wiki編集マニュアル

Last-modified: 2016-10-01 (土) 20:20:38

本wikiの内容を、引用元の明示無しで転載することを禁じます。
加えて、本wikiを貶す目的で内容を転載することを禁じます。 管理人

 

はじめに

  • 本wikiは利用者の編集により成り立っています。
    編集に関して、特に制限を設けていませんのでご自由に編集してくださって構いません。
    編集未経験者も練習ページ等を利用して編集に慣れて参加して頂けると幸いです。
  • コメントの色ミスや木/枝ミスもご自由に直していただいて構いませんが、編集に伴って枝葉がごちゃごちゃになる可能性がありますので、
    リアルタイム編集は避けた方が無難と思われます。

管理人について

  • 本wikiはWIKIWIKI.jp*運営様より管理者を任された管理人が一人います。
    また、現管理人は2014/12/08に管理者権限を委譲された二代目ですのでwiki設立等に関してはお答えできません。
  • 管理人として、本wikiは利用者の物と考えていますので、編集等に関して管理人の許可は原則必要ありません。
    管理者権限が必要な事(ページ名変更、バックアップファイル削除、荒らしの規制、凍結、全ページの一括置換 etc...)に関しては、管理人への連絡でご依頼ください。

メンテナンスが終わったら更新するページ

とりあえずやること

  1. 王国からのお知らせを更新
    →TOPには3個置き、最新以外はregionで閉じておきます
  2. MenuBarを更新
    →上部のお知らせ欄だけです

新建姫(第二進化含む)が追加された場合

  1. 新建姫のページを作成する
    テンプレートを複製して作成します
  2. 初期値・最終値等のページに新建姫を追加する
  3. 画像をアップする
    1. 建姫画像置き場に画像をアップ
    2. 表示を追加する(一覧に追加する流れで各建姫のページにも表示されるようにする)
  4. スキルを追加する

イベントが始まった場合

  1. イベントページを作成する
    期間限定ステージ/テンプレートを複製して作成します
  2. レシピ開発ページを作成する
    レシピ開発/テンプレートを複製して作成します
  3. 記念建造物を建築に追加する
  4. 敵モンスター一覧を更新する

問屋が更新された場合

  1. 道具に追加する
    →各項目及びページ下部にshadowheaderにて内容を追加します
  2. 小ネタ・豆知識#eb01343cに追加する
    →お得な特別アイテムが追加された場合のみ

宝具が更新された場合

  1. 錬成所を更新する
    →錬成可能な宝具が追加された場合のみ
  2. 宝具を更新する
    →新種の宝具が追加された場合のみ

編集に関するルール

編集上の注意

  1. 正式名称を心がけてください。
    例)「俊敏」ではなく「敏捷」
      
  2. ドロップや捕獲の表では順番を統一してください。(上の方から名簿No.順に並びます)
      
  3. 建姫のページにおいて、「捕獲」「救出」の台詞は捕獲/救出機会が来るまで追加しないでください。

荒らし等への対処

不快/不適切なコメントへの対処

  • 原則として、コメントアウト→管理連絡掲示板に報告(事後報告形式なのは木の成長を防ぐため)の手順を踏んでください。
  • 荒らしのIDはDiffAnaにて確認できます。

即時削除対象

以下の内容を含む投稿は、それが原因で荒れているような場合は即時削除を許可します。
ただし、その場合は管理連絡掲示板へ報告をお願いします。
  

  1. エラー発生時などやむを得ない状況以外での意図的なページの更新(通称:F5)の推奨
  2. BOTやマクロ等を使用したプレイ方法
  3. 他のゲームのdisに類する内容

荒らしへの対処

ログの移行

例)雑談掲示板


雑談掲示板のログ移行

コメントページを参照」のリンクを開いた時に「行数オーバーです」と表示された時、ログを移行する方法
  
手順は以下の通り

  1. ログ移行中を知らせる看板を表示する(※この操作をした人が責任を持って最後まで編集してください
  2. 新しいログを作成する
  3. 古いログから新しいログへコメントを移行する
  4. ログ移行中の看板を消す
画像つきの詳しい編集の仕方(少し内容が古いです)
  • 手順1.
    雑談掲示板ページの [ 新規 | 編集 | 添付 ] から「編集」をクリックする
      
