GGXX - ヴェノム - 無敵医師氏

Last-modified: 2010-10-09 (土) 08:58:42
  • STARTを押しながらYで選択することで、基本性能向上(ゴールドカラー)の効果がつきます。
  • STARTを押しながらZで選択することで、常時ゲージMAX(ブラックカラー)の効果がつきます。

基本動作

XパンチYスラッシュZダストアタック
AキックBハイスラッシュCロマンキャンセル

特殊技

GGXX共通システムのページも参照。

通常投げ(近距離で)4or6+HS投げ技
空中投げ(空中・近距離で)4or6+HS投げ技
(名称不明)6+P上半身無敵
(名称不明)6+HS
挑発START
敬意6+START

必殺技

スティンガーエイム4タメ6+Sホールド可
FRC対応
4タメ6+HSホールド可
FRC対応
カーカスライド2タメ8+S
2タメ8+HS
マッドストラグル(空中)236+S中段攻撃
(空中)236+HS中段攻撃
瞬間移動623+K上方へ移動
ダブルヘッドモービット623+S
623+HS
ボール生成214+P空中可
214+K空中可
214+S空中可
214+HS空中可
デュービスカーブ421+P足元無敵
421+K足元無敵
421+S足元無敵
421+HS足元無敵

覚醒必殺技

レッドヘイル(空中)236236+HS1ゲージ消費
ダークエンジェル2141236+S1ゲージ消費
 
 

戦略

  • ボール生成やデュービスカーブで生成したボールを利用したラッシュが得意なキャラクター。
  • ボールは大半の打撃技や他のボールで弾くことができ、画面端で跳ね返るという特性を持つ。
  • 切り返しとして機能する技はDAAのみ。それ以外では6Pや発生の早い2Dでの暴れしかない。
  • マッドストラグルは、低空で出す(2369+Sまたは2369+HS)ことで中段技としても機能する。
    Sはガードされても有利、HSは追撃がしやすい、とそれぞれ長所があるので使い分けが肝心。
  • 瞬間移動は、予めボールを生成している場合のみ、ボールのある場所へ移動する技になる。
  • ボール生成およびデュービスカーブは、同じボタンで複数のボールを作ることはできない。
  • ダークエンジェルはヴェノムの生命線ともいえる非常に強力な覚醒必殺技。
    削り値とガードバランス上昇率が高く、追いかけて2択をくり返す固めから高火力コンボへの布石にもなる。

連続技

  • ~(>JK)>JS>(JC)>JS>JHS(>レッドヘイル)
    基本エリアル。
    JKはリーチと持続が優秀で、空対空で置いておくように出すと引っかけやすい。
    相手の高度によってはJS>JP>JSでダメージを稼ぐことも可能。
    レッドヘイルはダメージがあまり伸びないので、ほとんどトドメ専用。
  • K>近S>JHS(>ボール生成)
  • K>近S(2)>2D(>ボール生成)
    基本コンボ。
    ここからPやJKでボールを弾いたり瞬間移動で幻惑したりと、様々なパターンを作れる。
    例によってP、2P、2K、6Pからも狙っていける。6PからはHSもつながる。
  • K>近S(2)>HS>HSスティンガーエイム>(FRC)>(低空D)>JK>JS(>P)>近S(1)(>2S)>2D>ボール生成
    ある程度の身長がある相手の立ち喰らい限定。難易度は高い。
  • K>近S(2)>HS>HSダブルヘッドモービット
    ダウンは奪えないが、手軽でダメージもなかなか。
  • K>近S(2)>デュービスカーブ
    これも手軽。ダメージは小さめだが、ダウンを奪った後の状況が良い。
  • D>【JD>(JC)】×2>JS>【JP>JS】×2>(JC)>JS>JHS>JD
    基本ダストコンボ。
    JDは打点が高いため、1回目のみ少しディレイをかける必要がある。
  • 通常投げ>近S>JHS(>ボール生成)
  • 通常投げ>近S(2)>低空HSマッドストラグル
    通常投げからの追撃例。
    追撃をしないと受身を取られてしまうので、しっかり決めていこう。
    近Sで少しディレイをかけておくとフルヒットしやすくなる。
  • 低空Sマッドストラグル>近S(2)>HS>HSスティンガーエイム>(FRC)>ダッシュ近S(2)(>HS)>デュービスカーブ
    これも難易度が高い。多くの場合、相手はしゃがみ喰らいなのでループも可能。
  • 低空Sマッドストラグル>近S(2)>HS>HSスティンガーエイム>(FRC)>6HS>ボール生成
    ダメージは多少落ちるが、こちらでもダウンは奪える。
  • 低空HSマッドストラグル>ダッシュP>6HS(>HSダブルヘッドモービット)
    ダメージを重視するならHSダブルヘッドモービット、ダウンが欲しいなら6HSで〆る。
    前者はRCを利用することでエリアルへ持って行くことも可能。

画面端限定

  • 2D>Sカーカスライド>ダッシュP>6HS(>HSダブルヘッドモービット)
    密着限定コンボ。
    ダッシュ慣性を乗せれば2Kや近Sの1段目などから決められることもある。

連係

  • 2K>近S>Sカーカスライド>ダッシュ2K>~
    通称「カーカスループ」。
    Sカーカスライドがガードされても大幅有利な点を利用した固め。
    理論上は近Sの1段目からでもSカーカスライドを出せる(2タメ>近S>8+S)。
    もちろん、途中でN択を仕掛けてみることも忘れずに。
  • 低空Sマッドストラグル>(着地)>通常投げ
    最低空で出すと攻撃判定が出る前に着地するので、そこから通常投げを決める。