ホン・ギルドン

Last-modified: 2012-10-29 (月) 14:30:52

ヒーロー紹介

ホン・ギルドン
ホン・ギルドン.jpg

  • ホン・ギルドンは棒を武器として使い、道術による分身で
    対象を様々な方向から攻撃する近距離系ヒーローです・
  • 国伝説ランク1よりショップでpeso購入可能

キャラクター特徴・使用感

基本動作

基本攻撃4段、2段ジャンプ・ダッシュ・ガード不能攻撃可能

  • 基本攻撃(D>D>D>D)
    棒で突き×3→薙ぎ払い。リーチはそこそこ長いが発生はやや遅め。
    4段目は横方向に攻撃範囲が広く、ヒット効果はノックバック&打ち上げダウン。
    相手は後ろ上空に飛んだ後垂直落下する独特の軌道を描く。
    また基本攻撃中どこでもジャンプキャンセルをすることが可能。
  • 鵬翼(Dホールド)
    リーチの長い突き攻撃。発生は遅いがガード不能。
    ヒット効果は膝崩れダウン、空中ヒット時は吹き飛ばしダウン。
    発生直後から下記の分身術を発動可能。
  • 分身術(特定の条件下でSキー)
    武器スキルアイコン右上の特殊ゲージ(最大2)を消費する特殊行動。
    最大同時に2体まで分身を生み出し、自身に最も近くにいる相手に猛スピードで突進・攻撃させる。
    相手のサーチは自動で行われ、混戦時は思わぬ方向に行ってしまうこともあるので注意。
    鵬翼(Dホールド)発生中、ジャンプ中、ダッシュ中にいつでも発動可能(ジャンプ&ダッシュ攻撃中もOK)。
    ヒット効果は地上発動時は打ち上げダウン。空中発動時は1人目は強ひるみ、2人目は打ち上げダウン。
    ジャンプ攻撃と絡めたり、ディレイを掛けたりすることでガードを揺さぶるのに便利。
    特殊ゲージは立ち&歩行状態でのみ回復し、その他の状態では一切回復しない。
    キャラクターチェンジを行うとゲージは0に戻ってしまう。
    ゲージ回復にかかる時間はゲージ1つにつきおよそ1.5秒間。
  • 2段ジャンプ(ジャンプ中A)
    ジャンプの高さや軌道を大きく修正することができる。
    ジャンプ中に攻撃しなかった時の着地後のスキが通常よりも大きくなるので注意。
    跳び方はスマイルジョーカーと同タイプ。
  • ジャンプ攻撃(ジャンプ中D>D)
    棒を振り上げ→打ち下ろし。初段・2段目共に方向キー入力で方向転換可能。
    ヒット効果はそれぞれ浮かせ&強ひるみ、強ひるみ中ヒットで短めの吹き飛ばしダウン。
    リーチが長く、また初段は下方向への発生が早く、2段目は前方への発生が早い。
    相手を飛び越えつつ初段→ふりむきつつ2段目、等のフェイントを絡めた運用も可能。
    また分身術を交えてガードの揺さぶりをかけるのも強力。
  • 飛び蹴り(ジャンプ中Dホールド)
    前方斜め下に向かって飛び蹴り。こちらも方向キー入力で方向転換可能。
    ヒット効果はバウンド。ヒット後は再度通常ジャンプ状態に移行し、もう一度だけ空中動作が可能。
    ジャンプ攻撃と連動しており、2段目を飛び蹴りに変えることもできる。
  • ダッシュ(方向キー2回)
    高速移動。真後ろ以外に方向転換可能(ダッシュ開始直後は真後ろにも方向転換可能)。
    ダッシュ中はジャンプの飛距離が増加する。分身術の発動も可能。
  • ダッシュ攻撃(ダッシュ中D)
    4キャラ分ほどの距離を一瞬で踏み込んで突き攻撃。ヒット効果はノックバック。
    非常にリーチが長く、一気に間合いを詰めるのに便利。
    扱いやすい反面ヒット効果が若干ショボいので安全確保に分身術を絡めて運用すると吉。

