入するケースはよく見られます。
    入れる場合は、上の方に配置してみましょう。
    また、戦艦(航空戦艦含む)3隻以上の編成だと潜水艦が多数出現するルートに行くため、入れる場合でも2隻までにしておきましょう。
  • 空母軽母
    夜戦では攻撃不能なため、基本的に入れる必要はありません。
    ただし、あえて攻撃できない空母を入れることでボス戦で昼戦に行く確率を上げるために採用されることが多いです。
    ボス戦でトドメを狙う場合は、2隻程度入れるのはかなり有効な手段です。
    ですが、道中が不安定になりますので注意してください。
    入れる場合は、一番下に配置しましょう。
  • 潜水艦
    潜水艦を編成に加えることで、「軽巡」「雷巡」「駆逐艦」のカットインを防ぐことが出来ます。
    ある程度育った潜水艦であれば、軽巡flagship以外の攻撃ではそうそう大破しません。
    しかし、AとIの敵旗艦が必ずフラ軽であるため、本マップでの大破率は比較的高い方です。
    また、連撃装備が不可能なため安定した火力は期待できません。
    下側に配置すると良いでしょう。
    操作ミスからの轟沈が不安であれば、旗艦に据えるのも良いかもしれません。
  • 捨て艦
    積極的には薦めませんが、不要なレベル1の駆逐艦、軽巡、重巡などを捨て艦として大量投入することで高効率に突破する方法もあります。
    連撃装備で道中の旗艦クラス以外は概ね倒せますし、ボスにも十分ダメージが通りますので、高レベルの艦隊を出して被害が大きくなるのを防げます。
    捨て艦が大破、轟沈しても気にせず進むことができるため、ボス戦までの到達率が高くなります。
    加えて、道中である程度火力が下がることが多いため、ボス戦で昼に持ち込みたい場合も有効です。
    ただし、編成によっては敗北数が増えやすいので注意です。
    捨て艦は、毎度入れ替えるのでも、ある程度使い倒すのでも、どちらでも良いです。
  • 艦隊の並び順は、ボスを夜戦のうちに仕留めたい場合は高火力の艦を下に配置すると良いでしょう。
    昼戦にかけるつもりの場合は、逆に火力の低い艦(もしくは空母など)を下に配置しましょう。
  • 編成例
    手持ちの戦力と資材と相談して調整してください。
    • 重駆駆駆駆重
      全員連撃装備であれば、問題なく攻略できるでしょう。
      ただし、ゲージ破壊に必要なボスの撃破にはあまり安定しません。
    • 重駆駆駆雷雷
      十分育った雷巡がいれば、これで楽に突破できます。
    • 重駆駆重/軽母/軽母
      トドメを狙うときの編成です。
      損害が少ない状態で昼戦まで持ち込めれば勝利も近いでしょう。
      昼の火力不足を感じる場合は、戦艦や正規空母などを組み込んでも良いでしょう。
    • 重駆駆駆駆潜
      潜水艦を弾除けに入れたタイプです。
      ある程度育った潜水艦がいれば機能します。
      ただし、フラ軽だけは注意です。
    • 重囮囮囮囮重
      捨て艦を運用するタイプです。囮は捨て艦。
      1と6の重は、出撃毎に場所を入れ替えることで疲労の蓄積が少なくなります。
      捨て艦も何セットか用意することで、帰還後すぐさま再出撃が可能となります。
      重は雷などでも可能です。

  • 敵潜水艦が厄介と聞くけど?
    • 幸い当MAPでは敵潜水艦の出撃地点が限られている上、そのルートに行くには特定の編成(分岐の項目を参照)でないと行かないのでさほど脅威にはなりませんが、参考知識として。
      夜戦の潜水艦は防御力にボーナスがあり非常に固いうえ、こちらの雷巡・軽巡・駆逐艦は敵潜水艦がいると必ず潜水艦に爆雷攻撃を行います。
      潜水艦なぞ無視してボスを攻撃して欲しくても、必ず潜水艦を狙ってしまいます。
      潜水艦を早期に潰して状況を打破するか、潜水艦を攻撃できない艦娘(戦艦・重巡など対潜0の艦)だけで敵旗艦を倒すことを考えましょう。
      それ以外にも、夜戦時の潜水艦のカットイン雷撃は相当な威力なので、被害が甚大となりやすいです。

  • おすすめの陣形は?
    • 夜戦では陣形の影響がほとんど無いとされているため、どれを選んでも大きな差はありません。
      どの陣形でも成功例がありますので、陣形の選択は気休め程度と捉えた方が良いでしょう。
      ただし、対潜攻撃に関してのみは陣形が大きく影響するため、潜水艦相手には単横陣や輪形陣を選択することを推奨します。
      昼戦に突入するマスの場合、昼戦時は陣形の効果が出ます。戦艦や雷巡を編成している場合はボス戦時に単縦を選択する事で昼戦を優位に進められます。

  • 火力は十分だけど、夜戦だけではラスボスを仕留め切れないんだけど?
    • 昼戦に突入する条件は、敵エリート艦が撃沈あるいは大破していないことのようです。
      ボス戦の場合は、敵エリート艦を夜戦終了時に「残しておく」ことがポイントです。
      6隻揃えずにあえて4~5隻編成で挑むか、夜戦では攻撃できない空母系の艦娘を入れておくと
      敵エリート艦が残りやすくなり、昼戦に突入する可能性が高まります。道中での被弾リスクが増えますが。
      戦艦*2の編成で昼戦に2回攻撃出来れば、ボス撃破は比較的楽にできるでしょう。

E2 情報提供

ボス前の分岐(I→J、I→K)に関して多数のコメントが寄せられておりますが、これまでの情報によりランダムである可能性が高いです。
混乱を避けるため憶測や体感で確定とするのは止めましょう。


サンタクロース諸島海域

難度☆☆☆☆☆☆☆海域MAP
作戦名敵増派機動部隊を撃破せよ!mapE201311_03.jpg
クリックで拡大
作戦内容我が艦隊の進撃を阻止するため有力な敵機動部隊が増派された。敵艦隊の意図を破砕せよ!
主な出現アイテム-
海域EXP160 (S勝利時提督経験値:通常60、ボス120)
戦力ゲージあり
時間経過による自然回復:あり(1時間あたり1.5%)
旗艦撃沈で20%減少(ゲージは回復するため最低6回の出撃が必要)
戦力ゲージの破壊には旗艦の撃沈が必要
海域突破ボーナス特注家具職人・応急修理女神?応急修理要員?53cm艦首(酸素)魚雷?
編成制限など艦娘保有数の空きが5隻以上、装備アイテム保有数の空きが20個以上必要
出撃勝率が75%未満の場合は出撃不可
ルート分岐法則はこちら

ルート分岐法則

分岐法則のある分岐点では、確定条件を満たさない場合ランダムとなりますが、確定できない方のルートに偏りやすくなります。
確かなことはいえませんが、情報提供欄を精査してみましょう。
戦艦1以下(航戦は何隻でもOK)+正規空母2ちょうど+ほか、の構成でボス到達報告が多いようです。
道中ダメージ、戦果ランク、疲労度、旗艦のレベルが関係しているのでは?
 →どれも反例があるため関係なし。
○○の編成だと何回やってもHにいくんだけど・・・。
 →あと10回やって全部行ったら書き込んでください。

