スーパー戦隊/シンケンジャー(2)

Last-modified: 2018-02-10 (土) 04:55:50

シンケンジャー

Q94-583

黒子変身セットの発売はまだですか?

584

ドン・キホーテに行って下さい。
むしろこんなことをこのスレで聞くあなたが理不尽です。

Q94-616

パックマンをやって「逃げ回る振りして腕を絡ませる」という考えに至る千明が理不尽です

617

紛いなりにも彼はシンケンジャーです
残念ながらあなたの思考が千明に遠く及ばないだけです

624

元祖パックマンは普段はモンスターから逃げ回っていますが、
パワーエサを食べると一発逆転できるゲームです。
つまり逃げ回るふりをして相手を誘い込んで一発逆転を考えていたんでしょう。
何の問題もありません。
サム○ピやソ○ルキャリバーの隙だらけの必殺技を真似しないだけ、まともな考えをしていますね。

625

・PCゲーがプレイ可能でDVDも見れる、ネカフェの個室
・触手対策
・高校卒業したと言ってるので、おそらく18歳以上
以上の要素から考察するに、画面に映っていない時の千明は、
とても地上波ではお見せできないような方法で、触手を研究していたと思われます。
携帯ゲーム機でのパックマンは、単なるカモフラージュでした。

Q94-619

シンケンジャー第1話で、出陣する殿が、モヂカラで馬を出したのが理不尽です。
一刻も早く現場に到着する為には「車」とか「飛」と書くべきではないでしょうか。

620

「車」と書くと大八車が出て、「飛」と書くと文字が飛び散って終わりです

621

「飛」は飛ぶ鳥をかたどった象形文字ですので、鳥が出てきます。スズメとかが出てきても文句は言えません。
「鷲」なら殿をぶら下げて飛べるかも知れませんが、殿にはその字を、何も見ず正確に書く自信がありませんでした。

「車」の方ですが、志波家の周辺には一方通行の道が多く、自動車やバイクでは遠回りになりやすいのです。
そこで、一方通行の制限を受けない馬が重宝されています。
自転車も一方通行の制限を受けませんが、実は殿には自転車に乗る自信が(ry

Q94-627

というか戦う上でパックマンからはヒントを得てるのに日頃やってる鉄拳からはヒントを得ようとしない千明が理不尽です。
技の模倣はもちろん、昨今の格闘ゲームは対戦台ばかりですし手の読み合いとか勉強になると思いますが。

628

腕を異常に長く伸ばして地に潜らせて不意討ちを狙うようなキャラが
鉄拳にいましたか?

629

 >>627
 >>628
総合すると、格闘ゲーム ゴジラ 怪獣大決戦 に登場した
ビオランテが対策として適している ということですね。

Q94-662

シンケンジャーが変身するとき、一筆奏上するときは私服なのに
変身バンクは袴姿でした。なんでですか?

663

第一幕を見ればわかるのですが、解説しておきます。
私服から袴に黒子が着替えさせているんです。
そのシーンを入れる予定でしたが殿に「長い」と言われて省略しました。

664

ちなみに三幕の千秋は遅れてきたので
着替えさせるのが間に合わないためああなりました。
戦いに赴くからにはそれなりの身支度が必要ですからね

669

 >>662に便乗ですが、
2幕で変身バンクは袴姿だったのに、戦闘中に変身が解けた時は普段着だったのはなぜですか?

670

実は着替えたのでなく、袴姿に変身した後シンケンジャーに変身するという二段変身でした。
ですから変身が解除されると、袴姿ではなく変身前の姿にもどるのです。

Q94-694

明治の初め、自分は元殿様だという男が、厠で尻を自分でふいたことで、偽者だとばれました。
そのくらい殿というのは何もしない存在なのですが、シンケンジャーの殿はなんでもしまくりなのが
理不尽です

695

便所で大をした仕事場の上司や学校の先輩に尻を拭けといわれて
あなたが素直にそうするならその理屈も一理あるでしょうが、いかがでしょう?

Q94-736

料理下手な人にこの突っ込みは無粋と
重々承知の上で。南瓜を皮ごと、種ごと煮込んだ
シンケンピンクの白石姐さんが理不尽です。
ついでにその状態を見て料理できる人っていいなぁなどと
的外れなことを思うシンケンイエローが理不尽です

737

黄色はああいう性格なので、仕方がありません…

むしろ桃色が「保母さん」になりたいらしいのですが、
あの程度の料理能力だと、とてもなれそうにないのが問題だと私は思います。
子供たちが泣いて、外道衆が喜びます。

738

カボチャを皮ごと煮る料理はよく見られますし、パンプキンシードは健康食品です。
結果的に残念な出来になりはしましたが、あくまでも「食品+食品」という事で
料理の枠にはギリギリ収まったのではないでしょうか。

743

台所が爆発したり地面が溶けたり謎の生物が発生したりしていないのですから、
別に下手ということはないでしょう。普通ですよ普通。

……なぜだろう、なんか自分の基準が理不尽なような気がする……

745

 >>737
マジレスですが、調理師と保育士は別物です

746

保母さんが園児のご飯を作っていると思っているらしい>>737が理不尽です

758

 >>736
自ら語っていますが、黄色は不器用で戦うことの方が性に合った人間です。
よって料理の技能も皆無だと思われます。
桃色の料理もですが、100円カイロを繋げただけの代物を
手作りのマフラーだと言い張る桃色の考え方も理不尽です。

Q94-747

家族や友を巻き込まないよう、家へ帰れず友達にも会えないシンケンジャーですが、
「シンケンブルー・池波流ノ介!」など、敵に堂々と本名を教えてしまっては台無しじゃないでしょうか?

