2008年06月22日 平塚練習

Last-modified: 2008-06-22 (日) 20:17:16

今日のアクセス数:?
昨日のアクセス数:?
過去のアクセス数:?

 

平塚練習

練習概要

  • 集合: 9時@平塚
  • 天気: 大雨
  • メンバー:タケ、テツ、タクロー、コンドー、ワッシー、日賀野、ゴルゴ
  • 内容: 
    • サインプレー練習
    • 試合
      • v.s. Unicorns組合
      • v.s. サイン☆コスギ
    • 走りこみ練習(10往復x1set)
  • 練習後打ち合わせ
 

練習後の打ち合わせ

  • [tip] アタック
    • もう少しサインプレーの精度をあげる
      → 精度向上のため、来週はビデオ撮影しながら1つ1つ確認する
    • サイン毎にポイントを作る場所が違うことを意識する
  • [tip] ディフェンス
    • 現状は、後ろのクロスなどにはそれほど振られないけど、1-2前パスには極めて弱い (--;
      →前パスされたときの戻りディフェンスを残りの練習期間で強化する
    • しばらくは4-1でディフェンスをやってみる
      • 前4人の出方(シャロー/ディープ)も色々変えてみて一番チームにしっくり来るものを選択
    • コーリングを意識

思うこと

チームがスランプだ。
試合中攻撃していても全くと言っていいほど取れる気がしない。
これは僕だけでなく、程度の違いはあるだろうがチーム全員が感じていることだと思う。

 

僕が、まだKARASに入る前の2005年。
KARASはフィジカルはあるけど戦略がないなぁという印象があった。
そして2006年、チームは数々のサインを使うようになり、
2007年には、サインに加えて個人の判断で試合を組み立てられるようにまでなった。
その結果、満足はしていないけど、九州大会でB2で3位という結果をとるところまで成長した。

 

そして2008年。今より上に行くためには、次は何を取り入れるのか?!
個人的には「創造力」と「想像力」を挙げたい。
つまり、「ボールを持ったプレイヤーを活かせるように今自分がどのように動くのか」、とか、
「相手のディフェンスが×××だから、こうすればゲインできるはず」とか
各自で試合を組み立てられるように詳細にイメージできる能力である。
ただ、この「創造力」と「想像力」は、チーム全員で共有されなくては意味がない。
つまりチームのコンセプトやメンバの特徴を全員が理解し、その上に立脚されるものだと思う。
そういう意味では今日の昼飯食いながらのミーティングは、
言葉の解釈を一つ一つを合わせていったり、動きのケーススタディとかが話し合えて、
非常に意味のあるものだったと思う。

 

平日とか、時間取るのは難しいかもしれないけど、
会社帰りに酒飲みながらでも、そういう時間をもちたいなと思う。

コメントなど