始点ルート移動条件
出撃Aランダム
B
BD航巡(?)航戦(?)軽空母のいずれかを含む艦隊はD それ以外はランダム?
G
CEランダム
D
DFランダム
H
EI航戦を除く戦艦2以上でランダム(?) それ以外はJ
少なくとも戦艦無し構成でIに行った報告は0
J
FEランダム
J
出現場所パターン出現艦船陣形
A:
敵護衛空母群
パターン1軽母ヌ級elite?軽母ヌ級elite?軽母ヌ級elite?重巡リ級flagship?駆逐ロ級flagship?駆逐ロ級flagship?輪形
パターン2軽母ヌ級elite?軽母ヌ級elite?重巡リ級elite?軽巡ヘ級flagship?駆逐ロ級flagship?駆逐ロ級elite?輪形
パターン3軽母ヌ級elite?軽母ヌ級elite?軽巡ホ級flagship?駆逐ハ級flagship?駆逐ロ級elite?駆逐ロ級elite?輪形
B:
敵巡洋戦隊
パターン1重巡リ級elite?重巡リ級?軽巡ヘ級elite?駆逐ニ級?駆逐ハ級?駆逐ハ級?単縦
パターン2重巡リ級elite?重巡リ級?重巡リ級?軽巡ト級elite?駆逐ハ級?駆逐ハ級?単縦、複縦
C:
敵前衛艦隊
パターン1軽巡へ級flagship?重巡リ級elite?重巡リ級elite?軽巡ホ級elite?駆逐ハ級eilte?駆逐ハ級elite?単縦
パターン2重巡リ級flagship?重巡リ級elite?軽巡へ級flagship?駆逐ハ級elite?駆逐ハ級elite?潜水カ級elite?単縦、複縦
D:
敵迎撃艦隊
パターン1軽巡へ級flagship?重巡リ級elite?重巡リ級?重巡リ級?駆逐ハ級?駆逐ハ級?単縦
パターン2軽巡ホ級flagship?重巡リ級?重巡リ級?駆逐ハ級elite?駆逐ロ級?駆逐ロ級?単縦
E:
敵任務部隊
パターン1空母ヲ級elite?戦艦ル級elite?軽巡ホ級flagship?駆逐ニ級?駆逐ハ級?駆逐ハ級?輪形
パターン2空母ヲ級elite?重巡リ級elite?軽巡ホ級flagship?駆逐ニ級?駆逐ハ級?駆逐ハ級?輪形
パターン3空母ヲ級elite?重巡リ級?軽巡ホ級flagship?駆逐ニ級?駆逐ハ級?駆逐ハ級?輪形
F:パターン1気のせいだった。(戦闘回避)
G:
敵増援任務部隊
パターン1空母ヲ級flagship?戦艦タ級elite?戦艦タ級?軽巡へ級flagship?駆逐ハ級elite?駆逐ロ級elite?輪形
パターン2空母ヲ級flagship?戦艦タ級elite?雷巡チ級elite?雷巡チ級?駆逐イ級elite?駆逐イ級elite?輪形
H:
敵増援任務部隊
パターン1空母ヲ級flagship?戦艦ル級elite?戦艦ル級?軽巡へ級flagship?駆逐ロ級elite?駆逐ロ級elite?輪形
パターン2空母ヲ級flagship?戦艦タ級elite?雷巡チ級elite?雷巡チ級?駆逐イ級elite?駆逐イ級elite?輪形
パターン3空母ヲ級flagship?戦艦タ級elite?戦艦タ級?軽巡へ級flagship?駆逐ハ級elite?駆逐ロ級elite?輪形
I:
敵機動部隊支援群
パターン1装甲空母鬼?空母ヲ級elite?空母ヲ級elite?戦艦タ級flagship?駆逐ロ級elite?駆逐ロ級elite?輪形
パターン2装甲空母鬼?空母ヲ級flagship?空母ヲ級flagship?軽巡ヘ級flagship?駆逐ニ級?駆逐ニ級?輪形
パターン3装甲空母鬼?軽母ヌ級elite?軽母ヌ級elite?戦艦タ級flagship?駆逐ハ級flagship?駆逐ロ級elite?輪形
J:
敵機動部隊主力群
パターン1装甲空母姫?軽母ヌ級elite?軽母ヌ級elite?戦艦タ級flagship?駆逐ハ級elite?駆逐ハ級elite?輪形
パターン2装甲空母姫?空母ヲ級elite?戦艦タ級elite?軽巡ホ級flagship?駆逐ニ級elite?駆逐ニ級elite?輪形
パターン3装甲空母姫?空母ヲ級flagship?戦艦タ級elite?軽巡ヘ級flagship?駆逐ニ級elite?駆逐ニ級elite?輪形
ドロップ

最新情報は出撃ドロップE-3?を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
E-3
サンタ
クロース
諸島海域
?
A
敵護衛空母群
吹雪 初雪 綾波 叢雲 睦月 長月 菊月 望月 朧 漣 暁 雷 陽炎 黒潮球磨 多摩 木曾
長良 名取 由良 五十鈴
川内 神通 那珂
古鷹 加古 青葉
利根 筑摩 衣笠
龍驤 隼鷹比叡 霧島
B
敵巡洋戦隊
吹雪 初雪 叢雲 綾波 長月 菊月 望月 漣 暁 電 時雨 夕立 陽炎 黒潮 睦月球磨 多摩 木曾
長良 五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
古鷹 加古 青葉
利根 筑摩 衣笠
龍驤 隼鷹比叡 霧島
C
敵前衛艦隊
吹雪 初雪 睦月 菊月 望月 朧 曙 漣 潮 暁 響 雷 電 時雨 村雨 夕立 陽炎 黒潮球磨 多摩 木曾 名取
由良 川内 神通 那珂
古鷹 加古
利根 筑摩 衣笠
龍驤 隼鷹比叡 霧島
D
敵迎撃艦隊
吹雪 初雪 叢雲 綾波 睦月 長月 菊月 望月 朧 漣 村雨 夕立 陽炎 黒潮球磨 多摩 木曾
長良 五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
古鷹 加古 青葉
利根 筑摩 衣笠
龍驤 飛鷹
隼鷹
比叡 榛名 霧島
E
敵任務部隊
叢雲 綾波 睦月 菊月 望月 朧 漣 暁 電
夕立 陽炎
大井 球磨 多摩 木曽
五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂 夕張
古鷹 加古 青葉
利根 筑摩 衣笠
龍驤 飛鷹
隼鷹
比叡 霧島
G
敵増援任務部隊
長月 吹雪 漣 電 綾波球磨 多摩 長良 名取
川内 神通 那珂
古鷹 加古 青葉 衣笠龍驤
H
敵増援任務部隊
吹雪 叢雲 綾波 睦月 長月 菊月 曙 漣 暁 雷 夕立 村雨 黒潮 望月球磨 多摩 木曽
長良 五十鈴 由良
川内 神通 那珂 阿武隈
古鷹 加古 利根 筑摩 衣笠龍驤 飛鷹 隼鷹比叡 霧島
I
敵機動部隊支援群
睦月 漣 暁 陽炎 響 雷 夕立球磨 多摩 木曽
五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
利根 衣笠龍驤 隼鷹比叡 霧島
J
ボス
吹雪 初雪 叢雲 綾波 睦月 長月 菊月 望月 曙 暁 電 村雨 夕立 陽炎 黒潮 初風大井 北上 天龍 龍田
由良 川内 神通 那珂
鬼怒 阿武隈 阿賀野
古鷹 加古 青葉
摩耶 鳥海
利根 筑摩 衣笠
熊野 鈴谷
翔鶴 瑞鶴
龍驤
飛鷹 隼鷹
祥鳳 瑞鳳
伊168金剛 比叡 榛名 霧島

E3挑戦を断念している人へ

中堅艦隊でE3をクリアするには
  • 海域について
    • 2-4をクリアできるくらいの艦隊がそろっているのであれば、羅針盤の機嫌さえよければボスまでたどり着くのは容易です。下ルートであれば無傷での到達も珍しくありません。
    • E3は昼戦メインの海域で、flagship戦艦やflagshipヲ級ちゃんがボスまでの道中で出てこないなど、3-xや4-xといった通常海域と比べてそれほど難易度が高いわけではありません。Lv40前後、場合によってはLv30台の艦艇でもE3で健闘できると思われます。
    • ボス旗艦の耐久が大きく(270)、また開幕航空戦・昼間砲撃・雷撃・夜間砲撃の全てに参加してくるのが厄介ですが、命中率は大して高くありません。夜戦も視野に入れて撃沈を目指しましょう。
      ボス艦隊は旗艦よりもむしろタ級の方がこわいくらいです。
  • 編成について(※記述が古くなっている可能性もありますのでコメント欄も見てみてください
    • ボスに行きやすいとされる編成が報告されています。正規空母が2隻いれば動員し、他に戦艦、軽空母を1隻ずつ入れます。戦艦を2隻以上入れると、逸れやすいので注意です。残りの2枠は艦娘の育成具合に応じて、航戦、雷巡、重巡、軽巡など自由です。こうした編成でのボス到達報告が多いですが、連続で逸れていくことも普通にあるので、気長にやりましょう。ゲージ回復があるとはいえ、同日中であれば大した回復にはなりません。数回偵察出撃をして、手ごたえがつかめたら、別の日にまとまった時間を用意するのもいいでしょう。6時間ほどは見ておくべきかもしれません。(余裕があれば1~4時間でクリアできます)
  • 投入資機材の実例1
    • 油3,000 鋼3,000
      弾3,000 ボ3,000

      所要時間 6~8回出撃と間宮消灯に掛かる時間の合計で3時間以内 念のため修復バケツは48個用意した。(5日分?)
      ボス突入固定に 戦艦 雷巡 雷巡 正空 正空 軽空 の構成を選んだ。
      戦艦・航戦はLv45前後、2隻用意して交互出撃させ、間宮消灯に掛かる時間を10分程度にした。
      雷巡・正空・軽空は、合計平均Lv55の構成で、開幕雷撃で2隻轟沈、1~2隻大破できた。
      紫電改二、流星、それぞれ4個。索敵値が一番大きい艦に彩雲積んだ。
  • 作戦遂行上の留意点
    • 疲労度の管理によって無駄な出撃回数を減らす。
    • ログイン時間帯を普段と大きく変えてみることはエラー猫回避につながるかも。
  • 投入資機材の実例2
    • 油3,000程度 鋼1,500程度
      弾3,500程度 ボ1,500程度

