仮面ライダービルド

Last-modified: 2024-05-13 (月) 01:44:39

ビルド

担当声優:犬飼貴丈
〔出現条件〕最初から使用可能
「さぁ、実験を始めようか。」

【キャラ紹介】
記憶喪失の天才物理学者、桐生戦兎がビルドドライバーとフルボトルで変身した姿。その正体は悪魔の科学者、葛城巧
【特徴】
フルボトルの威力を駆使して戦うファイター。
本作ではトライアルフォームに変身はないが、ベストマッチフォームの技と変身が追加されている。

【▼ビルドのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビルドアップ〈スタミナ溜め〉
【フルボトルを変えて、ベストマッチフォームにフォームチェンジする。】

最後の切り札
ジーニアスフォーム《(スーパー)ビクトリーバースト中にボタン押し込み》
【ジーニアスになると、攻撃力と防御力が上昇する。もう一度ボタンを押すと、ジーニアスフィニッシュでライダーキックを放つ。】
ラビットドラゴンフォーム《ジーニアスフォーム変身中で(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ラビットドラゴンフォームになると、全ての能力がパワーアップする。もう一度押すと、Be The Oneフィニッシュを放つ。】

ラビットタンクフォーム

ドリルクラッシャー・ブレードモード〈必殺技1〉
【高速回転するドリスパイラルブレードで渦巻く光刃を纏った攻撃を繰り出す。】
ボルテックブレイク〈必殺技2〉
【フルボトルをドリルクラッシャーにセットして、相手を斬り裂く。】
ボルテックフィニッシュ〈必殺技3〉
【レバーを回して、ライダーキックを放つ。】

ゴリラモンドフォーム

サドンデストロイヤー〈必殺技1(溜め可能)〉
【巨大な拳を相手に繰り出す。】
ダイヤモンドナックル〈必殺技2〉
【ダイヤモンドの拳で攻撃する。】
ゴリラモンド・ボルテックフィニッシュ〈必殺技3〉
【相手をダイヤモンドで拘束し、ゴリラのような巨大なパンチで攻撃する。
この時、拘束したダイヤモンドを右腕で砕いて、相手に礫を浴びせる事もできる。】

ホークガトリングフォーム

ホークショット〈必殺技1(ジャンプ中可能)〉
【ホークガトリングで射撃を行う。】
ボルテックフィニッシュ・TG〈必殺技2〉
【無数の弾丸で、狙い撃つ】
ホークウィング〈必殺技3〉
【空を飛んで、ファイターを狙い撃つ。】

ニンニンコミックフォーム

4コマ忍法刀・火炎斬り〈必殺技1〉
【炎を纏った伸ばした刀身で斬撃・火炎斬りを繰り出す。】
分身の術〈必殺技2〉
【4コマ忍法刀で分身斬撃を繰り出す。】
風遁の術〈必殺技3〉
【4コマ忍法刀で、風の斬撃を繰り出す。】

ロケットパンダフォーム

ジャイアントスクラッチャー〈必殺技1〉
【相手を爪で切り裂く。】
ボルテックフィニッシュ〈必殺技2〉
【突進して、巨大な爪で切り裂く。】
ミサイルパンチ〈必殺技3〉
【突進してパンチを放つ。】

ファイヤーヘッジホッグフォーム

レスキューニードル〈必殺技1〉
【ニードルを発射する。】
ブレイバーアタック〈必殺技2〉
【マルチデリュージガンを伸ばして、ファイターを捕らえる。】
マルチデリュージガン〈必殺技3〉
【相手に高水圧を発射する。】

キードラゴンフォーム

ブレイズアップキック〈必殺技1〉
【ドラゴンの力で、ライダーキックを放つ。】
セキュリティロック〈必殺技2〉
【相手の動きを封じる。】
バインドマスターキー〈必殺技3〉
【キーを伸ばして、ファイターを捕らえる。】

