山辞典

Last-modified: 2018-11-09 (金) 19:26:59

ことばのパズル もじぴったん Wii辞書に収録されている言葉からに関する言葉を集めました。

あ行

アイガー 【Eiger】 スイス中部の高峰。アルプス三山の一つ。
あいづこまがたけ 【会津駒ケ岳】 福島県の山。日本百名山。
あいづばんだいさん 【会津磐梯山】 福島県の民謡。
あいづふじ 【会津富士】 福島県・磐梯山の別名。
あいのだけ 【間ノ岳】 山梨県・静岡県の山。日本百名山。
あかいしさんみゃく 【赤石山脈】 山梨・長野・静岡にまたがる山脈。
あかいしだけ 【赤石岳】 長野県・静岡県の山。日本百名山。
あかぎやま 【赤城山】 群馬県の山。上毛三山。日本百名山。
あきたこまがたけ 【秋田駒ケ岳】 秋田県の山。
アコンカグア 【Aconcagua】 南米のアンデス山脈の最高峰。
あさひさんち 【朝日山地】 山形・新潟にまたがる山地。
あさひだけ 【旭岳】 北海道・大雪山の最高峰。日本百名山。
あさひだけ 【朝日岳】 山形県の山。日本百名山。
あさまやま 【浅間山】 群馬県・長野県の山。日本百名山。
あしがらやま 【足柄山】 神奈川・静岡県境の、金太郎ゆかりの山。
あしたかやま 【愛鷹山】 静岡県・富士山の南東にある火山。
あずまやさん 【四阿山】 群馬県・長野県の山。日本百名山。
あそさん 【阿蘇山】 熊本県の山。最大級のカルデラがある。
あそざん 【阿蘇山】 熊本県の山。最大級のカルデラがある。
あたごやま 【愛宕山】 京都府の山。愛宕神社がある。
あたごやま 【愛宕山】 千葉県の最高峰の山。
あだたらやま 【安達太良山】 福島県の山。日本百名山。
あづまやま 【吾妻山】 山形県・福島県の火山群。日本百名山。
アトラスさんみゃく 【-山脈】 アフリカ北西部を東西に走る山脈。
あぶくまさんち 【阿武隈山地】 福島県を南北に走る山地。
アペニン 【Apennines】 イタリア半島を南北に走る山脈
アペニンさんみゃく 【-山脈】 イタリア半島を南北に走る山脈。
あまかざりやま 【雨飾山】 新潟県・長野県の山。日本百名山。
あまぎさん 【天城山】 静岡県の火山群。日本百名山。
あまのかぐやま 【天香久山・天香具山】 奈良県の山。大和三山の一つ。
あらかわだけ 【荒川岳】 静岡県の山。
あらしまだけ 【荒島岳】 福井県の山。日本百名山。
あらしやま 【嵐山】 京都府の山。桜や紅葉の名所。
アラスカさんみゃく 【-山脈】 アメリカ・アラスカ州にある山脈。
あらふねやま 【荒船山】 群馬県・長野県の山。荒船山神社がある。
アララットさん 【-山】 ノアの方舟が漂着した。トルコの火山。
アララトさん 【-山】 ノアの方舟が漂着した。トルコの火山。
アルタイ 【Altai】 モンゴルからカザフスタンへ連なる山脈。
アルタイさんみゃく 【-山脈】 モンゴルからカザフスタンへ連なる山脈。
アルプス 【Alps】 南ヨーロッパの山脈。
アルプスさんみゃく 【-山脈】 南ヨーロッパの山脈。
アンデス 【Andes】 南アメリカ大陸にある山脈。
アンデスさんみゃく 【-山脈】 南アメリカ大陸にある山脈。
アンナプルナ 【Annapurna】 ヒマラヤ山脈の中央部の山脈。
いいでさん 【飯豊山】 山形・福島・新潟の山。日本百名山。
