朱雀降臨

Last-modified: 2024-04-27 (土) 12:57:57

朱雀降臨

中級初回クリア報酬、真壁氏幹
特級・超級初回クリア報酬、柳生石舟斎

 

ドロップ

中級上級特級超級
武将☆1商人 補佐師範代商人商人 補佐師範代補佐師範代
☆2御用商人 補佐師範
☆3真壁氏幹豪商
☆4柳生石舟斎柳生石舟斎柳生石舟斎
 

中級

StageLv霊力時間Turn戦闘数構成ボス功績初回クリア報酬備考
中級302010155鬼屍朱雀401590真壁氏幹コンティニュー不可
2ターン目以降操作待機不可
battle編成
1前:4
2前:3 後:2
3前:3
4前:3 後1
5前:朱雀(318080/2612/96※毒・呪い・麻痺・防御低下無効)
後:青術鬼 赤術鬼

道中出現敵:死人霊、腐肉鼠、術鬼、青術鬼、化け介冑(battle3以降)
2・4戦目の中列は術鬼系固定?
4戦目商人確定ドロップ?

 

朱雀 Lv40 1回行動
予告:全体(無属性?残り生命の50%ダメージ) ×字(物理2倍) 十字(術2倍)
青術鬼 鬼 Lv41 生16820 敏162 予告:後列1~2マス
赤術鬼 鬼 Lv41 生13920 敏104 予告:後列1~2マス

 

朱雀の攻撃パターンは固定されており、全体→×字→十字→通常攻撃→全体→…… と繰り返す。
1ターン目は全体からスタート
操作待機ができない分このパターンを覚えておくと役に立つだろう
上級で通常攻撃威力3倍が確認されており、こちらでも同様の可能性がある

 

全体攻撃は生命力に応じた割合ダメージのためトドメを刺されることはない
術耐性は効果が無いが、支援行動や支援スキルによる防御アップではダメージ軽減可能
全体予告に術鬼の予告が紛れ込んでいることがあるので後列配置時は注意されたし

 

上級

StageLv霊力時間Turn戦闘数構成ボス功績初回クリア報酬備考
上級503010185鬼屍朱雀702010貴石1、クレジット3000、支援Pコンティニュー不可
2ターン目以降操作待機不可
battle編成
1前:4
2前:3 後:2
3前:4
4前:3 後:2
5前:3
中:朱雀(539840/4434/163※毒・呪い・麻痺・防御低下無効)
後:青術鬼 赤術鬼

道中出現敵:死人霊、腐肉鼠、術鬼、青術鬼、化け介冑(battle3以降)
道中は青龍降臨に比べると状態異常の心配が無いぶん楽だが、化け介冑は生命力6万近くあり非常に頑丈。
青術鬼とのコンビで粘られないよう注意したい

 

朱雀 Lv73 1回行動 通常攻撃(物理3倍)
予告:全体(術? 生命力半減) ×字(物理2倍) 十字(術2倍)
青術鬼 鬼 Lv74 生28304 敏273 予告:後列1~2マス
赤術鬼 鬼 Lv74 生23424 敏175 予告:後列1~2マス

 

朱雀の行動は、全体→×字→十字→通常攻撃→全体に戻る の繰り返し
全体攻撃では生命ゼロにならないため他の予告をよけていれば通常攻撃以外では撤退を避けられるが、
通常攻撃は武芸者でも8000近く、耐性のない職業だと5桁ダメージを受ける。
予告の構成上回復が追いつかない場合も多いので、武将を撤退させながらの消耗戦を想定した方が良い。

 

特級

StageLv霊力時間Turn戦闘数構成ボス功績初回クリア報酬備考
特級705010185鬼屍朱雀903130柳生石舟斎コンティニュー不可
2ターン目以降操作待機不可
battle編成
1前:屍4
2前:屍3 後:術鬼系2
3前:5
4前:3 後:術鬼系3(大型1)
5前:5 腐肉鼠(34128/2907/290) 死人霊(34424/2780/211) 化け介冑(78368/3033/151)
中:朱雀(721280/5924/218)
後:青術鬼(37352/2962/360) 赤術鬼(30912/2704/231)