752

外道衆は敵の周りにいる奴は平気で巻き込みますが、
敵の素性だの何だのを調べるほど周到ではありません

754

彼等が本名を名乗るのは名前を知った外道衆を全員生かしては帰さないと言う意思の現われなのです。

755

ドウコク「おい、この池波とかいう家を探して、奴の家族を皆殺しにしてこい!」
アヤカシ「心得たぜ、御大将!」

そして池波家を発見。

アヤカシ「見つけたぞ、ここが奴の家か…あ、あれ?隣の家も向かいの家も『池波』?
     よく見たらここの町内全部『池波』って表札じゃねえか!
     しかも住んでるやつが全員黒子!?一体どうなってやがる!」

というわけで志葉家によるカモフラージュは万全です。

Q94-763

外道衆は毎回毎回 仲間を変態だとか言ってるがその基準がわからない。
外道の反対は正義ではないのか。
かつてハカイダーの美の観点がずれてた描写もあったが。

764

「生態ヘンだ、ヘンタイだ!」という事です。
自分と価値観や性癖の違う人間をすぐ変態呼ばわりする人くらい、外道衆でなくてもそこらにいっぱいいますよ。

Q94-781

シンケンジャー
料理が下手なとこばかり目立ってスルーされていますが
シンケンマルを持ち出さなければ南瓜も切れないピンクの腕力の無さが
シンケンジャーとして理不尽では?

782

カボチャは普通に包丁入れるだけでも一苦労なので、
非力云々関係ありません…
それをカバーするのが道具や技術というものです。
単純にカボチャが切れない場合は蒸して柔らかくする方法もあるのですが、
彼女は料理が経たが故に、それを知らないため、
包丁より切れるシンケンマルを使ったのでしょう…

…むしろ、カボチャを切るという、
超個人的理由でシンケンマルを使用したことの方を殿は咎めるべきなのです、
あの状況だと…

783

コツを知らない人が南瓜を力任せで切ろうとしたら
確実に包丁が刃こぼれします(下手すれば折れます)。

料理は下手でも刃物の扱いは得意な人ですから
これ以上やったら包丁の方が負ける、と判断を切り替えたのです。

784

ちなみに、あまりに硬い為包丁では歯が立たないと
「まさかり南瓜」と名付けられた品種が実在します。

785

 >>783
刃物の扱いが得意ならむしろ南瓜くらいちょちょいのちょいでは無いのですか?
料理が下手なのは、種ごと煮てしまうとか切り方が大きすぎる上に揃っていないとか
そういう部分であって包丁で南瓜が切れるかどうかは完全に刃物のスキル依存な
気がするのですが

786

 >>785
刀の扱いには習熟していましたが
包丁は素人だったんです。

787

南瓜云々でこんなに盛り上がる住人が理不尽では・・・  ないですよね。失礼しまして。

788

 >>785
南瓜を切るコツは「どこに」「どんな角度で」刃を立てればいいか、が問題ですから
料理の知識や経験に依存します。
(もちろん、シンケンマルほどの切れ味になれば、そんなものは関係なくなりますが)

包丁と日本刀の構造は基本的に同じなので
侍として訓練された経験や知識を応用して
これ以上力をかけたら折れると分かります。

789

 >>784
南瓜「俺の堅さにお前が泣いた。」

Q94-791

シンケンジャー
少年に『思』の字で思い出を具現化させるくらいなら、『治』とか『癒』とかの字で
足を治してやった方が良かったんじゃないですか?

792

『癒』の文字はあまりにも難しく、
『治』の字はこち亀の作者が出現する恐れがありました。

793

その前に少年が飛び降りる所で
モヂカラを使って助けようとしなかったところが理不尽だと・・・。
(ブルーが落下地点で「水」を出して衝撃を弱める)
(ピンクが「風」を使って受け止めるとか)

794

 >>793

実験してみればわかると思いますが、人間一人が落下する速さと、筆をとりだして空中に「水」と書く速さとでは圧倒的に前者のほうが速いので間に合いませんね。

799

 >>791
放映当時見ていた『おジャ魔女どれみ』シリーズの影響で、
「病気や怪我の治療、または死者を蘇らせる魔法」を無意識のうちに禁じ手としていました。
あの世界観では「人の心を直接操作する魔法」も禁断の魔法ですが、
『思』の字で思い出を具現化させるのは、心そのものを操ってはいないのでセーフ、との判断です。

Q94-846

志葉家の家計が何で成り立っているか理不尽です。
武士階級が成り立っていた江戸時代はともかく、明治以後の家計はどのようにして立てていたのでしょうか?
明治以後の志葉家は華族階級にいたと考えても、
華族制度が解体された戦後はどのような家業をしていたのでしょうか?
爺がビジネスをしているようでもなく、黒子たちももっぱら家事専門でとくに副業している描写もありませんし。
広大な屋敷を維持できるだけの財力があるのが理不尽です。

847

徳川埋蔵金を掘り当てて運用してるんです

850

戦闘部門担当の家臣がいるように経済部門担当の家臣もいるのです。
昔かたぎの頑固な人たちが多く、日本の景気が良かった時は
「時代遅れ」「意固地」「ロートル」などと見下されてきましたが、
おかげで景気に左右されない安定した資金供給を行なっています。

851

とりあえず、日本ガイシのCMを探してください。

867

志葉家は代々妖を退治した家系なので、陰陽師に近いですね。
よってその力を使って神社を経営している可能性があります。
神社は元々広大な土地や建物があるので、何の問題もありません。

それよりも須塔兄妹が仲間になる前のゴーオンジャーの生計が気になりますね。
ギンジロー号のガソリン代、食費、光熱費などなど・・・。
どう考えても無職の5人組では稼げる額ではありませんね。

882

 >>867
幸いにも、彼らの活動をテレビで放映したい、炎神や武器を子供用の玩具のモデルとして使わせて欲しいという
テレビ局、映像製作会社、玩具製作会社がスポンサーとして名乗りを上げてくれたので、実は結構生活は潤ってたりします。
なんでそれを放映しないのかといえば、それだと視聴者が安心しきって番組に緊張感が無くなり面白くなくなる可能性があるからで、
視聴者がいろいろ思惑を働かせられるように配慮しているのです。

Q94-852

モヂカラで「金」とか書いて金目のものを出したり、
仮に、金目のものを出せなくても、「馬」と書いて出てきた馬を馬肉にしたりして売り払うなど
いくらでも金を稼げるのに、
誰も実行しないのが理不尽です。殿は真面目だからやりそうにありませんが、
千明ならモヂカラで金儲けをしていそうなんですが。

854

モヂカラで出したものはそう長期間は持ちません。
売ったものが消えてしまっては詐欺師扱いされてしまうじゃありませんか。

Q94-868

2009年はシンケンジャーが多くの人々を救うことになるのに、人々は感謝せず、
今年の世相を表わす漢字一文字を募集しても、
年末に清水寺の坊さんが「侍」とか「殿」と書きそうにもないのは理不尽です。