いいでさんち 【飯豊山地】 山形・福島・新潟の県境の産地。
いいのやま 【飯野山】 香川県の山。讃岐富士。
いいもりやま 【飯盛山】 福島県の山。白虎隊の墓がある。
いこまさんち 【生駒山地】 大阪・奈良の境にある山地。
いこまやま 【生駒山】 大阪府・奈良県の山。
いしかりさんち 【石狩山地】 北海道の中央部にある山地。
いしかりだけ 【石狩岳】 北海道中央部の山。石狩山地の主峰。
いしづちさん 【石鎚山】 愛媛県の山。四国の最高峰。日本百名山。
いしづちさんみゃく 【石鎚山脈】 四国山地の一部である山脈。
いしづちやま 【石鎚山】 愛媛県の山。四国の最高峰。日本百名山。
いずみかつらぎさん 【和泉葛城山】 大阪府・和歌山県の山。
いずみさんみゃく 【和泉山脈】 大阪・和歌山の境にある山脈。
いずもふじ 【出雲富士】 鳥取県・大山の別名。
いぶきやま 【伊吹山】 岐阜県・滋賀県の山。日本百名山。
いわきさん 【岩木山】 青森県の山。津軽富士。日本百名山。
いわてさん 【岩手山】 岩手県の山。南部富士。日本百名山。
いわてふじ 【岩手富士】 岩手県・岩手山の別名
うしろやま 【後山】 兵庫県・岡山県の山。岡山県の最高峰。
うつぎだけ 【空木岳】 長野県の山。日本百名山。
うつくしがはら 【美ヶ原】 長野県の高原。日本百名山。
うねびやま 【畝傍山】 奈良県の山。大和三山の一つ。
ウラルさんみゃく 【-山脈】 ロシア西部を南北に走る山脈
うんぜんだけ 【雲仙岳】 長崎県の火山群。最高峰は平成新山。
えぞふじ 【蝦夷富士】 北海道・羊蹄山の別名。
えちごこまがたけ 【越後駒ケ岳】 新潟県の山。越後三山。日本百名山。
えちごさんざん 【越後三山】 新潟県の駒ケ岳・中ノ岳・八海山。
えちごさんみゃく 【越後山脈】 新潟・群馬・福島にまたがる山脈。
エトナかざん 【-火山】 イタリアのシチリア島にある火山。
えなさん 【恵那山】 長野県・岐阜県の山。日本百名山。
エベレスト 【Everest】 ヒマラヤ山脈にある、世界最高峰。
エレバスさん 【-山】 南極大陸にある活火山。
おあかんだけ 【雄阿寒岳】 北海道の山。火口原に阿寒湖がある。
おううさんみゃく 【奥羽山脈】 東北地方にある、日本最長の山脈。
おうさかやま 【逢坂山】 関所があった、滋賀・京都の境にある山。
おおだいがはらざん 【大台ケ原山】 三重県・奈良県の山。日本百名山。
おおだいがはらやま 【大台ケ原山】 三重県・奈良県の山。日本百名山。
おおてんじょうだけ 【大天上岳】 長野県の山。おてんしょだけ。
おおばみだけ 【大喰岳】 長野県・岐阜県の山。
おおみねさん 【大峰山】 奈良県の山。山上ヶ岳。日本百名山。
おおみねさんみゃく 【大峰山脈】 紀伊山地を南北に走る山脈。
おくほたかだけ 【奥穂高岳】 中部地方の穂高岳の最高峰。日本百名山。
おぐらやま 【小倉山】 紅葉の名所として有名な、京都市の山。
おしまこまがたけ 【渡島駒ケ岳】 北海道の山。渡島富士。日本百名山。
おしまふじ 【渡島富士】 北海道・渡島駒ケ岳の別名。
おそれざん 【恐山】 青森県の山。いたこの口寄せで有名。
おてんしょだけ 【大天上岳】 長野県の山。
おもとだけ 【於茂登岳】 沖縄県・石垣島の山。沖縄県の最高峰。
おんたけさん 【御嶽山】 長野県・岐阜県の山。日本百名山。