道中出現敵:死人霊、腐肉鼠、術鬼、青術鬼、化け介冑(battle3以降)

 

朱雀の予告攻撃データ

  • 全体(無属性? 特性・職業による被ダメージ修正無効 残り生命力の50%ダメージ 1ターン目に使用)
  • 全体(無属性? 特性・職業による被ダメージ修正無効 残り生命力の99%ダメージ 5ターン目以降使用)
  • ×字(物理2倍)
  • 十字(術2倍)

朱雀の行動パターンは基本的には上級と同じだが、特級に限り、
後列の術鬼が撃破されている場合、通常攻撃の代わりに蘇生を行って赤術鬼・青術鬼を2体同時復活させる。
つまり、 全体→×字→十字→術鬼蘇生(術鬼生存時は通常攻撃?)→全体に戻る となる。
なお、2回目以降の全体予告はダメージが残生命力の99%に上昇する
支援行動での防御上昇を除き一切の特性が無視されるので、猪武者が3%増で即死したりはしない

 

雑魚さえ一掃できれば、全滅負けはほぼ無くなる
ボスの全体攻撃は瀕死になるだけで、通常攻撃は術鬼を潰し続けていれば封印できるので
凶兆マスさえしっかり避ければ、回復させる必要もなく生き残れる(凶兆が5マスなので4人)

 

残る問題は術鬼の通常攻撃(あるいは全体予告に紛れた後列予告攻撃)による撤退と、防御支援での撃破妨害
蘇生ターンに後列攻撃担当の溜めを作っておいたり、全体攻撃時には撤退してもいい武将を前に立てて後列には武将を置かない等、
できるだけすみやかに対処したい
後列攻撃の武将が赤術鬼の敏捷を上回っていても、青術鬼が全体防御支援を行ったり通常攻撃で殴ったりしてくることがあるので警戒に越したことはない

 

あとは制限内にボスを削り切れるかどうかだけ(出陣式アイテムで制限ターンを延ばすのもあり)
回復なしで立ち回る場合、全体攻撃3回目では被ダメージでの兵器カウンタ増加が見込めなくなるので、スキルマスの使い方を良く考えよう

 

超級

StageLv霊力時間Turn戦闘数構成ボス功績初回クリア報酬備考
超級905010185屍鬼獣朱雀1103900柳生石舟斎,貴石1,クレジット3000,支援P200コンティニュー不可
2ターン目以降操作待機不可
battle編成
1前:屍4
2前:屍3 後:鬼2
3前:屍4鬼1
4コイナスビ(1888000/4720/302)
5前:屍4鬼1
中:朱雀(1406720/11555/427)
後:青術鬼(?/?/703) 赤術鬼

朱雀(1,406,720/11555/427)

朱雀 超級.png
毒無効
呪い無効
麻痺無効
防御弱体無効
即死無効
 

真・朱雀降臨

中級初回クリア報酬、雨森弥兵衛
特級・超級初回クリア報酬、油川夫人

 

ドロップ

中級上級特級超級
武将☆1商人商人
☆2御用商人御用商人 補佐師範御用商人
☆3雨森弥兵衛
☆4油川夫人油川夫人油川夫人
 

中級

StageLv霊力時間Turn戦闘数構成ボス功績初回クリア報酬備考
中級402010255神屍真・朱雀401590雨森弥兵衛、貴石1、クレジット3000、支援P200コンティニュー不可
2ターン目以降操作待機不可
battle編成
1前:3
2前:4
3前:3
4哀艶醜女(屍209960/2027/188)
5前:真・朱雀(神782400/3912/182※呪い無効・麻痺無効・防御低下無効)
後:赤術鬼 青術鬼

制限ターン数は無印よりもかなり長いが、その代わり4戦目に中ボスが出現する

 

真・朱雀は復活行動の対象が全体に変わっているが、中級では後詰めの術鬼2体しかお供がいないので大きな影響はない
使用する予告は無印朱雀と同じ。
ただし1ターン目全体予告固定ではない
無印のような行動順パターンがあるかは不明
通常攻撃は物理(おそらく1倍)

 