871

WBCでの「侍」JAPANの活躍に期待しましょう。

872

マジレスするとあれには先日問題になった漢字検定協会が絡んでいるので
今年は実施されるかどうか怪しいです

Q94-903

シンケンジャーの冒頭から察するに、外道衆とは永遠に決着がつかないように思われますが、
戦いが終わった後歌舞伎役者に戻る気満々な流ノ介が理不尽です

905

彼の先輩に、歌舞伎役者を廃業して荒んだ人生を送り、とうとう泥棒にまで
落ちぶれた上に、若返り過ぎて赤ん坊になった人がいまして。
彼の分まで精進して、一流の歌舞伎役者になるのが夢なのです。

Q94-906

戦闘中モヂカラは空中に書いて発動させているのに、
モヂカラの練習をするときは普通に紙に書いているシンケンジャーが理不尽です。
資源を無駄にしていると思います。

909

モヂカラを正しく発動させれば、字は消えるので、資源は無駄になっていません。
間違った場合のみ残りますので、資源を無駄にしたことを戒めに、シンケンジャーは強くなっていくのです。

Q94-911

おそらく童貞の流之介が女性の胸に顔をうずめたりしたら、下半身がすごいことになるんじゃないんですか?

912

それはありがちなことで、別に理不尽ではありません。
それを理不尽と思うのなら、あなたにはEDの疑いがあります。
こんなとこに張り付いてないでお医者さんへどうぞ。

914

流之介の容姿と年齢から考えると梨園では女形の可能性があります。
ご存知の通り女形は男がより女らしく演じるために女性の事を知り尽くさなければいけません。
そのため女性に対する免疫は相当なものと思われます。
あの程度の色気では流之介の股間はびくともしないでしょう。

Q94-972

シンケンジャーは曜日の文字が顔に付いていますが天は何曜日なんでしょうか?
あと月曜と金曜は隠れキャラでしょうか?

977

まだ曜日縛りだとは一言も言われていないのにそうだと思い込み、
その(推測した)条件を覆す「天」を見てもなお考えを改めない、あなたの方が理不尽です。
惑星縛りと考えれば、全員条件に収まるではないですか。今のところは。

980

顔が日の戦士がいないのに、日曜日をスルーしているのが理不尽です。
シンケンジャーが見られないじゃないですか。

Q95-111

今回シンケンジャーが飛び道具に頼った戦いばっかりだったのが
理不尽です。
飛び道具に頼るなとはいいませんが、機銃掃射などというう南蛮の
武器及び戦法に頼りまくるとは…

112

軍事史的には、銃砲の列による斉射攻撃という戦術を確立したのは日本の侍です。
何の問題もありません。

120

今回の敵は、刀が効かないだけで他の攻撃は効いていました
だったらシンケンオーは体術で戦えばよかったのかと言えば、
せっかく兜折神を使いこなすことができたので、記念も兼ねて派手に活躍させたかったのです(主に殿が)

烈火大斬刀の変形について、殿は確か「大筒」と呼んでいました。
大筒は戦国時代より使われる侍の武器の一種なので問題はありません
兜折神の機銃掃射も、織田信長軍の鉄砲戦術を彷彿とさせます
侍たるもの、負け=死です。必ず勝って生き残る戦術を考えなくてはなりません
それに日本人の気質として、「海外のものを取り入れ、日本流に取り込む」というものがありますね

Q95-121

烈火大斬刀に他の四人のディスクを装填して発射したら一気に威力が
上がりましたが、だったら最初から他の四人も交えてそれで訓練しておけば
よかったのでは?

123

殿は特訓中も、烈火大斬刀を変形させるということをしていませんでした。
つまりあの秘伝ディスクを使うことでああいう形態になることを、殿自身ずっと知らなかったのです。
(あるいは書物等で知っていたとしても、その段階までもっていけなかった)
特訓ではじめて変形させることができたので、四人のディスクを装填させるのはぶっつけ本番になったのです。

Q95-124

兜折神のモチ-フが日本のカブトムシじゃなくて、ヘラクレスオオカブトなのが理不尽です。

127

劇中で誰があれをヘラクレスオオカブトだといいましたか。
あれはある種の収斂進化です。
日本のカブトムシをモチーフに、なんかかっこよくて強そうなものを作り上げていったら、
それが結果としてかっこよくて強そうなヘラクレスオオカブトに似ていたというだけのことです。

Q95-141

兜折神のディスクが烈火大斬刀に入れた時とバックルに入っている時とで大きさが違っていたのはなぜですか?

142

モヂカラで大きさを変えました。「大」と書くと折神大変化しますが、
「微大」と書くと、あれくらいの微妙な巨大化になります。

Q95-171

シンケンイエローとシンケンピンクが女性なのに帯刀しているのが
理不尽です。
女性には薙刀こそ相応しい(by 葉隠覚悟)

173

現代までシンケンジャーという家業が続いた理由には、男女の差別をしないことにありました。
よって、女性も帯刀しています。

Q95-182

日本の志波家の当主に代々伝わる秘伝ディスクから出現した兜折神が主に中南米に棲息するヘラクレスオオカブト風なデザインなのは何故ですか?特に角のところとか。

186

術者の思念が強く影響します。
昔はいわゆる日本のカブトムシでしたが
今の殿はヘラクレスのことを知っていて
そっちの方が気に入っているのであの姿になりました。

188

度重なる外道衆との激しい戦いで、角の先端が折れたり摩耗したりした結果あの様な姿になってしまいました。

Q95-198

「シンケンオー、天下統一!」で、
あんなデカい鉄の塊が乗っても崩れない崖が理不尽です

199

シンケンオーはロボットではなく、あくまで巨大化した式神です。
通常の物理法則が働いてると思うほうが理不尽です。

200

 >>199
シンケンオーの公式データでは
高さ 52.3メートル 重さ 1900トンと書いてありますねw
それよりもどうやって計測したのかが気になりますね。

205

 >>200
通常の物理法則が働いているとすると、
彼らは平均約380tの物体を常時携帯している事になりますがよろしいか?