か行

かいこま 【甲斐駒】 山梨県・長野県の山。甲斐駒ヶ岳。
かいこまがたけ 【甲斐駒ヶ岳】 山梨県・長野県の山。日本百名山。
かいもんだけ 【開聞岳】 鹿児島県の山。薩摩富士。日本百名山。
かさがたけ 【笠ヶ岳】 岐阜県の山。日本百名山。
かしまやりがたけ 【鹿島槍ヶ岳】 富山県・長野県の山。日本百名山。
かたむきやま 【傾山】 大分県・宮崎県の山。
かつらぎさん 【葛城山】 大阪府・奈良県の山。大和葛城山。
かつらぎさん 【葛城山】 大阪府・和歌山県の山。和泉葛城山。
かのうざん 【鹿野山】 千葉県の山。
カフカスさんみゃく 【-山脈】 黒海とカスピ海の間にある山脈。
からくにだけ 【韓国岳】 宮崎県・鹿児島県の山。日本百名山。
からさわだけ 【涸沢岳】 岐阜県・奈良県の山。
カンチェンジュンガ 【Kanchenjunga】 ヒマラヤ山脈の、世界第3位の高峰。
かんとうさんち 【関東山地】 関東地方と中部地方の境の山地。
かんのんがたけ 【観音ヶ岳】 山梨県・鳳凰山の最高峰。日本百名山。
かんのんだけ 【観音岳】 山梨県・鳳凰山の最高峰。日本百名山。
きそこま 【木曽駒】 長野県の山。木曾駒ケ岳。日本百名山。
きそこまがたけ 【木曾駒ケ岳】 長野県の山。日本百名山。
きそさんみやく 【木曽山脈】 長野県から連なる山脈。中央アルプス。
きたアルプス 【北-】 飛騨山脈。
きただけ 【北岳】 山梨県の山。日本で2番目に高い山。
きたほたかだけ 【北穂高岳】 長野県・岐阜県の山。
きたみさんち 【北見山地】 北海道北東部の山地。最高峰は天塩岳
きよすみやま 【清澄山】 千葉県の山。
きよずみやま 【清澄山】 千葉県の山。
きりがみね 【霧ヶ峰】 長野県の高原。日本百名山。
きりしまやま 【霧島山】 宮崎・鹿児島の火山群。最高峰は韓国岳。
キリマンジャロ 【Kilimanjaro】 タンザニアにあるアフリカの最高峰。
きんぷさん 【金峰山】 山梨県・長野県の山。日本百名山。
くさつしらねさん 【草津白根山】 群馬県の山。日本百名山。
くじゅうさん 【九重山】 大分県の火山群。日本百名山。
クックさん 【-山】 ニュージーランドの最高峰。南島にある。
くにみだけ 【国見岳】 熊本県・宮崎県の山。熊本県の最高峰。
くのうざん 【久能山】 静岡県の山。家康をまつる東照宮がある。
くもとりやま 【雲取山】 関東の山。東京都の最高峰。日本百名山。
くらまやま 【鞍馬山】 牛若丸が修行したという、京都市の山。
くりこまやま 【栗駒山】 岩手・宮城・秋田の山。
くるまやま 【車山】 長野県・霧ヶ峰の最高峰。日本百名山。
くろひめやま 【黒姫山】 長野県の山。信濃富士。
くろべごろうだけ 【黒部五郎岳】 富山県・岐阜県の山。日本百名山。
クンルンさんみゃく 【崑崙山脈】 中国西部を東西に走る山脈。
ケーツー 【K2】 カラコルム山脈の、世界第2位の高峰。
けんがみね 【剣ヶ峰】 富士山の噴火口の周縁。
コジウスコ 【Kosciusko】 オーストラリアで最も高い山。
こぶしがたけ 【甲武信ヶ岳】 埼玉・山梨・長野の山。日本百名山。
こまがたけ 【駒ケ岳】 新潟県の山。越後駒ケ岳。日本百名山。
こまがたけ 【駒ケ岳】 福島県の山。会津駒ケ岳。日本百名山。
こまがたけ 【駒ケ岳】 長野県の山。木曾駒ケ岳。日本百名山。
こまがたけ 【駒ケ岳】 秋田県の山。秋田駒ケ岳。
こまがたけ 【駒ケ岳】 北海道の山。渡島駒ケ岳。日本百名山。
こまがたけ 【駒ケ岳】 山梨県・長野県の山。甲斐駒ヶ岳。
これんげさん 【小蓮華山】 新潟県・長野県の山。新潟県の最高峰。
こんごうざん 【金剛山】 大阪府・奈良県の山。大阪府の最高峰。
こんろんさんみゃく 【崑崙山脈】 中国西部を東西に走る山脈。