      所要時間:1時間半
      消費バケツ:40個程度
      所要出撃回数:9回(内訳:ボス到達&旗艦撃破6回 ボス到達&旗艦未撃破1回(敵旗艦HP20程度残存で惜しくも) 道中での随伴艦大破による撤退1回 ハズレルート1回)
      艦隊編成は戦艦(Lv50程度) 航戦(Lv40) 雷巡(Lv60程度) 正空 正空(共にLv55程度) 駆逐(Lv60)
      戦艦は被害や疲労度によってLv70程度のもう1隻と交代。それ以外の艦については損傷ある場合のみバケツを使用
      間宮の使用はせず、疲労回復は5分程度放置することで行った
      戦艦と航戦、駆逐は連撃装備でボスでの夜戦における確実性を重視。雷巡も甲標的を装備しつつカットインではなく連撃仕様にした
  • 作戦遂行上の留意点
    • ボスの旗艦HPが多いこともあり、運良く旗艦に攻撃が集中でもしない限り昼戦での轟沈は困難です。
    • 夜戦に突入することを前提に、確実性のある連撃仕様の装備にするといいのではないかと思います。
  • ↓削りに使った編成、トドメに使った編成など

E3 情報提供

○連続でボスに行った等の情報は、編成だけでなくルート報告をお願いします


アイアンボトムサウンド

難度☆☆☆☆☆☆☆☆☆海域MAP
作戦名敵飛行場を夜間砲撃で叩け!mapE201311_04.jpg
クリックで拡大
作戦内容南方海域の戦略要所となる敵飛行場。水上挺身艦隊を編成、夜間艦砲射撃でこれを殲滅せよ!
主な出現アイテム鋼材
海域EXP200
戦力ゲージあり
時間経過による自然回復:あり(1時間あたり2.1%)
旗艦破壊で17.2%減少(回復込みで最低6~7戦でクリアー可能)
戦力ゲージの破壊には旗艦の撃沈が必要
海域突破ボーナス潜水艦「伊8?
編成制限など艦娘保有数の空きが5隻以上、装備アイテム保有数の空きが20個以上必要
出撃勝率が75%未満の場合は出撃不可
ボス戦夜戦終了時、敵の2番目の艦か3番目の艦が大破以外で残っていた場合は強制的に昼戦へ突入。
昼戦移行時、航空戦、開幕雷撃、支援艦隊、陣形影響あり。
夜戦主体マップ
ルート分岐法則はこちら

ルート分岐法則

分岐法則のある分岐点では、確定条件を満たさない場合ランダムとなりますが、確定できない方のルートに偏りやすくなります。

始点ルート移動条件
CD金剛型戦艦が2隻ちょうどでF確定(※金剛型以外の戦艦は不問です)
その他の編成の場合はD確定
F
DG戦艦が3隻以上でG確定
それ以外はE確定
(※金剛型が2隻ちょうどの場合Dルートにはきません)
E
FH偏りはあるがどちらも行く可能性がある
I
夜戦⇒昼戦移行条件

夜戦⇒昼戦移行条件

次のポイントでは夜戦で始まりますが、夜戦終了時に条件を満たしていると昼戦に移行します。

ポイント移行条件
H2隻目または3隻目の敵艦が大破以外で生存
I
出現場所パターン出現艦船陣形
A:夜戦
敵前衛艦隊
パターン1軽巡ヘ級flagship?重巡リ級elite?雷巡チ級elite?軽巡ホ級elite?駆逐ハ級?駆逐ロ級?単縦
パターン2軽巡ヘ級flagship?軽巡ホ級elite?駆逐ハ級elite?駆逐ハ級elite?駆逐ロ級?駆逐ロ級?単縦
パターン3重巡リ級flagship?軽巡ヘ級flagship?雷巡チ級elite?雷巡チ級elite?駆逐ハ級?駆逐ロ級?単縦
B:パターン1気のせいだった。(戦闘回避)
C:夜戦
敵迎撃艦隊
パターン1軽巡ヘ級flagship?重巡リ級elite?雷巡リ級?軽巡ホ級elite?駆逐ニ級?駆逐ロ級?単縦
パターン2重巡リ級flagship?重巡リ級elite?重巡リ級?軽巡ヘ級flagship?軽巡ホ級elite?駆逐ニ級?単縦
パターン3重巡リ級flagship?重巡リ級elite?重巡リ級?軽巡ト級elite?駆逐ニ級?駆逐ニ級?複縦
D:
うずしお
直撃弾薬-25
電探弾薬-14,-17
E:
鋼材
パターン1鋼材+20,25,40,50
F:夜戦
敵待ち伏せ部隊
パターン1戦艦タ級flagship?戦艦タ級flagship?重巡リ級elite?重巡リ級?駆逐ハ級flagship?駆逐ハ級?単縦
パターン2戦艦タ級elite?戦艦タ級elite?重巡リ級elite?重巡リ級?軽巡ホ級flagship?駆逐ロ級flagship?単縦
パターン3戦艦タ級flagship?戦艦タ級elite?重巡リ級elite?重巡リ級?重巡リ級?駆逐ロ級flagship?単縦
G:夜戦(⇒昼戦)
パターン1装甲空母姫?戦艦タ級elite?軽巡ヘ級flagship?軽巡ヘ級flagship?駆逐ハ級flagship?駆逐ハ級flagship?輪形
H:夜戦(⇒昼戦)
敵航空基地守備部隊
パターン1装甲空母姫?戦艦ル級flagship?戦艦ル級flagship?軽巡ヘ級flagship?駆逐ニ級elite?駆逐ニ級elite?単縦
パターン2装甲空母姫?戦艦タ級flagship?戦艦タ級flagship?軽巡ヘ級flagship?駆逐ニ級elite?駆逐ニ級elite?複縦
パターン3装甲空母姫?装甲空母姫?重巡リ級flagship?軽巡ヘ級flagship?軽巡ホ級flagship?駆逐ハ級flagship?複縦
航空戦艦 飛行場姫 「ナンドデモ…ミナゾコニ… シズンデ…イキナサイ……」
I:夜戦(⇒昼戦)
敵リコリス航空基地
パターン1飛行場姫?護衛要塞?護衛要塞?護衛要塞?護衛要塞?護衛要塞?単横
パターン2飛行場姫?戦艦タ級elite?戦艦タ級elite?軽巡ヘ級flagship?重巡リ級elite?駆逐ハ級flagship?単縦
パターン3飛行場姫?戦艦タ級flagship?戦艦タ級flagship?重巡リ級elite?駆逐ニ級elite?駆逐ニ級elite?複縦
ドロップ

最新情報は出撃ドロップE-4?を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
E-4
アイアン
ボトム
サウンド
?
A
敵前衛艦隊
吹雪 綾波 初春 睦月 白露 涼風 朝潮 陽炎天龍 龍田
球磨 多摩 木曽
長良 五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
最上 古鷹 加古 青葉
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶
利根 筑摩 衣笠
千歳
千代田
鳳翔 龍驤
飛鷹 隼鷹
祥鳳
金剛 比叡 榛名 霧島
扶桑 山城
C
敵迎撃艦隊
吹雪 暁 睦月 涼風 白露 初春 朝潮
陽炎
天龍 龍田 多摩 木曽
長良 五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
古鷹 加古 青葉
妙高 那智 足柄 羽黒
摩耶 鳥海
筑摩 衣笠
千歳
千代田
鳳翔 龍驤
飛鷹 隼鷹
祥鳳
金剛 比叡 榛名 霧島
扶桑 山城
F
敵待ち伏せ部隊
吹雪 綾波 睦月 初春 白露 涼風 朝潮 陽炎球磨 多摩 木曾
長良 五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
最上 古鷹 青葉
足柄 羽黒
愛宕 高雄 利根 衣笠
千歳鳳翔 龍驤
飛鷹 隼鷹
祥鳳
金剛 榛名 比叡
扶桑 山城
G名取鳥海 那智
H涼風 陽炎五十鈴 由良古鷹 青葉
高雄 筑摩
飛鷹榛名
I
ボス
睦月 暁 舞風 夕雲北上 球磨 多摩
木曾 長良 五十鈴
名取 川内 神通
那珂 鬼怒 阿武隈
夕張 阿賀野
最上 古鷹 加古 青葉
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 鳥海
摩耶 利根 筑摩 三隈
衣笠 鈴谷
千歳加賀
蒼龍 飛龍
鳳翔 龍驤
飛鷹 隼鷹
祥鳳
伊168
伊58
伊勢 日向
金剛 比叡 榛名 霧島
扶桑 山城

