ガトートカチャ

Last-modified: 2012-11-05 (月) 23:58:54

ヒーロー紹介

ガトートカチャ

ガトートカチャ.jpg

  • ガトートカチャ(Gatotkaca)は、インドの叙事詩『マハーバーラタ』に登場する護法神。
    5人兄弟の神の1人ビーマと羅刹であるヒディムバーとの間に生まれた子。
    神の子だけあって、鍛えあげられた肉体に黄金に光る衣装を身にまとい荘厳な印象を感じさせます。
    インドネシアではどんな悪者にも負けない正義のヒーローとして古くから愛されています。
  • 都市伝説ランク1からショップでpeso購入可能。

キャラクター特徴・使用感

空中殺法を得意とする、独特の使用感で飛び回るだけでも楽しいユニークな近距離ヒーロー。
移動に関する性能が非常に高く、奇襲や撹乱に強みを持つ。
スキルによるダウン追撃手段も豊富で非常に長いコンボを決めることも可能。

基本動作

ジャンプ1段・ダッシュ・ジャストガード可能

  • 基本攻撃(D>D>D)
    オーラを纏ったストレートを3回放つ。3段目のヒット効果はノックバック&強ひるみ。
    リーチは並だが発生が若干遅め。3段目の強ひるみ状態から後述のhDに繋げることも可能。
    途中でhDを織りまぜながら相手を翻弄するのが強力。
  • 飛行突進(Dホールド)
    前方斜め上空に向かって飛行して体当たり。
    ヒット効果は強ひるみ。強ひるみ中・空中ヒット時は打ち上げダウン。
    飛行中は方向キー入力である程度飛ぶ方向を曲げることができる。
    (方向キーを後ろに入力した場合は時計回りの方向に曲がる)
    相手を貫通する性質があるため、基本攻撃からの離脱や前後の揺さぶりに便利。
    発生後は通常ジャンプ状態に移行する。
  • ジャンプ攻撃(ジャンプ中D>D)
    2段攻撃。初段は急降下しながら前のめりに拳をくり出す。方向キー入力で方向転換可能。
    初段のヒット効果は強ひるみ。強ひるみ中ヒット時は浮かせダウン。
    D追加入力で2段目が発生、地上で諸手突きを放つ。2段目のヒット効果は吹き飛ばしダウン。
    初段がヒットすれば2段目のヒットもほぼ確定する。初段と違い、2段目は方向転換ができない。
    2段目はディレイをかけることも可能。
    急降下する性質上空中戦にはあまり向かないが、フェイントのジャンプからの奇襲などには便利。
  • 空中飛行突進(ジャンプ中Dホールド)
    空中から前方に向かって飛行突進。使用時方向キー入力で方向転換可能。
    ヒット効果は強ひるみ。強ひるみ中・空中ヒット時は打ち上げダウン。
    飛行する角度以外は地上版とほぼ同様の性能。
    発生後はジャンプ攻撃および空中発動可能なスキル(パッシブ系を除く)に派生可能。
    奇襲や移動・逃亡、裏回りやjDとの2択を迫る等様々な用途に使える大変便利な攻撃。
  • ダッシュ(方向キー2回)
    高速移動。真後ろ以外に方向転換可能(ダッシュ開始直後は真後ろにも方向転換可能)。
    ダッシュ中はジャンプの飛距離が増加する。
  • ダッシュ攻撃(ダッシュ中D)
    諸手でアッパーを放つ。ヒット効果は打ち上げダウン。
    発生の早さもそこそこよくリーチも申し分なしで気軽に使っていける。
    ヒット後は1歩近づいてからD>D>hDで再度浮かせられる。
    コンボの起点として重要な攻撃。積極的に狙って行きたい。
  • ジャストガード(攻撃を受ける瞬間にガード)
    成功すると相手の通常攻撃を弾いて押し返す。
    スピード系近接キャラだがカウンター攻撃を持たないガトートカチャにとっては頼もしい防御手段。

