スーパー戦隊/シンケンジャー(4)

Last-modified: 2018-02-10 (土) 05:51:09

シンケンジャー(3)

Q99-66

外道衆がいろんな特殊能力を持っていることを知ってるくせに、
偽千秋のあきらかにおかしな行動にあっさりだまされる
シンケンジャー(殿以外)が理不尽です。

71

「千秋だからな」
「ああ、千秋じゃ仕方ないな」

89

それだけ千明が信頼されていなかったということです。
だって彼らはブラウンさんの「アキラメルナー」で立ち直るくらいですよ。
反抗的な千明は彼らとノリが合わないのです。
千明の課題は剣の腕を磨くこと以上に、ウザキャラとなって仲間との信頼関係を築くことです。

Q99-91

シンケンオーに合体するとき、折神を巨大化させてから合体させるのが常ですが、
あらかじめ手のひらサイズで合体させてから巨大化させたほうが効率いいんじゃないですか?

93

意外と複雑な変形合体をしているので、
手のひらサイズではどうしても部品の耐久性に問題が出てきます。
合体させてからでは、巨大化したとたんにポッキリ関節が折れたりします。

食玩で試してみればあなたもきっと納得していただけるはずです(涙)

96

巨大化は五人がそれぞれ行っているため
タイミングが合わないととんでもないことになるからです

Q99-102

せっかくの二刀流なのに、序盤で千明が使った白刃取り破りをしないナリスマシが理不尽です

155

一刀で相手を仕留める自信があればこそです
逆に千秋がやったかすみ二段みたいな大道芸では致命傷足りえず他のシンケンジャーの邪魔が入る恐れもありましたし
それと、千秋はほんの少し前に白羽取りを失敗していたので、本気の今回はなお余裕だという油断もありました

逆に言えば、千秋は流之介なら白羽取りを成功させると認めていたわけですね

Q99-195

シンケンジャー

シンケングリーンの白刃取りのシーン、
よく見るとナリスマシの刀の切っ先はグリーンの顔の10cmくらい手前で止められてますから
あえて受けとめなくても当たらなかったんじゃないでしょうか?

196

白刃取りをされると言うことは剣筋を完全に見切られていたことを意味します
そのことは白刃取りされた側としては致命的な精神ダメージとなるはずです

197

剣を振り降ろす途中で、前回直撃したのにもう回復してピンピンしてる事に気付いてしまいました。
「こいつ顔面直撃しても死なねーんじゃん、『グッバーイ!』とか言っちゃったよ。」と剣に迷いが生まれたのです。

Q99-226

今回のシンケンジャーでナリスマシはメンバーから千明を孤立させようとしていましたが
悪事のレベルが悪戯程度なのが理不尽です。
もっと酷い事をすれば確実にメンバーからの不信をあおる事が出来ますし、
それかシンケンジャーに化けて悪事を働いた方が
シンケンジャー全体にダメージを与える事が出来効率的だと思います。
あんな回りくどいやり方をするナリスマシが理不尽です。

227

変身には自信がありましたが、芝居には自信がありませんでした
その為、らしくない事をしてかつごまかす自信がなかったので
千明がしそうな事をしていました

228

 
他人に成り済まして不信感を煽るには、単に相手の姿で酷い事をすればいいという物ではありません。
過去にやり過ぎて「○○がこんな事をする筈がない!」と見破られた偽者はたくさんいます。
正体をバラさず不信感を高めるためには、「○○ならやりかねない」と思わせる事が重要なのです。
千明のレベルでやりそうな悪事を考えるとあの様な結果になったのです。

245

カップル相手にやってたことを見ても分かる通り、ナリスマシにとってはあの程度のことが思いつく最大級の悪事なのです。

Q99-229

ナリスマシが暗殺等をしなかったのが理不尽です
殿でなくともシンケンジャーが少なくとも一人減るのだから万々歳だと思います

230

シンケンジャーからドウコクの封印文字を聞き出せば
三途の川でも自分が圧倒的優位に立てます。
誰が知っているかわからないのにそんな事をすれば
たとえ暗殺に成功しても別の事柄でドウコクに処分される恐れがあります。
また、本編でも「一人始末するより四人始末したほうが大手柄」と言っています。

Q99-241

ナリスマシの罠が変身すらしていない千明の一撃で全滅する
ナナシの待ち伏せでしかなかったのが理不尽です。

243

通常のナナシ連中の、各属性への耐性がオール4とします。
しかし今回、ナリスマシは千明が来ないと思い込んでいたので、
木属性への耐性を0にして火・水・天・土には5を振り分けた、カスタムナナシ連中を用意していました。
そこで木属性の攻撃を食らえば、ご覧の有様です。

244

実はドウコクの元へ戻った時に偽千秋の姿のままナナシ達と闘ってみたのですが
その時ボコボコにされたので、大量のナナシなら瞬殺と考えました。
これはナリスマシの術が不完全で、偽者に化けると本物より弱くなる(テンクウシンケンオー戦で明らかです。)
ためですがそれに気づかなかったのが彼の不幸です。

256

ゲーマー千秋ですからクロガネ山におびき出した以上、
森林フィールドの地形効果で攻撃強化しまくりの、
モヂカラによる罠をナリスマシの用意したナナシ以上仕掛けてありました

Q99-281

ナリスマシで思い出したのですが、なぜ彼はシンケンジャーの姿で一般市民を襲う
→駆けつけたシンケンジャーに倒されたとたん市民に変身
→市民を襲ったシンケンジャーがマスコミに報道される。
→シンケンジャーが悪者扱いされる。と言った某擬態ワームがよく使う作戦を取らなかったのでしょうか?
実際この作戦で恐竜戦隊は市民からの信頼を無くしたことがありますし、かなり有効な作戦だと思います。

282

志葉家は代々伝わる名家ですし、池波家は芸能方面に顔がききますので、
その気になればマスコミの口を塞ぐ程度造作もありません。
住民登録もしてなさそうな連中と一緒にしてはいけませんね。

286

「切り捨て御免」という言葉を聞いたことはありませんか?

名誉を重んじるお侍は無礼な町人を斬り殺しても罪には問われないのです
つまり無礼打ちということにすればよいので
その作戦は意味を成しません

恐竜戦隊?
苗字も許されていないような卑しい身分の連中が
同じことをすればもちろん犯罪です

Q99-363

EDで『ふりかえりはしない♪』と歌っているのに
公式HPに『ふりかえり』のあるシンケンジャーが理不尽です

364

「振り返りは竹刀」。
つまり竹刀を軸にする事で可能となる、素早くキレのいい体捌きです。さすがは剣士ですね。

Q99-373

シンケンジャーのOPで変身するときはビル街なのに変身後戦っているのが
採石場のような荒野なのが理不尽です。ビル街から荒野へいつの間にワープしたのですか?

374

シンケンに限らず最近の特撮はけっこうその辺りの整合性はちゃんとやってるように思えるけど。
さすがに巨大戦になると「さっきまでと全然地形が違うじゃん」て思う事はあるけどさ。

376

外道衆の総攻撃で街が完全に更地と化してしまった仮想状況です。
そんなことにならないようシンケンジャーは懸命に戦っています。

Q99-402

シンケンジャーのオープニングで
レッド以外キャラ紹介が適当なのはなぜですか?