209

 >>198
街中で合体したのが、あそこだけ海に行ってる所ですでにおかしいと思いませんか?
そう、あれは黒子たちが用意しており、合体にあわせて素早く広げるカキワリなのです。
顔のとこだけ穴があいてて、そこだけ本物のシンケンオーです。

Q95-246

シンケンジャー

体が柔らかくて打撃が効かないヤナスダレに対して、
液体窒素で凍らせて攻撃とか火で焼き尽くすとか言う方法を
ジャンプ系バトル漫画直撃世代のはずのシンケンジャーが思いつかないのは何故ですか?

248

むしろ、ジャンプでのもっとも読者が燃える決め技は、拳か剣による一撃です。
液体窒素とか焼却とか思いつくのは、「ターミネーター2」を見て育った、アメリカの
同世代くらいでしょう。

249

ジャンプでもそのものずばり侍物「るろうに剣心」で夷腕坊のゴムを捩切る妙技が見られましたし、
より若者の世代とアピールする
「暁!!男塾」で布袋を誇羅墓剣で斬るのもかっこよかったのでしょう。

250

北斗の拳のハートしか思い浮かばなかったのです。

252

ジャングルの王者たーちゃんの「ふにふに避け」を
知っているのでもう無理だと諦めていました。

254

それはそうと、白虎(幽☆遊☆白書)やヤコンのようなエネルギー吸収系の敵が出ればどうなるか
見物ですね。

Q95-281

シンケンジャーのEDで「一から十まで 真剣だ」と歌っていますが、
では零から一までは真剣じゃないのでしょうか?
ちゃんと十割まるまる真剣にやってもらわないと困ります。

296

和歌などに見られる「掛詞」というやつで、

一から=いい力:モヂカラは正義の力だよ
十まで真剣=銃まで真剣:
飛び道具を使うこともあるよ。でも刀が変形したものだしモヂカラ次第なので、侍の名誉を損ねたりはしないよ

という主張をさりげなく込めています。粋ですね。

Q95-308

シンケンのEDで「一から十までシンケンだ」と歌ってますが、
千明はそんなにしょっちゅう真剣にやってないと思います。
精々一から三くらいでは?

310

人間、常に全力だと疲れて能力が落ちます。
適度にリラックスすることも大切な時に真剣になるために必要です。

311

殿が十四、他三人が十一、ぐらい真剣にやることで補っています。

Q95-318

シンケンジャーで烈火大斬刀だけ日本語で、他の武器はウォーターアローやウッドスピアなど
英語なのは何故でしょうか。

319

それはあなたの勘違いです。
正しくは
魚太亜狼(うおたあろう)
鬱怒主陽亜(うつどすひあ)

…すいません、少し強引かもしれません…

320

あれらの武器はモヂカラによって出現しており
ネーミングは使い手の脳の言語視野に影響されます
四人の武器のネーミングを見て殿は「西洋カブレどもめ…」と思ってますし
四人は四人で「やっぱりあいつって浮いてる…」と思っています

321

発声しやすいように起動コードを変更しました。
もともとの名前がかなりややこしくて、標準的な現代人では噛んでしまうのです。

Q95-328

外道衆の目的は人々の悲しみで三途の川を溢れさせること、ですが、
先の戦争における数多の悲劇があってさえ溢れなかった三途の川が、
外道衆の破壊規模で溢れるとは到底思えないのですが。

329

15年前に血祭ドウコクが現れて丈瑠の父が殺されましたよね?
実はあのときに三途の川が溢れたため震災が起きたんです。
そのため今はそれほど水が残っていないんです。

330

終盤において先の戦争の悲劇を越える鬱展開を外道衆は予定しているのでしょう。
来年初頭に期待しましょう。

343

私には奇しくも336がその答えを示唆しているように思えます。

Q95-336

シンケンジャーで骨のシタリ以下外道衆のみなさんがが
「人間界は平和そのもの。これじゃ三途の川の水が増えるわけがない。」
とか嘆いてましたが
ソマリアでは海賊が貨物船を追い掛け回し
イラクではテロの嵐が吹き荒れ
お隣のおげれつ半島の北部では特撮の怪人そこのけの醜いおっさんが
独裁政治敷いてるのにどのへんが平和だってんでしょうか。
あまりにも理不尽です。

338

外道衆が暮らしている三途の川の事を考えてください。
空気を吸うための陸地も無く、今日生きていくのが精一杯の暮らしをしています。
それに比べたら人間界は平和そのものですね。

339

外道衆の言う人間界とは日本だけなのではないでしょうか
三途の川は国際化されていないんですよ

342

外道衆にとってその程度の波乱は極日常で、どうって事無いのです。

346

冷戦時ソ連の脅威に怯え、現在も北や中国の脅威にさらされているのに
9条のお陰で日本は平和!と叫ぶ方々に比べれば理不尽でも何でもありません

Q95-340

モヂカラが漢字じゃないと発動しないのが理不尽です。
カタカナとひらがなの由来をたどれば漢字の万葉がなから派生したものです。
ゆえにカタカナでもひらがなでもモヂカラは発動しそうなものですが、
なぜ漢字じゃないとだめなのでしょうか。

341

漢字は一つ一つに意味がある表意文字ですが、ひらがなカタカナは音だけを表す表音文字です。
「火」と書けば燃える火のことだとわかりますが、「ひ」では日なのか非なのか碑なのかわかりません。
言葉の力を的確に発動させるには、表意文字の方が優れているのです。

Q95-362

普段は現代語でしゃべっているアヤカシが、大ナナシを呼んだ時だけ
「出合え出合え!」「斬れ! 斬り捨てい!」と時代劇口調になるのはなぜですか?

