仮面ライダーW

Last-modified: 2024-06-13 (木) 20:46:07

W

担当声優:桐山蓮or細谷佳正(左翔太郎)&菅田将暉or内山昴輝(フィリップ)
〔出現条件〕最初から使用可能
「さぁ、お前の罪を数えろ!」

【キャラ紹介】
風都市立のハードボイルド探偵、左翔太郎とフィリップがガイアメモリで2人で1人で変身した仮面ライダー。
【特徴】
ガイアメモリの力を使いこなすハーフファイター
風都探偵を含んだ、本作では全12フォームが使用可能

【▼Wのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

メモリチェンジ〈スタミナ溜め〉
【入力すると、サイクロンジョーカー~ファングトリガーにメモリチェンジする。】

最後の切り札
サイクロンジョーカーエクストリーム《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【エクストリームメモリの力で一定時間パワーアップする。もう一度押すと、ダブルプリズムエクストリームを放つ。】

サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム《体力が半分以下で(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ゴールドエクストリームになると一定時間パワーアップする。もう一度押すと、ゴールデンエクストリームを放つ。】

サイクロンジョーカー

マキシマムサイクロン〈必殺技1〉
【サイクロンをマキシマムスロットに装填して、風を纏った連続ライダーキックを放つ。】
ジョーカーサイクロンキック〈必殺技2〉
【身体を回転させて、竜巻を作りだして、ライダーキックを放つ。】
ジョーカーエクストリーム〈必殺技3〉
【ジョーカーをマキシマムスロットに装填して、分裂ライダーキックを放つ。】

サイクロンメタル

メタルツイスター〈必殺技1〉
【メタルにシャフトによる、風の連続打撃を叩き込む。】
メタルスタッグブレイカー〈必殺技2〉
【スタッグフォンをセットして、ファイターを捕らえて動きを止める。】
スパイダーシャフト〈必殺技3〉
【スパイダーショックをセットして、ファイターを捕らえて薙ぎ払う。】

サイクロントリガー

トリガーエアロバスター〈必殺技1〉
【サイクロンをトリガーマグナムに装填して、風射を起こす。】

トリガーバットシューティング〈必殺技2〉
【バットショットをセットして、ファイターをロックオンして狙い撃つ。】

トリガーストームボム〈必殺技3〉
【トリガーをトリガーマグナムにセットして、大型の竜巻が発生させる。】

ヒートジョーカー

ジョーカーバックドラフト〈必殺技1〉
【ヒートサイドの拳に炎を纏い、敵に対してストレートパンチを一点に叩き込む。】
ルナバットショット〈必殺技2〉
【ルナメモリをセットして、ファイターを攻撃する。】
ジョーカーグレネード〈必殺技3〉
【ジョーカーをマキシマムスロットに装填して、連続ライダーパンチを叩き込む。】

ヒートメタル

ヒートクラッシュ〈必殺技1〉
【メタルシャフトによる、乱舞攻撃を行う。】
メタルブランディング〈必殺技2〉
【メタルメモリをメタルシャフトに装填して、ファイターに突進をする。】
ハードタービュラー〈必殺技3〉
【ホバーバイクに乗って、メタルブランディングを放つ。】

ヒートトリガー

トリガーエクスプロージョン〈必殺技1〉
【温度の高い熱の射撃で、ファイターを焼き尽くす。】
ヒートブレス〈必殺技2〉
【ヒートメモリを装填して、ファイターを焼き尽くす。】
トリガービートルブラスター〈必殺技3〉
【ビートルフォンをセットして、ファイターに光線を繰り出す。】

ルナジョーカー

ルナブロー〈必殺技1〉
【腕を伸ばして、ファイターにストレートを叩き込む。】
ジョーカーストレンジ〈必殺技2〉
【ルナサイドが5人に分身して、攻撃して、ジョーカーでチョップを繰り出す。】
ルナインパクトキック〈必殺技3〉
【足を伸ばして、ライダーキックを放つ。】

ルナメタル

メタルイリュージョン〈必殺技1〉
【メタルシャフトを頭上で円を描くように振り回し、複数生成した黄色の円盤状のエネルギーを自在に弾き飛ばして敵を攻撃し、最後に全ての光輪を全方位からぶつける。】
メタルウィップ〈必殺技2〉
【メタルシャフトを伸ばして、攻撃する。】
メタルバスター〈必殺技3〉
【メタルシャフトを伸ばして、ファイターを突き飛ばす。】