403

他の作品のOPも見て下さい。
レギュラーでも特に重要でないキャラの扱いはテキトーですよね?
つまりそういうことです。

404

あなたはまだ封建社会というものをわかっていません
武士にとって最も大切なのは主君であり
己を滅してそれに仕えることが存在意義なのです
下郎など画面に映る資格すらないのです

黒子の皆さんが顔を隠しているのはそのためです

405

テンマレンジャー・キリンレンジャー・ホウオウレンジャーの三名が何か言いたそうにしています。

407

詳細に描写するとプライバシーの侵害にあたるからです
殿は代表者としての有名税だと思って我慢しています

Q99-521

シンケンジャー
マリゴモリが転がっていた時明らかに黒子の出した白い布にぶつかりました。
しかし布がなんのダメージも受けていなかったのが理不尽です。
それとロボでも同じ攻撃パターンをやるのもどうかと思います。

Q99-539

シンケンジャー
シンケングリーンのカブトシンケンオーが火炎放射を放ったのが理不尽です。
彼のモヂカラは木ですし、カブト大回転砲もあんなに直接的な炎を出す技ではありません。

540

木のモヂカラで出したおがくずに大回転砲の炸薬で着火しました。

Q99-547

私は35歳無職童貞で喪力にはかなりの自信があるのに、シンケンジャーになれないのが理不尽です。

549

「喪力」ではなく「モヂカラ」です
漢字かカタカナかというのは結構重要です。

551

残念なことですが
あなたはマジレンジャーの時に魔法使いの資格があるにも関わらず
戦隊に参加する権利を行使しませんでしたね?
そのため、今回は戦いの意思無しと判断され採用を見送られてしまったのです

もし、あなたがあの時に戦う決断さえしていれば
今回も「毒」のモジカラを操る新たなる戦士として
華々しい活躍を約束されたことでしょう

Q99-562

今日のシンケン冒頭で、千明達が家宝の壷を割ったことにじいが激怒
しましたが、そのあと黒子達の爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいと
言っただけで、笑いながら割とあっさり去っていきました。

本当に家宝というほどの代物だったのですか? 実は大したことない安物では?

564

爺の価値観が、殿を別格に置いて
直属の家臣(これから見込まれる成長分を含む) > 家宝
だからです。
この機会に家臣を教育する方が家宝よりも価値が高い、と判断しました。

恐らく「シンケンジャーも黒衣もケガしなくて良かった」と、内心でほっとしていたせいで
教育するためにも怒ったふりをしておいた方が得策であることに
気付かなかったのでしょう。

568

本当の「家宝」をあんな無造作に使うはずないじゃないですか。
アレは博物館と同じように複製品を使っています。
なのであれ位で許したのです。
もしも本物なら即刻打ち首でしょうね。

Q99-627

あれだけ市民にしたしまれている黒子の活動に今まで気づかなかった青緑黄の無関心さが理不尽です。

629

黒子(歌舞伎用語としては黒衣・くろご)はいないものとして扱うのが、歌舞伎のルールです。
そのルールが染み付いた青は、第四幕のように自分からアプローチする時は別として、
通常は黒子たちの行動をついつい無視してしまうのです。

緑と黄は、若さゆえ自分の事だけで一杯一杯なだけです。

Q99-814

ダイテンクウ

両翼の兜折神と舵木折神の形状と重さがアンバランスなように見えるのですが飛行上支障はないのでしょうか?

816

世の中には無理無理に飛ばす機構も幾つか存在します。デンジ推進システムとか。
それに制御し切る自身があるなら、少しの力でバランスを崩す方が戦闘機動などに入りやすいかもしれません。

817

キカイダーのサイドマシンと同じバランサーを使っています。

821

意図的に重心をずらすことで、片方への旋回性能を上げています。
人体でも左半身がわずかに重く、無意識に左へ傾いてしまう傾向にありますね。
トラック競技が左回りに統一されているのも、そのためだと言われています。
左回りに特化した左右非対称ソールのシューズ「瞬足」をお買い求めの上、お子様に実感して頂くことをお薦めします。

…と、ここ数年の戦隊や仮面ライダーに資金援助している靴屋さんが言ってました。

833

BV 141 (航空機) - Wikipedia
ttp://www.google.co.jp/gwt/n?eosr=on&q=Bv141&ct=res&oi=blended&sa=
X&ei=MBUmSviQF4XU7APSwpT1Aw&cd=1&resnum=1&hl=ja&source=m&rd=1&u=
http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2FBV_141_%28%25E8%2588%25AA%25E7%25A9%25BA%25E6%25A9%259F%29

まず上掲のページを開いて見るか、
「Bv 141」で画像検索をしてみて下さい。
 …あれが飛んだぐらいですから
ダイテンクウの非対称程度では何の問題もありません。

Q99-984

生ものの寿司ネタに日光を当てているゴールド寿司が理不尽です
痛みます

985

そのための伏線としての『守』のモヂカラが登場していたじゃないですか
流石にシンザンジャーは待遇が破格ですね

Q100-22

どうして「シンケンジャー」のスシ屋な新メンバーは、
地面を触った手を洗わずに寿司をにぎって、メンバーに食べさせますか。
最近暑くなってきたし、あのスシ屋台は冷蔵庫もついていないようで不衛生です。
保健所から営業許可がおりているとは到底思えません。

26

ワサビには殺菌作用があります
ワサビ山盛りの寿司を食べさせていたのは実はそういう理由です

32

モジカラで衛生を保ってます。使う字は新鮮あたりでしょう

マジレスすると、屋台では生ものは営業許可がおりません。

Q100-23

今週のシンケンジャーでみんな6人目がいると驚いていたのが理不尽です。
6人目はシンケンブラウンで、あの寿司屋は7人目じゃないんですか?

31

本当は皆内心ではブラウンをスルーしたいと思っていました。

Q100-35

ただの挨拶なのに志葉邸に矢文を射ちこむ寿司屋が理不尽です。
なぜ普通に郵便を利用しませんか? 人に当たったらどうするんですか?

38

登場するのに状況を選ぶような奴です。
当然ただの郵便なんてインパクトのない方法は気に入りません。
そして、劇中のあの性格を見てください。
あれが「矢文が誰かに当たったらどうしよう」まで考えられるような奴に見えますか?

Q100-39

シンケン金

屋台は軽車両なのであんな右側も左側通行も関係なく
突然方向転換したり暴走するのは理不尽というより完全に道交法違反です。

54

あの一帯は、古風な町並みを演出したテーマパークでした。公道ではないので道交法は適用されません。
…半ばマジレスなのかも、という気もするのが理不尽ですが。

Q100-55

今回のシンケンで土が「消えた!」といった後に水が「違う!透明になったんだ!」と言ってましたが
消えたと透明になるって同じ意味ですよね?