上級

StageLv霊力時間Turn戦闘数構成ボス功績初回クリア報酬備考
上級603010305真・朱雀コンティニュー不可
2ターン目以降操作待機不可
battle編成
1
2
3
4前:2 後:哀艶醜女
5前:3 化け介冑(59768/2313/115) 腐肉鼠(26028/2217/221)
中:真・朱雀(1171200/5856/273※呪い無効・麻痺無効・防御低下無効)
後:青術鬼(38396/3045/370) 赤術鬼(31776/2780/331)

哀艶醜女の初手全体呪いがはまってしまった場合面倒な事になるので、速攻で倒すか呪い対策をしておきたい

 

朱雀は生命力が100万を超える。とても硬いし攻撃力も高い。
無印版と違いお供復活は対象が全体になっているため、後列術鬼2体に加えて前衛3体も復活する
ボス単独にならないと蘇生行動は行わないので、術鬼をわざと倒さないのもひとつの方策か

 

全体蘇生は朱雀の行動順で行われるため、朱雀よりも遅い武将は復活した前衛を攻撃する
蘇生→掃討を繰り返す作戦の場合、敵配置を覚えておき、せめて効果的な先制になるようにしたいところ
全体蘇生後の行動は、蘇生の次のターンで雑魚を一掃し続けた場合
「十字予告(ここで雑魚一掃)→×字予告→通常攻撃(物理1倍)→全体予告→全体蘇生」を繰り返す模様。
雑魚を残した場合は不明。また最初の全体蘇生にいたるまでの行動パターンも不明

 

小ネタ:
底力特性込みでの耐性100%武将を使う場合、全体予告を2回喰らうと生命力が一桁まで落ち込むので
カスダメージでも撤退してしまうことがある。
通常回復での回復量が生命20%未満になるように薬師の攻撃力を調整しておくと、撤退を避けられる

 

特級

StageLv霊力時間Turn戦闘数構成ボス功績初回クリア報酬備考
特級805010355神屍鬼獣真・朱雀油川夫人コンティニュー不可
2ターン目以降操作待機不可
battle編成
1腐人霊(55920/2982/391) 腐肉鼠(50652/4314/431) 腐人霊(56640/3020/396)
2腐人霊(54480/2905/381) 腐人霊(54120/2886/378) 腐肉鼠(48708/4149/414) 青術鬼(52316/4149/505)
3腐人霊(53040/2828/371) 腐人霊(52320/2790/366) 化け介冑(108128/4185/209) 化け介冑(108128/4185/209) 腐人霊(52320/2790/366)
4前:化け介冑(104408/4041/202) 腐肉鼠(45468/3873/387) 腐人霊(50520/2694/353)
後:哀艶醜女(505760/4883/453)
5前:危死虫(20552/2202/234) 甲冑虫(39552/3460/296) 危死虫(20552/2202/234)
中:真・朱雀(2049600/10248/478※呪い・麻痺・防御低下無効)
後:赤術鬼(49632/4342/517) 青術鬼(59972/4756/579)

道中からして敵Lvが非常に高く、化け介冑ですら敏捷210前後、腐肉鼠や腐人霊は400弱~440、青術鬼に至っては敏捷500を超えることも
哀艶醜女戦の前列は少しLvが下がるが、それでも腐人霊で敏捷350など
腐人霊の忘却攻撃はバトル構成上回復時間が取れるのでさほど脅威ではないが、可能な範囲で警戒しよう

 

真・朱雀
行動 通常(物1倍?/3倍) 十字(術) X字(物) 全体(割合99% 生命1だと微ダメージが止めになる) 全体蘇生
・行動パターン概要
【共通パターン部分】 十字orX字 - X字or十字(前ターンに使っていない方) - 通常攻撃(物理1倍)
【雑魚生存時、武将5人以上】共通パターンの後、通常攻撃(物理1倍) をもう1ターン行い共通パターン頭に戻る
【雑魚生存時? 武将4人以下】通常攻撃(物理3倍) を連打(共通パターンには戻らない)
【雑魚全滅時】共通パターンの後、全体予告(割合ダメージ99%) - 全体蘇生 を行い共通パターン頭に戻る
※初回特例:1回目の雑魚全滅時は共通パターンの終了を待たずに即全体予告に移行する
共通パターンの2周目に入ってから雑魚を全滅させた場合の全体予告移行タイミングは不明

