機動戦士ガンダムSEEDDESTINY

Last-modified: 2024-04-07 (日) 17:23:44

シン・アスカ/インパルスガンダム

担当声優:鈴村健一
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「いくら綺麗に花が咲いても、人はまた吹き飛ばす……」

【キャラ紹介】
オーブ連合首長国出身のザフト軍のパイロット。
家族と共に平和に暮らしていたが、地球連合のオーブ侵攻で、家族を失う。
その後はプラントへ移住し、優秀な成績でアカデミーを卒業しザフトに入隊した。
【特徴】
シルエットと呼ばれる換装システムによって三つの戦闘形態使い分けて戦う、オールラウンダー。

【▼シン/インパルスガンダムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
エクスカリバー【突進】《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【フラッシュエッジを投げて攻撃する。
当たった相手にエクスカリバーを持って突撃して突き刺す。】

シルエット変更〈スタミナ溜め〉
【フォース~ブラストでシルエットを変更できる】

フォースインパルスガンダム

高エネルギービームライフル〈必殺技1〉
【片手に持ったビームライフルからビームを撃ち出す。】
ヴァジュラビームサーベル〈必殺技2〉
【突進して、斬撃を放つ。】
機動防盾〈必殺技3〉
【盾でガードし、カウンターを放つ。】

ソードインパルスガンダム

フラッシュエッジビームブーメラン(連結)〈必殺技1〉
【フラッシュエッジブーメランを連結させて、投げる。】
エクスカリバー〈必殺技2〉
【相手に突進して、エクスカリバーで斬る。】
フラッシュエッジビームブーメラン〈必殺技3〉
【二つの刃を投げつける。】

ブラストインパルスガンダム

4連装ミサイルランチャー〈必殺技1〉
【AGM141「ファイヤーフライ」を放つ。】
デリュージー超高初速レール砲 〈必殺技2〉
【レールガンで砲撃を行う。】
ケルベロス〈必殺技3(溜め可能)〉
【2連装のケルベロス高エネルギー長射程ビーム砲を撃つ。溜めると太いビームを照射する。】

シン・アスカ/デスティニーガンダム

担当声優:鈴村健一
〔出現条件〕シン・アスカ/インパルスガンダムでチャレンジモードクリアで使用可能
「何でこんな事…また戦争がしたいのか、あんたたちは!?」

【キャラ紹介】
ザフト所属部隊「ミネルバ隊」のパイロット。
オーブ連合首長国で家族と共に平和に暮らしていたが、地球連合のオーブ侵攻の際に家族と共に避難艇に向かった際、マユの携帯を拾おうと家族から離れた瞬間に流フリーダムガンダムとカラミティガンダム両機の戦闘に巻き込まれて家族を失った。
【特徴】
ザフトの最新鋭モビルスーツに恥じぬ機体であり、近距離~長距離に優れたオールラウンダー。

【▼シン/デスティニーガンダムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビームライフル〈必殺技1〉
【前方に向けてビームライフルを撃つ。】
アロンダイト〈必殺技2〉
【アロンダイトを持って近づき相手を斬る。】
ビーム砲〈必殺技3〉
【背中のビーム砲を持ち、ビームを照射する。】

最後の切り札
フルウェポン・コンビネーション 《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【外付けの武装で攻撃し、ゼロ距離からパルマフィオキーナを叩き込む連続攻撃。】

キラ・ヤマト/ストライクフリーダムガンダム

担当声優:保志総一朗
〔出現条件〕キラ・ヤマト/フリーダムガンダムでチャレンジモードクリアで使用可能
「覚悟はある……僕は戦う!」

【キャラ紹介】
先の大戦から2年後、義母カリダ、ラクスと共に孤児達の世話をしながら静かに暮らしていたが、オーブが地球連合軍と同盟を結びザフトと戦闘することになると、戦闘を止めたいというカガリの意向もあり、双方の戦闘能力を奪うため戦闘に介入するようになる。
その後、フリーダムを失うもラクスから、新たな力であるストライクフリーダムガンダムを託され、戦場に復帰する。
【特徴】
他のキャラを圧倒するほどの機動力と豊富な飛び道具を揃えるスピード重視のシューティングタイプ。

【▼キラ/ストライクフリーダムガンダムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビームライフル〈必殺技1(溜め可能)〉
【手にしたビームライフルからビームを撃つ。
溜めるとロングビームライフルになり、威力が増す。】
シュペールラケルタ ビームサーベル〈必殺技2〉
【ビームサーベルを二本持ち、突進して相手を斬る。】
スーパードラグーン〈必殺技3〉
【ドラグーンを展開し、相手に攻撃する。】

最後の切り札
ドラグーン・フルバースト《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【スーパードラグーンと全武装を展開し、一斉射撃を放つ。】

アスラン・ザラ/インフィニットジャスティスガンダム

担当声優:石田彰
〔出現条件〕アスラン・ザラ/ジャスティスガンダムでチャレンジモードクリアで使用可能
「いいんだ、今はこれで。焦らなくて良い。夢は同じだ。」

【キャラ紹介】
前作から2年後、オーブ連合首長国で「アレックス・ディノ」と名乗り、政界で悪戦苦闘するカガリを守るべく、彼女のボディーガードを勤めていた。
デュランダルとかつての戦友であるイザーク・ジュール、ディアッカ・エルスマンの言葉を受け、ザフトに帰還する。
その後ザフトに離反するもシンに撃破されるがアークエンジェルに保護される。その後キラと共に地球へ降りてきたラクスに諭され、新たな力であるインフィニットジャスティスガンダムを駆り、再び戦場に舞い戻る。
【特徴】
極めて高いレベルでバランスの取れた基本性能と各種攻撃を併せ持つ、優れた万能性を持つオールラウンダー。