E4に挑戦する上級者向け情報

挑戦するにあたって
  • 挑戦するにあたって
    • 今回のイベントで最難関と言われているマップなので、相応の覚悟をもって挑むことをオススメします。
      少なくともE-3よりは一気に難度が上がっているのでご注意ください。
    • 三式弾?使用、金剛?型戦艦の使用などの定石はありますが、最も重要なのは連続出撃できる回数。以下の通り、運に左右される部分が他マップより大きいので、運を乗り越える試行回数こそが最重要です。
      • 夜戦マップなので艦種関係なく大ダメージで1発中破、大破が頻発する。
      • ボス前までしかルートを固定できず、最後は羅針盤の影響を受ける。
      • ボスに到達しても、旗艦である飛行場姫の耐久が500と極めて高いので倒しにくい上に、随伴艦が「庇う」仕様もあってそもそも攻撃が届きにくい。昼戦突入条件の随伴艦だけを沈めて飛行場姫は無傷という事態もよくあります。
    • ゲージは1日(24時間)で約50%分回復するので、出撃50回の挑戦を2度やるより出撃100回の挑戦を1度やるほうが攻略できる可能性は高いはずです。
      • 当然ながら、出撃50回でもクリアできず資材が枯渇すれば、その50回は全て無駄になります。
    • イベント期間は11/20(水)迄11/27(水)までですので、準備が不十分ならE3でのレアドロップ確保、三式弾の開発などをしつつ情報や資材を集めてから攻略にあたる方がよいかもしれません。
    • 11月15日早朝時点、E4突破者は約10万名(公式情報)。全体のユーザー数は110万名なので突破率は10%程度に過ぎません。クリア報告は続々と挙がっておりますが、焦りは禁物です。充分な資源を確保し、長時間プレイできる環境を整えて挑戦しましょう。
装備は何がベスト?
  • 装備は何がベスト?
    • 今回のステージのモデルは史実の「ヘンダーソン飛行場砲撃」です。その史実に基づいて、三式弾を使用してボスを攻撃するとダメージが増加するようです。
      二つ装備しても効果が重複したりはしません。また、46cm砲では代用できません。可能ならば打撃要員全員分の三式弾を用意し、装備しましょう。少なくとも三つは欲しいところです。
      昼戦でも三式弾の効果はちゃんとありますが、夜戦ほど劇的にはダメージを与えられませんので注意。
      • 三式弾装備の戦艦の連撃で150×2ダメージ、昼戦では4,50ダメージ程度。
        三式弾装備の重巡の連撃で100×2ダメージ、昼戦では2,30ダメージ程度。
        上記以外は基本的にカスダメ(HPの約1/10ダメージ)しか出ないと考えてください。
        三式弾を装備した戦艦の連撃が、飛行場姫に2セット集中、もしくは2連続クリティカルで落とせると考えておけばよいでしょう。
        (40ダメージ以上は必ずクリティカル表示が出るが、それとは別です。攻撃力1.5倍)
    • 夜戦主体なので連撃装備を整えます。雪風?など幸運艦の場合はカットイン装備でも構いませんが、魚雷は避けたほうが安定します。理由は以下の仕様によるものです。
    • ボスは昼間の雷撃戦の対象になりません。夜戦では攻撃対象に取れますが、あまりダメージは期待できません。(雷装値無効? 要検証)
      連撃装備の有効性か高いこともあり、魚雷は積まないという選択肢を取るほうが良いと思われます。ただし雷巡に甲標的は別。昼戦突入時に撃ってくれるので、雑魚散らしの役割は果たせます。
    • ダメコンは可能であれば旗艦以外全員に積んでゆくのが望ましいでしょう。
      これらを積む利点としては、ボスマス(orお仕置き部屋)へ到達するにあたって「3戦目を大破無しで突破する必要がある」部分を「3戦目で大破しても進軍できる」事になります。
      ただし、「応急修理要員」で復活した艦は大破のままなので、夜戦では全く戦力になりません。複数の艦が大破した場合は素直に撤退したほうが良いでしょう。
      使用前提のプレイではなくても、大ダメージを受けることが多いため、想定外の轟沈を防ぐ意味合いでも十分価値はあります。
      ただし「積んでたつもり」で主力艦を沈めてしまった報告が相次いでいるので、出撃する前にもう一度戻ってダメコン搭載しているかを必ず確認する、ぐらいの慎重さを持ちましょう。
編成は何が良さそう?
  • 編成は何が良さそう?
    • これも史実に基づいており、金剛型戦艦が二隻ぴったりの場合ルートが内回りで固定されます。残り四隻は自由枠です。
      残り枠は夜戦主体かつ道中の敵が多いので、基本はどの艦種でもメリットがあります。
      どの艦を選ぶかは手持ち資源とゲージ状況、レベルと各自相談の上選定してください。
    • 金剛型が二隻も育ってない、もしくは金剛のコストが重いという場合は、戦艦が三隻未満であればどんな編成でも外回りでボスに向かえます。
      重巡・航巡に三式弾でもそこそこダメージが取れますので、削りの段階であれば無理に金剛を固定する必要は無いかもしれません。
      ただし、ある程度長丁場も覚悟し、また渦潮を踏むので電探は忘れず装備しましょう。
    • 並び順は三式弾持ちを後ろに集中させましょう。雑魚の数が減ってから攻撃ターンを回すことで、飛行場を狙いやすくする意味があります。
  • 駆逐艦
    夜戦では、火力と回避能力、コストととてもバランスが良いです。
    余った枠にはとりあえず駆逐艦で良いでしょう。
  • 軽巡
    夜戦マップでは、戦力的には駆逐艦とは大差ありません。
    駆逐艦より回避が低い分、大破率も若干高いです。
  • 雷巡
    雷巡は強力ですが、E-4ボスの特性(雷装値無効? 要検証)や三式弾を積めないことから、ボスへのダメージソースにはなり得ません。
    昼戦での甲標的や連撃装備など、ボス以外の僚艦(特に戦艦タ級)を処理する能力は高いことから、前の方に配置すれば露払いは期待できます。
    戦力には数えられますが必須というほどではありません。
  • 重巡航巡
    火力と耐久度に優れ、三式弾も装備できることから最も安定した活躍を期待できます
    ボスへの与ダメージは戦艦には劣りますが、削り段階であれば重巡を採用した方が無難です。
    また、一応航巡の瑞雲でも、昼戦でそこそこボスのHPを削ってくれます。
    夜戦、昼戦両方でがんばる連撃+三式弾+瑞雲とかもアリ?
  • 戦艦(金剛型)
    ルート固定に2隻必要なため、必ず入れましょう。三式弾装備も忘れずに。
    連撃を2セット、もしくは2連続クリティカルでボスを撃破できます。
  • 戦艦(低速)航戦
    戦艦は夜戦が得意ではなく、道中の大破も多いですが、ゲージ破壊のためのボス撃破には重要となってきます。
    夜戦、昼戦共に重巡よりボスへの与ダメージが高く、ボス撃破率を大きく向上させることができるため、ラストは日和らず1,2隻入れることをオススメします。
    特に火力の高い長門型は、ボスに大ダメージを期待できます。
    また、戦艦の弾除けに潜水艦を随伴させるのも一つの手です。
  • 空母軽母
    空母系は、昼戦における開幕航空戦でボスに対し150程度のダメージは出るようです。
    ただし、砲撃戦ではボスに攻撃不能のようなため効果は限定的。
    最後の昼戦を前提とし、T字不利を防ぐ意味で彩雲を持ってゆく意味はあるかもしれません。
    しかし、ほとんどの場合は夜戦のうちにカタが付くことが多いため、道中が完全にお荷物になる事も含めあまりオススメはできません。
  • 潜水艦
    高レベルの潜水艦1隻を入れておくと、駆逐、軽巡、雷巡からの弾除けになります。
    特に1,2戦目で効果が高く、他の艦と比べて低めの火力なのでボスで昼戦に持ち込める可能性もあります。
    また潜水艦は修理費が安いため、燃料と鋼材の節約にもなります。
    ただし、フラ軽相手には一撃で大破することもしばしばなので、潜水艦にはできるだけキラキラを付けて出撃したほうがいいかもしれません。
    運用は缶2、もしくは缶+ダメコンの回避特化装備で、六番艦に配置など。
    旗艦にすると操作ミスによる轟沈を防止できますが、先手を取られやすい点は注意。
    伊58改?の場合、運の高さからカットインを出してくれるので魚雷を2個積んで雑魚へのダメージソースにする選択肢もあります。
  • 編成例
    手持ちの戦力と資材と相談して調整してください。
    編成例では、三式弾は4つ所持ほどを想定。
    • 駆駆重重金金
      コストと火力のバランスが良いスタンダードなタイプ。
      資材に余裕があれば、駆逐艦を重巡や雷巡などに置き換えても良いです。
      逆に重巡を減らしてトライ数を増やすのも有りです。
      削りの段階ではこれでも十分いけますが、トドメでは少々運に左右されがち。
    • 金駆駆重重金
      ボスへのダメージは少々取りづらいですが、安定感を取ったタイプ。
      削り段階なら問題無し。
    • 駆重重金金潜
      弾除けに潜水艦を入れたタイプ。
      潜の位置は手持ちの戦力と相談で。
      支援艦隊を入れるのも有り。
      昼戦にも行きやすいのでトドメも狙えます。
    • 重駆重金金戦
      トドメ狙いの重火力編成。
      道中が不安定になるが、撃破の可能性は高め。
      戦艦の大破が多い場合は潜水艦を入れるのも一手。
捨て艦運用って?
  • 捨て艦運用って?
  • 不要な低レベルの駆逐艦、重巡などを大量に使い捨てることで高効率に突破する、抜け道的な方法です。
    夜戦マップは高レベルの艦でも大ダメージを受けやすく、撤退を繰り返して資源が枯渇する恐れがあります。