二度手間で理不尽です

56

一般的に、人や物が消えるとは見えなくなるという意味ではなく視野から無くなる事を言います
居なくなったわけじゃなくその辺に居るけどただ見えないだけですから
消えた=居なくなったではなく、透明になった=見えないけど居る
というのが正しい表現です

57

55に便乗で
その後の烏賊折神のイカ墨攻撃で出てきた時に真っ黒な姿でなかったのも理不尽です。

58

 >>57
あのイカ墨は実際の墨を吐いているのではなく、アヤカシの術を打ち消す効果があります。
よって墨を吐いた周りには被害が無いのです。
そうでないと草木や地面、シンケンオーまで被害が出ますからね。

今回の冒頭で源太が山中で屋台を引いていたのが理不尽です。
どう考えても市街地の道路に外れていますし、客を探していたのならあんな場所に行きません。

62

まあ、あまりボロクソに言っても気の毒なので、>>58の答えとしては、
山中に新鮮なわさびを採りに行っていたということにしておきましょうw

Q100-59

あと一つ
源太のゴールド寿司ですがチラシを配っていたのに
肝心の値段がどこにも書いていないのが理不尽です。
あと「近日見参」ではいつ開店なのかまったくわかりません。
本当に客に寿司を食わせるつもりあるのでしょうか?

60

値段が時価なのは、あくどい寿司屋にはありがちです。
そんないい加減な価格設定の上、上でもさんざん指摘されている通り、
衛生面ではかなり問題がある屋台ですから、「○月○日開店」などと
正確に告知したら、その日には保健所や警察が大挙してやってきます。
とりあえず「近日中」だけ予告しておいて、手入れがなさそうな日を狙って
ゲリラ開店するつもりだったのです。

77

一種の心理作戦です。
値段が分かってしまうとそれだけで行かない人が出てくるので、あえて伏せておきました。
いつ開店なのか分からなくしたのも同様の理由です。

Q100-61

どう見ても町人の寿司屋が六人目の侍を名乗るのが理不尽です。

63

次回をお楽しみにして下さい。

67

そうですね。6人目はブラウンさんなのに。

72

力と運動能力にものをいわせた戦い方でバイオマン入りしたがる山守正太も世が世ならば
そうなったでしょうから。

Q100-65

外道衆の罠の可能性もあるのに、出された寿司を素直に食うシンケンジャーの
四人が不用意すぎです。ワサビ程度だったからよかったものの、
毒でも盛られていたらどうするつもりだったのでしょうか?

66

いつも毒同然のマコの料理で鍛えているので普通の毒ならば平気です。
マコの料理以上の毒の場合は即座にシンケンジャーソーセージにニチフリのふりかけをかけたもの
を食べる事で回復します。

68

キレンジャーの時代から、そういう毒はやらないと協定ができてます。破ったら
全戦隊と全悪の組織から総攻撃をうけますので、みな守るのです

74

65さんのご質問と重なる部分もあるかと思いますが
私もあの場面に疑問を抱きました。
あの4人、職人が堂々と目の前で握った寿司なのに
ワサビが入っていることに気付かず、食べてから初めて
辛いと騒いでいますが、一体どういう事でしょうか?
もっと言えば(私の知る限りでは)、マグロなどの場合は
ワサビ抜きと特に断らない限りワサビが入っているものなので
口に入れる時点で警戒していて然るべきではありませんか?

76

 >>74
ゲンタは神速の居合い切りの達人なのでその容量で
気づかれずにワサビ特盛りするなど、たやすいことです

98

 >>74
普段庶民的なお寿司しか食べていなかったあの4人の知っているわさびはたっぷりつけても辛くなかったのですが、
源太のわさびは生意気にも上等のものだったので少量でもピリッとカゲキなシゲキが襲う代物だったのです

Q100-69

黒子さん達がモヂカラ使え無くて外道衆と戦えないのに
文字も書いてない寿司屋がモヂカラ使えるのはおかしいと思います。

71

 >>22 >>35 >>39 >>58 >>59 >>69
「まあ、寿司屋だから(ry
「寿司屋じゃしょうがな(ry

Q100-73

シンケンジャーに変身するときに文字を書いてますが
火や水が吹き出さないのはなぜですか?

88

制御してエネルギーに変換しています。
火力発電所が燃え上がらないのと同じことです。

Q100-79

源太は自力でモヂカラを解析しスシチェンジャーを開発するほどの頭脳なのに
その頭脳を生かさず寿司屋台をしているのが理不尽です。モヂカラを解析する
ぐらいだから国学者になったら大成する上に古文書のモヂカラを解析して
シンケンジャーの大きな戦力になると思います。

80

人間どれだけ才能があろうとも、やる気がでない分野では大成できません。
彼は寿司職人がやりたいからこそ、モジカラを独力で解析できたのです。
まあ努力の方向がおかしい気がおおいにしますが。

81

なんとかと天才は紙一重とよく言うでしょう? まあそういうことです。

Q100-82

よく考えたら仲間をさばいて客に食わせている寿司屋に味方している烏賊折神が理不尽です。

83

うたう!大龍宮城の方ですか?

84

ほとんど食用にされることのないダイオウイカの魂を使用しています。

Q100-85

代々続いてる寿司屋がゴールド寿司なんて妙な名前を名乗っているのが理不尽です

せめて黄金寿司とかにすべきではないでしょうか?

87

合柳堂寿司です。

Q100-86

本物で無いとは言え、食べ物を戦いの道具にするゴールドが理不尽です

89

雪山や火山や密林や砂漠や沼地や樹海で巨大生物と死闘を繰り広げている人々は、でかい肉や、冷凍した巨大マグロを武器として使用しています
それに比べれば、ただ武器のモチーフとしてるだけなので、ぜんっぜんマシです

Q100-90

手本となる物があったとはいえ、寿司屋にも変身アイテムが開発できるんですから、
もっと警察や自衛隊、各国の軍隊等が変身システムを導入して、
それで怪人と戦ってもおかしくないと思うのですが…

Q100-99

シンケンジャーの関連商品ですが、
ケーキとかパンとかソーセージとか
日本のスピリットを無視した物が多いのが理不尽です。

102

どんな物でも取り入れて自国の文化に溶け込ませる精神こそ
「日本のスピリット」です

103

外来のものを自国流のアレンジを付けて自国の文化とする
思いっきり日本のスピリットじゃないですか

106

他者との相対性から己の立ち位置が分かったりするものです
自分の世界だけではそれが独自のものか、普遍的なものかも分かりませんから

Q100-104

今日のシンケンジャー
イサギツネがシンケンゴールドの構えを見て
「ほっほ、なんと卑しい構えよ。」と言いますが
居合いのどこが卑しいのか分かりませんし
殿ののぞきなんてしていた自分の方がよっぽど卑しいのではありませんか?

105

卑しい者だからこそ相手が卑しく見えるのです

Q100-107

サカナマルが3分ほどで見飽きたりただの剣に見える自分が理不尽です。
サイブレードやロケットブースターなどの変化がないからでしょうか

109

シンケンゴールドのCMだけ
シンケンジャーゴールドと略さずに紹介する別格の扱いなのが理不尽です。

Q100-117

鮮度が大事な寿司屋において、砂ぼこりが発生するほど屋台を爆走させるなんて事するのは理不尽です。

119

ゆっくり走ったらむしろ時間がかかって鮮度が落ちるじゃないですか

Q100-133

寿司型の変身アイテムに魚型の剣などという、どう考えても子供にウケそうにないアイテムの企画を通したバンダイのえらい人が理不尽です。

135

ディケイドコンプリートフォームもプリキュアのピックルンも
子供にウケルとは思えませんが、通りました。
既に私達が子供の時とは時代が違うのでしょう。

Q100-134

烏賊折神は自分の目の前で自分と姿が酷似したイカやその他の魚介が切り刻まれて寿司ネタされて人間に食べられている事に何も感じないのでしょうか?