武器スキル S+D

ガトートカチャSD.png
  • 恐れぬ我が手
    前方に突進しつつ相手を掴んで空中に浮かび上がる。空中発動可能。ダウン追撃判定あり。
    掴んだ後はDキー追加入力で3回の攻撃が発生。相手を地面に叩きつけて高くバウンドさせる。
    追加攻撃後は通常ジャンプ状態に移行するため様々な攻撃に繋げられる。
    追加攻撃はゆっくり出すことで相手より先に着地することが可能。受付時間は短いので慎重に。
    運搬距離もそこそこあるので崖際でのドロップ狙いにも便利。
    ちなみに最初の掴みにはダメージが無い。掴みがヒットしなかった場合は空中に浮かび上がらずに終了する。

鎧スキル A+S+D

ガトートカチャASD.png
  • 瞬く巨星
    空中に浮かび上がり、滞空しつつ発生したマーカーを方向キーで動かし着地点を指定する。
    Dキー入力で指定した地点にむかって高速で飛び込み頭突きをかます。空中発動可能。
    頭突きのヒット効果は強ひるみ。ダウン追撃判定あり。
    頭突き後はDキー入力で追加攻撃に派生。全身からオーラを放出する。
    オーラ放出のヒット効果はノックバック&強ひるみ。強ひるみ中ヒット時はノックバック&膝崩れダウン。
    両方ヒットさせると威力もそこそこあり、ダウン中の相手も膝崩れ状態にさせられる非常に強力なスキル。
    初段、2段目ともに全周への範囲攻撃のため混戦時にも便利。高々度からの奇襲にも使える。
    ノックバックを生かしてドロップ狙いの運用もあり。

兜スキル A+D

ガトートカチャAD.png
  • 黄金の脈動
    オーラで作り上げた羽衣のようなものを纏い、約7秒間相手の通常攻撃を弾き返すバフスキル。
    全身にバックガードをつけたような使用感で、のけぞりは普段通りに発生するため過信は禁物。
    スキル等ガード不能の攻撃には効果がない。ダウンを取られても効果は切れない。
    一度発動すると効果が切れるまでスキルゲージが回復できず、キャラクターチェンジすると効果が切れてしまう。
    防御系スキルだがクールタイムも短くはなく、優秀な他スキルに比べるとぱっとしない印象。

マントスキル A+S

ガトートカチャAS.png
  • 穿ち響く雷鳴
    宝剣に雷を落として帯電させてから正面に投擲する。飛距離は8キャラ分程度。
    ヒット効果は感電による長めの硬直。感電は周囲の相手にも伝わり連鎖する(最大5人まで)。
    ダウン追撃判定あり。ダウン中の相手も強制的に立たせることができる。
    高性能な反面スキル自体の威力は低め。

レベル達成クエスト

Lv10:誕生

ここは魔族の領土。
魔族の女王はたった今産まれた自分の赤ん坊を見ながら茫然自失としています。
それは、産まれた赤ん坊のへその緒がとても丈夫でどれだけ力を込めても切ることができなかったからです。
普通の刃物では切ることもできないへその緒のせいで、産まれたばかりのあなたは徐々に死に追い込まれていきました。
魔族の女王のであるあなたのお母さんは代々伝わっている宝剣を使うことであなたのへその緒を切ることができました。
このように、あなたは生立ちから既に平凡ではありませんでした。
報酬:1,000peso、<誕生>[メダル](永久使用)、基本装備BOX【武器】1個

Lv20:神の溶鉱炉

魔族は武器や鎧を作るためにある火山へと赴きある試練を受ける必要があります。
普通、武具を溶岩に落とせば溶けてしまいますが、
宝剣を投げ入れれば溶けずに特別な能力を持って戻ってくると言われています。
幼いあなたは試練を受けるためにその火山へ行きます。
強い筋肉と鋼鉄のような骨を持つあなたでも溶岩による熱による苦痛が襲いかかりましたが、
その苦痛を耐え切ったお陰でとてつもない能力を得ることができました。
報酬:2,000peso、基本装備BOX【マント】1個

Lv30:能力を習う

幼子でありながら途方もない能力を持つことになったあなたはこの能力を完全に自分のものにするため、
日々鍛錬を積み重ねていきます。
空を飛ぶ修練はあまりにも大変で難しいですが、
少しずつコツを掴んでいくあなたはより一層鍛錬に集中するようになります。
何年もの間鍛錬に励んだあなたは、自分能力を自由自在に扱うことができるようになりました。
報酬:3,000peso、<能力を習う>[メダル](永久使用)、基本装備BOX【兜】1個