    一方、捨て艦は大破、轟沈しても気にせず進むことができるため、ボス戦までの到達率が高くなります。
    連撃装備で耐久度の低い敵艦は概ね倒せますし、ボスにもカスダメだけでも十分ゲージを削ることが出来ます。
    加えて、道中である程度火力が下がることが多いため、ボス戦で昼戦に行く可能性も高いです
    ただし、敗北数が増えやすい点は注意です。勝率75%を切りそうになったら調達のついでに1-1を回すなどして勝ち数を稼ぎましょう。
    捨て艦は、毎度入れ替えるのでも、ある程度使い倒すのでも、どちらでも良いです。
  • この戦法はあくまでローコストで少しずつゲージを削るためのものであり、大ダメージが要求されるゲージ破壊では確実性に乏しくあります
    運良く戦艦の連撃両方がクリティカルすれば撃沈できることもありますが、最後の一押しを決めるのは強力な艦隊の方が確実でしょう。
  • 金剛型を入れずに削ることも出来ますが、リスクも高くなるためルート固定の金剛型は必ず入れることをオススメします。
  • ある程度安定してボスに到達でき、昼戦率も高そうであれば支援艦隊を付けるのも有りです。
  • 編成例
    手持ちの戦力と資材と相談して調整してください。
    囮は捨て艦です。
    • 金囮囮囮囮金
      1と6の金剛型は、出撃毎に場所を入れ替えることで疲労の蓄積が少なくなります。
      波に乗れば金剛型のキラキラが途切れないため、捨て艦を何セットか用意することで帰還後すぐさま再出撃が可能となります。
      ボスへのダメージは少々取りづらいですが、安定度はかなり高いのでオススメです。
    • 重囮囮囮金金
      ボスへのダメージを期待できますが、金剛型の被弾も少々多いです。
    • 潜囮囮囮金金
      潜水艦さえ耐えてくれれば、ボスへの到達率は悪く無いでしょう。
    • 重囮囮囮囮囮
      金剛型無しの遠回りルート。重には電探装備で。
      ローコストローリターン。敗北数がメキメキ増えます。
資材とバケツの目安は?
  • 資材とバケツの目安は?
    • どのような編成で行くか、道中で敵のカットイン攻撃によりどれだけ被害が出るかによって大きく変わります。
      運が凄く良い(消費が少ない)場合:燃料・弾薬・鉄の消費が5,000~15,000程度、高速修復材は100個以下程度での報告があります。
      普通の(消費が多い)場合:燃料・弾薬・鉄の消費が25,000~40,000以上、高速修復材は150~300個以上の報告(突破失敗報告も有)があります。
      ボーキサイトは支援艦隊以外では消費することはほぼ無いでしょう。
      また、当然艦隊の練度によって消費量の目安は大きく変わります。
      最低限、各資材を20,000以上、高速修復材は150以上は貯めこんでから挑戦しましょう。
      理想的にはさらに多めに貯めこんでからをオススメします。
    • クリア報告だと、最後の分岐がほぼ全てボスという方もちらほらいますが、基本的には半々程度だと思って資材を見積もり、攻略を始めた方が悲劇は少ないです。
    • 小ネタですが、達成が容易な任務を達成度80%表示程度でわざと中断しておくことで、攻略開始前後の資材自動回復を最大限活用することができます。とっておける任務は燃料1000相当程度ですが、戦闘勝利の必要のない遠征や改修任務ならノーリスクなので損はありません。
決戦支援は?
  • 決戦支援は?
    • 決戦支援は、夜間戦闘の後で昼間に移行した場合にのみ参加できます。
      道中で大破撤退になることが多く、一人一殺の重火力編成の場合は昼戦に行きにくいため基本は不要です。
      ただし、とどめの段階では念のために決戦支援を入れる提督も多いです。
    • 「捨て艦」戦術や潜水艦込みの編成など、昼戦に行きやすいと感じる場合は選択肢に入るでしょう。
    • 砲撃支援の方がダメージを与えやすいようですが、E-4、E-5はボーキサイトをあまり消費しないステージなため、航空支援の方が資材のバランスを取りやすいかもしれません。
      良く育った空母を多数お持ちの提督には一考の余地有り。
    • また、決戦支援はキラキラ無しでも9割方は来てくれるようです。
      より確実に来て欲しい、当たって欲しい場合はキラキラ推奨。
      旗艦だけがキラキラでも支援率は上がる模様?
ボスには根性値が?
  • ボスには根性値が?
    • 攻撃がヒットした場合、最低でも現在のHPの1割程度のダメージは保証されます。
      そのため、HPが500もある飛行場姫には、どんなに攻撃力が低くてもHPがMAXに近ければ4,50程度のダメージを与えられます。
      しかし、元々の装甲値が非常に高いため、HPが50程度になった場合は5ダメージくらいが連発するので急に固くなった印象を与えます。
      削るだけなら楽でも撃破には手こずるように感じるのは、これが原因。よってトドメは、三式弾による攻撃でないとなかなか難しいでしょう。
      ラストは金剛型2隻に加え、長門型や大和といった大火力戦艦も並べた方が確実です。
      • 逆に言うと、トドメにはなりませんが、捨て艦の低レベル駆逐艦の連撃や、魚雷込みのカットイン(内部的には2発)も削りには有効といえます。
攻略のコツは?
  • 攻略のコツは?
    • 資源を貯めて出撃回数を増やす
      冒頭の繰り返しになりますが、運の要素が強いため、一番重要なのは連続出撃回数です。
      このマップのゲージ回復スピードは遅めであるものの、出撃回数を増やすために十分な資材(最低でも二万)と高速修復剤(百個以上)を挑戦前に用意することが重要です。
      十分な資材がない場合はコストを重視した戦略を。
  • 艦娘のコンディションを整える(キラキラ付け・疲労抜き)
    キラキラ状態だと僅かながら回避率が上がるとされています。
    また、戦闘終了後にキラキラが継続している場合、連続で出撃できるので、結果として攻略時間の短縮になります。
    キラキラを付けないまでも、疲労を完全に(間宮マークが光らなくなってから、さらに10分ほど待機)取り除くと夜戦での被害が少なくなり、通常なら大破まで行く場合が中破で止まったり、カスダメで済んだりすることが増えます。
    できればマップ攻略を開始する前に、戦力となりうる艦をすべてキラキラ状態にしておくと、攻略時間の短縮が多少ですが期待できます。
    また、回復時間を待っていられないというのであれば、2艦隊ローテーションを組むのも一手です。
  • 開始時間の調節、スケジュールの確認
    展開次第では、攻略を開始してから終わるまでに連続10時間以上かかる場合があります。
    時間には余裕を持ち、できればサーバの挙動が不安定になりやすい19:00~25:00前後にかからないようにしましょう。
    人によっては20時間、30時間という報告すらあるので、翌日の予定に支障をきたさない様にリアルのスケジュールも確認しておきましょう。
    また、可能であれば05:00をまたぐようにタイムスケジュールを立てると、途中で更新されたデイリー任務達成による資材補給が可能となります。
  • 中破進軍・大破撤退
    この項目は自己責任ですが、中破で撤退しているとかなり難易度が上がります。
    中破からの轟沈は報告は多いものの、現状意図的に再現されていない(はず)マレな現象というのが一般的な認識です。
    中破からの轟沈に不安がある方は、任務で貰うか購入したダメコンをお守りに装備しましょう。操作ミスからの轟沈も防げます。
    大破状態での進軍は高確率で轟沈するのでダメコン使用前提、もしくは捨て艦ではない限りオススメできません。
    また、中破状態では艦の回避率や攻撃力、攻撃命中率が下がることが報告されています。ボスの「撃破」を狙うトドメにおいてはこれが大きく響くこともあります。
  • 無理はしないで冷静に
    体調を崩したらイベント攻略も何もあったものではありません、健康管理も攻略のうちです。決してリアルで無理はしないように。
    また、ゲージが削れていない時にムキになって突っ込む、ゲージ回復を恐れる余り無茶な進撃をする、などゲーム内の無理は事故の要因となります。詰まったら一度頭を冷やして冷静になりましょう。
    ダメコン装着ミスや操作ミスは冷静さを失った時に起こります。
  • 疲れたら休む
    本海域のゲージ回復量は1時間につき2.1%、ボス撃破時に減るゲージ量は17.2%。これはつまりゼロから8時間休んでもゲージは即死圏内(2.1×8=16.8%)ということ。
    極度の疲労状態に陥ったら休むことも大事です。疲労は冷静な判断力を奪います。
番外・キラキラの付け方
  • 番外・キラキラの付け方
    • 基本は、疲労が無い状態で1-1で2連続MVP(夜戦無し)を取ることでキラキラが付きます。
    • 頻繁にキラキラを付けるのが面倒な場合は、2,3周することも有効です。長持ちします。特に支援艦隊要員の場合は周回推奨です。
    • 駆逐艦の場合はいらないLv1駆逐艦を1隻、それ以外の場合は2隻程度随伴させると弾除け・敗戦回避になります。
      それでもカスダメをもらう時があるため、本戦帰還時に小破以下の場合は、キラキラを付けてからバケツを使うと良いでしょう。
      5ダメージ程度なら夜戦が主体なので、気にせず出撃しても問題無いと思います。それでも気になる場合はそのまま周回してみるのも良いでしょう。
    • 本戦は連撃六隻構成と相性が良いです。
      S勝利が多いため、キラキラが剥がれにくいからです。連続出撃も度々できます。
    • 旗艦には毎戦、疲労回復が有るため、コストが重めのを旗艦に据えたり、ある程度ローテーションするのも良いでしょう。