ルナトリガー

トリガーフルバースト〈必殺技1(ジャンプ中可能)〉
【トリガーマグナムから無数の弾丸を発射をする。】
トリガースタッグバースト〈必殺技2〉
【スタッグフォンをセットして、挟み込んで撃ち落とす。】
トリガーシャインフィールド〈必殺技3〉
【ルナメモリを装填して、エネルギー弾を発射する。】

ファングジョーカー

アームファング〈必殺技1〉
【腕からアームセイバーを出して、斬り裂く。】
ショルダーファング〈必殺技2〉
【肩からショルダーセイバーを出して、投げ飛ばす。】
ファングストライザー〈必殺技3〉
【マキシマムセイバーを出して、ファイターを斬り裂く。】

ファングメタル

ダブルアームセイバー〈必殺技1〉
【二つのセイバーで相手を斬り裂く。】
〈必殺技2〉
【】
ファングスピアバレット〈必殺技3〉
【ドリルのように回転しながら突っ込む。】

ファングトリガー

ファングスクリュードル〈必殺技1〉
【2つのアームセイバーを弓矢にして、相手を狙い撃つ。】
〈必殺技2〉
【】
〈必殺技3〉
【】

ジョーカー

担当声優:桐山蓮or細谷佳正
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「俺は仮面ライダー、ジョーカー。」

【キャラ紹介】
財団Xの加頭順と戦いの後、変身解除後にフィリップが、
贈り物として、翔太郎がロストドライバーとジョーカーのメモリで変身した姿。
【特徴】
ジョーカーメモリの力だけで戦うパワーファイター
ジョーカーを使用してる時はWとタッグはできない。

【▼ジョーカーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ライダーパンチ〈必殺技1(溜め可能)〉
【マキシマムを発動させて、パンチを叩き込む。】
ジョーカーコンビネーション〈必殺技2〉
【連続蹴りでファイターを薙ぎ払う。】
ライダーキック〈必殺技3(ジャンプ中可能)〉
【マキシマムを発動させて、急降下キックを放つ。】

最後の切り札
ライダーパンチ&キック 《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【マキシマムスロットにジョーカーメモリをセットして、
パンチを放った後に、マキシマムをもう一回発動させて、ライダーキックを放つ。】

サイクロン

担当声優:菅田将暉or内山昴輝
〔出現条件〕DLCの購入で使用可能
「今名付けよう...僕は仮面ライダーサイクロンだ!」

【キャラ紹介】
フィリップがサイクロンメモリとロストドライバーで変身した姿。
Wが使用するガイアメモリは全てロストドライバーに対応できる可能性が高まった。
【特徴】
ジョーカーと同じ肉弾戦を武器として戦うファイター
Wとタッグはできないが、ジョーカーとタッグは可能

【▼サイクロンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ライダーチョップ〈必殺技1〉
【風を纏った手刀でファイターを斬り裂く。】
サイクロンブロー〈必殺技2〉
【風を纏った強烈なパンチを叩き込む。】
ライダーキック〈必殺技3〉
【風を纏ったライダーキックを繰り出す。】

最後の切り札
ライダーチョップ&キック《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【メモリをマキシマムスロットに装填し、チョップを繰り出した後にライダーキックを放つ。】

アクセル

担当声優:木ノ本嶺浩or古川慎
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「さぁ、振り切るぜ!」

【キャラ紹介】
風都警察署の刑事、照井竜がアクセルメモリとアクセルドライバーで変身した仮面ライダー。
【特徴】
加速パワーで戦うスピード型パワーファイター。
エンジンメモリの力で、3つの攻撃が可能

【▼アクセルのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

エレクトリック/スチーム/ジェット〈必殺技1〉
【エレクトリック:強烈な電撃を繰り出す。スチーム:煙を出す。ジェット:ミサイル弾を飛ばす。】
サイクロンブレード〈必殺技2〉
【エンジンブレードにサイクロンメモリを装填し、ファイターを薙ぎ払う。】
アクセルグランツァー〈必殺技3〉
【身体を回転させて強烈なキックで相手をダウンさせる。】

最後の切り札
アクセルトライアル《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【トライアルメモリを使用してパワーアップする。もう一度を押すと、相手に連続蹴り技、マシンガンスパイクを放つ。】

