インタプリタ共同開発研究所

Last-modified: 2012-12-07 (金) 19:53:27

公開先はプチコンまとめWikiです。Toukou/JDIに公開します。

ToDo

スクロール機能の実装映画のエンドロール風に
BG面を使用する
メルさんが作ったものを進さんが改変してくれました。
WINDOW命令の実装アンケートにあったもの
OPRINTとPRINTの統合
LETをfoo=0と書けるようにする
SEARCH$()A=6:?SEARCH$(6)
で、Aと表示される。ゆうしゃアシスタントさんの案。
数値型の変数・計算・EVAL()^演算子や、±524287を超えた数の計算など。
他の方が、参考になりそうなプログラムを組んでいたりすることもあります。その場合は、確認を取ってからJDIに取り入れていくと、良いのではないでしょうか。
":"への対応VBにある、" _"も出来たら嬉しい(1行を複数行にする)
配列変数
関数出来ればプログラム中で関数自作もしてみたい
FOR文FOREACH…はBASICにはいらないか
DO LOOP文WHILEとかUNTILとか
IF文複数行書けたら嬉しいなー
GOSUB @FOO ~ RETURN
GDSGDS状態になる。GDS状態になるとグラフィック系命令は、上下両方の画面に作用する。
ENDGDSGDS状態から抜け出す。
ENDGDS命令は作らずに、GDS命令の引数によって判断することも考慮。
RUNの引数「RUN 引数の種類 引数の値」
「RUN FROM 3」とかで3行目から命令の実行を始める
「RUN * 2」で2回RUNする
「RUN PRINT 3 STR TEST」で3行目にきたら「TEST」と表示する

規格

セーブデータのファイルは2つ以下にする事
RUN命令のみでプログラムを使用出来るようにする事
プログラムにはバージョンを設定する事使用者が最新版を手に入れやすくするため
バージョンの決め方についてはこれから決めます
プログラムの終了方法を分かりやすくする事
(SELECTボタンもしくはESCキーによる終了方法は使用しない事)
プログラム冒頭にコメント行としてプログラムのバージョンを書く事
プログラム冒頭にコメント行として動作環境を書く事
プログラム冒頭にコメント行としてプログラム作成者を書く事
処理落ちしていない事
プログラム終了時には終了した事が分かるメッセージを表示する事
プログラム終了時には全てのキャラを初期化する事
「REM 」は「’」で代用する事行数が多くなる事が予想される。容量確保。可読性をあげるため
「PRINT」は「?」で代用する事上に同じ
変数は意味のある変数名にする事
(ただしFOR~TO~STEP及びNEXTで使用する変数を除く)
可読性をあげるため
ラベルは意味のあるラベル名にする事可読性をあげるため
どのような場合でも配列を宣言する事エラー防止。可読性をあげるため
FORの間はインデント可読性をあげるため
ルーチンの前にはコメントを設けること
(ルーチンごとに'===fooルーチン @barとする)
可読性をあげるため
基本的にパッケージや追加ファイルは作らない

ご意見番

会議のログ

リンク集