が行

がっさん 【月山】 山形県の山。出羽三山。日本百名山。
ぎょくざん 【玉山】 台湾の最高峰である山。
ございしょやま 【御在所山】 三重県・滋賀県の山。鈴鹿山脈の最高峰。
ごまだんざん 【護摩壇山】 奈良・和歌山の山。和歌山県の最高峰。
ごりゅうだけ 【五竜岳】 富山県・長野県の山。日本百名山。

さ行

さいこうほう 【最高峰】 ある地域で、もっとも標高が高い山。
さかさふじ 【逆さ富士】 水面に映る、上下が逆さになった富士山。
サガルマタ 【Sagarmatha】 エベレストのネパール名。
さつまふじ 【薩摩富士】 鹿児島県・開聞岳の別名。
さぬきさんみゃく 【讃岐山脈】 香川と徳島の境にある山脈。
さぬきふじ 【讃岐富士】 香川県・飯野山の別名。
さんじょうがたけ 【山上ヶ岳】 奈良県の山。大峰山。日本百名山。
さんのみね 【三ノ峰】 石川・福井・岐阜の山。福井県の最高峰。
さんぽうやま 【三宝山】 埼玉県・長野県の山。埼玉県の最高峰。
シエラネバダ 【Sierra Nevada】 スペイン南部を東西に走る山脈。
シエラネバダ 【Sierra Nevada】 米国カリフォルニア州にある山脈。
しおみだけ 【塩見岳】 長野県・静岡県の山。日本百名山。
しこくさんち 【四国山地】 四国を東西に走る山地。
しずがたけ 【賤ケ岳】 滋賀県の山。賤ケ岳の戦いで有名。
しなのふじ 【信濃富士】 長野県・黒姫山の別名。
しぶつさん 【至仏山】 群馬県の山。日本百名山。
しゃかがたけ 【釈迦ヶ岳】 福岡県・大分県の山。福岡県の最高峰。
しゃりだけ 【斜里岳】 北海道の山。日本百名山。
しょうわしんざん 【昭和新山】 北海道の火山。特別天然記念物。
しらかみさんち 【白神山地】 青森・秋田県境の山地。世界遺産に登録。
しらかみだけ 【白神岳】 青森県の山。世界遺産の白神山地にある。
しらねさん 【白根山】 栃木県・群馬県の山。日光白根山。
しらねさん 【白根山】 群馬県の山。草津白根山。日本百名山。
しらねさん 【白根山】 山梨県・静岡県の山々。最高峰は北岳。
しろうまだけ 【白馬岳】 富山県・長野県の山。日本百名山。
しんれいさんみゃく 【秦嶺山脈】 中国中部を東西に走る山脈。
すいしょうだけ 【水晶岳】 富山県の山。日本百名山。
すかいさん 【皇海山】 栃木県・群馬県の山。日本百名山。
すずかさんみゃく 【鈴鹿山脈】 三重・滋賀の境にある山脈。
スライマン 【Sulaiman】 パキスタン中部を南北に走る山脈。
すわふじ 【諏訪富士】 長野県・蓼科山の別名。
せんじょうがたけ 【仙丈ケ岳】 山梨県・長野県の山。日本百名山。
そぼさん 【祖母山】 大分県・宮崎県の山。日本百名山。