139

俺だけはそこらの雑魚と違う選ばれた奴なんだと思い上がってる奴は
何処にでもいます。

141

烏賊は肉食です。
つまり、自分と同種の烏賊以外はすべて食料か敵です。
よって、そんな感慨なんか持つわけがありません。

149

源太がおてもと数本をイサギツネに投げて攻撃したあたり、おてもとに爆薬を仕掛けている
ようですが、名乗るとき背後に捨てた二本のおてもとが起爆しないのがささいなことだけど理不尽です。

150

自分の近くで爆発したら危ないじゃないですか

Q100-151

シンケンジャーでもゴーオンジャーでもそうなんですが、仲間が増えるに従って巨大メカがどんどん
大きくなって明らかに動きづらそうです
どうして後の事を考えずに次々に仲間を増やすのでしょうか

152

減ったら寂しいじゃないですか

154

かつて神と呼ばれた存在、大獣神の真の姿が
人の眼に見てゴテゴテした祭りの山車の様な姿だったことから分かるように
巨大ロボットの究極はああ言うゴテゴテで動き辛そうなものに行き着くのです

Q100-158

シンケンジャーで黒子達が町内に馴染みすぎなのが理不尽です。
これではご近所の方々に、

「志葉さんのところの黒子さん達は偉いわねー」
「それに引き換え、志葉さんの若旦那は働きもせず、毎日街をブラブラしていて情けないわねぇ。」

みたいな感じで、殿の評判が悪くなってしまうと思います。

161

大人数を雇っている企業の代表取締役社長が表にでてこないのは別に不思議はありません
経営にまつわる諸業務で忙しいんだろうと思われるのが普通です

ましてや志葉家のお屋敷周辺の人といえばほんの140年前まではまさに
志葉家をお殿様と仰いでいた城下町の町民たちの子孫ですから

164

働かずゴロゴロしたり、バチンコ屋に入り浸ったり、イタズラばかりしたりする役の黒子もちゃんといてバランスをとっています
一見楽に見えますが、元来真面目で働き者の黒子たちにとって
この役は大きな苦痛を伴い、耐え抜くことができるのは殿への忠義で心身を鍛えぬいた精鋭のみです

Q100-165

シンケンジャー
シンケンゴールドがナナシ連中を切り倒した後に周囲の木が倒れてきて
「木まで斬っちゃったのかよー。さすが、サカナマルはよく斬れるぜ!!」
と言っていました。確かに木まで斬れるのはすごい切れ味ですが
それ以前に木まで手を伸ばしたのは自分自身なのに
そのことを棚上げしているのが理不尽です。

166

鎌鼬とかその類の面妖な術技です

167

サカナマルを振るっていた時には木のことはキにしませんでした。

Q100-182

シンケンゴールドが周りの木も切ってしまったとき
切った跡が地面と平行に見えましたが、すべて彼のほうに向って木が倒れたのと、
丸太のように木の上の方も切れていて葉っぱや枝が全くなかったのが理不尽です

Q100-198

シンケンゴールドが居合と言いながら刀を抜いた後に振り回してるのが理不尽です。
あれでは刀を鞘の中で滑らせて加速させるという居合の利点が全く生かされません…

199

あれは居合じゃなくてIAI、彼は侍じゃなくてSAMURAIなんです

Q100-230

烏賊折神のイカ墨攻撃がまるでそこにイサギツネがいるのが
分かっているかのようにピンポイントだったのが理不尽です。
透明で、もしかしたらシンケンオーの真後ろとかにいるかもしれないのだから
スプリンクラーのように円状に撒くべきです。

234

あてずっぽうでも割と当たるもんです。
あと、通常「烏賊の墨」というものはタコの墨と違って拡散しないため、
烏賊の墨は煙幕にはならず、「自分に似せた分身」を作るためのものですので。
拡散はできないのです。

Q100-231

下手な社会人ですら烏賊という漢字が読めない事があるのに、烏賊折神何て出す東映とバンダイが
漢字の普及に貢献しまくって理不尽です

232

私は小学生の時既に烏賊という漢字は読めました
つまりそういうことです

Q100-239

他人の入浴をのぞけるというものすごく便利な力を、封印のモジカラを探るという普通の使い方しかしなかったイサギツネが
泣きたくなるほど理不尽です。

240

ゴレンジャーごっこの世界なら、桃と黄の二人の入浴とか覗いてくれたかも
しれませんね。

246

これは回答ではありませんがあえて言わせていただきます
志波家は江戸時代から続く伝統を受け継ぐ封建的な一族です
当然、生活習慣なども江戸時代のそれを踏襲しています
いかに千秋たちが現代人といえど家臣である以上それに従わなくてはいけません
そして、重要な点は江戸時代の風呂は混浴だったということです
さらに武士にとって中間、奴のような使用人は便利な道具と同じであり、気を使ったり隠したりすることはありません

つまりあなたの理不尽を解消し、ことはや姐さんのあられもない姿を堪能するには
黒子になって志波家に仕えることが最善なのです
さあ、きたれ若人よ!

Q100-241

普通の使い方をするならするで
見られているだけでかなりの疲労を相手に課すことのできる術を
5人全員にかけた後に自分は出て行かず、他のあやかしに攻撃をまかせるという
効率の良い戦法を取らなかったのも理不尽です。

242

異なる5人の動向を同時に眺めるという、
どう考えてもしんどい手順を踏まねばならないので
とても効率的とは思えないのが理不尽です。

250

鏡は一枚しかないので一人にしか術をかけられませんし、
どこかのパスのごとく大量にあったとしても、術をかける方だって疲れるんです。わかってください
それと、あれだけ大口を叩いた手前、援軍の要請などしようものなら御大将の反応が恐ろしくてなりません

というかそれ以前に目的はあくまで「封印の文字」ですから
前回だってせっかく全滅させたのにまたわらわらと五人もシンケンジャーが湧いてきました
いくら勝ったって殿に隠し子でもいたら封印の文字の危険は去りません。無意味です

Q100-243

シンケンレッドがイサギツネの妖術を破る際、泉の中に身を隠していましたが、
水中にも関わらず息が続いたことと、出てきた後も苦しいそぶりが全くなかったのが理不尽です。
スーツにも水滴一つ付いていませんでしたし、まるでずっと地上にいたかのようです。

245

スーツに酸素タンクが内蔵されていました
さらに濡れて動きが阻害されるのを回避する為の水きりの良い構造になっていました
流石シンケンジャー長年の伝統は伊達じゃないですね。

264

勿論モジカラで「超溌水」と書いたのです

Q100-249

今回のイサギツネに限った話ではないのですが
あやかしの使う術やその破り方が記載されていないか
先祖の記録を仮面ライダー響鬼の猛士ばりに検索しないのは理不尽では?

