騎乗動物

Last-modified: 2009-09-26 (土) 22:59:34

概要

 君主onlineにおいて、騎乗動物は必要不可欠と言っていい。
移動速度の向上
所持できるアイテムが増える
ステータスの向上
 このように恩恵が非常に大きい。
 課金できる場合は、ガチャレアで寿命の無い騎乗生物を入手する事が一般的である。無課金の場合は、自作自演でサブアカウントを紹介し、サブキャラを育成してFPを貯めて九尾の狐を入手するのが一般的である。九尾の狐は、ガチャレアの騎乗生物と比較してもひけをとらない性能を持っている。しかし、寿命は五ヶ月程度だ。また、育成の手間がかかる。
 小さなメダルから出る茶馬も、低いコストで利用できる騎乗生物であり、初心者向きと言える。しかし、寿命は三ヶ月程度であり、育成も必要となる。
 騎乗動物の育成には、育成専用のキャラクタを作成するのが一般的だが、既存の匠に育成を依頼するのも一つの手である。育成には大量の食料(主に野菜類)が必要となる。

一覧

入手方法寿命
(ゲーム日)
寿命
(現実日)
速度強さ素早さ魔力総合備考
仔馬仔馬のメダル
(ジーククエスト)
450151455515
練習用の馬馬練習用のメダル
(ヨシムネクエスト)
300101530303090
茶馬小さなメダル30001001530303090
白馬小さなメダル(レア)500016720404040120
黒馬小さなメダル(レア)500016720404040120
シマウマ小さなメダル(レア)500016720404040120
千里馬小さなメダル(レア)500016720404040120
赤兎馬小さなメダル(レア)500016720405040130
鉄騎馬小さなメダル(レア)500016720504040130
九尾の狐九尾狐の宝玉
(FP)
500016720504050140
ルドルフクリスマス限定永久永久20353550120
シルバーウルフガチャレア永久永久20405545140
トラガチャレア永久永久20555045150
ラクダガチャレア永久永久20404080160
ガチャレア永久永久20804040160
バイクバイクキーガソリンガソリン20707060200
焔の使いガチャレア永久永久20657065200攻撃+100

・ガチャレアの騎乗動物は、成長しきった状態で入手できる。
・赤くなっている騎乗動物は、取引不可能。
・練習用の馬、九尾の狐は、出産前の段階(メダルや宝玉)では取引できない。

育成

 馬の生まれた月(小さなメダルなどを使った日)は、誕生日以降に限り、二倍速で成長する。つまり、ゲーム内時間の、毎月の一日に小さなメダルを開封する事が、育成上において重要となる。ただし、生まれたばかりの一ヶ月目には、この効果は出ない。
 馬を育成するには、馬調教術をマックス(30以上)まで習得させたキャラクタに、充分な数の食料を持たせて、一日中放置させておく事が一般的だ。従って蛇足となるが、馬調教術を習得しているキャラには、釣りスキルも覚えさせておくのがよい。
 育成に必要となる食料は、以下の通り。

 必要な個数は、物価水準に依存する。つまり安い種類の食料は、高価な食料に比べて大量に持っておく必要がある。この他、らくらく動物餌万能餌といった食料もある。これらは、馬がどんな食料を要求しても対応可能であり、特に万能餌の場合は、成長速度が二倍になる。ただし、一般の食料に比べて高価である。

厩 (うまや)

 倉庫を所持(賃貸)している場合、厩を利用する事ができる。厩には、馬を五頭まで預ける事ができ、倉庫に入っている食料を食べる。ただし、成長速度は通常の半分の速度になる。なお、「牧場」は騎乗動物を取引する施設であり、厩とは関係が無い。

練習用の馬

 クエストで入手できる茶馬であり、寿命が短くなっている。一般の茶馬と比べて、初期状態で性能が高く、最初から実用可能である。練習用の馬を育てるのはまったく無駄といってよいので、入手したらすぐに、自動での餌やり設定をオフにしておくのが一般的だ。

倉庫キャラへの練習馬活用

 馬が死亡した場合、馬が所持していたアイテムは、新たに馬を入手する事により復活する。また、新たな馬を入手させなくても、マーケットでの取引は問題なく行える。これを利用して、サブアカウントを育てた際に入手した「練習用の馬(クエストで入手)」のインベントリをめいっぱいにして、一個だけ残しておけば、半永久的に倉庫キャラとして活用できる。
 仕様というよりも、バグ利用という気がしないでもないが、すでにプレイヤー達が何年もこの方法で倉庫キャラを運用しているため、当面問題はないものと考えられる。

コメント