星座辞典

Last-modified: 2018-11-13 (火) 06:15:47

もじぴったんWii辞書に登録されている言葉から星座に関する言葉を集めました。

あ行

アークトゥルス 【Arcturus】牛飼い座のα星。全天で4番目に明るい。
あかぼし 【明星・赤星】金星。さそり座のアンタレス。
アクエアリアス 【Aquarius】みずがめ座。
アクエリアス 【Aquarius】みずがめ座。
あけのみょうじょう 【明けの明星】明け方、東の空に見える金星。
アケルナル 【Achernar】エリダヌス座のα星。1等星
あまのがわ 【天の川・天の河】星が集まって、川のように見えるもの。
アリエス 【Aries】おひつじ座。
アルクトゥルス 【Arcturus】牛飼い座のα星。全天で4番目に明るい。
アルゴざ 【-座】 後に4つに分けられた、かつての星座。
アルゴル 【Algol】 ベルセウス座のβ星。変光星。
アルタイル 【Altair】わし座のα星。1等星。七夕の牽牛星。
アルデバラン 【Aldebaran】おうし座のα星。1等星。
アルビレオ 【Albireo】白鳥座のβ星。白鳥のくちばしの位置。
アルファケンタウリ 【Alpha Centauri】ケンタウルス座の星。2番目に近い恒星。
アンタレス 【Antares】さそり座のα星。赤色の1等星。
アンドロメダざ 【-座】 星座の一つ。カシオペアの娘の名。
いかりぼし 【錨星・碇星】カシオペア座の別名。
いちばんぼし 【一番星】夕方、最初に見える星。
いっかくじゅうざ 【一角獣座】 星雲の一つ。ばら星雲がある。
いてざ 【射手座】 星座の一つ。α星ルクバト。
いてざうまれ 【射手座生まれ】 11月22日~12月21日生まれの人。
いるかざ 【海豚座】 星座の一つ。
インディアンざ 【-座】 星座の一つ。
うおざ 【魚座】 星座の一つ。α星アル・リスカ。
うおざうまれ 【魚座生まれ】 2月19日~3月20日生まれの人。
うさぎざ 【兎座】 星座の一つ。大犬座などに追われる
うしかいざ 【牛飼い座】 星座の一つ。α星はアルクトゥルス。
うみへびざ 【海蛇座】 星座の一つ。全天で最大の星座。
エリダヌスざ
おうしざ
おうしざうまれ
おおいぬざ
おおかみざ
おおぐまざ
おとめざ
おとめざうまれ
おひつじざ
おひつじざうまれ
オリオンざ
おりひめぼし 【織り姫星】こと座のベガ。織女星。

か行

カシオペアざ
カシオペヤざ
かじきざ
カストル 【Castor】ふたご座のα星。ポルックスの兄。
かにざ
かにざうまれ
カノープス 【Canopus】竜骨座のα星。全天で2番目に明るい。
カプリコーン 【Capricorn】やぎ座。
カペラ 【Capella】ぎょしゃ座のα星。0.1等星
かみのけざ
カメレオンざ
からすざ
かんむりざ
キャンサー 【Cancer】かに座。
きょかいきゅう 【巨蟹宮】かに座にあたる、黄道十二宮の4番目。
きょしちょうざ
きりんざ
きんぎゅうきゅう 【金牛宮】牡牛座にあたる、黄道十二宮の2番目。
くじゃくざ
くじらざ
ケフェウスざ
けんぎゅうせい 【牽牛星】わし座のアルタイル。彦星。
ケンタウルスざ
けんびきょうざ
こいぬざ
こうまざ
こぎつねざ
こぐまざ
こじしざ
コップざ
ことざ
コルカロリ 【Cor Caroli】りょうけん座のα星。二重星。
コンパスざ