    この赤く塗りつぶされている所を、
    zatsudan11.png
      
      
    この青く塗りつぶされているところのように変える(ログ○○の数字増やすの忘れないで!)
    zatsudan21.png
      
    で、そのままを押す
      
      
  • 手順2.
    ページ上部の [ 新規 | 編集 | 添付 ] の「新規」をクリックして「雑談掲示板/ログ○○」のページを作成する。(↑の画像の場合は91)
    作成したページの1行目に以下を入力する。
    [[雑談掲示板]]
      
      
  • 手順3.
    溢れているログの行数オーバーですをクリックすると、編集画面が開くのでツリーをコピーして手順2.で作ったページに持っていく
    1600行をオーバーするとダメなので大体1550行を目安にする
      
    ツリーを移動した後を押したとき、「【更新の衝突】が起きました」と表示される場合があるけど無視してもう1回を押してOK
    (更新の衝突が起きた際に表が出てると思いますが、左側に+の付いている投稿は新しく追加されたものです。過去ログに+が付いている投稿があった場合には新ログの方に挿入すると良いと思います。)  
      
  • 手順4.
    手順1.と同じように雑談掲示板のページを以下の様に編集する
    zatsudan31.png
      
    最後にコメントで編集が終わったことを知らせれば終了。お疲れ様でした。

その他

編集時のエラー

  • 「不正なLINK編集です」
    →1回の投稿で同一URLを複数組み込もうとするとエラー吐きます。1個ずつ組み込みましょう。
  • 「502 ProxyError」
    →ページが過負荷状態です。少し待ちましょう。
  • 「503エラー」
    →サーバーの応答がないか、サーバー自体が落ちています。少し待ちましょう。
    →全ページでエラーが出る場合はサーバー自体が落ちています。復旧を待ちましょう。

プラグイン

  1. include:別ページを表示することができる(上限4ページ)
    例)FrontPage王国からのお知らせをincludeしています
    #include(ページ名,オプション)
    オプション:ページ名表示指定 title(省略時はこっち),notitle
      
  2. include2:includeの発展系(上限4ページ)
    #include2(ページ名,行数指定,オプション)
    行数指定 m-n(m行目~n行目を表示する、m省略なら1行目から、n省略なら最終行まで)
    オプション read(リンク表示、省略時はこれ)、edit(編集リンク表示)、title(ページ名表示)、none(表示なし)
      
  3. table_edit:includeに加えてテーブル編集とソートができる
    #table_edit(ページ名,ソート文字列)
    ソート文字列 [ソート列番号1][指定記号1]:[ソート列番号2][指定記号2]……
    →指定記号 n(数字順)、s(辞書順)、r(ソート順序の逆転) nとsの同時指定は不可
      
  4. shadowheader:contentsに表示されない見出しを生成する
     #shadowheader(見出しレベル,見出し名)
    見出しレベル:1~3
      
  5. attachref:添付フォーム付きのファイル表示
    #attachref(ファイル名,オプション)
    オプション nolink(ファイルへのリンク非表示)
      
  6. ls2:下層ページ表示
    #ls2(パターン,オプション,linkの別名表示)
    オプション title(見出しの表示)、include(includeされているページ名表示)、reverse(表示順逆転)、compact見出しレベル調整)、link(ページリストへのリンク生成)
      
  7. pcomment
    #pcomment(ページ名,表示件数,オプション)
    オプション noname(名前欄非表示)、nodate(日付挿入なし)、above(上のコメントほど古くなるように表示)、below(下のコメントほど古くなるように表示)、reply(ラジオボタン表示)

WIKIWIKI標準プラグイン:http://wikiwiki.jp/?PukiWiki%2F1.4%2FManual%2FPlugin
PukiWiki 1.4標準プラグイン:http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2F%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2F1.4
PukiWiki 自作プラグイン:http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3