ざ行

ざおう 【蔵王】 宮城県・山形県の火山群。日本百名山。
ざおうざん 【蔵王山】 宮城県・山形県の火山群。日本百名山。
ザグロス 【Zagros】 イラン西部を南北に走る山脈。
ザグロスさんみゃく 【-山脈】 イラン西部を南北に走る山脈。
じゃくちさん 【寂地山】 島根県・山口県の山。山口県の最高峰。
じょうねんだけ 【常念岳】 長野県の山。日本百名山。

た行

ターピエさんみゃく 【大別山脈】 中国中部を東西に走る山脈。
たいこうさんみゃく 【太行山脈】 中国北部を南北に走る山脈。
たいせつざん 【大雪山】 北海道の火山群。日本百名山。
たいはくさんみゃく 【太白山脈】 朝鮮半島を南北に走る山脈。
タイハンさんみゃく 【太行山脈】 中国北部を南北に走る山脈。
たいへいざん 【大平山】 秋田県の山。
たいべつさんみゃく 【大別山脈】 中国中部を東西に走る山脈。
たかおさん 【高尾山】 東京都の山。
たかおざん 【高尾山】 東京都の山。たかおさん。
たかさきやま 【高崎山】 大分県の山。野生のサルで有名。
たかだけ 【高岳】 熊本県・阿蘇山の最高峰。日本百名山。
たかちほのみね 【高千穂峰】 宮崎県・鹿児島県の山。日本百名山。
たかつまやま 【高妻山】 新潟県・長野県の山。日本百名山。
たかはらやま 【高原山】 栃木県の複合火山。
たてしなやま 【蓼科山】 長野県の山。諏訪富士。日本百名山。
たてやま 【立山】 富山県東部の山。
たにがわだけ 【谷川岳】 群馬県・新潟県の山。日本百名山。
たるまえさん 【樽前山】 北海道の山。
たんざわ 【丹沢】 丹沢山地。神奈川県北西部の山地。
たんざわさんち 【丹沢山地】 神奈川県北西部の山地。
ちくしさんち 【筑紫山地】 九州北部の山地。つくし山地
ちしまかざんたい 【千島火山帯】 北海道から千島列島へと続く火山帯。
ちちぶさんち 【秩父山地】 関東山地のうち、北部の山地。
ちゃうすだけ 【茶臼岳】 栃木県・那須岳の最高峰。日本百名山。
ちゃうすやま 【茶臼山】 長野県・愛知県の山。愛知県の最高峰。
ちゅうおうアルプス 【中央-】 木曽山脈。
ちょうかいさん 【鳥海山】 秋田・山形の山。出羽富士。日本百名山。
ちょうかいざん 【鳥海山】 秋田・山形の山。出羽富士。日本百名山。
チョモランマ 【Chomolungma】 エベレストの、チベット語での名称。
チンリンさんみゃく 【秦嶺山脈】 中国中部を東西に走る山脈。
つがるふじ 【津軽富士】 青森県・岩木山の別名。
つくしさんち 【筑紫山地】 九州北部の山地。
つくばさん 【筑波山】 茨城県の山。日本百名山。
つばくろだけ 【燕岳】 長野県の山。
つるぎさん 【剣山】 徳島県の最高峰の山。日本百名山。
つるぎだけ 【剣岳】 富山県の山。日本百名山。
テーブルさん 【-山】 星座の名にある、南アフリカの山。
てかりだけ 【光岳】 長野県・静岡県の山。日本百名山。
てしおさんち 【天塩山地】 北海道北部を南北に走る山地。
てしおだけ 【天塩岳】 北海道の山。
テベクさんみゃく 【太白山脈】 朝鮮半島を南北に走る山脈。
てんざんさんみゃく 【天山山脈】 中央アジア・タリム盆地の北にある山脈。
てんのうざん 【天王山】 京都府南部にある山。勝負の重要な時。
てんもくざん 【天目山】 土壇場のたとえにされる、山梨県の山。
とがくしやま 【戸隠山】 長野県の山。戸隠神社がある。
とかちだけ 【十勝岳】 北海道の山。日本百名山。
とむらうし 【トムラウシ】 北海道の山。日本百名山。
とむらうしやま 【トムラウシ山】 北海道の山。日本百名山。