アクセルブースター〈スタミナ溜め〉
【アップグレードキットをセットして、アクセルブースターに変身する。空中移動が可能になる。】

スカル

担当声優:吉川晃司
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「さぁ、お前の罪を数えろ・・・」

【キャラ紹介】
鳴海亜樹子の父である、鳴海荘吉がスカルメモリとロストドライバーで変身した姿。
翔太郎の師匠でもあり、ビギンズナイトで命を落とす。
【特徴】
驚異の肉弾戦を込めて戦うファイター
コスチュームをスカルクリスタルにすると、能力が違う

【▼スカルのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

スカルパニッシャー〈必殺技1〉
【スカルマグナムでファイターを狙い撃つ。】
スカルゴースト〈必殺技2〉
【身体から紫の骸骨を召喚して、ファイターを吹き飛ばす。】
スカルギャリー〈必殺技3〉
【装甲車を召喚して、ファイターを吹き飛ばす。】

最後の切り札
必殺キック《(スーパー)ビクトリーバースト中にR3押し込み》
【スカルゴーストを召喚し、マキシマムスロットにメモリを装填して、ライダーキックを放つ。】

エターナル

担当声優:松岡充
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「さぁ、地獄を楽しみな!」

【キャラ紹介】
NEVERの大道克己がエターナルメモリで変身した姿。
街を救った英雄とも言われているが、風都タワーをジャックする。
その後、Wのメモリブレイクによって消える。
「仮面ライダージオウ」では、スウォルツによって召喚されたが、最後に親指を上に向けて、消滅した。
【特徴】
エターナルエッジを武器として戦うファイター
メモリの数が強ければ、強いほど攻撃力が上がる

【▼エターナルのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ユニコーンメモリ〈必殺技1〉
【ユニコーンをマキシマムスロットに装填し、拳でファイターを突き刺す。】
ヘルエッジ〈必殺技2〉
【エターナルエッジによる斬撃派を飛ばす。】
ゾーンメモリ〈必殺技3〉
【ゾーンをマキシマムスロットに装填し、瞬間移動する。】

最後の切り札
エターナルネバーエンド《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【きりもみキックを放った後にゾーンメモリで、無数のガイアメモリを装填し、エターナルエッジにメモリをセットして、エネルギー弾を放つ。】

サイクロンアクセルエクストリーム

担当声優:菅田将暉or内山昴輝(フィリップ)&木ノ本嶺浩or古川慎(照井竜)
〔出現条件〕Wとアクセルでアーケードモードクリアで使用可能
「俺たちはW...サイクロンアクセルエクストリーム.... !」

【キャラ紹介】
シュラウドが言っていた強い憎しみをもった究極のW
フィリップと照井竜の二人が変身しなくてはならない。
【特徴】
キャラの表記は長いのでWCAXとなっている。
エンジンブレードとプリズムビッカーを装備して戦うファイター
通常攻撃はエンジンブレードのみとなる。

【▼WCAXのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

エレクトリック〈必殺技1〉
【エンジンブレードによる電撃でファイターを斬り裂く。】
プリズムブレイク〈必殺技2〉
【プリズムソードを取り出して、ファイターに峰打ちを与える。】
Wアクセルエクストリーム〈必殺技3〉
【急降下でファイターにライダーキックを放つ。】

最後の切り札
ビッカーファイナリュージョン《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【プリズムビッカーによる光線をファイターに向けて放つ。】

マグマ・ドーパント

担当声優:YOH
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「お前も、ここの社員か?」

【キャラ紹介】
戸川陽介がマグマのメモリで変化した姿。
アパレルメーカー「WINDSCALE(ウインドスケール)」の元社員。
会社をリストラされたことで自暴自棄になり、同社への復讐を誓う津村真里奈と共に須藤霧彦からガイアメモリを購入した。
【特徴】
炎の力で戦うアベンジャークラス

【▼マグマのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

噴火〈必殺技1〉
【マグマを飛ばして、焼き尽くす。】
崩落火炎〈必殺技2〉
【地面にマグマを出して、相手を焼き尽くす。】
火炎弾〈必殺技3〉
【連続で炎を射出して、相手を焼き尽くす。】

最後の切り札
大噴火《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【強力なマグマを飛ばして、相手を焼き尽くす。】

ティーレックス・ドーパント

担当声優:山内明日
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「喰ってあげるわ・・・!」

【キャラ紹介】
左翔太郎の幼馴染、アパレルメーカー「ウインドスケール」の元デザイナー・津村真里奈が、ティーレックスメモリを用いて変身した姿。
【特徴】
強力なパワーを持つスピードファイター