海賊レッシャーフォーム

カイゾクハッシャー〈必殺技1〉
【カイゾクハッシャーで、相手を狙い撃つ。】
カトラスアンカー〈必殺技2〉
【カイゾクハッシャーによる、斬撃を繰り出す。】
海賊電車〈必殺技3〉
【カイゾクハッシャーのエネルギーを溜めて、貫通する。】

オクトパスライトフォーム

フューリューオクトパス〈必殺技1〉
【墨を発射して、相手の視界を奪う。】
フラッシュアーム〈必殺技2〉
【ライトボルの力を発光させて、攻撃する。】
ボルテックフィニッシュ・OL〈必殺技3〉
【8本の触手で相手を捕らえて、墨を出して発光させる。】

スマホウルフフォーム

ウルフェイタルクロー〈必殺技1〉
【ウルフの力で相手を斬り裂く。】
ビルドパッドシールド〈必殺技2〉
【スマホボトルの力で相手の攻撃を防ぐ。】
ウルフセレクトアプリ〈必殺技3〉
【レバーを回して、ウルフがアプリの中を走り回って攻撃する。】

フェニックスロボフォーム

フレイムリヴァイバー〈必殺技1〉
【炎を放射して攻撃する。】
デモリションワン〈必殺技2〉
【強烈なライダーパンチを叩き込む。】
フェニックスウィング〈必殺技3〉
【ボルテックフィニッシュを発動させて、激突する。】

ローズコプターフォーム

ローズアタック〈必殺技1〉
【薔薇の花びらを飛ばして、攻撃する。】
バトローターブレード〈必殺技2〉
【ブーメランの様に投げつけたり、接近戦でも使用できる。】
イバラッシュアーム〈必殺技3〉
【ローズボトルの力で伸ばして、相手を引っ捕らえる。】

トラユーフォーフォーム

ボルテックブレイク〈必殺技1〉
【ガンモードにして、相手を狙い撃つ。】
ボルテックフィニッシュ〈必殺技2〉
【UFOに乗って、相手に体当たりをする。】
アンノウンチェスト〈必殺技3〉
【無数のUFOを召喚して、バリアを作る。】

クジラジェットフォーム

ドリルクラッシャー・ガンモード〈必殺技1〉
【ドリルクラッシャーを銃にして、相手を狙い撃つ。】
ホエールミサイル〈必殺技2〉
【無数のミサイルを発射する。】
ホエールシャワー〈必殺技3〉
【空を高く飛び上がり、シャワーを放つ。】

キリンサイクロンフォーム

キリネックブリーカー〈必殺技1〉
【破砕ハンマの如き高速打撃によって頑強な敵をも打ち砕く。】
コガラシ〈必殺技2〉
【超高速回転で相手を吹き飛ばす。】
ボルテックフィニッシュ〈必殺技3〉
【強力な竜巻で相手を吹き飛ばして、相手を突き飛ばす。】

クマテレビフォーム

ジャイアントハニーアーム〈必殺技1〉
【巨大な腕で相手を斬り裂く。】
コーションチェスト〈必殺技2〉
【無数の腕を出現させて、相手を斬り裂く。】
ボルテックフィニッシュ〈必殺技3〉
【強烈なクローで相手を斬り裂く。】

サメバイクフォーム

ロレンチーニ器官〈必殺技1〉
【バイクフルボトルの力で、相手を射撃する。】
メガロフィンレイザー〈必殺技2〉
【サメフルボトルの力で相手を斬り裂く。】
マシンビルダー召喚〈必殺技3〉
【専用バイクを無数に召喚して、攻撃する。】

ラビットタンクスパークリングフォーム

ホークガトリンガー〈必殺技1〉
【ドリルクラッシャー・ガンモードとホークガトリンガーを使用して、狙い撃つ。】
4コマ忍法刀〈必殺技2〉
【ドリルクラッシャー・ブレードモードと4コマ忍法刀で相手を斬り裂く。】
スパークリングフィニッシュ〈必殺技3〉
【レバーを回して、強力なライダーキックを放つ。】