E4 情報提供

強制昼戦は夜戦と含めての「一回戦」として扱われると公式で明言されており、ダメコンが発動すればその戦闘中では轟沈を回避できる為、夜戦でダメコン発動→強制昼戦で轟沈は基本的に発生しません。
それでも同条件で轟沈が発生した場合、必ず詳細を明記して「戦闘について」のコメントページで報告、あわせてバグの可能性もあるので運営にも報告をして下さい。
また「こういう報告があった」というような受け売りでの書き込み、詳細を明記できない状態での書き込みは絶対にしないでください。


サーモン海域最深部

難度☆☆☆☆☆☆☆☆☆海域MAP
作戦名鉄底海峡を抜けて!File not found: "mapE201311_05.jpg" at page "決戦!鉄底海峡 (避難所版)"[添付]
クリックで拡大
作戦内容敵飛行場の撃滅により、同海域最深部への進撃が可能となった。
鉄底海峡を抜けて…進撃せよ!
主な出現アイテム-
海域EXP240
戦力ゲージあり
時間経過による自然回復:あり(1時間あたり2.9%)
ボス艦隊の旗艦へのダメージで漸減
旗艦撃沈で14.5%減少(回復込みで最低7~8戦)
戦力ゲージの破壊には旗艦の撃沈が必要
海域突破ボーナス戦艦「武蔵?
編成制限など艦娘保有数の空きが5隻以上、装備アイテム保有数の空きが20個以上必要
出撃勝率が75%未満の場合は出撃不可
“夜戦→昼戦”が設定されている戦闘においては、夜戦終了時敵の2番目の艦か3番目の艦が大破以外で残っていた場合は強制的に昼戦へ突入。
昼戦移行時、航空戦、開幕雷撃、支援艦隊、陣形影響あり。
夜戦主体マップ
ルート分岐法則はこちら

ルート分岐法則

分岐法則のある分岐点では、確定条件を満たさない場合ランダムとなりますが、確定できない方のルートに偏りやすくなります。

始点ルート移動条件
AB艦隊全艦の速度が高速または低速で統一
C速度が不統一
BD戦艦・航戦が計2隻(速度を問わず、多くても少なくても駄目)
Eそれ以外
FGランダム
I
HJ
K
夜戦⇒昼戦移行条件

夜戦⇒昼戦移行条件

次のポイントでは夜戦で始まりますが、夜戦終了時に条件を満たしていると昼戦に移行します。

ポイント移行条件
D2隻目または3隻目の敵艦が大破以外で生存
I
出現場所パターン出現艦船陣形
A:夜戦
敵中枢部前衛艦隊
パターン1泊地棲姫?浮遊要塞?浮遊要塞?浮遊要塞?駆逐ロ級flagship?駆逐ロ級flagship?単縦、輪形
パターン2泊地棲姫?軽巡ヘ級flagship?軽巡ホ級flagship?駆逐ハ級flagship?駆逐ロ級elite?駆逐ロ級elite?単縦
B:パターン1気のせいだった。(戦闘回避)
C:夜戦
敵南方潜水艦隊
パターン1潜水ヨ級flagship?潜水ヨ級elite?潜水ヨ級elite?潜水カ級elite?潜水カ級elite?単横、梯形
パターン2潜水ヨ級flagship?潜水ヨ級elite?潜水ヨ級elite?戦艦ル級flagship?駆逐ニ級elite?駆逐ニ級elite?(陣形)
D:夜戦(⇒昼戦)
敵最終阻止線
パターン1戦艦タ級flagship?戦艦ル級flagship?戦艦ル級flagship?軽巡ホ級flagship?駆逐ロ級flagship?駆逐ロ級flagship?単縦
パターン2空母ヲ級flagship?戦艦タ級flagship?戦艦ル級flagship?軽巡ホ級flagship?駆逐ハ級flagship?駆逐ロ級flagship?輪形
パターン3空母ヲ級flagship?戦艦タ級flagship?戦艦ル級flagship?重巡リ級flagship?軽巡ホ級flagship?駆逐ロ級flagship?複縦
E:夜戦
敵南方棲戦鬼親衛艦隊
パターン1南方棲戦鬼?戦艦ル級flagship?戦艦ル級flagship?軽巡ホ級flagship?駆逐ロ級flagship?駆逐ロ級flagship?複縦
パターン2南方棲戦鬼?戦艦ル級flagship?重巡リ級flagship?軽巡ヘ級flagship?駆逐ロ級flagship?駆逐ロ級flagship?輪形
パターン3南方棲戦鬼?重巡リ級flagship?軽巡ヘ級flagship?駆逐ハ級flagship?駆逐ロ級flagship?駆逐ロ級flagship?単縦
F:パターン1気のせいだった。(戦闘回避)
G:昼戦
南方棲鬼任務部隊
パターン1空母ヲ級flagship?南方棲戦鬼?戦艦タ級flagship?重巡リ級flagship?軽巡ヘ級flagship?駆逐ハ級flagship?輪形
H:
うずしお
直撃弾薬-35
電探電装を装備した艦娘1~3隻で減る量が割合で変動
I:夜戦(⇒昼戦)
南方棲戦姫
パターン1南方棲戦姫?護衛要塞?護衛要塞?護衛要塞?護衛要塞?護衛要塞?単縦、複縦、輪形
J:昼戦
南方棲姫機動部隊
パターン1空母ヲ級flagship?南方棲戦姫?護衛要塞?護衛要塞?重巡リ級flagship?軽巡ヘ級flagship?輪形
パターン2空母ヲ級flagship?南方棲戦姫?護衛要塞?護衛要塞?駆逐ハ級flagship?駆逐ハ級flagship?輪形
パターン3空母ヲ級flagship?南方棲戦姫?空母ヲ級flagship?空母ヲ級flagship?戦艦タ級flagship?駆逐ハ級flagship?輪形
戦艦 戦艦棲姫 「アイアン…ボトム…サウンドニ… シズミナサイ…」
K:昼戦
敵超弩級戦艦
パターン1戦艦棲姫?装甲空母姫?装甲空母鬼?護衛要塞?護衛要塞?護衛要塞?単縦
パターン2戦艦棲姫?装甲空母姫?装甲空母姫?護衛要塞?護衛要塞?護衛要塞?単縦、輪形
ドロップ

DROP
最新情報は出撃ドロップE-5?を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
E-5
サーモン
海域
最深部
?
A
敵中枢部前衛艦隊
吹雪 初雪 叢雲 綾波 敷波 睦月 長月 菊月 望月 暁 村雨 夕立 朝潮 陽炎 黒潮球磨 長良 名取 由良
川内 神通
古鷹 加古 青葉
那智 足柄 羽黒
愛宕 摩耶 鳥海
伊168
伊58
伊勢 日向
比叡 榛名 霧島
扶桑 山城
C
敵南方潜水艦隊
D
敵最終阻止線
吹雪 綾波 敷波 睦月 長月 村雨 夕立 陽炎球磨 多摩 木曽
五十鈴 名取 由良
川内 神通
古鷹 加古
妙高 那智 足柄
摩耶 鳥海
伊168
伊58
伊勢 日向
金剛 比叡 榛名 霧島
E
敵南方棲戦鬼親衛艦隊
吹雪 叢雲 綾波 敷波 初雪 菊月 望月 朝潮 陽炎 黒潮球磨 多摩 名取 神通羽黒伊168
伊58
伊勢 金剛 比叡
G
南方棲鬼任務部隊
I
南方棲戦姫
吹雪 綾波 長月 菊月 暁 村雨 夕立 陽炎 黒潮球磨
長良 五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
加古 那智 足柄
摩耶 鳥海
伊58伊勢 日向
J
南方棲戦姫機動部隊
長月 綾波 暁 村雨 夕立 朝潮 陽炎 吹雪球磨 多摩
五十鈴 由良 川内
青葉
那智 羽黒
伊168 伊58日向 比叡 霧島
K
ボス敵超弩級戦艦
秋雲 夕雲 巻雲 長波大井 北上 天龍 龍田
球磨 多摩 木曾
長良 五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
鬼怒 阿武隈 夕張
阿賀野 矢矧
最上 古鷹 加古 青葉
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
利根 筑摩 衣笠 熊野
千歳
千代田
加賀 蒼龍
鳳翔 龍驤
飛鷹 隼鷹
祥鳳 瑞鳳
伊58長門 陸奥 伊勢 日向
金剛 比叡 榛名 霧島
扶桑 山城