363

うっかりシンケンジャーの誘導に引っかかって姿を現さないようにとの作戦開始コードなのです。

364

現代語と時代劇調の言い回しを使い分けられるアヤカシと違い
時代劇調でないと理解できない大ナナシ連中に合わせました

Q95-396

殿の烈火大斬刀が理不尽です。
白兵戦用の刀に遠距離攻撃用の大筒をくっつけたら重くて取り回しにくいのが当然です。
どうせシンケンマルサイズに小型化できるのだから、二つ別々に持ち運べばいいはずです。
おまけに貴重な秘伝ディスクを敵に撃ち出してしまうという仕様もどうかと思います。
だから「過去の戦いの中で多くの秘伝ディスクが失われた」と嘆く羽目になるのではないでしょうか。
何を考えてわざわざこんな使いづらいものを主兵装にしているのでしょうか。

467

逆です。
そもそも遠距離攻撃用の大筒を、白兵戦用に無理矢理振り回しているのです。
たしかに使いにくいのですが、殿は痩せ我慢がデフォルトなので気にしません。

秘伝ディスクに関してですが、「志葉家鉄の掟」に、
「命令に従わない者は、切腹。
 敵に負けた者は、切腹。
 遅刻した者は、切腹。
 秘伝ディスクをなくした者は、(ry」
とあるので、みんな必死になってなくさないように気をつけています。

485

 >>467
行殺新撰組を思い出した自分が理不尽です。

486

 >>485
宇宙戦士バルディオスを思い出した私も理不尽かもしれません。

487

 >>485
自分も行殺新撰組を(ry

Q95-436

ショドウフォンは一応phoneが語に含まれているのだから、通信に使えそうなのに
活用している場面がないのが理不尽です。

437

彼らシンケンジャーの通信手段は、もっぱら矢文と飛脚なのです。

438

楽器のサックス(サクソフォーン)は、英語で「saxophone」と書きます。
通信機能は普通ありませんが、理不尽ですか?

439

電話が発明されるのより、ずっと前から存在していた品です。
今のところ、携帯電話に形状・名称が似ているのは
偶然の一致だと思われます。

もしもこれから先、通信機能が搭載されていることが明らかになり
なんで今まで使わなかったのかが説明されないようなら
その時こそ理不尽だと責めて下さい。

510

今回ちゃんと電話として使ってましたね

Q95-502

既にCDを持ってるのにプレゼントに応募しようとしている千秋たちが理不尽です

503

シンケンは面白いから皆観ようぜという、周りの人らへの布教用にするのです。
勿論保存用も手に入れるつもりです。

Q95-509

シンケンジャー第六幕でズボシメシと再戦した際に
相手が悪口を言ってダメージを与えるという能力を知っているにも係わらず
何も対策(聞こえないように耳栓をする)をしなかったシンケンジャーの面々が理不尽です。

513

耳栓をしたらズボシメシの声だけでなく
周囲の音がすべて聞こえなくなって危険です。
ズボシメシの声だけを聞こえなくするのは
ちょっと難しく短時間じゃ準備できませんでした

514

心構えができていれば無効なので
言われる言葉を覚悟しておけば特に問題ないので何もしませんでした

マザコンだけは自分のコンプレックスの深さを甘く見ていました

Q95-511

始めは籠まで出して迎えに行ってたのに
戦い終わってクタクタの面々を
迎えにいかない黒子たちが職務怠慢です

512

なんかいい雰囲気だったので、空気読んで隠れてました。
呼ばれれば出るつもりでしたが、結局呼ばれなかったみたいですよ。

514

家臣と客への扱いの違いです
もはや正式に栄誉ある家臣と認められているのですから
甘えなど許されません

Q95-541

1.シンケンジャーのメンバー中最弱
2.殿様を下の名前で呼び捨て
3.殿様を越えるなどという超危険思想(謀反?)

世襲制なんてくだらないもんにこだわった結果がこれです、
千明をリストラして、もっと他から有能な侍をつれてきたほうが
いいのでは?

542

殿は世襲制だの忠義だのではなく、
覚悟で選べ といってたと思いますが?

腕はともかく覚悟があるヤツを切り捨てる必要はないと思います。

547

なぜリストラなどする必要があるのですか?
自己顕示欲だけは高い血気盛んな役立たず
そういった奴にはそういった奴なりの使い道があります

もうわかりますね
殿はいざという時、遠慮なく盾にするために千明を飼っています
それ以前に足手まといになるようなら、もちろん容赦などしません
サンバルカン、バイオマン以来久しぶりの中の人の代代わりが見られることでしょう

Q95-545

自分は平気で他人に八つ当たりするのに、他人同士の争いは止めるドウコクが地味に理不尽です。

546

確かに理不尽ではありますが他人のことには色々口を出すわりに自分の行動が伴っていない人間は結構多いものですよ。
社会に出ると大半の人間はこれに苦労することになります。

Q95-550

刀は侍の魂…のはずなのに、殿以外すぐに刀を弓矢とか槍に変形
させて戦ってます…理不尽です。

551

魂だからこそ、わざわざ弓矢や槍を刀状にしておくんですよ。

558

・オーバーソウルです。
・魂の共鳴です。
・ソウルユニゾンです。
・私の心、開錠です。
・輪廻転生です。

お好きなのをどうぞ。

559

 >>558に追加
・卍解です。

567

 >>550
日本刀を特別視するようになったのは、平和な江戸時代の文化です。
戦国時代では白兵の主武器は「槍」が基本ですし
死傷者の殆どは「鉄砲」や「弓矢」によるものが基本です
なので、ブルーやグリーンは実に正しい侍の姿です

Q95-556

たかだか20才位の娘に「一生独身」がそんなにダメージあるのでしょうか?
画面の外からのクレームを恐れてか「馬面」と容姿を攻めなかったのが理不尽です

560

若い娘だからこそ「この先結婚できなかったらどうしよう」がコンプレックスになるのです。
30過ぎたら開き直って、大してダメージにならなくなります。

561

第4話をよく見直してください。
ことはが普通のお嫁さんになる事が茉子の夢だと語っていますね。
しかし、茉子はシンケンジャーとして戦う事を決めた時から自分の夢は捨てています。
その時捨てた夢とは保母さんだけではなかったのです。
そこを攻められたのでは、傷つくのも仕方ありませんね。

Q95-580

朝っぱらからおまんなどとひわいなことを言うズボシメシが理不尽です。

581

そんなことに過敏反応してしまうあなたが理不尽です。

Q95-696

シンケンジャー5話で、
木やら寺やら燃えそうな物がある場所で烈火大斬刀を振り回す殿が理不尽です

697

実際の戦場となる市街でも条件は同じであり、周りに炎の余波を及ばせない
ことも修行完成の条件になっています。

Q95-733

たった二筆で「思」の字を書く殿は何者ですか?