ラビットラビットフォーム

フルボトルバスター・砲撃〈必殺技1〉
【フルボトルを2つセットして、相手を狙い撃つ。】
フルフルマッチブレイク〈必殺技2〉
【フルボトルを3つセットして、相手を斬り裂く。】
スーパーラビットジャンプ〈必殺技3〉
【両足を伸ばして、ライダーキックを放つ。】

タンクタンクフォーム

フルフルマチフィニッシュ〈必殺技1〉
【フルボトルを装填して、強力な砲撃で狙い撃つ。】
フルボトルバスター・砲撃〈必殺技2〉
【フルボトルを装填して、狙い撃つ。】
タンクバースト〈必殺技3〉
【戦車モードになって、砲撃する。】

クローズ

担当声優:赤楚衛二
〔出現条件〕最初から使用可能
「今の俺は、負ける気がしねぇー!」

【キャラ紹介】
刑務所の脱獄犯、万丈龍我が変身する仮面ライダー。
戦兎たちからは、筋肉バカとあだ名がつけられている。
【特徴】
ビートクローザーを武器として戦う
グレートクローズになると、一定時間攻撃力がアップする。

【▼クローズのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ミリオンスラッシュ〈必殺技1〉
【グリップを2回引いて、衝撃波を飛ばす。】
メガスラッシュ〈必殺技2〉
【グリップを3回引いて、斬撃を繰り出す。】
ドラゴニックフィニッシュ〈必殺技3〉
【レバーを回して、クローズ・ドラゴンブレイズを出現させ、ライダーキックを放つ。】

最後の切り札
クローズエボル《(スーパー)ビクトリーバースト中にR3押し込み》
【マッスルギャラクシーボトルをセットして、クローズエボルに変身する。もう一度押すと、マッスルギャラクシーフィニッシュを放つ。】

グレートクローズ〈スタミナ溜め〉
【グレートクローズになると、攻撃力がアップする。】

クローズチャージ

ツインブレイクフィニッシュ〈必殺技1〉
【ツインブレイカーで、ファイターを攻撃する。】
スクラップブレイク〈必殺技2〉
【レバーを倒して、ライダーキックを放つ。】
レッツブレイクミリオンスラッシュ〈必殺技3〉
【ツインブレイカーとビートクローザーの二刀流でドラゴン型エネルギー斬を放つ。】

クローズマグマ

ボルケニックアタック〈必殺技1〉
【マグマナックルで相手を焼き尽くして、攻撃する。】
ボルケニックフィニッシュ〈必殺技2〉
【強力な炎のライダーキックを放つ。】
ビートクローザー〈必殺技3〉
【専用の武器を使用して、相手を斬り裂く。】

グレートクローズ

グリス

担当声優:武田航平
〔出現条件〕 最初から使用可能
「心火を燃やして、ぶっ潰す!」

【キャラ紹介】
猿渡一海がロボットスクラッシュゼリーとスクラッシュドライバーで変身した北都の仮面ライダー。
ドルヲタで戦兎たちの所にいる、石動美空(みーたん)のファン。
【特徴】
攻撃力と防御力の強い、ハードファイター。
ツインブレイカーを武器として戦うのが特徴
本作では、グリスブリザードがスタミナ溜めで使用可能

【▼グリスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ツインブレイク〈必殺技1〉
【フルボトルとスクラッシュゼリーをツインブレイカーにセットして、アタックモードでファイターを吹き飛ばす。】
スクラップフィニッシュ〈必殺技2〉
【レバーを倒して、突進ライダーキックを繰り出す。】
Wツインブレイカー〈必殺技3〉
【ドラゴンスクラッシュゼリーをセットして、ツインブレイカーを出す。】