E5に挑戦する上級者向け情報

E5に挑戦する上級者向け情報

総合情報

  • 基本的にE4と同じですが、編成によりルート選択が行えます。
    • E4同様に夜戦開始が続きます。疲労を完全に抜く、できればキラキラをつけるといった作業をすると、戦果が上がりやすいでしょう。
  • ボス戦はE4と異なり昼戦からの開始となるため、支援艦隊が大きく活躍できます。なお航空戦で5隻から航空機が飛んでくるため、生半可な防空能力では大損害を受けることがあります。
  • ボス旗艦の戦艦棲姫の火力が極めて高く、たとえT字不利戦でも一撃で我方戦艦を中破~大破させるほど。また装甲も160と異常に硬く、護衛の装甲空母姫のカバーリングもあって、攻、守とも隙のない強敵。
  • E4は何よりも運が試されましたが、E5では運だけでなく総合力が求められます。きちんと考えられた編成、装備、練度、資材、運とどれも必要です。
    • 「E5はE4より簡単」という声があります。入念な準備と戦力を整えればその分だけ突破できる可能性が高まります。
    • 「E5はE4より難しい」という声があります。陣容が十分に整わないうちからE4での「三式弾が当たれば勝てる」的なノリで踏み込んでしまえば、圧倒的な戦力で押し切られて苦しいでしょう。
  • いずれにしても、出撃させた隊に対してきちんと答えを返してくれるマップであることに間違いはなく、試行錯誤や工夫をすればその結果は戦績として返ってきます。自鎮守府の戦力をよく吟味し、以下の攻略情報なども参考として、11月イベント最終海域の突破を目指してみてください。
    • 今回のイベントの最終マップだけあって敵戦力は従来の比ではありません。勝てないと判断した場合は撤退する勇気も必要です。ここで主力艦を失ってしまうと、通常海域攻略にも影響があります。
  • 11月15日早朝時点、E5突破者は約5万名(公式情報)。全体のユーザー数は110万名なので突破率は5%程度に過ぎません。次々とクリア報告を見ても無理は禁物です。
    • 「20日のメンテ以降、レアドロップが追加されるのだからそこからでいいや」ぐらいの余裕があっても良いかもしれません。ただし猫嵐には注意しましょう。

どのルートがいいの?

  • E5では上ルート(速力揃いかつ戦艦2隻)中央ルート(速力揃いかつ戦艦≠2)下ルート(速力不揃い)の3つのルートがあります。それぞれ編成によって完全に狙ったルートに行くことができます。
    • 上ルート
      • 交戦回数が少ないのが魅力です。弾薬消費が少なく、ボス戦でも十分な火力を維持できます。ただしボス前で分岐があります(ボスが1/2か?)。
      • 道中は最低2隻はflagship戦艦が出て来るため、これらに自艦隊の1~3番艦が攻撃してくれるかどうかに大きく左右されます。
      • 削りは中央でも、トドメは上ルート推奨という報告も多い。
      • 編成例は金金重重雷雷、金金重雷雷駆など。耐久重視なら重巡、燃費と回避なら駆逐。
        尚、この駆逐は雪風、時雨改ニのような運が高く、高確率でカットインを発動できる艦を推奨。
      • 夜戦での雷巡の火力でボスを落とす構成なので、雷巡や駆逐は必ず最後に置きましょう
        戦艦や重巡では一撃でボスを撃破することは困難なため、取り巻きを倒すよう、前の方に置くと良いでしょう。
      • 基本的には高速統一の金剛型2隻含み編成となるので、資材へのダメージはそこそこあります。
      • 雷巡の装備は連撃でもカットインでも可。カットインは昼の雷撃と夜戦での一撃重視。連撃は夜戦の安定重視。ダメコンを積まないなら甲標的があると開幕雷撃で取り巻きを減らせます。
      • うずしおがあるので1隻には必ず電探を装備しておきましょう、ボス戦の火力低下を抑えられます。
        電探を装備した艦を3隻まで増やすことで更に弾薬の減少を軽減できます。
      • かなり奇抜な構成となりますが、低速戦艦2+潜水or低速軽母4による低速統一編成でもこのルートに入ることはできます。ほぼ無傷でボスに到達できれば、支援と合わせてなかなかよい勝負はできるかもしれませんが、高速艦隊に比べて安定はしませんので、オススメできません。
    • 中央ルート
      • ボス確定なのが魅力です。ボス戦は4戦目なので、弾薬4目盛以下(火力80%以下)でボス戦開始です。
      • ボス確定なため、安定してボスに到達できる練度であれば支援艦隊が無駄になりにくいです。
      • 上ルートと比べて1戦多いのですが道中事故率はそこまで大差なく、ボスにたどり着く確率は高いので、ゲージ削りのときはこちらのルートを取るのも有りです。
        弾薬減少による火力低下が足を引っ張ることがままあるため、トドメに使う場合は上ルートより難度が上がります。
      • 道中は2戦目の戦鬼は夜戦単発攻撃しかせず随伴も戦艦なしになることがそれなりにあり、3戦目も戦姫の2回砲撃は十分な練度があれば大抵カスヒットなのでさほど脅威ではありません。
        上ルートでの羅針盤の代わりに、戦鬼や戦姫のクリティカルヒット事故と戦うルートと見ることもできるでしょう。
        もし羅針盤に好かれていない提督ならば、間違いなくこちらのルートがおすすめです。
      • 編成パターンとしては、「金剛型1隻以下の高速統一」「金剛型3隻以上の高速統一」「潜水艦のみの低速統一」「戦艦、潜水艦(、軽母)での低速統一」の4パターンがあります。
      • 金剛型1隻以下の軽量艦隊が最もポピュラーな編成ですが、この編成はボス昼戦で火力が出ないことが多く護衛要塞を撃ちもらしてしまいやすいので、削りであっても支援艦隊は必ず出しましょう。最初は金剛型1隻入れていたのを抜いて回数をかける方向にシフトして成功した提督も一定数いるようです。(どちらのパターンもボス撃破報告はあります)
      • 装備構成は、上ルートと違いうずしおが無いので、電探よりはボスでの航空戦対策に三式弾や対空砲を厚めにするのがおすすめです。駆逐艦でも噴進砲装備で空爆被害をかなり軽減できたという報告もあります。
      • 基本的に上ルートよりも「そこそこ時間をかけてじっくり削る」という形になるため、資材消費はトドメ時に編成を組み替えるか否かに関わらず20k前後見込んでおくとよいでしょう。わずかな消耗であっさり抜けられた!という報告は上ルート編成の提督が多く、そのイメージを引きずってしまわないようにしましょう。派手さはなくとも着実に少しづつダメージを積み立てていく事に喜びを感じる提督向きとも言えます。
      • 金剛型3隻以上の打撃艦隊は、上ルート編成以上の運用コストが掛かる割には道中で金剛型がボロボロになる事が多く、あまり実用的ではないようです。
      • 潜水艦のみの場合、3,4戦目はノーダメージになるため、潜水艦4隻などで削りに使えるルートです。詳しくは下の別項をご覧ください。
      • 低速戦艦のみの超弩級艦隊は、道中の護衛要塞にすらクリティカルを出されることがあり当然燃費も超弩級なのでオススメできません。ロマンあふれる提督向け。いちおう、トドメ時に一度だけやって失敗したら修理も補給もせず別編成に切り替えるという形であれば当面の資材は減りません。
        潜水艦を1,2隻お伴させることで少々はコストダウン、被弾減少が望めますが、やはり安定とまではいかないでしょう。
    • 下ルート
      • 潜水艦が控えているルートであり、こちらも上ルート同様ボス前で分岐があります
      • このルートではボスへ直行できず、結局中央ルートに戻ってきてしまいます。Eで鬼と戦うか、Cで潜水艦+Fで羅針盤と戦うかの差であり、ボス確定でない分中央より不安定なルートです。

艦種ごとの向き不向きは?