LV40
LV50
Lv60
Lv70
Lv80
Lv90
Lv100

基本コンボ

※キャラクターチェンジを行わない。
※装備交換による派生型は記載しない。(膨大な量になる為)
空中で繋げるものが多いため受け身を取られると辛い。

  • hD → jD>D
  • jhD → jD>D
  • D>D>D(3段目ヒット時) → hD → jhD → jD>D
  • dD → D>D>hD → jhD → jD>D
    dD後は1歩近づいてから当てると楽。
  • SD&D>D>D → D>D>hD → jhD → jD>D
    SDからの追加攻撃はゆっくり目に出すことで相手より先に着地できる。
  • dD → D>D>hD → jhD → jD>D → SD&D>D>D → D>D>hD → jhD → jD>D → ASD&D>D → dD → D>D>hD → jhD → jD>D → AS → dD → D>D>hD → jhD → jD>D
    長いコンボだが仕組みは単純。スキルの順番は問わない。

コメント

  • そうだよ(便乗) KEN、どうにかしろ(分身) -- 2012-10-12 (金) 08:40:51
    • え、何それは…(ドン引き) 誰かこの方を家まで送って差し上げろ(提案) -- 2012-10-15 (月) 10:01:22
  • うさみみ逃げカチャはハザマ以上に回避能力高い -- 2012-10-13 (土) 23:38:30
  • 初心者なんかにゃ無敵に見えるけど、経験豊富な熟練者の前じゃただのぶっぱウザキャラでしかない -- 2012-10-15 (月) 18:02:10
  • ダウン起こしスキル二つも標準装備な時点でやばい -- 2012-10-15 (月) 22:00:48
  • ダウン起こしとか所詮初心者にしか通用しない。上級者に使ったら大抵逃げるか避けられるのがオチ -- 2012-10-16 (火) 12:30:47
    • ダウンしてる状態でどうやって逃げたり避けたりするの?まずパッシブ持ってたとしてスキル見てからじゃまず当たるし、ダウン抜けスキルもそう多くないし -- 2012-10-16 (火) 15:56:43
      • 上級の部屋だとティミドから空渡り、ジメの武器スキル、尻尾起き上がりからの空中スキル発動、SF頭とか他にもいっぱいあるぞ -- 2012-10-17 (水) 14:02:36
      • ま、状態異常(炎上等)にしたらティミドからか武道マントくらいしか無理だけどな -- 2012-10-17 (水) 14:05:21
      • ↑2パッシブ持ちと判ってるのに避けられるのは明らかに使い方が悪すぎるだろ。パッシブ見たらダウン接地に合わせて使うのが普通。いちいちダウン接地したの確認してから発動するのは対処出来てないだけ。 -- 2012-10-17 (水) 15:11:34
      • そのうちジメマントが出るとみんなつけるようになるってことがいいたいんだろ -- 2012-10-20 (土) 19:25:50
      • ジメマント出るまでもなく、狐耳だらけじゃないもう これでジメ上級装備きたら多分CCコンボという概念が死ぬ それはともかく本題のカチャだが、武器スキルに捕まった仲間を救出するのにレファド武器やサリエル頭オススメ だいたい崖際で武器スキル使ってるから、そのままドロップが見込めるぞ -- 2012-10-23 (火) 17:36:11
  • 中~大で最大限力を発揮する。小規模戦だときっちりガードされ、カウンターもないしガード崩しもないので飛び回るかスキルしか立ち回りはできない -- 2012-10-25 (木) 05:17:25
  • 全方位ガードのある魔法職とマフィアが天敵 -- 2012-10-25 (木) 05:18:20
  • アプデでコンボ弱くなったからもう使わん -- 2012-10-25 (木) 22:30:53
  • あら、修正されたん? -- 2012-10-27 (土) 12:43:23
  • HDの発生速度や進行速度が遅くなってかなりの弱体化くらったからカチャ使い激減するだろうな。 -- 2012-11-05 (月) 23:58:53