最後の切り札
グリスパーフェクトキングダム《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【パーフェクトキングダムを使用して、グリスパーフェクトキングダムに変身する。
もう一度押すと、パーフェクトキングダムフィニッシュを放つ。】

グリスブリザード〈スタミナ溜め〉
【グリスブリザードになると、攻撃力と防御力がアップする。】

グリスブリザード

グレイシャルアタック〈必殺技1〉
【ブリザードナックルで相手を吹き飛ばす。】
グレイシャルフィニッシュ〈必殺技2〉
【相手を凍結させて、ライダーパンチを放つ。】
フリーズラッシュ〈必殺技3〉
【相手を凍結させて、動けなくする。】

ローグ

担当声優:水上剣星
〔出現条件〕最初から使用可能
「大義のための犠牲となれ・・・」

【キャラ紹介】
東都の氷室幻徳首相代理が、
スクラッシュドライバーとクロコダイルクラックフルボトルで変身した西都の仮面ライダー。
戦兎たちの仲間になって以降は幻さんと呼ばれているが、私服がダサい。
【特徴】
攻撃力と防御力の上昇が高いアベンジャーファイター

【▼ローグのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ネビュラスチームショット〈必殺技1〉
【ネビュラスチームガンを取り出して射撃をする。】
スチームブレード〈必殺技2〉
【ナイフ型の武器を使用して斬撃を繰り出す。】
ダイヤモンドフルボトル〈必殺技3〉
【ダイヤモンドフルボトルを使用して、カウンター攻撃を行う。】

最後の切り札
プライムローグ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【プライムローグフルボトルを使用して、プライムローグに変身する。もう一度押すと、プライムスクラップフィニッシュを放つ。】

マッドローグ

担当声優:越智友己
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「俺は・・・間違ってないーッ!!」

【キャラ紹介】
難波チルドレンの内海成彰がエボルドライバーとバットフルボトルとエンジンフルボトルで変身した姿。
戦兎からはサイボーグと呼ばれていたが、エボルト戦で本当にサイボーグであることが明らかとなった(幻徳に撃たれて川に落ちたところをブラッドスターク時代のエボルトに拾われたため)。
【特徴】
フルボトルで武器を作り出すファイター
スチームブレードとネビュラスチームガンを装備している為、ローグより強い。

【▼マッドローグのコマンド表】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

カイゾクハッシャー〈必殺技1〉
【海賊とライダーシステムのボトルをクリエーションして、射撃を行う。】
ネビュラスチームライフル〈必殺技2〉
【相手をロックオンして、スナイパー射撃を放つ。】
バイクフルボトル〈必殺技3〉
【バイクのフルボトルをセットして、ホイールを飛ばす。】

最後の切り札
フェーズ4《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【高速移動で動いて、エボルテックアタックを放つ。】

ナイトローグ

担当声優:水上剣星or越智友己
〔出現条件〕ローグでチャレンジモードクリアで使用可能
「さあ、戦争の始まりだ(幻徳)」
「いいか?今ならまだ引き返せる・・・!(内海)」

【キャラ紹介】
東都の首相代理 氷室幻徳が、バットフルボトルとトランスチームガンで変身した姿。内海成彰が幻徳の代わりに正体を明かす。
本作での変身者は、不明となっている。
【特徴】
トランスチームガンを武器とするファイター
肉弾戦もかなり強力で、動きが素早い

【▼ナイトローグのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

スチームライフル〈必殺技1〉
【トランスチームガンとスチームブレードを合体させて、ファイターを狙い撃つ。】
スチームブレード〈必殺技2〉
【バルブのついた剣で、ファイターを斬り裂く。】
エレキスチーム〈必殺技3〉
【スチームブレードのバルブの回転させて、電撃をまとった刀身でファイターを斬り裂く。】

最後の切り札
スチームアタック《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【トランスチームガンにフルボトルをセットして、ファイターを狙い撃つ。】