 

後列の術鬼が高確率で朱雀に防御支援(青術鬼)、攻撃支援(赤術鬼)を行う 
全体蘇生により何度でも危死虫トラップが帰ってくるのに加え、予告攻撃の火力も極めて高い
ボス単体にならなければ全体蘇生は行わないので、術鬼を残すのか蘇生→即殲滅を繰り返すのか方針を決めて準備しよう
蘇生させる場合、上級同様に朱雀よりも足の遅い武将は復活した前衛に攻撃を吸われるので
危死虫の踏み抜きにはくれぐれも注意を。2セット目からは全体予告の前に通常攻撃が挟まることにも注意

 

起死回生持ちや耐性特化武将以外で予告を耐えるには、
攻撃低下耐性が無い点を突いた攻撃デバフと防御支援の合わせ技が前提となる
攻デバフ(50%)だけでは術鬼の支援付き時十字術予告は1.3万、物理X字予告は1万程度

 

戦法は、術鬼を残しての長期戦
もしくは復活する雑魚をその都度範囲兵器と攻撃で殲滅を繰り返す方法になる
どちらの場合も1ターン目の予告をやりすごさなければ話が始まらないので、
予告を受け止めるつもりなら哀艶醜女戦中に陣形コンボの準備や攻デバフの為の中列空け等をしておこう
一人二人を犠牲にして予備武将に本命を入れておくという手も考えられる

 

術鬼残し戦法はさらに2タイプに分かれ、
起死回生や物理耐性で攻撃を回避し続ける無印朱雀戦ライクな戦術と、
回復・支援役を厚くし予告を受け止めながら前方範囲や単体攻撃の現代兵器を中心にダメージを与えていく戦術がある

 

前者は装填カウンタが溜まりづらく火力不足になりやすい。青術鬼を潰して防御支援を排除しスキルダメージを取っていかないと厳しい

 

後者は出陣式で江戸前にぎり寿司を使うかどうかで難易度が大きく変わる
にぎり寿司使用の場合は回復役を充実させればよいが、そうでない場合は全体的な武将の質やレベルが重要となる
特に攻撃低下を担当する射撃手は、朱雀よりも先に動けるのが絶対条件
スキルマスが中列に2マス出た時にスキル支援がない場合
射撃手が空いたマスを使うと中列、後列に防御支援を送る手段が通常行動ではできないため
万全を期すならば防御支援スキル持ちを組み込んでおこう

 

時折くる術鬼の攻撃はどのタイプの作戦でも事故要素となる
朱雀の予告に紛れてくる後列攻撃のほかに朱雀の予告外の前列に置いた武将が通常攻撃で止めを刺される場合もある
朱雀の通常攻撃の間に後列の術鬼の片方を狙撃や縦列で撃ち抜けば事故要素が減り安定度があがると思われる
青術鬼を倒せば防御支援、赤術鬼ならば攻撃支援がなくなる
赤術鬼と青術鬼の生命力差を利用して、全体攻撃スキルの威力を調整し青術鬼を残す芸当も一応は可能

 

蘇生ループ戦法の場合も術鬼残しと同様の2タイプが考えられる
こちらは全体割合ダメージで装填カウンタを溜められるので、回避重視タイプの編成でも比較的火力を出しやすい
全体攻撃までにできるだけ生命力を回復して、装填カウンタの増加量を稼ごう
蘇生後の撃退が安定させられたなら、あとは蘇生直後の危死虫への誤攻撃と術鬼の気まぐれ攻撃が最大の敵。武
将配置には細心の注意を

 

なお危死虫は匠の心技無しだと☆4武将でもケルティやパニッシャーでは倒し損ねることがある、
一発で確実に仕留めたい場合匠の心技を付けるかマシーネンを使おう

 

後、今回の全体割合は微ダメージがあり生命1では撤退させられてしまう
起死回生で耐えた時には全体が来る前の回復を忘れないようにしたい

 