  • 駆逐艦
    • 道中の夜戦火力としては十分であり、カットインや連撃に対する耐性も高いのでコスト以上の仕事をしてくれます。
      しかしボス戦では昼戦中に中・大破しやすくまた護衛要塞を沈め損ねることが多いため、トドメ編成にはあまり向きません。
      それでも高い練度があれば昼戦をくぐり抜け夜戦カットインで大ダメージを与えられる可能性はありますので、大井・北上が十分に育っていない場合の代替や彼女らのバックアップとしてトドメ編成に投入するという戦略もアリです。まず削り編成に入れてみて、生存度合いや敵随伴艦の残り方を見ながら検討するのがよいと思われます。
      オススメはカットイン発動率の高い、雪風・時雨改二といった幸運艦。
      ただE4と違い昼戦での回避なども求められるため、低レベルの雪風改を出して中破のしょぼいカットインを撃たせるよりは高レベルのコモン駆逐に連撃させたほうが結果につながることも。
  • 軽巡洋艦
    • 駆逐よりも道中で大破しやすく火力面でも重巡に劣るため、運用は難しいです。
      対空完備の五十鈴改二でもボス戦の空爆では簡単に吹き飛ばされてしまいます。
  • 重雷装巡洋艦
    • 最優先艦種。トドメの切り札です。
      夜戦の連撃・カットインはどちらもボス旗艦を一撃で大破~撃沈まで持っていく破壊力があり、先制の甲標的雷撃もターゲットを減らすのに役立ちます。
      できるだけ、大井・北上とも改二&フル改装で投入しましょう。今から育てても遅くありません。
      大井は北上と比べると運の数値が低いので(北上が高いだけで平均レベルですが)、大井は連撃装備にする方が良いでしょう。
      北上はカットイン装備で大ダメージを狙うか、連撃装備で安定するかは提督次第です。
      防御面はかなり脆いので、出来ればキラキラを付けて直撃率を下げておきたいところです。
  • 重巡洋艦・航空巡洋艦
    • 道中一撃で大破することが少なく、ボス戦時も補助火力としてはそこそこ見込めるのでバランスが良いです。
      運良く小破以下でボス夜戦まで生き残れれば、大きな戦果を挙げてくれることも。
      三式弾も搭載できるので、ボス戦の空爆にも耐性が高いという利点もあります。
      航空巡洋艦の瑞雲は残念ながら制空権争いに負けてしまうので基本的に役に立ちません。
  • 戦艦(金剛型)
    • 実質的にルート決定のキーとなる艦種です。ボス戦で護衛要塞の掃除や姫・鬼への削り役として活躍します。
      道中で中・大破することが結構あり修理コストが重くなりやすいので、中央ルートを選択する場合には投入するか悩ましいところです。
  • 戦艦(金剛型以外)・航空戦艦
    • 低速のため上・中央ルートの編成が非常に組みづらく、道中での事故によるコスト増も激しいので投入しづらい艦種です。
      使うとすればトドメ時のボス昼戦でのスイーパー役としてでしょう。
  • 正規空母・軽空母
    • ボス戦での開幕空爆を軽減し、T字不利を回避するワンポイント役として採用されることがあります。
      加賀の46機スロットに烈風を積むと制空権喪失が回避でき、加えて20機スロットも1枠戦闘機に使うと航空優勢こそ取れませんが空爆の被害がかなり軽減されます。三式弾などでは航空戦での被ダメージを抑えきれない場合投入を考慮してもよいでしょう。
      しかし代償に夜戦戦力が必ず減少することになるので、他の艦の砲戦力や支援艦隊の火力でフォローする必要があります。道中での昼戦突入リスクも考えると2隻以上の編入は現実的ではないと思われます。
      他の艦種ではほぼ無視できるflagship軽巡や護衛要塞にも耐久を削られやすく、修理コストも重いため、トドメ時の上ルート編成向きかもしれません。
      • 飛鷹型と鳳翔は低速なので、高速艦隊には組みこめません。運用する場合は速度に注意してください。
  • 水上機母艦
    • いちおう夜戦で連撃やカットインも可能で先制甲標的雷撃も出来ますが、雷巡と比べた場合夜戦での期待値は低く、制空権争いも水上機では困難なので無理して入れるほどの艦種ではありません。二式水戦や強風の実装が待たれます。
      高速艦ではありますが回避値が低いため、道中での被弾が多いのも難点です。こだわりがあってどうしても入れたいという事であれば、旗艦に置いて輪形陣で道中かばってもらうのがよいでしょう。
  • 潜水艦
    • 下ルート編成になることが多く、また艦の特性上ボス戦時に他の艦の盾になることができないため、潜水オンリー編成による長時間削り以外ではあまり使われない艦種です。
      あるとすれば、低速戦艦で上or中央ルートを進みたい時に、資材節約・兼・頭数合わせとして消去法で採用されるパターンでしょう。
      一戦目で浮遊要塞なしのパターンさえ引かなければ、それ以降は艦隊後方に対潜艦が配置されていることが多いので、低速戦艦との混成であれば生存できる確率はそこそこあります。
      夜戦カットイン率の高い伊58改がファーストチョイスとなりますが、伊8改もそこそこの運ステータスがあるので潜水空母にするのに抵抗がなければ育てて投入してもよいでしょう。

決戦支援艦隊は必要?

  • 決戦支援なしでもきわめて高レベルの艦娘が揃っていて運に見放されなければ旗艦は落とせます。しかし出すと削りも止めもやりやすいのは間違いありません。
    特に戦艦を含まない編成では、護衛要塞を昼のうちに沈めきれないことが多いので重要度が増します。
    • エコ支援(軽空2駆逐2)
      射撃支援。ボスには無力、装甲空母にはよくて小ダメージ程度。護衛要塞1隻前後を撃破可能。
      燃費の良さが利点。エコ支援では、ボス戦10回やってみて1回も旗艦落とせないという水準の戦力なら、
      ゲージ削りから他の射撃支援を使った方がトータルの燃費が安い可能性がある。
    • 中火力射撃支援(空母1軽空1軽巡1潜水1駆逐2等)
      エコ支援と戦艦支援の間を取った支援。ボスや装甲空母には当たれば小ダメージ程度。護衛要塞1~2隻程度を撃破可能。
      軽空は低燃費の鳳翔、軽巡には火力偏重の長良・名取・球磨を使う。
      潜水は入れる効果があるか不明だが頭数合わせ。資材の無駄と感じるなら抜いて5隻でもよいし、コストが上がってもよいなら重巡に変えれば射撃支援をキープできる(軽巡や駆逐は雷撃支援になるので×)。
    • 戦艦込み射撃支援(戦艦2空母2駆逐2 / 戦艦4駆逐2等)
      ボスにはよくて小ダメージ。装甲空母には小~中ダメージ程度。護衛要塞2隻前後を撃破可能。
      戦艦4編成ならば極稀に装甲空母を落としてくれることも。
      エコ支援を強力にした感じ。そのかわり燃費が激烈に悪い。
      護衛要塞を3隻撃破し開幕から敵を半分にすることも可能なので、トドメにオススメ。
    • 航空支援(空母4駆逐2)
      全体的に小ダメージ。ボスにそこそこ命中する。護衛要塞撃破はよくて1隻。
      燃費はエコ支援より少し多い程度。ただしボーキサイトは500↑消費。(ボスに到達しなければボーキ消費は無し)
      艦戦装備でボーキサイトの消費は抑えられるが与ダメージは減る。残資源の割合次第では一人二人4スロ目に艦戦装備もありか。
      ボスへのダメージは射撃支援の比ではなくよく削る。潜水艦削りにオススメ。

時間かけてもいいから削りたい!

  • 潜水艦で統一すると速度も統一されるので一直線にいけるようです。
    • 夏イベントのE4再来。潜水艦削りの出番です。
      • 道中は最低でも2戦は駆逐艦などの攻撃を耐える必要があるので祈ることには変わりは無いです。
      • 3,4戦目は敵の攻撃が無いため、1戦目で大破が出なければ自動的にボスまで進めるチャンスができます(2戦目で旗艦大破の可能性はあります)。戦艦棲鬼に攻撃が当たればゲージが削れます。攻撃がボスに向かわなくても、とりあえず1発当たればB勝利です。
      • 捨て駆逐を1隻含めることで速度統一を崩し下ルートに進むこともできますが、敵潜水隊に駆逐が含まれる事があり、羅針盤を外した場合にも対潜攻撃を受けるので、あまり有効とは言えません。
      • 出来れば、夜戦カットイン攻撃が可能になる改造後(装備スロットが二つになり、魚雷を二つ装備可能になる)で挑みたいところです。特に伊58改?は運の数値が高いのでオススメです。
      • 潜水艦の攻撃だけに任せず、支援も呼ぶと効率が上がります。
      • 目安としてゲージを削りきるだけでだいたい連続25時間かかります。貴方の「時間をかける」の許容範囲かどうか、ご確認ください。健康は大切に。
      • 4隻構成でボスまで全艦小破以下で到達、更に支援が到着した場合、A勝利の可能性がありドロップに期待できます。その代わり、出撃後の疲労が問題になってきます。
      • カットイン4人+ガチ支援付きの編成でもレア艦のドロップが狙えるA勝利を安定して取ることは難しいため、レア掘りにはあまり向いてはいません。
      • 道中をB・B・A判定で勝利+ボスB勝利でも艦隊経験値は1000に満たず、提督経験値も320低いです。レベリング目的では美味しくありませんので、素直に別の海域を利用しましょう。ボスに行けるので「あ号」消化なら悪くありません。
    • 勿論最後は撃破する必要があるのでそのときはガチンコ編成で行きましょう。

課金してもいいから削りたい!

  • 女神を大量に買い込んで装備しましょう。
    • ルートは確実にボスに行ける中央ルートを選びます。編成は4スロットの艦艇なら比較的自由です。旗艦は大破しないようできるだけ頑丈な艦を選びましょう。
      • 装備は夜戦を考慮して連撃装備で2スロット、残り2スロットに女神を載せます。旗艦は沈まないので電探でも載せておきましょう。
      • 1戦目は中破までで踏みとどまることを祈ります。ここで大破した艦が出た場合は素直に退きやり直します。
      • 2戦目では、1戦目で大破進軍していなければ大破されることがあっても沈むことはないでしょう。僚艦が大破していても構わず前進します。
      • 3戦目で撃沈する艦艇が現れるかもしれませんが、女神がHPを完全回復させたうえ、燃料と弾薬まで補給してくれます。2つ装備しているので、1つ使おうと使うまいと前進します。
      • ボスでは必ず夜戦まで突入して撃ち合います。撃沈されると女神が発動して即完全回復して復帰します。通常なら燃料・弾薬が少なく低下してしまう火力が回復するのでやられた分だけ有利になります。
      • 3戦目で旗艦大破しても泣かないように。

E5 情報提供