ブラッドスターク

担当声優:金尾哲夫or前川泰之
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「俺は誰の指図も受けない」

【キャラ紹介】
喫茶店nascitaのマスター、石動惣一(エボルト)がコブラフルボトルとトランスチームガンで変身した姿。
葛城巧の顔を佐藤太郎の顔に変え、太郎の顔を葛城の顔に変え、
万丈(クローズ)に葛城殺しの濡れ衣を着せた張本人でもある。
【特徴】
スチームブレードを武器とするファイター
パワー寄りで、ナイトローグとは違い移動速度がやや遅い。

【▼ブラッドスタークのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

スチームブレイク〈必殺技1〉
【トランスチームガンにコブラフルボトルをセットして、ファイターを狙い撃つ。】
スチームアタック〈必殺技2〉
【トランスチームガンにロケットフルボトルをセットして、
ファイターを追尾するロケット型エネルギー弾を放つ。】
アイススチーム〈必殺技3〉
【スチームブレードのバルブの回転させて、氷をまとった刀身でファイターを斬り裂く。】

最後の切り札
スチームショット《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【巨大コブラにファイターを襲わせる。】

エンジンブロス&リモコンブロス

担当声優:那須田雄大(エンジンブロス)&足立理(リモコンブロス)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「全ては難波重工のために!」

【キャラ紹介】
難波チルドレンの最終兵器、鷲尾兄弟がネビュラスチームガンとギアエンジンとギアリモコンで変身した姿。
エンジンブロスが弟の雷で、リモコンブロスが兄の風。
【特徴】
二人一組で戦うツインファイター

【▼エンジンブロス&リモコンブロスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

〈必殺技1〉
【】
〈必殺技2〉
【】
〈必殺技3〉
【】

最後の切り札
《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【】

ヘルブロス

担当声優:足立理
〔出現条件〕エンジンブロス&リモコンブロスでチャレンジモードクリアで使用可能
「誰かのために戦うのも悪くない・・・弟にも教えてあげよう・・・」

【キャラ紹介】
鷲尾風がネビュラスチームガンとギアエンジンとギアリモコンで変身した姿。
エボルト戦では万丈をかばい、彼に看取られながら消滅した。
【特徴】
クセが少なく初心者にも扱いやすいファイター
マッドローグ同様ネビュラスチームガンとスチームブレードを使うが、威力はやや低め。

【▼ヘルブロスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ファンキーアタック〈必殺技1〉
【ネビュラスチームガンにフルボトルをセットし、その効果を発動させる。】
ネビュラスチームライフル〈必殺技2〉
【相手をロックオンして、スナイパー射撃を放つ。】
ファンキードライブ〈必殺技3〉
【ネビュラスチームガンにギアエンジンかギアリモコンをセットし、歯車を発射する。】

最後の切り札
ファンキーショット&エレキスチーム《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ネビュラスチームガンにギアエンジンかギアリモコンをセットし、歯車を発射。
立て続けにスチームブレードをエレキスチームにし、電気を纏った刀身でファイターを斬り裂く。】

エボル

担当声優:金尾哲夫
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「だから 人間は面白い。」

【キャラ紹介】
石動惣一(エボルト)がエボルドライバーで変身した姿。
その正体は、プラッド星から来た地球外生命体。
身体を憑依する事で、人間態になれる。
【特徴】
通常攻撃では、スチームブレードを使用するファイター。
コブラ、ドラゴン、ラビット、ブラックホールの4フォームを駆使して戦う。

最後の切り札
怪人態《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【エボルトリガーの真の力を発揮して、真の姿に戻る。もう一度押すと、ブラックホールブレイクでファイターを吸い込む。】