734

「何者ですか?」といわれても彼の姓名、出自、生い立ちその他は劇中でかなり明らかにされてますが?

735

一画めでS、二画めでIを書くと同時にスペースキー。
第一候補に「思」が出ていたので、そのままターンさせました。

736

志葉流速記術です。
モヂカラで戦う場合、敵に何を書いてるかがバレると命取りになりかねませんので、
より速くより目立たずにモヂカラを発動させるための技が長年に渡り磨かれて来たのです。

メンバーがこれを極めて行くにつれ、その内筆を構えただけの様にしか見えないのに文字が発動したり、
場合によっては筆も取らず文字も出さずにモヂカラの効果だけを取り出したりするシーンが見られる事と思われますが、
その時には志葉流速記術の事を思い出して下さい。

Q95-742

シンケンオーの悪口を言おうとしたズボシメシを慌てて阻止したシンケンジャーが理不尽です。
悪口言われてもロボは傷つかないから放置しておいても大丈夫だったんじゃないんですか?

745

別に慌てていません
あの口が災いの元であることは既にはっきりしているのですから
さっさと封じてしまうという実に理にかなった行動です
また戦闘中にブルーの悪口を言われたらコックピット内が大騒ぎになるじゃないですか

746

シンケンオーの悪口。それ即ちシンケンジャーの悪口。
つまり、5人全員がダメージを受けるからです。

749

シンケンオーが「仏の顔も三度~!大・激・怒!!」と自ら怒って
ズボシメシを倒したら乗ってる自分たちの存在意義がなくなるからです。

751

ロボットでも夢や愛があったり、思い込みで命を賭けたりします。
まず、主に石森系の鉄の友人たちに謝って下さい。

しかもシンケンオーはロボットではなく、折神の合体です。
殿と戯れる姿を見るに自我があるのは明らかなので、悪口に傷つく事だってあります。

Q95-748

女性は何かにつけマザコンマザコンってうるさいですよね。
そういう人に限って自分が結婚して男の子が生まれるとベタベタ過保護に
育てるんですから理不尽としか言いようがないですよ。

757

ここは愚痴を吐く場所ではありません
スレタイをよく読んでください

768

あえてウザがられるくらいベタベタすることで、反抗期を迎えた息子に
「うっせーんだよババア!」とか冷たく突き放されること、
そしてそんな扱いに耐える「けなげなワタシ」への自己陶酔、
さらに、ちょっと反省した息子がごく希にツンデレっぽく親孝行…という流れに萌えています。
ただのマザコンだとそういうドラマが生まれませんからね。

Q95-836

普通に車使った方が早いのに、海岸まで駕籠で移動するのが理不尽です。

837

階段、一方通行、狭い路地などルートによっては車より早く着けます。

なにより黒子の脚力を甘く見ないで下さい

Q95-840

「シンケンジャー」、流之介が使用していた釣竿がどう見ても
カジキ釣りには向かない細い竿だったのに、それで釣れてし
まったのが理不尽です。
それこそトローリングに使用する位のものでないと、耐えられ
ずに折れてしまうと思うのですが。

846

必要なのは竿の耐久性ではなく、モヂカラの強さです。
殿ならば、ワカサギ釣りに使う糸であっても、
軽々と釣り上げられたでしょう。

Q95-841

シンケンジャー
あんな巨大な魚が今まで発見されなかったのは何故ですか?
あとあれだけ大きいなら海岸にいたら座礁しそうですし居心地悪いと思うのですが

844

座礁も何もあのカジキは飛行が可能です

Q95-923

双頭刃の刀を何故「ダイシンケン・ナギナタモード」と呼ぶのでしょうか?

925

あれは本来長刀を2本繋げたものなのですが、取り回しの都合から柄を短くされてしまいました

926

頭のてっぺんにくっつけて振りまわすのも、どう見ても長刀の使い方ではありません。

927

よく見て下さい
あの時は普通に戻っていました

Q95-936

回想場面の先祖の活躍を見る限りショドウフォンは江戸時代からあったようですが、
江戸時代からのものなのに携帯のボタンがついているのが理不尽です。通信できる
原理はモヂカラということで納得できますが、江戸時代から携帯形式なのが腑に落ちません。

937

江戸時代のショドウフォンは矢立(筆と墨壺を組み合わせた携帯用の筆記用具一式)で、
ボタンを押すとからくりで携帯用の薬とかが出る仕組みになっていたんです。
実際の矢立も現在で言う携帯電話くらいの大きさです。
何も理不尽な事ではありません。

Q95-943

カジキ折神を釣り上げるのにロッドとリールが細すぎるのが理不尽です。
カジキ用の頑丈なロッドとリールじゃなければ駄目だと思います。
どうみても普通の釣り用のロッドとリールなのに巨大なカジキ折神をなんなく
釣り上げたのが理不尽です。

944

 
 >>840>>846
現行の番組に関しては、放送時間から数時間分のレスを確認するとよいでしょう。
丸一日以上もあれば、大抵の理不尽は先に挙げられています。

945

 >>943
難あったじゃないですか

Q95-949

昨日のシンケンジャー。

女性のピンクが武士らしくちょんまげを結っていたのに、男どもが今風のチャラチャラした髪型を改めないのが士道不覚悟です。

Q95-979

舵木折神の舵木魚雷。
何で魚雷が空中を飛行して敵に命中するんでしょうか?
ていうかそもそも志葉家に代々伝わる秘伝ディスクから出現した舵木折神に魚雷等という比較的歴史が浅い(最初に運用された記録があるのは1800年代後半頃、この辺りの知識はかなり疎いので間違っていたらスイマセン)近代兵器が装備されていたのは何故ですか?