超級

StageLv霊力時間Turn戦闘数構成ボス功績初回クリア報酬備考
超級1005010355神屍鬼獣真・朱雀1153935油川夫人コンティニュー不可
2ターン目以降操作待機不可
battle編成
1前:3
2前:4
3前:5
4前:3 後:哀艶醜女(704120/6798/631)
5前:危死虫(34832/3732/398) 甲冑虫(64032/5602/480) 危死虫(34832/3732/398)
中:真・朱雀(3273600/16368/763 ※呪い無効 麻痺無効 防御低下無効 即死無効)
後:赤術鬼(74112/6484/772) 青術鬼(89552/7102/864)

真・朱雀(3,273,600/16368/763)

真・朱雀 超級.png
呪い無効
麻痺無効
防御弱体無効
即死無効

道中雑魚もレベルが高く高敏捷が多い為、討ち漏らしや先手を取られる場合は防御支援を重ねるなどで対策を

 

battle4
敵前列はランダム 化け介冑がでると生命が高い
哀艶醜女は全体呪い(50%程度 4ターン) X、十字(各2倍強) 通常攻撃
初手は全体呪い確定

 

前列を残して呪いにされると対処できない場合も出てくるので
兵器を使ってでも前列は1ターンで片付け
攻撃弱体や防御支援で耐えつつ次の準備をしよう
麻痺も有効

 

battle5

  • 朱雀行動パターン
    十字orX予告→前ターンの別予告→通常→通常→自身以外敵味方全体生命10割攻撃
  • 初回お供全滅後
    蘇生→予告→予告→通常→割合でループ
  • 蘇生後朱雀の割合以外でお供全滅後
    予告or通常攻撃を数回した後
    蘇生→割合→予告→予告→通常でループ
    配置武将が4人以下の場合攻撃が3倍撃化
 

縦列一撃を狙うならば醜女戦を麻痺や攻デバフで乗り切って
現代兵器でお供一掃から全バフを叩き込むだけ
朱雀の初手予告がランダムでアタッカーが凶兆と被る可能性があるので
必要ならばショットガンやマシンガンの制圧射撃(攻撃弱体30%)と
軍楽支援等の防御支援を重ねた場所にアタッカーを配置しよう(前列軍楽2枚と制圧射撃で8割軽減)

 

持久戦の場合は蘇生後に兵器か範囲を合わせて前列処理、攻デバフと防御支援で耐えぬくことになるが
中央の甲冑虫の生命がそこそこあり、危死虫のケアも必要と非常に目まぐるしい

 

だが蘇生後に朱雀が割合攻撃をするまでの間にお供を全滅させると
朱雀の行動が、蘇生させた次ターンに敵味方10割攻撃に変化するため
蘇生した雑魚を次ターン朱雀が処理してくれることになり楽になる
お供を全滅させるタイミング次第で予告と通常攻撃が数回挟まるが蘇生がループ突入の合図

 

なお、麻痺を使うと防御支援のタイミングがずれ朱雀の割合攻撃で敵が死ななくなる場合がある
術鬼を排除できないタイミングで麻痺させるのはやめておく方がいい

 

極・朱雀降臨

中級初回クリア報酬、斎藤義龍
特級・超級初回クリア報酬、太田道灌

 

ドロップ

中級上級特級超級
武将☆1商人補佐師範代
☆2御用商人御用商人
☆3斎藤義龍豪商
☆4太田道灌太田道灌太田道灌
 

中級

StageLv霊力時間Turn戦闘数構成ボス功績初回クリア報酬備考
中級50208203鬼屍極・朱雀391746斎藤義龍コンティニュー不可
2ターン目以降操作待機不可
battle編成
1前:1 中:1 後:1
2前:2
3前:2 後:極・朱雀(924000/4312/542/呪い・麻痺・即死・防御低下無効)

初手全体99%割合攻撃

 

上級

StageLv霊力時間Turn戦闘数構成ボス功績初回クリア報酬備考
上級70308203鬼屍獣極・朱雀752205コンティニュー不可
2ターン目以降操作待機不可
battle編成
1前:1 中:1 後:1
2前:2 後:天邪鬼
3前:暴緑虫(26992/1928/154) 危死虫(13296/1446/154) 暴緑虫(同)
中:極・朱雀(1446000/6748/848/呪い・麻痺・防御力低下・即死無効)
後:赤術鬼(23136/2024/867) 青術鬼(27956/2217/269)

初手全体100%割合攻撃

 