【▼T-REXのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

噛みつき〈必殺技1〉
【飛び上がり、相手を牙で噛み付く。】
突撃〈必殺技2〉
【爆走して、相手に突進する。】
咆哮〈必殺技3〉
【大きな鳴き声を上げて、障害物と一緒に吹き飛ばす。】

最後の切り札
ビッグティーレックス《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【障害物さえも巻き込んで巨大化して、暴走する。】

タブー・ドーパント

担当声優:生井亜実
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「姉の意地を見せてあげるわ・・・」

【キャラ紹介】
ミュージアムの園咲家の長女 園咲冴子が、タブーメモリとガイアドライバーで変身した姿。
ディガルコーポレーションの女社長で表向きはIT企業なのだが、
風都の闇で流通しているガイアメモリを極秘で開発・生産・販売をしている。
加頭順に救出され、妹の若菜に居場所を奪われて、ナスカメモリを手に入れる。
【特徴】
空中浮遊で戦うトリッキーファイター

【▼タブー・ドーパントのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

火球〈必殺技1〉
【手から灼熱弾を発射する。】
高速火球〈必殺技2〉
【浮遊状態で走り、灼熱弾を発射する。】
マスカレード・ドーパント〈必殺技3〉
【戦闘員ドーパントが、拳銃で狙い撃つ。】

最後の切り札
ナスカ・ドーパントR《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【赤いナスカに変身して、ナスカブレードで相手を斬り裂く。】

クレイドール・ドーパント

担当声優:飛鳥凛
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「なんで私を怒らせるの…?」

【キャラ紹介】
ミュージアム園崎家の次女・園崎若菜が、クレイドールメモリとガイアドライバーで変身した姿。
普段は、タレント「ヒーリングプリンセス」として活動していた。
姉の冴子が居なくなった時、実弟であるフィリップ(来人)を園崎に連れ戻す為に、
エクストリームの力を手に入れる。
【特徴】
土偶の能力で戦うチェインファイター
相手の一撃を喰らうと、再生能力が発動する。

【▼クレイドールのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

クレイドールバズーカ〈必殺技1〉
【強力な砲撃を放ち、相手を攻撃する。】
グラビティパンチ〈必殺技2〉
【強力なエネルギーパンチを相手に叩き込む。】
マスカレード・ドーパント〈必殺技3〉
【戦闘員ドーパントが、相手に襲いかかる。】

最後の切り札
クレイドールエクストリーム《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【究極進化してクレイドールエクストリームになって、強力なエネルギー弾を放つ。】

ナスカ・ドーパント

担当声優:君沢ユウキ
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「風都…やっぱり…良い風が吹くなぁ…」

【キャラ紹介】
園咲霧彦が、ガイアドライバーとナスカメモリで変身した姿。
ガイアメモリの販売を、一般市民に渡し回っている。
子供の頃に、風都のマスコットキャラクター「ふうとくん」をデザインした。
Wの正体を左翔太郎としるが、バード・ドーパントから、少女を救出する。
その後、妻(冴子/タブー)の攻撃で消滅してしまう。
【特徴】
ナスカブレードを武器とするスピードファイター
空中移動も可能である為、攻撃が当たりにくい。

【▼ナスカ・ドーパントのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

光弾〈必殺技1〉
【青いエネルギー弾を放つ。】
ナスカスラッシュ〈必殺技2〉
【ナスカブレードによる、斬撃でファイターを斬り裂く。】
飛翔〈必殺技3〉
【翼を広げて、ダイブアタックを放つ。】

最後の切り札
レベル3超高速《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【超高速で動いて、ファイターを斬り裂く。】

ウェザー・ドーパント

担当声優:檀臣幸(ライブラリ出演)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「そんな純正化されたメモリやドライバーを使っているようでは、私は倒せない!」

【キャラ紹介】
診察医の井坂深紅郎がウェザーのガイアメモリで変身した姿。
照井竜の家族を殺した張本人で、シュラウドからガイアメモリを貰っていた過去がある。
アクセルトライアルにメモリブレイクされた後、ガイアメモリの副作用で消滅。フィリップに「悪魔にはふさわしい最期」と称された。
【特徴】
天気の力を操るトリッキーファイター
通常攻撃では、ウェザーマインを鞭として使用する。