980

ウルトラマンタロウでも、例のシェルター爆破の悲劇の際、ZATが実験用に
用意していた魚雷が空を飛んでシェルターに当たりました。
同じ技術を使っていると思われます。

981

魚雷=魚のような流線型をして雷のような轟音を立てる爆発兵器。

と解釈すればかなり前からこの系統の武器があったことが、古代中国の火薬ロケットから分かります。
他にも、ベルヌの空想科学小説でどう考えてもロケット弾の代物を「空中魚雷」と称していたことがありました。

982

舵木折神は先代シンケンジャーの時代(1995年くらい)には使用されていたので
折神自体に改良が施されて武装強化している場合もあります。

983

 >>979
空中魚雷を必殺技としている、
グロイザーXとメカンダーロボが貴方を見ています。

984

 >>979
オーレンジャーを見ればおわかりのように、
今から六億年も前にすでにロボットを作れる文明が存在していました。
それから考えれば、サムライが活躍していた時代に魚雷やレーザーがあったからとて
一体何の不思議がございましょうか?
そう、すべては超力文明の遺産を基にしているのです。

985

 >>979
「魚雷」という単語は、現在の青(もしくは先代ぐらいから)が名づけただけなので、
ずーっと昔にカジキ折神を使った人は、また別の名前で呼んでいたと推察できます。
たとえば「カジキ砲弾」とか…

時代時代で名前が変わることなんてよくあるものです、
かつてはオーバーオールと呼ばれたものが「サルベットジーンズ」などと、
変わるようなものです。

ぶっちゃけ、呼んだもん勝ちってものです。

Q96-50

「シンケンオー、天下統一」

天下統一(てんかとういつ/てんがとういつ)は、主に日本の戦国時代から江戸時代初期にかけて、
日本全土(琉球と蝦夷地の大半を除く)を、自らの支配下に置き日本全土を統一する事を指す。(Wikipediaより)

シンケンジャーは日本を支配しようと企んでいるんですか?

53

そのとおりです
日本支配をたくらんでいるのです

そのシンケンジャーに出てきた
カブトオリガミ
なんでヘラクレスオオカブトみたいな形しているのですか?
なんで日本のカブトムシがモデルじゃないんですか?
ちょっと理不尽です

55

日本のカブトムシをベースに改造したらたまたまヘラクレスっぽくなりました。一種の修練進化というやつです。

57

シンケンジャーの世界ではアレが日本古来のカブトムシです

71

 >>50
はい、支配する気です。でもそれは私利私欲からではなく、
千代田区にお住まいのさる高貴な御方へこの国をお返しするにあたり、乱れた世を整理するためです。
シンケンジャーが朝臣である事は、「奏上」という言葉を使う事からも明らかですね。

72

 >>50
シンケンジャーのメンバー5人の名前を覚えていますか?
 しば たける
 はなおり ことは
 いけなみ りゅうのすけ
 しらいし まこ
 たに ちあき
この五人の頭文字を並べると…

もうお分かりですね?
彼らは支配を企むどころか、「支配した。」と既に事は成し遂げたと言わんばかりです。

Q96-84

ありがちですが・・・
秘伝ディスクを武器にセットするとき、バックルから取り出したときに比べて
明らかに大きくなっているのはなぜですか?

86

前スレに回答ありましたので再録します。
モヂカラで大きさを変えました。「大」と書くと折神大変化しますが、
「微大」と書くと、あれくらいの微妙な巨大化になります。

88

大きさが違って見えるのは目の錯覚です。
くるくる回すと静止画が動いて見えるように
秘伝ディスクには視覚を惑わすあらゆる技術が用いられているのです。

93

バックルには「納」というモヂカラが込められているので
秘伝ディスクを少し小さくして、厚みからあり得ないほどの枚数を収める事ができます
そこから取り出したので、本来のサイズに戻るのです

86のいう説は、ディスクを取り出してから使うまでにそれらしい描写がないので否定できます。

Q96-104

シンケンジャー。

ピンクの本名が『白』石なのが理不尽です。

105

白石は初代バトルコサックも名乗った
「色がつくのにパーソナルカラーと無関係の名字」
として伝統あるものです。

106

むしろ、巨大ロボットの合体マシンが人数分あって、かつ色分けされている戦隊の場合。
なぜかピンクのメカがピンクというより、白っぽいのが理不尽です。
(例:ターボワゴン、守護獣プテラノドンなど。数少ないピンクのピンクメカが星鳳凰。)

Q96-121

カジキオリガミですが、あれだけのバカでかいやつを釣り上げようとすると竿はともかく糸がちぎれるに決まっています
いったいどうして壊れなかったのでしょう

122

モヂカラで補強しているからです

123

歴戦の武者である宮本武蔵が戯れに竹の棒で石を打つと竹には傷つかず石だけ割れたという逸話があります。
また、刀で鋼鉄の兜を斬る兜割りという技もあります。
そう、達人がふるえば糸といえども超重量に耐えうるのです。

125

あれはかつてキングコングを空輸した時に使用された糸と同じものです。

Q96-171

世襲制で選ばれるシンケンジャーの5人がだいたい同じ年齢層なのが理不尽です。

たとえ江戸時代に活動していた初代シンケンジャーが全員同世代だったとしても、
それから2~3百年も経てば、子孫の年齢にもかなりのばらつきが出てくるんじゃないんですか?

172

実は水・天・木・土それぞれ10~20人ぐらいいて、
殿が打ち解けやすいようにと、爺が年齢の近い者を優先して召集しました。

173

 >>172
最終回には百獣ならぬ百従が勢揃いして、ラスボスに一斉攻撃するのですね。

175

 >>172
天下統一目前の大大名のはずなのにいつも家臣が2、3人くらいしかいない
「天地人」の信長に7、8人くらいわけてあげてください。

192

 >>171
本来土はことは姉(推定するに10歳くらい年上)だったことをお忘れですか?
たまたまです。

Q96-197

シンケンレッドの烈火大斬刀の「大斬刀」の発音がタウ・ザントみたいなのは何故ですか?

198

春休みだからじゃないですかね?
あ、難聴のご相談でしたらお近くの耳鼻科へどうぞ。

Q96-260

今週のシンケンジャー
舵木一刀両断の際大ナナシ連中がわざわざ一列に並んだのが理不尽です

271

攻撃が縦一直線の軌道なら、そこから外れたところは安全地帯になります。
それを見越して並んだのですが外れたみたいですね。

Q96-266

外道衆の仕掛けた罠に大きく『火薬』と書いてあるのが理不尽です。
罠ならもっとわかりにくくすべきじゃないんですか?