だ行

だいせつざん 【大雪山】 北海道の火山群。日本百名山。
だいせん 【大山】 鳥取県の火山。伯耆富士。日本百名山。
だいてんじょうだけ 【大天井岳】 長野県の山。おてんしょだけ。
だいにちだけ 【大日岳】 富山県の山。
だいぼさつれい 【大菩薩嶺】 山梨県の山。日本百名山。
だいもんじやま 【大文字山】 送り火で有名な、京都市の山。
ダウラギリ 【Dhaulagiri】 ネパールのヒマラヤ山脈にある高峰。
デナリ 【Denali】 アラスカ山脈のマッキンリー山の現地名。
でわさんざん 【出羽三山】 山形県の月山・湯殿山・羽黒山。
でわふじ 【出羽富士】 東北地方の鳥海山の別名。

な行

なえばやま 【苗場山】 新潟県・長野県の山。日本百名山。
なかだけ 【中岳】 大分県・九重山の最高峰。日本百名山。
なかだけ 【中岳】 長野県・岐阜県の山。
なかのたけ 【中ノ岳】 新潟県の山。越後三山の一つ。
なすかざんたい 【那須火山帯】 北海道から長野県まで続く火山帯。
なすだけ 【那須岳】 栃木県の火山群。日本百名山。
なんたいさん 【男体山】 栃木県の山。日本百名山。
なんぶふじ 【南部富士】 岩手県・岩手山の別名。
ナンリンさんみゃく 【南嶺山脈】 中国南部を東西に走る山脈。
なんれいさんみゃく 【南嶺山脈】 中国南部を東西に走る山脈。
にいたかやま 【新高山】 台湾の玉山の、かつての日本での呼び名。
にしのうとりだけ 【西農鳥岳】 山梨・静岡の農鳥岳の最高峰。
にしほたかだけ 【西穂高岳】 長野県・岐阜県の山。
にっこうしらねさん 【日光白根山】 栃木県・群馬県の山。日本百名山。
にほんアルプス 【日本-】 中部地方を南北に走る山脈の総称。
のうとりだけ 【農鳥岳】 山梨県・静岡県の山。最高峰は西農鳥岳。
のぐちごろうだけ 【野口五郎岳】 富山県・長野県の山。
のりくらだけ 【乗鞍岳】 長野県・岐阜県の山。日本百名山。