252

旧志葉家炎上の際に大半が焼失しました
なのに肝心要の封印の文字に関する資料が残っていたらしいのが実に理不尽です

254

 >>252
封印の文字関連の資料は外道衆が所持しているものなので問題はありません。

Q100-335

シンケンジャーウインナーを入れると、お弁当が楽しくなると言っていたのに、
便所の個室で一人で食べていても全く楽しくならなかったのが理不尽です。

337

楽しくなる といわれて、ワクワクしながらお弁当に入れたのなら、
便所の個室で一人で食べても楽しくなるんじゃないかと期待したのなら、
少なくともお弁当を楽しみにしていたことになり、
一言も嘘をついていないことになります。

339

喜びとは周囲の仲間と分け合う事で大きくなるものです
1人でこっそり食べた事でお弁当の喜びは劇的に低下してしましました
トイレで一人弁当を食べても侘しくて泣かなかったのはシンケンジャーウィンナーのおかげです

340

そこまでシンケンジャーが好きなあなたのことです。
おそらくは小森樹脂のお弁当箱にニチフリのふりかけをかけた御飯をメインにして
キャラデコとシンケンジャーウインナーをおかずにしての食事であった事、容易に想像がつきます。
しかし、残念な事にそれらの食べ物はあなたから湧き出る強力な「毒」の喪力を相殺
するだけでほとんどの力を使い果たし、楽しくさせることまではできなかったようです。
ならば食材では無いが、アキレスの靴を履く+シンケンオーの玩具を横に置くでパワーを上げれば良いのでは?
とお考えでしょうが無駄です。何故かはわかりませんが、それらの行為をすると喪力も比例して上がっていくようなのです。
私で検証済みなので間違いありません。

Q100-390

アヤカシはよく「水切れだ」とか言ってシンケンジャーを倒せる一歩手前のとこで
帰っていくことが多々ありますが、それなら戦闘員に水を持たせておくとか
何の対策もしないのが理不尽です。

393

三途の川の水は地上の水と逆の性質と殿が言っていたように
三途の川の水は地上では維持できないのです
水切れが起きるのもそれが原因です

もし持ってくれる位なら三途の川の水位を上げてあふれさせるなんて大仰な事せず
三途の川を灌漑工事で地上に水を引けば良い訳ですから

394

持って来て戦いの最中に水浴びでもするんですか?
それじゃ外道衆が水切れにならなくても、勝負は水入りになっちゃいますね。

Q100-391

これまでにも多くの宇宙人や悪の組織が身を滅ぼしてきた縁起の悪い星であるにもかかわらず、地球を狙う侵略者が未だ後を絶たないのが理不尽です。

392

いまだかつて誰も越えたことのない壁には挑戦者が集まります

393

前に来て失敗した奴が愚か者だが自分は違うと思っています
また、多くの侵略者を撃退した地球だから侵略成功すると箔が付くのです

Q100-395

外道衆が好む隙間が主に関東地方にあるのが理不尽です。
京都・奈良の古寺なんて隙間だらけで、志葉家から遠く離れていますから、
外道衆もシンケンジャーのいる関東から京都・奈良などの遠方を攻めて
三途の川をあふれさせたほうが合理的だと思います。

396

京都・奈良の古寺・神社等はしっかりとした霊的な守護を受けており
志葉家邸以上に隙間からの侵入が困難なのです
東京近郊には戦後霊的防御を考えずに乱開発した上
度重なる悪の組織との戦いで霊的な防御が緩んでいるので侵入しやすいのです

397

実は隙間と言ってもどこでも良い訳ではありません
某UGAとも関係がある、かもしれない『のび太の宇宙開拓史』という作品では
畳の裏が宇宙の果てに繋がりましたが、のび太の部屋以外の畳をめくっても畳返しにしかなりません
実は、モヂカラやら折神やらの影響で空間にひずみが出来ていて、シンケンジャー達の周囲にしか基本的には現れられないのです
両者ともその事に気づいていないため、ある意味不毛な戦いが続いています

399

外道衆が好む隙間が関東にあるからこそ志葉家が代々守護してるんですよ
原因と結果が逆です。京都奈良にあるなら、志葉家は関東ではなく、京都奈良を
守っていたでしょう。戦隊版ディケイドがつくられたら、そういう志葉家を
みることができるかもしれませんね

412

 >>396
関東の霊的守護を破壊せんと目論む加藤保憲と荒俣宏先生の仕業ですか?

Q100-402

寿司屋なのに所持している折神がイカという安物なのが理不尽です
マグロやとり貝みたいな高級食材を所持すべきです
ってカジキはシンケンジャーが所持してたか

403

カジキは先の戦いの時に失われてるから
殿の手元にあったのは、烏賊ディスク以外は兜ディスク
虫じゃだめでしょ

Q100-450

外道衆の侵入は防ぐのに、普通の矢は素通りさせる志葉家の『守』モジカラが理不尽です。
あれじゃあ、外道衆が人間のスナイパーを雇って狙撃させたら打つ手なしじゃないですか?

461

矢に「貫」のモヂカラが込めてあった…と答えるのは理不尽なのでこう答えましょう。

危ない時は黒子が盾になります。

一人くらいいなくなっても分からないようにするための黒子衣装だったんですね。

462

「守」のモヂカラの結界は外道衆に対する守護を念頭に作られているため
悪しき者の攻撃や侵入に対しては堅牢な守備力を発揮しますが
邪悪でないむしろ無邪気な源太の矢文はすり抜けてしまいました
これで当たってたら事故というやつですが

殺意のこもった狙撃であればちゃんと防ぐことができます

463

モヂカラの結界は外道衆の攻撃は防げますが、人間の攻撃には無力です。
黒子はモヂカラが無いため外道衆とは戦えませんが、人間相手なら思う存分戦えます。
「適材適所」ですね、普段戦えないストレス溜まってますから怒らせると怖いですよ、黒子たち。

Q100-531

シンケンゴールドがナナシを切るシーン、
スローの時の剣の動きがその前の光跡と
まったく合っていなかったのが理不尽です。

532

ゴールドは光の電子モヂカラを使います
実際の太刀筋とはズレた光を発することで相手を混乱させ、避けられなくするのです。
やはり邪道な剣ですね。

Q100-538

ヒャクヤッパから逃げる人達がやけに大変そうに見えなかったのが理不尽です

549

ヒャクヤッパの動きが変則的かつ高速であったため
人々はどちらに逃げてよいか戸惑ってしまったためそのように見えるのです

Q100-541

今週のシンケンジャーで、目の前で工事現場の人達が襲われているというのに、
いつもどおり、黒子を引き連れて呑気に名乗りまでやっていたシンケンジャーが理不尽です。

544

あそこでシンケンジャーまで取り乱したり、救助にむかったりしたら
それこそ「シンケンジャーまで取り乱す事態or黒子だけでは手が足りない事態」
という認識を工事現場の人たちが持ち、パニックになってしまいます。
いつもどおりでよいのです。

