ガンダムビルドファイターズ

Last-modified: 2023-12-18 (月) 08:14:46

イオリ・セイ&レイジ/スタービルドストライクガンダム

担当声優:小松未可子(イオリ・セイ)&國立幸(レイジ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「行こう、レイジ!(セイ)」
「おうよ!(レイジ)」

【キャラ紹介】
私立聖鳳学園中等部に通う1年生。実家が模型店である事や父親が世界大会の準優勝者である事から、大人顔負けの工作技術を持つ。その出来の良さからセイの作ったガンプラで大会に出場しようとする者もいる程。店には彼の作ったガンプラが見本として並べられている。
ファイターとしての腕前はからきしで、大会に出場しても初戦敗退を繰り返していた。ある日、偶然助けたレイジがバトル初心者ながら自分の理想とする戦闘スタイルであった事から、彼とバディを組んで世界大会出場を狙う。
【特徴】
ストライクガンダムの改造機「ビルドストライクガンダム」の改良機であり、
バランスの良い性能を持ち、安定したオールラウンダー。

【▼セイ&レイジ/スタービルドストライクガンダムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

スタービームライフル〈必殺技1〉
【スタービームライフル持ち、ビームを射出する。】
ビームサーベル〈必殺技2〉
【ビームサーベルを持ち、スティックで指定した方向に突撃して攻撃する。】
スターファンネル〈必殺技3〉
【星状の粒子ファンネルをばら撒き、直接攻撃する。】

最後の切り札
RGシステム《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【プラフスキー粒子を機体外部のみならず機体内部にまで浸透させる事で攻撃、防御、機動力が上昇する。
もう一度R3を押すと、RGビルドナックルを放つ。】

ディスチャージシステム 〈スタミナ溜め〉
【入力中、スタミナが最大値を超えて回復し、MAXでディスチャージシステムを発動すると
プラフスキーウイングという光の翼が出現し、
攻撃力、スピード、動作速度などが大きく上昇する。】

イオリ・セイ&レイジ/ビルドガンダムMk-Ⅱ

ユウキ・タツヤ/ガンダムエクシアダークマター

担当声優:佐藤拓也
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ならば、引導を渡す!」

【キャラ紹介】
紅の彗星と呼ばれる異名を持つ私立聖鳳学園高等部3年で生徒会長で模型部部長。
常に柔和な笑みを浮かべ、物腰柔らかなイケメンで学園のアイドル。
しかし、その実態はガンプラに生涯を捧げた「ガンプラの鬼」と言える存在で、
かつては二代目メイジン・カワグチが主催する「ガンプラ塾」に所属し、世界大会出場経験も持つメイジンの後継者候補と目される一人。
【特徴】
ガンダムエクシアの改造機「ガンダムアメイジングエクシア」がPPSEによって改造された機体であり、
バランスの安定した近距離攻撃の基本性能に優れた必殺技を持つスタンダードタイプ。

【▼タツヤ/ガンダムエクシアダークマターのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ダークマターライフル〈必殺技1〉
【変形させたダークマターブレイドからビームを射出する。】
ダークマターブレイド〈必殺技2〉
【スティックで指定した方向にダークマターブレイドを構えて突撃、敵や障害物が近づくと斬り裂く。】
プロミネンスブレイド&ブライニクルブレイド〈必殺技3〉
【プロミネンスブレイドとブライニクルブレイドを構えて突撃、敵に近づくか一定距離を移動すると突きを繰り出す】

最後の切り札
炎と氷の刃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【正面へプロミネンスブレイドとブライニクルブレイドを二本同時に投擲して、衝撃波を放つ。】

トランザム〈スタミナ溜め〉
【入力中、スタミナが最大値を超えて回復し、MAXでトランザムを発動すると、
GNドライブ内部の高濃度圧縮粒子をブースト状態なり、
攻撃力、スピード、動作速度などが大きく強化されキャラ性能が著しく上昇する。】

リカルド・フェリーニ/ガンダムフェニーチェリナーシタ

担当声優:中村悠一
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「でもよ、それじゃらしくないよな…イタリアチャンプのリカルド・フェリーニらしくない。そうだろ、フェニーチェ…」