が行

がかざ
ぎょしゃざ
げんじぼし 【源氏星】オリオン座のリゲル。

さ行

さいだんざ
サジタリアス 【Sagittarius】いて座。
さそりざ
さそりざうまれ
さんかくざ
ししきゅう 【獅子宮】獅子座にあたる、黄道十二宮の5番目。
ししざ
ししざうまれ
しよくじよせい 【織女星】こと座のベガ。織り姫星。
しょじょきゅう 【処女宮】乙女座にあたる、黄道十二宮の6番目。
シリウス 【Sirius】おおいぬ座のα星。一等星。
スコーピオン 【scorpion】サソリ。
すばる 【昴】おうし座のプレアデス星団の和名。
スピカ 【Spica】おとめ座のα星。1等星。
そうぎょきゅう 【双魚宮】魚座にあたる、黄道十二宮の12番目。
そうしきゅう 【双子宮】双子座にあたる、黄道十二宮の3番目。

ざ行

ジェミニ 【Gemini】ふたご座。
じょうぎざ
じんばきゅう 【人馬宮】射手座にあたる、黄道十二宮の9番目。

た行

タウルス 【Taurus】おうし座。
たてざ
ちょうこくぐざ
ちょうこくしつざ
つるざ
テーブルさんざ
てんかつきゅう 【天蠍宮】さそり座にあたる、黄道十二宮の8番目。
てんびんきゅう 【天秤宮】天秤座にあたる、黄道十二宮の7番目。
てんびんざ
てんびんざうまれ
とかげざ
とけいざ
とびうおざ
ともざ

だ行

デネブ 【Deneb】はくちょう座のα星。一等星

な行

なつのだいさんかく 【夏の大三角】夏によく見える3つの星が作る三角形。
なんとろくせい 【南斗六星】いて座の、ひしゃく状に並ぶ6つの星。
ねのほし 【子の星】北極星。

は行

はえざ
はくちょうざ
はくようきゅう 【白羊宮】牡羊座にあたる、黄道十二宮の1番目。
はちぶんぎざ
はとざ
ひこぼし 【彦星】わし座のアルタイル。牽牛星。
ふうちょうざ
フォーマルハウト 【Fomalhaut】みなみのうお座のα星。1等星。
ふたござ
ふたござうまれ
ふゆのだいさんかく 【冬の大三角】冬によく見える3つの星が作る三角形。
へいけぼし 【平家星】オリオン座のベテルギウス
へびざ
へびつかいざ
へびつかいざうまれ
ヘラクレスざ
ヘルクレスざ
ほうおうざ
ほうへいきゅう 【宝瓶宮】水瓶座にあたる、黄道十二宮の11番目。
ほくとしちせい 【北斗七星】おおぐま座の、ひしゃく形の7つの星。
ほざ
ほっきょくせい 【北極星】おおぐま座のα星。北の方角の目印

ば行

バルゴ 【Vergo】おとめ座。
ベガ 【Vega】こと座のα星。1等星。七夕の織女星。
ベテルギウス 【Betelgeuse】オリオン座のα星。平家星。
ぼうえんきょうざ

ぱ行

ピスケス 【Pisces】うお座。
プレアデス 【Pleiades】おうし座にある散開星団。すばる。
プレアデスせいだん 【-星団】おうし座にある散開星団。すばる。
プロキオン 【Procyon】こいぬ座のα星。1等星
ぺガサスざ
ペガススざ
ペルセウスざ
ポーラースター 【polar star】北極星。
ポルックス 【Pollux】ふたご座のα星。カストルの弟。
ポンプざ

ま行

まかつきゅう 【磨羯宮】山羊座にあたる、黄道十二宮の10番目。
みずがめざ
みずがめざうまれ
みずへびざ
みなみじゅうじざ
みなみのうおざ
みなみのかんむりざ
みなみのさんかくざ
ミラ 【Mira】くじら座のο星。変光星。

や行

やぎざ
やぎざうまれ
やざ
やまねこざ
よいのみょうじょう 【宵の明星】夕方、西の空に見える金星。

ら行

ライブラ 【Libra】てんびん座。
らしんばんざ
リゲル 【Rigel】オリオン座のβ星。源氏星。1等星。
りゅうこつざ
りゅうざ
りょうけんざ
レオ 【Leo】しし座。
レグルス 【Regulus】しし座のα星。1等星。
レチクルざ
ろくぶんぎざ
ろざ

わをん

わしざ