545

今回の敵の目的が自分達であることがわかっていたからです。
派手に鳴り物入りで登場することで敵の注意を引き付け
襲われていた人達が逃げやすいようにする作戦です。
人々のすぐ側で刀を振り回すのは危険なのでなるべく避けたいのです。

Q100-546

Gが没収したスシチェンジャーを、いつのまにかタケルが持っていたのが理不尽です。

547

そもそも完全な私物であるスシチェンジャーを、
保護者でもなんでもない爺が勝手に取り上げるのが理不尽です。

548

 >>547
志葉家の秘伝技術を盗用した品なので没収する「必要」がありました
そして負い目を感じてる源太自信が取り上げられる事に異議を唱えてないので問題ありません
源太にとって大事な事はたけちゃんと一緒に戦えるかどうかなので
たけちゃんと一緒に戦えないならスシチェンジャーは不要な品です

549

 >>547

スシチェンジャーは烏賊折紙の秘伝ディスクを解析して作られたものです
技術の最終的な使用権は志波家にあります

Q100-550

源太の登場で少し前の「黒子はモヂカラが無いから戦えない」という設定が
無意味になり、「黒子は源太ほど努力していないから戦えない」になってしまったのが
理不尽です。

552

電子モヂカラの開発、というモヂカラとはまた違った才能あっての事ですから、黒子さん達が引け目に思う事はありません。
そこを責めるのは、テンクウシンケンオーを思いつかなかった歴代シンケンジャーを怠慢と言うようなものです。
むしろ電子モヂカラシステム量産化による、黒子さん達の新たな活躍に期待しましょう。

すでにぞろぞろ現れているナナシ連中に「出会え」と言うヒャクヤッパが理不尽です。

Q100-560

自分から男の服を切り裂いておいて、「面白くない」などと当たり前のことを言うヒャクヤッパが理不尽です。

562

男の娘属性でした。

Q100-561

自分なりの解釈による侍の扮装をしてシンケン一同の前に現れた源太ですが、
侍は蝶ネクタイはつけないと思います。しかも金色の。
どんな発想で侍と蝶ネクタイを結びつけたのでしょう?

563

武者鎧の兜の緒が緩むとちょうど蝶々結びが首の当たりに来ます
あれは平常時でも心は兜をかぶっているのだという源太の新解釈です

Q100-565

今回のシンケンジャーで源太の過去が出てきましたが
実家の寿司屋が夜逃げしてその後寿司屋を継いだということですが
源太の寿司を見る限り並の腕と推測されます。
まだ若いのだから寿司の腕を磨くために一流店で修行しないと父親の二の舞になりそうです。
そんな腕前で満足している源太の志の低さが理不尽です。

568

六人目のシンケンジャーになると決めた時点で寿司屋のことは二の次に
なりました。外道衆を倒した後路頭に迷うかも知れませんが、
決めたのは源太本人です。

576

 >>565 >>568
独学で電子モヂカラとゴールドスーツの開発をし、
自己流でシンケンジャー並みの居合いの腕を磨いた源太をつかまえて、
寿司の腕が「並み」だからと言って「志が低い」とか言い放ちやがる輩が理不尽です。
ついでに魔法に近い「モヂカラ」を電子的に再現してみせた天才的科学者相手に
路頭に迷う心配をするのもおかしいと思います。

と書いてふと疑問が。
なんで源太はわざわざ屋台の寿司職人を続けているのでしょうか?
あれだけの才能があるのなら、それなりの研究機関にでも就職するとか、
したほうが殿との約束も果たしやすいと思うのですが。

578

 >>576
借金がまだ完全に返せていないため闇金から逃れるために屋台家業を続けているのでしょう…

…よもや、893相手に、その刃と腕を(ry…とは、考えたくはありませんが。

580

 >>576
寿司屋の屋台は趣味なんですよ。
趣味のレベルで収入を得ながら、悠々と研究に打ち込む。
オタの理想じゃありませんか。

610

 >>565
性格的にどんなに美味くてもああ言ってからかいそうな千明の「まあまあ」、
源太への反感が強く、また、食べた寿司といえば超一流の老舗ばかりでそれが基準とも考えられる流ノ介の「普通」、
味覚をまったく信用できない茉子の「普通、かな」&ことはの「おいしい」と、
この4人の評価では源太の寿司の腕は判断しきれません。

Q100-611

梅盛家は一家で夜逃げをするというのに、源太が別れの挨拶をして餞別までもらってるのは理不尽だと思います。

Q100-632

シンケンゴールドが幼なじみなのが理不尽です

幼なじみってのはかわいい女の子の方が、いや、であるべきなのです

なんと言われようが、理不尽です

633

とりあえずあなたの巣に帰ってください。
そうすれば幼馴染がかわいい女の子だったりする話に合えるでしょう。

Q100-639

シンケンジャーソーセージにはシンケンジャー達のモヂカラが込められているそうですが、
殿達が毎日工場のラインでソーセージにモヂカラを込めている描写がありませんし、
何より、外道衆との戦いでそんな暇はないと思います。
本当にあのソーセージにはモヂカラが込めらているんですか?食べてもあまり効果が実感できませんし・・・

642

殿達のように実戦に使えるレベルではないとはいえ、わずかながらモヂカラを持つ人は結構いるようです
その人たちが手作業でモヂカラを込めています
シンケンジャーほどの強力なモヂカラではないので、実感できないのは仕方がないのかもしれませんね

なお、時給は900円だそうです

Q100-644

源太の寿司の腕以外が超人過ぎるのが理不尽です。
烏賊折神の解析、電子モヂカラの開発まで独力で行う頭脳と技術力、
我流とはいえ居合いの腕は達人レベルの強さ、視聴率を上げてしまうカリスマ性、
顔芸の名人と寿司以外の腕はあまりにもハイスペックすぎて理不尽です。
そしてそんな超人なのに寿司の腕が並なのがいっそう理不尽です。

645

タケちゃんを助けるのに必要な技術に全精力を傾けた結果です

696

戦闘力と寿司職人としての腕という何ら関係のないものに関連を求める方が理不尽です
そもそもあの年では普通に寿司職人をやっていたとしても
ぺーぺーの下っ端ではないかと思います

697

だから寿司の腕が並なのです
もし、寿司の腕が並以上であれば
烏賊折神の解析、電子モヂカラの開発はできなかったでしょう
もちろん居合いの腕も平凡以下になっていたことは火を見るより明らかでしょう

Q100-649

シンケンジャーで、レッドにため口はるグリーンを注意しないブルーが理不尽です。

650

最初の頃注意してました。ちゃんと見てますか?
何度言っても聞かないので匙を投げたのです。

それに、ため口がいけないというならピンクも責めるべきです。

651

みてませんでした。
ありがとうございます。

Q100-653

あの人情味あふれる志葉家の城下町で夜逃げするほど経営難に陥るなんて、源太の親父の寿司屋って
どんだけまずかったんですか?