特級

StageLv霊力時間Turn戦闘数構成ボス功績初回クリア報酬備考
特級90508203鬼屍獣極・朱雀903258太田道灌コンティニュー不可
2ターン目以降操作待機不可
battle編成
1前:1 中:1 後:1
赤蛙獣鬼(95056/4935/310) 化け介冑(114824/4444/222) 腐肉鼠(50004/4259/425) 等
2前:天邪鬼(77920/13636/545)×2 後:腐人霊(130440/6956/913)
3前:5 危死虫(25592/2742/292) ランダム3(腐肉鼠(49356/4204/420) 赤蛙獣鬼(95056/4935/310) 化け介冑(113336/4387/219)等) 危死虫(同)
中:1 極・朱雀(2742000/12796/1608/呪い無効、麻痺無効、防御低下無効、即死無効)
後:4 赤術鬼(43872/3838/1645) 青術鬼(53012/4204/511) 赤術鬼(同) 青術鬼(同)
 

battle2の腐人霊は4ターンの忘却(兵器封印)を仕掛けてくる上に、前列の天邪鬼2体の溜め攻撃が強烈なので、
縦陣形や装填ゲージ溜めをする場合はbattle1で粘る方が危険度が低くやりやすい。

 

battle3
 極・朱雀行動パターン

  • 全体150%割合攻撃→X字予告→十字予告→敵蘇生→ループ
  • 初手の割合攻撃は35%以上の防御バフ(あるいは薬師か装甲兵の防御バフx2)をかけることで耐えることができる。
    ~45%までの防御バフをかけた場合には生命力20%未満で残るので、ボスアタッカーに生命力が発動条件となる特性や装備を持たせていると高火力を出すことができる。(真田藤四郎、悪羅悪羅特攻服など)
  • 割合攻撃は起死回生効果でも耐えることができるので、江戸前握り寿司を使用すると難易度が大幅に低下する。
  • 朱雀は完全麻痺耐性を持たないため、麻痺率100%を達成できるのであれば初手で斜陣形を発動して動きを止めて撃破という戦法も可能。
 

超級

StageLv霊力時間Turn戦闘数構成ボス功績初回クリア報酬備考
超級??508353鬼屍極・朱雀太田道灌コンティニュー不可
2ターン目以降操作待機不可
battle編成
1前:1 中:1 後:1 ↓からランダム
腐肉鼠(171080/14175/1319) 赤蛙獣鬼(303056/15152/635) 化け介冑(351936/11731/586)
2前:天邪鬼(195520/34126/1368)×2 後:腐人霊(255080/13118/1384)
3前:石魔壁(28480000/28/28) 石魔鬼(56/5696/341) 石魔壁 石魔鬼 石魔壁
中:極・朱雀(4272000/19936/2506//呪い無効、麻痺無効、防御低下無効、即死無効)
後:赤術鬼(68352/5980/2563) 青術鬼(82592/6550/797) 赤術鬼 青術鬼

極・朱雀(4,272,000/19936/2506)

極・朱雀 超級.png
呪い無効
麻痺無効
防御弱体無効
即死無効
行動・攻略法

道中の雑魚のステータスがかなり強化されている

1.2戦は敵の数が3体、射撃手☆3太田資正のスキルがハマる。
攻撃デバフが入ると50%防御バフの範囲はほぼノーダメージになる。
薬術師を前列に二人並べて30%に30%が重ねると51%になる、堅気の心組か同じ範囲のスキル持ちを。

朱雀は特級同様、初手で150%割合攻撃をしてくるので寿司の起死回生や防御バフが35%以上かかってないと全滅してしまう

朱雀戦は太田資正の支援射撃グレネードから兵器強化武将のパニッシャーで赤術鬼、青術鬼を倒す。
支援射撃からの連携で威力+2、鬼特射2の場合☆3武将だと匠は100程必要になる。