270

罠に掛けようとした相手がモヂカラを使ってる連中ですから
『火薬』と書いておくことで
その効果が上がる(少なくとも、そう期待できる)と思われます。

Q96-278

シンケンオーが戦い終わりにダイシンケンを腰に収めるときに、
何故鞘が無いにもかかわらず刀身と鞘が摩擦するような音や
最後に鍔と鞘が当たったようなカキーンという音がするのでしょうか?

Q96-279

シンケンジャーで、太刀と弓と槍は侍の武器としては納得できますし、
手裏剣もギリギリ納得は出来るんですが、扇だけはさすがに侍とは全然関係ないのが理不尽です。
扇で戦う人なんて、戦国無双でしか見たことがありません。

280

扇子はお姫様ってイメージが強いよね。
侍というよりは。

281

マジレスですが「鉄扇」でググってみてください。

282

281が言っていますが扇は侍が身につけているものなので隠し武器には最適です。
有名な所では芹沢鴨が使っていますね。

Q96-306

一緒に歌おうとかいうから歌おうとしたらいきなり2番に変わってるシンケンジャーのEDが理不尽です

307

突発事態にもキチンと対応出来る様にと言う、シンケンジャーからの
教育的指導なのです。

Q96-329

殿が何も言わないうちからケーキおごらせる気マンマンの家臣どもが理不尽です。

332 :家臣一同

すみません殿。ごちそーさまでしたっ!!!

333

御恩と奉公とはそう言うものです

Q96-363

侍戦隊シンケンジャーで巨大名無しが何の変哲も無い崖から出てきました。
確かに崖の岩と岩の間なんかには隙間がいっぱいあってもおかしくありませんが、
画面で特定できないような「隙間」からの登場をを認めると、しまいには細胞間の隙間だとか
原子間の隙間からでも出てくるようになってしまいそうで理不尽です。

Q96-386

今回のシンケンジャーで桃は婚期が遅れるのを覚悟の上で花嫁衣裳を来たにも関わらず、
手柄を立てたのは男の青でした。
同性の黄ならともかく異性の青に囮として負けた桃があまりにも理不尽です。

388

ズボシメシに「一生独身」と言い当てられて吹っ飛ばされてしまった以上、
察してあげるのが、仲間というものです…。

Q96-390

シンケンジャーは家族を捨て、過去を捨てて戦いに挑んでいますが、
過去はともかく「侍」戦隊だったら家系とか家族とのつながりこそ
一番重んじるべき要素のような気がするんですが。

392

お家の定めに従い侍の修行を積み、自らの覚悟をもって参戦した彼らにこれ以上何を求めると言うのでしょう。

Q96-394

シンケンジャーで殿は働いているようには見えませんが、
水道光熱費や食費、黒子達への給料はどうやって捻出しているんですか?
まさかモヂカラで金とか書いてるのでしょうか。

420

昔から持ってた土地が今では一等地になってまして、
そこに建てたビルからの収益だけで働かずに食えておつりがくるのです。
歴史のある金持ちって、そういうものです。

429

逆です。給料(おこづかい)をもらっているのはシンケンジャーの方で、生活費を稼ぐのも黒子の役割です。

Q96-412

わざわざ人力車まで使って式場襲いに来る外道集が理不尽です。
そんなことしなくても式場内部の隙間から入って襲えば簡単確実だと思うのですが

413

戦闘中に隙間から不意打ちを仕掛けるナナシが居ないことから、
何らかの条件を満たした隙間から出ないと出現できないと考えられます

414

誘拐して帰るとき花嫁は隙間を通れないからでは?

416

当初はそういう計画がありましたが、結婚式場だけに
「隙間」は花嫁と花婿の心の隙間を連想させ縁起が悪いので
隙間には敏感で厳重に隙間を作らないように設計されているので
式場内にもぐりこむのは困難なのです

417

式場内部は新郎新婦2人の「好き」で埋め尽くされています、間なんてある訳ありません。…多分。

Q96-419

湿気の多い三途の川から
ドブやミゾなど不衛生な所を抜けてやってくる外道衆が病気持ちでないのが理不尽です

422

異界の存在である外道衆に病原体が影響を及ぼすほうがはるかに理不尽です。

423

下水道で生活しているミュータント亀やネズミだって別に病気持ちではありません。

424

三途の川は猛毒を持ったアヤカシが住んでいるくらいです
現実世界の毒素なんて外道集には平気です。

Q96-435

殿は兜折神を召喚するときは外に出る必要があるのに
流ノ介は舵木折神をシンケンオーの中で召喚できるのは何故ですか?

436

カジキは癒しの力があるとか言ってましたね?
つまりシンケンオーの体を突き破って
すぐさま元に修復しているんです。

Q96-439

今週シンケンジャーが
薄皮太夫を囲んだのは逃げ場を少なくするため、
ということだと思われますが、そうするとシンケンピンクが
木の上に上っていたのが理不尽です。
同じくグリーンが座っているのは目をつぶるとしても
薄皮太夫に背を向けていたのが理不尽です。
もうちょっと警戒してください。

Q96-442

シンケンジャーの緑ですが、何回か前のエピソードで真面目に改心したのかと思いきや
相変わらず軽薄な言動で爺に「調子に乗るな!お前が一番心配の種だ!」と叱られていました。
彼は学習能力がないのですか?

443

一度出来た性根を叩きなおすのには倍の時間がかかりますからね。
これからの修行で変わっていくといってもまだまだ不安なのでしょう。

Q96-451

薄皮太夫の技がまんまおりくさんなのが理不尽です。

501

カジキシンケンオーの必殺技が理不尽です。
いくら「礼に始まり礼に終わる」と言っても、お辞儀で敵を倒すというのは日本人の美徳がなってないと思います。
「カジキ」と「オジギ」を掛けてるんでしょうか?

503

武術には「居座り(いざり)」というものがありまして、
座ったままで投げや防御などを行う兵法(戦い方)なんだそうです。
常時戦場といわれた戦国時代、
どんな型からでも戦えるのをカジキシンケンオーも引き継いでいるのです。

むしろ今のスポーツ武術はルールに縛られているため、
それを反するのは不徳とされていますが、
かつての戦場というのは事実上、何でもありです。

兵法とは奇道!

507

あれはただのおじぎではありません、グルッと大きく回しているでしょう?
あの時、カジキ頭に災厄を払う加持祈祷の力を込めているのです。

次スレ

シンケンジャー(3)