654

不味かったのではなく商売気が全くなく
代金も取らずに皆に食わせていたせいです

655

まずくはなかったにしろ、寿司の腕前が「普通」なら客なんて入らないでしょう…
店持ってて、回らないお寿司屋さんなら、「普通」な程度じゃ、
口コミすら広がりません。

当然借金がかさむのもやむなしです。

665

 >>655
源太とじいの関係を考えてください。
じいにとって源太は「殿に悪影響を与える寿司屋の倅」だったので
出来ることなら避けたい相手だったのです。
実際殿のせいとはいえ家宝である折神を失いました。
なので殿には真実を告げていないと考えられますね。

Q100-656

子供の頃の殿も殿で、侍になって一緒に戦ってくれるとまで言った源太が
そんな切羽詰った状況に陥ってたのに、何か力になろうとは
思わなかったのでしょうか?

Q100-703

外道衆は三途の川の水が切れると退かねばなりませんが、だったら三途の川の水を
水筒につめて、水が切れた時点で自分の体にかければまだ戦えるはずなのに、
そうしないのが理不尽です。

Q100-708

シンケンジャーになりたがっていたブラウンには自分から諦めてもらおうと、遠まわしな方法でいろいろやっていたのに、
同じくシンケンジャーになりたがっていた源太にははっきりと駄目だと言っていたのが理不尽です。
何故、こんなにも対応が違うんですか?

710

言葉で言う「駄目」は「駄目じゃない」のです。
相撲部屋の稽古風景もそうですが、親方はモノになりそうな弟子だと
確信したらとことん厳しくし、時には突き放すのです。
それでも付いてくることを信じているからです。
実際私たちも彼がシンケンジャーとして認められることを半ば
事実のように信じているじゃないですか!?
そういうことです。

Q100-711

シンケンジャー
三途の川の水と現世の水は水と油と言ってもよいほどで、そのためイサギツネの術を
遮断できました。そこまで分かっているのに、志葉家を守るモヂカラが「守」のみで
あやかしの術を遮断できる「水」のモヂカラを使わないのが理不尽です。

712

流之介の戦い振りを見ていれば、水のモヂカラがそこまで優位とは思えないはずですが…

715

流ノ介に常時、志葉家屋敷を覆うだけのモヂカラを使わせていては、
いざ戦闘のときにスタミナ切れを起こしてしまいます。
また、術を完全遮断できたのは「神聖な泉の水」あってのこと。
この先、イサギツネのような術使いがどれほど出るかも分からないのに、
神聖な泉の水をホイホイ汲んでくるわけにもいきません。費用対効果の問題です。

716

 >>712
外道衆にたいしてそんなに優位でもないモヂカラを受け継いでいる池波家が理不尽です。
「氷」を受け継いで、エタryこの文字を見た外道宗は死ぬモヂカラとかのほうが良いのでは?

717

 >>716
おっと他の侍達への悪口はそれまでにしてください

Q100-719

志葉屋敷を守っている「守」の結界は誰のモヂカラなのですか?

Q100-732

スシチェンジャー没収するくせに、烏賊ディスク回収しようとしない爺が理不尽です

733

幼い殿が言い放った「烏賊ディスクを取り返したら侍を辞める」という発言がまだ有効だからです。
スシチェンジャーならその約定に含まれてませんから、取り上げても大丈夫なのです。

Q100-740

変身前のシンケンゴールドはとてもスマートな体形なのに、
変身後に突然ウエスト周りが太くなってしまうのが理不尽です

742

仮面ライダー王蛇さんが「イライラするんだよ!」とあなたを探しています。

743

あっ、最高の人が「>>740、その命、神に返しなさい」と…

744

パワーアシストのための人工筋肉がスーツに内蔵されているのです。

745

ウエスト部分にショックアブゾーバーと呼ばれる緩衝材がセットされています
このシステムにより戦闘時の衝撃を和らげることが出来るのです
ちなみに他には仮面ライダーレンg

あれ、誰だろうこんな時間に

Q100-758

シンケンジャーのOPで、殿に向かって殿以外の4人が頭を下げているシーンがありますが、
流ノ介やことははともかく、千明と茉子は、あんなおとなしく殿に向かって頭を下げないと思うのですが…

759

千明は最近殿の殿たる苦労や凄さを理解して来ているのでその内頭を下げるべき時を理解するでしょう
茉子は気は強いですが空気が読める大人なので頭を下げて置くべき時は弁えています。
おそらく源太あたりに立場を見せる為に頭を下げて置くべきシーンだったのでしょう

760

あのタイミングで、靴ひもがほどけているのに気づいたり、10円落ちてるような気がしてました。
それぞれモヂカラ「緩」と「銭」の効果で、流ノ介がこっそり使っています。

Q100-826

変態っぽい漢字をショドウフォンで書こうとしない真剣ジャーが理不尽です

Q100-950

光の侍なのに寿司職人で、
武器は魚型、メカは烏賊等の海洋生物モチーフ、
寿司型の変身アイテムという、
戦隊に興味の低い人が聞いたらネタにしか聞こえない
シンケンゴールドが理不尽です

951

将太の寿司という漫画があります。
その中に人間とは思えない身体能力・知能を持った職人がいます。
シンケンゴールドは彼本人を流用したか、彼と親等の近い人間か。
どちらかなのでしょう。

958

寿司、刺身関係で「光モノ」ってありますよね?
つまりはそうゆう事です。

Q100-962

シンケンゴールドなのに、金の侍じゃなく、光の侍なのが理不尽です

963

それ他のメンバーもでしょ。

Q101-14

寿司チェンジャーのネタが小さすぎるのが気になる今日この頃です。

18

そんな事はないですよ。このスレ的には大ネタの宝庫です。

その分イカとエビが巨大化しています。

マジレスすると、玩具で見る限り実はちょっと食えないぐらいのでかさです。
携帯電話サイズのシャリ部分がでかすぎるので小さめに見えるだけです。

お好きなネタをお選びくださいw

Q101-15

もう1点。
寿司職人兼寿司チェンジャーを扱うという訳で、光り輝く銀シャリを扱うのに、
シルバーではなくゴールドに変身するのも理不尽です。

20

寿司を食いたいと思ったとき、もっとも必要になるのが「金の力」だからです。

23

金芽米(ファミマのおにぎりのアレ)という米を使っているからです

Q101-27

別スレで話題になっていたのですが。
外道衆はシンケンジャーに黒子が付いているのを知っていると思いますが、
何故自分たちも下っ端に水筒持たせて待機させておかないのでしょうか。
毎回毎回水切れで帰っていくのを見ると本当はやる気ないんかと思ってしまいます。

28

三途の川の水は、地上の物質的な水とは全く異なるもので
あふれさせない限り地上に持ってくる事はできません
物質的に水の様に見えるので水と呼んでますが
われわれの言う所の、「ふるさとの空気」みたいなもので
物質的な何かではなく精神的なものなのです
身体がひび割れたようになるのは、人間よりダイレクトに
精神と肉体が結びついてるからで
水切れというのはストレスでイライラしてるというような感じです

29

「体に染み渡る」ぐらいの量が必要だからです。
人間とて体の70%まで水分で出来ていますから、
彼らアヤカシもそれ以上の水量が必要になります。
それにどうやら人間界の水とは「水と油」なようで、
少量だとあまり長くこの世界で存在できないようです…