【キャラ紹介】
ガンプラバトルイタリア大会のチャンプ。軟派な性格だが、バトルに関しては紳士的で正々堂々を貫く熱い一面を持つ。
「ガンプラを使って女性をナンパする」のが趣味で、80%の成功率を誇る。しかし、彼氏持ちの女性も口説くため、方々で恨みを買っている。
【特徴】
ウイングガンダムフェニーチェの改修機だけにバランスが良くテクニカルな動きを繰り出すファイター。

【▼リカルド/ガンダムフェニーチェリナーシタのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

バスターライフルカスタム〈必殺技1〉
【バスターライフルカスタムを構えてビームを照射する。】
バード形態〈必殺技2〉
【バード形態になって飛行する。この時攻撃ボタンを押すとミサイルを発射する。】
ビームマント〈必殺技3〉
【ビームマントを腕に巻き付けて攻撃する。】

最後の切り札
バスターライフルカスタム【最大出力】《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【バスターライフルカスタムの出力を最大にして極太ビームを照射する。】

ヤサカ・マオ/クロスボーンガンダム魔王

担当声優:藤井美波
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「だって、好きなんですもん」

【キャラ紹介】
ガンプラ心形流造形術の次期継承者と呼ばれる少年。
普段はのんびりとした雰囲気を醸すが、内情は熱血漢で正義感が強く、お調子者でどこか憎めない三枚目な少年である。
【特徴】
クロスボーン・ガンダムX1と同性能だが、必殺技が一部異なる。

【▼マオ/クロスボーンガンダム魔王のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ザンバスター〈必殺技1〉
【ビームライフルを持ってビームを撃つ。】
ヒートダガー〈必殺技2〉
【2本のダガーを持って突進し、斬り抜けて攻撃する。】
クロスボーン ガン&ソード〈必殺技3〉
【専用の複合兵装を撃って攻撃する。】

最後の切り札
スカルサテライトキャノン《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【胸部の髑髏内に内蔵されたビーム砲から極太ビームを照射する。】

ニルス・ニールセン/戦国アストレイ頑駄無

担当声優:立花慎之介
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「用意してきた甲斐がありました」

【キャラ紹介】
アメリカ代表選手。
13歳にして名門大学に通い三つの博士号を取得した「アーリージーニアス」と呼ばれる天才少年。
世界的な名探偵の父と武道の達人の母の間に生まれ、自身も日本の武道に精通しておりガンプラバトルにおいても活かされている。
そのため、世界大会では合気道の衣装で参加している。
冷静な合理主義者としての面も持つが、内には熱い物を秘めている。

【特徴】
射撃武装を装備していないが、2振りの日本刀「菊一文字」と「虎徹」はあらゆる射撃を無効化し、
衝撃波で攻撃することも可能な近接戦特化のインファイター。

【▼ニルス/戦国アストレイ頑駄無のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

サムライソード【衝撃波】〈必殺技1〉
【両手のサムライソードを振ってX字の衝撃波を放つ。】
祭ウェポン【斧(投擲)】〈必殺技2〉
【斧を縦向きに投擲する。 】
サムライソード【斬り】〈必殺技3〉
【斬り上げ→横薙ぎ→衝撃波→X字衝撃波の4段格闘を行う。 】

最後の切り札
粒子発勁【出力全開】《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【右掌打→左掌打→左掌打→右掌打→粒子発勁と繰り出す。】

ヤジマ・キャロライン/騎士ガンダム

担当声優:斎藤千和
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「私の実力を、思い知らせてあげますわ!」

【キャラ紹介】
大企業である「ヤジマ商事」の社長令嬢。
チナをライバル視している。
【特徴】
EXVS2のリアルサイズとして参戦し、
武装バリエーションが非常に豊富で類を見ないような射撃を多く取り揃えており、得意距離はやや近接戦が得意。

【▼ヤジマ/騎士ガンダムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ナイトソード【衝撃波】〈必殺技1〉
【ナイトソードから三日月状の衝撃波を放つ。】
電磁スピア〈必殺技2〉
【騎兵槍状のスピアで攻撃を繰り出す。 】
ナイトソード【投擲】〈必殺技3〉
【ナイトソードをオーバースローで投げつける。】

最後の切り札
ラクロアの勇者《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【発動と同時に雷を受けフルアーマー騎士ガンダムへと換装し、機体を赤熱化させながら炎の剣で突き刺し、
前方に押し込んで光とともに突き抜ける。 】