は行

はくさん 【白山】 石川県・岐阜県の山。日本百名山。
はくさんかざんたい 【白山火山帯】 中部地方から九州まで続く火山帯。
はこだてやま 【函館山】 北海道函館市の山。夜景で有名。
はこねやま 【箱根山】 神奈川県・静岡県の山。芦ノ湖がある。
はちまんたい 【八幡平】 岩手県・秋田県の火山群。日本百名山。
はっかいさん 【八海山】 新潟県の山。越後三山の一つ。
はっけんざん 【八剣山】 奈良県の最高峰の山。
はっこうださん 【八甲田山】 青森県の火山群。日本百名山。
はっぽうおね 【八方尾根】 スキー場で有名な、長野県の山稜。
はやちねさん 【早池峰山】 岩手県の山。日本百名山。
ハルツさんみゃく 【-山脈】 ドイツ中央部を東西に走る山脈。
ひうちがたけ 【燧ケ岳】 福島県の最高峰の山。日本百名山。
ひうちやま 【火打山】 新潟県の山。日本百名山。
ひえいざん 【比叡山】 滋賀県・京都府の山。延暦寺がある。
ひがしだけ 【東岳】 静岡県の山。悪沢岳。日本百名山。
ひじりだけ 【聖岳】 長野県・静岡県の山。日本百名山。
ひだかさんみゃく 【日高山脈】 北海道南部にある山脈。
ひださんみやく 【飛騨山脈】 長野・岐阜・富山・新潟にまたがる山脈。
ヒマラヤ 【Himalaya】 エベレストがある、アジア南部の山脈。
ヒマラヤさんみゃく 【-山脈】 エベレストがある、アジア南部の山脈。
ひらがたけ 【平ヶ岳】 群馬県・新潟県の山。日本百名山。
ひるがたけ 【蛭ヶ岳】 神奈川県の最高峰の山。日本百名山。
ヒンズークシ 【Hindu Kush】 バミール高原から南西にのびる山脈。
ふげんだけ 【普賢岳】 長崎県・雲仙岳の峰。
ふじかざんたい 【富士火山帯】 新潟から富士山を経て伊豆に続く火山帯。
ふじさん 【富士山】 山梨・静岡にまたがる、日本一高い山。
ふたごやま 【二子山】 神奈川県・箱根山の中央火口丘。
ほうえいざん 【宝永山】 富士山の南東の斜面にある山。
ほうおうさん 【鳳凰山】 山梨県の山々。鳳凰三山。日本百名山。
ほうおうさんざん 【鳳凰三山】 山梨県の山々。日本百名山。
ほうおうざん 【鳳凰山】 山梨県の山々。鳳凰三山。日本百名山。
ほうきふじ 【伯耆富士】 鳥取県・大山の別名。
ほうらいじさん 【鳳来寺山】 愛知県の山。コノハズクの生息地。
ほたかだけ 【穂高岳】 長野県・岐阜県の山々。日本百名山。
ほたかやま 【武尊山】 群馬県の山。日本百名山。

ば行

バルカンさんみゃく 【-山脈】 ブルガリア中央部を東西に走る山脈。
ばんだいさん 【磐梯山】 福島県の山。会津富士。日本百名山。
ビンソンマッシーフ 【Vinson Massif】 南極で最も高い山。
ぶこうざん 【武甲山】 埼玉県の山。
ブルーマウンテン 【Blue Mountain】 ジャマイカで、最も高い山。
ブロッケン 【Brocken】 ブロッケン現象で有名な、ドイツの山。
ブロッケンさん 【-山】 ブロッケン現象で有名な、ドイツの山。
ぶんごふじ 【豊後富士】 大分県・由布岳の別名。
ベスビアス 【Vesuvius】 イタリアのベスビオ山の英語名。
ベスビアスかざん 【-火山】 イタリアのベスビオ山の英語名。
ベスビアスさん 【-山】 イタリアのベスビオ山の英語名。
ベスビオ 【Vesuvio】 ポンペイを埋没させた、イタリアの火山。
ベスビオかざん 【-火山】 ポンペイを埋没させた、イタリアの火山。
ベスビオさん 【-山】 ポンペイを埋没させた、イタリアの火山。

ぱ行

ピレネー 【Pyrenees】 フランスとスペインの国境にある山脈。
ピレネーさんみゃく 【-山脈】 フランスとスペインの国境にある山脈。
ペニン 【Pennine】 イングランド中央部を南北に走る山脈。
ペニンさんみゃく 【-山脈】 イングランド中央部を
ぽろしりだけ 【幌尻岳】 北海道の山。日本百名山。