いったいどれほどの水量がいるかは、アヤカシの特性次第ですが、
大量の水を持ち歩こうものなら、シンケンジャーはそれを確実に狙ってきます。
戦いの中でそんなあほな行為、アヤカシのプライドが許さないでしょう。

30

三途の川の水を溢れさせようと企むドウコクがいかに少量とはいえ
その水を汲み上げるようなマネを許すはずがありません
活動に必要な最低限の量だからこそ、かろうじて見逃しているのです

31

外道衆の目的は三途の川の水量を増やす事ですから、
使用する水量(経費)>得られる水量(利益)では作戦行動の意味がありません。
この不景気に経費を湯水の如く使うなんてとんでもない事ですよね。

Q101-37

シンケンジャーで茉子が源太の寿司を普通だと評価していたのが理不尽です。
というかあの人が人様の料理を評価すること自体が理不尽です。

38

見た目が普通でした。

39

いやぁ…自覚がないって恐ろしいですよねぇ…
ま、そんな人、世情には履いて捨てるほどいますが。

41

自分の手料理を普通に食べられる彼女の味覚に
おいしくないものがあったらそっちの方が理不尽だと思います。

Q101-191

シンケンジャーの質問で悪いのですけど
志波家は忍者と一緒に闘わなかったんですか?
外道集と妖怪って結構近いものがありますし…
八代目辺りなら妖怪と戦っていたと思います
でもそういった記述が何もないのは不可解です
どういうことでしょうか?

193

記述が何もない事こそ、「人に隠れて悪を討つ」彼らの本領が発揮された証です。

194

管轄が違うからです。
基本的に警官が敵国との戦争と戦わないように
軍人が犯罪者の取り締まりを行わないように
組織的に活動し侵略活動を行う外道衆には軍隊=武士であるシンケンジャーが
無法のまま好き勝手に暴れまわる犯罪者、妖怪達には密偵であるカクレンジャーが対応したのです
途中、妖怪軍団が結成しましたがあれはテロ組織扱いですね

Q101-242

自転車で転んだ女の子がパンチラしないのが理不尽です。

246

シンケンジャーのことなら志葉家の近くでは、和の心が人々に根付いているからです
制服のような世間に合わせないといけないものは洋装ですが見えないところが和風だったりします
つまり、はいていないものがチラするはずなどなかろうなのだということです

Q101-262

士農工商の身分制度は明治時代に廃止されたのに、まだ職人を差別している流之介が理不尽です。

264

インドでもカースト制度はとっくの昔に廃止されましたが、今でも精神的には残ってます。
検閲により削除しました>とか<検閲により削除しました>とか人理上問題のある表現を使ったり、
そういう差別を食い物にしてる人非人とかいますでしょ?

278

士農工商の身分制では芸人は商以下ですから、コンプレックスが強いのでしょう。

Q101-272

今朝のシンケンジャーで、やたら脂ぎったデブの怪人が「9人犯れなかった腹いせに~」とか喚いて暴れていましたが、
日曜の朝っぱらから捕えた女の子たちに――――――しようとする怪人なんて、情操教育上よろしくないと思います。
ちょっと理不尽です。

273

「殺れなかった」と「犯れなかった」の区別もつかないモヂカラ不足の視聴者が理不尽です

275

殺して終わる殺人よりも傷跡が深く残る強姦のほうが三途の川の増水には効果的なのです
当然、情操教育への影響などどこ吹く風、「外道衆」などという凶悪な呼び名は伊達じゃないのです

Q101-274

シンケンジャーで、あれだけチラシを配っていたのに、
一般の客が全く来ないゴールド寿司が理不尽というか不憫です。
このままでは父親の二の舞になってしまうと思います。

277

逆です
志葉家の専属契約をゲットした為に一般人をお断りする身分に落ち着いてしまったのです
殿もまた夜逃げしないよう、シンケンジャーのアイテム管理とかの名目も作ったりして、
適度に金銭的な面倒を見ているようです

276

というか、ゴールド寿司ってとても生粋の日本人が考えた寿司屋とは思えません。
成金相手にするような寿司屋か、海外の寿司屋か、全国規模のチェーンとかで無いと納得ができないような…

Q101-289

斧が油でベトついたから研ぎ直すというオイノガレの発想が理不尽です
油がついたら石鹸で洗うのが正しい対処でしょうし、そもそも油まみれでも斧でぶん殴ったら死ぬでしょう

290

オイノガレの自分の油への誇りを愚弄する気ですか?
人間の石鹸ごときで落ちてたまるかというのもありますし、(そもそも洗う“水”が無いのですが)
殴ったって自分が斬られた時の様に受け流される格好になるだけと確信していました

297

頑固な油汚れは石鹸程度じゃ落とし切れません。
油でコーティングされた状態では斧の刃が直接相手に触れず、ただの撲殺になってしまいます。
ただの撲殺じゃ魂が抜けて三途の川の呼び水になりませんので。

Q101-475

モジカラが足りないから蝦折神が起動しないというのが理不尽です。
筆と違って入力文字なんか誰が打ち込んでも同じなんだから、黒子さん達が交代しながら
24時間体制で打ち込み続ければ、モジカラすぐに貯まるんじゃないですか?

476

デジタル慣れしてない黒子さんたちにそんな重労働を命じるなんて、あなた鬼ですね。
あの人たちは侍のお世話から住民の避難まで働きづめなのですから、休憩時間くらい用意してあげないと理不尽ですよ。

479

携帯に文字を打つときには当然バッテリーが無いといけません

Q101-590

シンケンジャ-の花嫁誘拐のエピソ-ドで、二重の囮を使うことで太夫のアジ
トをつきとめましたが、本命の囮がことはではなく女装した流ノ介なのが理不
尽です。
役目はショドウホンで現在地を通信するという簡単なものですし、花嫁が女装
した男だとわかればそれだけで計画を悟られしまいます。

591

この場合、重要なのは「哀れな花嫁を演じる」ことです。
演技を学んでいないことはや葉子では、殺気を隠しきれずばれてしまいます。
演技のプロである流ノ介こそが適任なのです。

632

ことはが花嫁役にならない理由については、
ことはと茉子との会話の中で示されていませんでしたか?
男性の変装と見破られる危険についてですが、あれは
流之介の女形としての能力なら大丈夫と踏んでのことで、
事実その通りの展開となりました。

675

マジレスすると、茉子が即座にシンケンジャーと見破られている以上
シンケンジャー全員の素顔が知られていると思われるので
男性でも女性でも偽物とばれる確率は同じことです。
となれば強い奴を送り込んだ方がいいに決まってますね。

Q101-608

夜逃げ中に独学でモヂカラを解析して、烏賊折神や海老折神を開発し、
ウタカサネを三途の川から引きずり出すモヂカラを使うというのは、
もはや天才とかいう次元を超えていると思うのですが、そんな自分が
明らかに寿司屋には向いていないということに気付かない源太が理不尽です。

620

趣味と仕事は区別するタイプの人間です。
意外にそういう人は居る者です。
傍から見ていると勿体無い限りですが。

Q101-613 :紅音矢

魂を喰われたはずのことはが喋っていたのは理不尽では?

615

侍なので、魂がなくなってもまだ志がありかすかに意識があったのです

次スレ

シンケンジャー(5)