アタッカーの最適性は☆5伊達政宗 1.2戦目の敵にも対応できて、2.5倍溜め状態で朱雀戦に入れる。

コメント

  • 真・朱雀 特級すらクリアできんわ・・・」 -- 2019-08-13 (火) 16:33:46
  • 極朱雀超級。寿司食ってフレ林崎にバフかけまくって縦ドン1300万ダメージでSクリ。自分も他の人のリプレイを見てここまでクリアできるようになったので参考までにアップしておきます。寿司食わずに周回はまだ無理そうです。 U2SE-N2LM-KSLJ-BMQE -- 2019-08-18 (日) 12:01:28
    • 相当オーバーキルしてるから、バフ戦術家のうち誰か一人を適当な薬師に替えて沢彦と一緒に前列林崎に防バフをかけるだけで行けると思いますよ -- 2019-08-18 (日) 13:22:54
      • アドバイスありがとうございます。臼杵は控えに入れていたのがバトル2で一人撤退して出てきたので、道中も含めて考えてみます。 -- 2019-08-18 (日) 18:18:33
  • 超級は自分にはまだ周回できるレベルではなかったか -- 2020-01-07 (火) 07:33:38
  • 武芸者の相性負けがつらい。 -- 2020-01-07 (火) 21:51:40
    • 他のは相性によって簡単になったの結構多かったが、極朱雀超級は難しくなった部類だな -- 2020-01-07 (火) 22:57:38
  • 鬼屍の相性の悪さよ。新職種中心で組めということなんだろう -- 2020-05-01 (金) 10:49:55
    • 確かに相性のせいで極朱雀超級の難易度が上がってるな。 -- 2020-05-01 (金) 13:14:50
  • 途中でガラシャが飛んだからどうなるかと思ったけど何とかSクリできた。二度とやるかこんなもん。 -- 2020-05-02 (土) 17:47:33
  • 弘中さんの最大の見せ場となるステージなので彼のためにも10回だけ周回した!3MAD-LF8D-SA5M-QLJ9 -- 2020-05-02 (土) 21:15:45
  • 周回を重ねて柳生石舟斎が5人揃ったので、攻撃力のある物理壁としてフル開眼させようとしていますが、開眼特性は何が良いのでしょうか?壁として考えると、持久戦対策で毎ターン回復の「快気の誉」がいいのではと思っていますが、それより「自在の機」あたりを付けるのが良いのでしょうか? -- 2020-05-05 (火) 15:54:23
    • そのどちらかなら、底力のように残りHPに影響されるタイプの場合は自在の機の方が良いと思います。 -- 2020-05-05 (火) 22:08:17
    • 物理壁って、物理凶兆に遠慮無くおけてダメージほぼ受けないのがウリなので、快気いらないと思いますな。物理壁にした時点で特性枠三枠使い切ってると思うので、スキル攻撃力も捨てたくないなら開眼は羅刹か慧眼にすべきかと。 -- 2020-05-08 (金) 10:05:55
    • 横からですが、石舟斎ではないのだけど、うちの東郷さんは稀覯(与ダメ30被物理15減)雲耀(スキル20被物理20減)海闊(与ダメ25被物理15減)に慧眼弐に盾無ですね -- 2023-04-26 (水) 01:26:35
  • 極の特級はなんとかクリアできたけど、超級はダメだった。次回までには対策、でっきるっかな?さてほほ~。 -- 2023-04-25 (火) 22:16:02
    • 援軍☆5信長のおかげで、やっと極特級S評価クリア。寿司使用で道灌ドロップしてツイてた。 -- 2023-08-11 (金) 23:18:24
      • ミッション報酬の道灌とで、道灌も開眼50%に出来た。石舟斎、油川夫人と昇格可能が3人増えて嬉しいが色々と足りてないんだよね。 -- 2023-08-11 (金) 23:32:44
      • 青竜の3人とで6千万かぁ。 -- 2023-08-11 (金) 23:37:21
      • 援軍☆5政宗のおかげで、極特級もS評価クリア。運よく縦陣出来て、攻撃支援スキル3人発動で初手撃破。まったく、何年掛けてるのやら。 -- 2023-08-12 (土) 12:34:53
      • 援軍☆5政宗は極超級の間違えでした。 -- 2023-08-12 (土) 12:36:03
  • 各ミッション報酬分中級をゴーグル使用で周回して、真壁、斎藤が各1。やっと斎藤が開眼30%。☆3大開眼はさらに大変なんだよね。ドロップは渋いまんまだろうし。 -- 2024-04-27 (土) 12:57:57