ま行

マウナケア 【Mauna Kea】 ハワイ島にある、州の最高峰。
マウナケアさん 【-山】 ハワイ島にある、州の最高峰。
マウナロア 【Mauna Loa】 ハワイ島にある活火山。
マウナロアさん 【-山】 ハワイ島にある活火山。
まえほたかだけ 【前穂高岳】 長野県の山。
まきはたやま 【巻機山】 群馬県・新潟県の山。日本百名山。
マッキンリー 【McKinley】 アラスカ山脈にある、北米大陸の最高峰。
マッキンリーさん 【-山】 アラスカ山脈にある、北米大陸の最高峰。
マッターホルン 【Matterhorn】 ヨーロッパのアルプス山脈の主峰。
マナスル 【Manaslu】 ネパールにある、ヒマラヤ山脈の高峰。
まんざぶろうだけ 【万三郎岳】 静岡県・天城山の最高峰。日本百名山。
みかさやま 【三笠山】 奈良県・若草山の別名。
みくにさんみゃく 【三国山脈】 新潟・群馬の境にある山脈。
みずがきやま 【瑞牆山】 山梨県の山。日本百名山。
みつみねさん 【三峰山】 埼玉県の山。
みなこやま 【皆子山】 滋賀県・京都府の山。京都府の最高峰。
みなみアルプス 【南-】 赤石山脈。
みなみだけ 【南岳】 長野県・岐阜県の山。
みはらやま 【三原山】 東京・伊豆諸島の大島にある火山。
みみなしやま 【耳成山】 奈良県の山。大和三山の一つ。
みやのうらだけ 【宮之浦岳】 屋久島の山。九州の最高峰。日本百名山。
みょうぎさん 【妙義山】 群馬県の山。上毛三山の一つ。
みょうこうさん 【妙高山】 新潟県の山。日本百名山。
めあかんだけ 【雌阿寒岳】 北海道の山。日本百名山。
モンブラン 【Mont Blanc】 ヨーロッパのアルプス山脈の最高峰。

や行

やくしだけ 【薬師岳】 富山県の山。日本百名山。
やけだけ 【焼岳】 長野県・岐阜県の山。日本百名山。
やつがたけ 【八ヶ岳】 山梨県・長野県の火山群。日本百名山。
やひこやま 【弥彦山】 新潟県の山。
やまとかつらぎさん 【大和葛城山】 大阪府・奈良県の山。
やまとさんざん 【大和三山】 奈良県の畝傍山・耳成山・天香久山。
やりがたけ 【槍ヶ岳】 長野県・岐阜県の山。日本百名山。
やりがたけ 【鑓ヶ岳】 富山県・長野県の山。
ゆうばりさんち 【夕張山地】 北海道中部を南北に走る山地。
ゆうばりだけ 【夕張岳】 北海道の山。
ユングフラウ 【Jungfrau】 スイスにある、アルプス山脈の高峰。
ようていざん 【羊蹄山】 北海道の山。蝦夷富士。日本百名山。
ようろうさんち 【養老山地】 岐阜・三重・の境の山地。養老の滝がある。
よしのやま 【吉野山】 奈良県の山。桜の名所。

ら行

らうすだけ 【羅臼岳】 北海道の山。日本百名山。
りしりざん 【利尻山】 北海道の山。日本百名山。
りゅうおうざん 【竜王山】 徳島県・香川県の山。香川県の最高峰。
りょうかみさん 【両神山】 埼玉県の山。日本百名山。
ローツェ 【Lhotse】 ヒマラヤ山脈の、世界第4位の高峰。
ロッキー 【Rocky】 北アメリカ西部を南北に走る山脈。
ロッキーさんみゃく 【-山脈】 北アメリカ西部を南北に走る山脈。
ろっこうさん 【六甲山】 兵庫県神戸市の山。観光地として有名。
ろっこうさんち 【六甲山地】 兵庫県神戸市の背後に連なる山地。

わをん

わかくさやま 【若草山・嫩草山】 山焼きで有名な、奈良市の山。
わしばだけ 【鷲羽岳】 富山県・長野県の山。日本百名山。
わるさわだけ 【悪沢岳】 静岡県の山。東岳。日本百名山。