【▼ウェザー・ドーパントのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

超高熱〈必殺技1〉
【高い温度で、ファイターを焼き尽くす。】
雷〈必殺技2〉
【掌から放出したり上空から落雷させる。】
竜巻〈必殺技3〉
【強大な風を起こして、ファイターを吹き飛ばす。】

最後の切り札
絶大超吹雪《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【強大な竜巻を起こして、絶対零度で凍結させる。】

テラー・ドーパント

担当声優:宝亀克寿
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ビルが溶け、人が死ぬ。この街ではよくあることだ…」

【キャラ紹介】
風都に名だたる富豪一家、園咲家の家長にして風都博物館の館長。
園崎琉兵衛が、テラーメモリとガイアドライバーで変身した姿。
Wのエクストリームへの覚醒すらクレイドールの進化のための布石だったと発言している。
終盤にて最終計画ガイアインパクトを指導するが、失敗に終わり、火の屋敷で微笑み消滅してしまう。
【特徴】
恐怖のメモリで戦うチェインファイター
動き自体は遅いが、瞬間移動で相手を攻撃可能

【▼テラーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

テラーゲル〈必殺技1〉
【恐怖の絶望粘液状を出して、相手を攻撃する。】
テラーガード〈必殺技2〉
【恐怖の壁を作り出して、相手の攻撃を反射する。】
テラードラゴン〈必殺技3〉
【テラークラウンから、テラードラゴンを召喚して襲わせる。】

最後の切り札
テラーフィールド《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【恐怖の絶望沼を作り出して、相手を沈める。】

ユートピア・ドーパント

担当声優:コン・テユ
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「結局、一人きりの理想郷か・・・」

【キャラ紹介】
財団Xのエージェント、加頭順がユートピアのゴールドメモリで変身した姿。
園崎家の人間でない彼がゴールドメモリを持っているのは、財団Xのスポンサー特権によるもの。
冴子に好意を寄せており、ミュージアムの計画を乗っ取った後、復讐を望む彼女と共にガイアインパクトを成し遂げようとした。
サイクロンジョーカーエクストリームにメモリブレイクされ、消滅する。
【特徴】
理想郷の杖と様々な超能力を使うトリッキーファイター
通常攻撃は理想郷の杖による重力操作。

【▼ユートピア・ドーパントのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

パイロキネシスキック〈必殺技1〉
【相手を蹴り飛ばし、一定時間火だるまにする。】
飛行〈必殺技2〉
【理想郷の杖を振るい、飛ぶ。】
竜巻+雷〈必殺技3〉
【強大な風でファイターを吹き飛ばし、雷で追撃。】

最後の切り札
ユートピア・ドロップキック《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【炎、雷、竜巻、地割れの属性を纏ったドロップキックを放つ。】

高速移動〈スタミナ溜め〉
【アクセルトライアルと互角に渡り合えるほどの速度で高速移動する。】

ダミー・ドーパント

担当声優:手塚とおる
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「知ったな、私の正体を」

【キャラ紹介】
教会の神父、ロベルト志島がダミーメモリで変化した姿。
デス・ドーパントだと思われていたが、イニシャルがDであった為正体を見破られた。スカルにも変装した。
【特徴】
変装を駆使して戦う、フェイクファイター

【▼ダミーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ホイール〈必殺技1〉
【タイヤに変形して、相手に体当たりを放つ。】
デス・ドーパント〈必殺技2〉
【死神の姿になって、相手を鎌で斬り裂く。】
スカル〈必殺技3〉
【スカルに変装して、スカルマグナムで狙い撃つ。】

最後の切り札
アルティメットD《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ネオ生命体と融合して、アルティメットボムを放つ。】

ルナ・ドーパント

担当声優:須藤元気
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「嫌いじゃないわ!」

【キャラ紹介】
NEVERのメンバー・泉京水が、T2ルナメモリで変身したドーパント。
オカマな喋り方をする人物
元は暴力団員であったが、仁義を捨てた同業者に裏切られて絶命。大道克己に回収されてNEVERとなってからは、メンバーの中でも特に彼を慕っていた。
【特徴】

【▼ルナ・ドーパントのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

〈必殺技1〉
【】
〈必殺技2〉
【】
マスカレイド召喚〈必殺技3〉
【マスカレイド・ドーパントを召喚して、攻撃する。】

最後の切り札
《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【】

ヒート・ドーパント

トリガー・ドーパント

メタル・ドーパント

サイクロン・ドーパント

コマンダー・ドーパント

オーロラ・ドーパント

担当声優:小野大輔
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「」