武器スキル S+D

ホン・ギルドンSD0.png
  • 大車輪
    回転しながら周囲を攻撃し、分身を4体上下左右に向かって召喚して追撃する(空中使用可能)
    分身は防御可能で、本体が攻撃を受けると消滅する。

鎧スキル A+S+D

ホン・ギルドンASD0.png
  • 勁硬術
    気を込めた拳で対象を乱打する(空中使用可能、発動中に防御キー:蹴り)

4回HIT後アッパーを1回いれたらもう一度4HIT後アッパーをする。
スキル発動中防御キーを押せばガード不能の蹴り攻撃ができる。(通常4HITはガード可能)
空中に打ち上げて当てれば全HIT可能である

兜スキル A+D

ホン・ギルドンAD0.png
  • 無影脚
    目の前の対象を掴んで起こし、空中に蹴り上げる。
    サムライの兜スキルと似ているが、こちらは「相手を掴む」動作が入るため、ラグに弱いという欠点がある。

マントスキル A+S

ホン・ギルドンAS0.png
  • 軽気功
    発動するとスキルゲージを一定量消費。
    発動中はスキルゲージは徐々に消費される。
    発動中にジャンプボタンを連打することで空中を走り回る。自由に方向転換可能。
    スキルゲージがなくなるか、ボタン連打をしないとそのまま落下する。
    再度スキル入力でキャンセル可能。

レベル達成クエスト

Lv10
Lv20
Lv30
LV40
LV50
Lv60
Lv70
Lv80
Lv90
Lv100

基本コンボ

※キャラクターチェンジ及び装備交換による派生型は記載しない(膨大な量になる為)。
※h=ホールド、j=ジャンプ、jj=2段ジャンプ、d=ダッシュの略。

コメント

  • 空中で戦闘できる職でしか対応できない、カチャやVメカなんかが唯一有利にたてる -- 2012-10-23 (火) 03:52:22
  • 何が酷いって、jhDがガードされてももう一回空中に跳ねるのと、着地前に分身出せば着地硬直をスキル以外で取られることがまずないのがな…後個人的に分身の足下にも○マークつけてほしい -- 2012-10-23 (火) 14:43:39
  • たまにギルドンが落とした武器を拾って使う奴や、味方や敵の使うギルドン無双を見て使い慣れてないのに使い始めちゃう奴がいるが、大抵は芋ギルドンになり味方の負担にしかならない -- 2012-10-23 (火) 15:31:35
  • バッタ化した敵ギルドンさんストレスのたまることたまること -- 2012-10-25 (木) 05:19:30
  • 空中で戦闘できる職でしか対応できないのは 単純に対策ができてないからだと思うが。 -- 2012-10-25 (木) 08:06:15
    • その対策を書けと -- 2012-10-25 (木) 19:51:10
  • 大幅な弱体化で無双終了。おつかれさま -- 2012-10-25 (木) 22:06:53
    • 正直大幅というほど弱体化はしていない ギルドン一本だった使用者が「たまには他のキャラ鍛えてみるかな?」とか少し思う程度の変化しかされてない -- 2012-10-27 (土) 16:00:26
  • 分身が動き出すまでが体感でわかるくらい遅くなってるね -- 2012-10-28 (日) 07:28:51
  • というか、以前みたいに分身ぶっぱが出来なくなっただけ。 分身の使い所に気をつけなければならなくなったが、ちゃんと気をつけて戦えば十分強いぞ -- 2012-10-28 (日) 21:05:33
  • バッタギルドンからしたら得に影響ない。分身の出が遅くなったり色々下方修正を受けているが、それでも充分な性能を持ってる -- 2012-10-29 (月) 06:09:31
  • とりあえず、対銃職用に持っておくのもアリ 今でも銃には強い -- 2012-10-29 (月) 14:30:52