フォームチェンジ〈スタミナ溜め〉
【コブラ、ドラゴン、ラビット、ブラックホールの4フォームに切り替える。】

コブラフォーム

トランスチームガン〈必殺技1〉
【フルボトルをセットして、相手を狙い撃つ。】
スチームブレード〈必殺技2〉
【バルブを回転させて、相手を斬り裂く。】
エボルテックフィニッシュ〈必殺技3〉
【レバーを回して、ライダーキックを放つ。】

ドラゴンフォーム

ビートクローザー〈必殺技1〉
【衝撃波を飛ばして、相手を攻撃する。】
ミリオンヒット〈必殺技2〉
【グリップを3回引いて、相手を攻撃する。】
メガヒット〈必殺技3〉
【グリップを5回引いて、相手を攻撃する。】

ラビットフォーム

ボルテックブレイク〈必殺技1〉
【ドリルクラッシャーにフルボトルをセットして、斬り裂く。】
エボルテックフィニッシュ〈必殺技2〉
【レバーを回して、ライダーキックをを放つ。】
ラビットジャンプ〈必殺技3〉
【3段ジャンプをして、相手を蹴り飛ばす。】

ブラックホールフォーム

EVOベクターローブ〈必殺技1〉
【重力をコントロールして加重と加速で強力な一撃を与える。】
スチームアタック〈必殺技2〉
【相手の周りを高速移動してトランスチームガンを連射する。】
ブラックホールフィニッシュ〈必殺技3〉
【ブラックホールを上空に放って相手を吸い込む。】

バイカイザー

ブラッド

キルバス

担当声優:勝杏里
〔出現条件〕 DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「この星も!そして宇宙も!全て破壊してやる!!」

【キャラ紹介】
ブラッド族の王にしてエボルトの兄、キルバスがビルドドライバーとキルバスパイダーで変身した姿。
人間態は最初は戦兎だったが、テレビに出演していたダンサー・柿崎悟志を気に入り、以降その姿で活動する。
性格はエボルトより残忍で、虚無主義と快楽主義が合わさった非常に危険な狂人。
【特徴】
エボルト以上の高い攻撃力を持つマッドパワーファイター。
通常攻撃にはドリルクラッシャーを使う。

【▼キルバスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

カイゾクハッシャー〈必殺技1(溜め可能)〉
【カイゾクハッシャーで狙いを定め、射撃攻撃を放つ。】
蜘蛛糸+鉤爪〈必殺技2〉
【蜘蛛糸で拘束し、背中から生やした4本の鉤爪で追撃。】
擬態スマッシュ召喚〈必殺技3〉
【大量の擬態スマッシュを召喚する。】

最後の切り札
キルバススパイダーフィニッシュ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【腕から伸ばした蜘蛛糸で拘束した相手を振り回し、オーバーヘッドキックで吹き飛ばす。】

メタルビルド

担当声優:趙珉和
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ハザードをさらに進化させたメタルビルドだ」

【キャラ紹介】
浦賀啓示がビルドドライバーと2本の黒いタンクフルボトルとハザードトリガーで変身した姿。
【特徴】
ビルドのアナザーキャラでビルドと同じ武器を使うダークファイター。
【▼メタルビルドのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ドリルクラッシャー・ブレードモード〈必殺技1〉
【高速回転するドリスパイラルブレードで渦巻く光刃を纏った攻撃を繰り出す。】
ボルテックブレイク〈必殺技2〉
【ロストフルボトルをドリルクラッシャーにセットして、相手を斬り裂く。】
ハザードアタック〈必殺技3〉
【レバーを回して、前蹴りで履帯状のエネルギーを前方に伸ばして攻撃する。】
ハザードフィニッシュ〈溜めで必殺技3〉
【さらにレバーを回して、回し蹴りに合わせて発生させた履帯状のエネルギーで周囲の敵を薙ぎ払う。】

最後の切り札
ファントムビルド《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ホワイトパンドラパネルとファントムクラッシャーを取り込み、ファントムビルドに変身。もう一度ボタンを押すと、強化版ハザードフィニッシュを放つ。】