【▼アスラン/IJガンダムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビームライフル〈必殺技1(溜め可能)〉
【手に持つビームライフルからビームを撃つ。
溜めるとハイパーフォルティスと3本のビームを束ねて撃つ。】
シュペールラケルタ ビームサーベル〈必殺技2〉
【ビームサーベルを出し、ハルバードモードして突進して斬る。】
ファトゥム-01〈必殺技3〉
【ファトゥム-01を相手に向けて飛ばす。】

最後の切り札
ビームサーベル連続攻撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【シールドでマウントした後に連続攻撃を繰り出し、最後にビームサーベルで切り抜ける。】

ルナマリア・ホーク/ガナーザクウォーリア

担当声優:坂本真綾
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ルナマリア・ホーク、ザク! 出るわよ!」

【キャラ紹介】
ミネルバ隊に配属された赤服の隊員。
シンとレイとは同じ士官学校の同期である。
【特徴】
手にしたオルトロス高エネルギー長射程ビーム砲による遠距離戦重視のオールラウンダー。

【▼ルナマリア/ガナーザクウォーリアのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

オルトロス〈必殺技1〉
【オルトロス高エネルギー長射程ビーム砲からビームを撃ち出す。】
ビームトマホーク【投擲】〈必殺技2〉
【ビームトマホークを持ち、相手に投擲する。】
ハンドグレネード〈必殺技3〉
【ハンドグレネードを前方に4個まとめて投擲する。】

最後の切り札
オルトロス【照射】《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【オルトロスの出力を最大にして太いビームを照射する。】

ルナマリア・ホーク/インパルスガンダム

担当声優:坂本真綾
〔出現条件〕ルナマリア・ホーク/ガナーザクウォーリアでチャレンジモードクリアで使用可能
「忘れてたー? 私も赤なのよ!」

【キャラ紹介】
専用のザクウォーリアが大破し、シンからインパルスガンダムを譲り受けた。
メイリンを失った悲しみからシンの過去の孤独を体感し、互いの傷を癒すような恋仲となる。
【特徴】
シルエットと呼ばれる換装システムによって三つの戦闘形態使い分けて戦う、オールラウンダー。

【▼ルナマリア/インパルスガンダムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
エクスカリバー【突進】《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【フラッシュエッジを投げて攻撃する。
当たった相手にエクスカリバーを持って突撃して突き刺す。】

シルエット変更〈スタミナ溜め〉
【フォース~ブラストでシルエットを変更できる】

フォースインパルスガンダム

高エネルギービームライフル〈必殺技1〉
【片手に持ったビームライフルからビームを撃ち出す。】
ヴァジュラビームサーベル〈必殺技2〉
【突進して、斬撃を放つ。】
機動防盾〈必殺技3〉
【盾でガードし、カウンターを放つ。】

ソードインパルスガンダム

フラッシュエッジビームブーメラン(連結)〈必殺技1〉
【フラッシュエッジブーメランを連結させて、投げる。】
エクスカリバー〈必殺技2〉
【相手に突進して、エクスカリバーで斬る。】
フラッシュエッジビームブーメラン〈必殺技3〉
【二つの刃を投げつける。】

ブラストインパルスガンダム

4連装ミサイルランチャー〈必殺技1〉
【AGM141「ファイヤーフライ」を放つ。】
デリュージー超高初速レール砲 〈必殺技2〉
【レールガンで砲撃を行う。】
ケルベロス〈必殺技3(溜め可能)〉
【2連装のケルベロス高エネルギー長射程ビーム砲を撃つ。溜めると太いビームを照射する。】

レイ・ザ・バレル/レジェンドガンダム

担当声優:関俊彦
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「気にするな。俺は気にしてない。お前の言ったことも正しい。」

【キャラ紹介】
ミネルバ隊所属のパイロット。
シンとルナマリアとは士官学校の同期で、成績は常に1位と非常に優秀。
その正体はラウ・ル・クルーゼのクローンである。
クローンである為にテロメアが短く、寿命が短い。そして自分のような存在が生まれない世界を作ろうと思っている。
【特徴】
ドラグーンシステムをメインの武器として戦うことになるテクニカルなシューティングタイプ。

【▼レイ/レジェンドガンダムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビームライフル〈必殺技1(溜め可能)〉
【手にしたビームライフルからビームを撃つ。
溜めるとバックパックのドラグーンを正面に向けて細いビームを照射して三発撃つ。】
ドラグーンシステム〈必殺技2〉
【周囲にドラグーンを展開する。
展開している時にビームライフルを使うと同時にビームを撃つ。】
ドラグーンシステム【ビームスパイク】〈必殺技3〉
【大型ドラグーンを展開し、ビームスパイクを発生させて突撃させる。】

最後の切り札
ドラグーンシステム連続攻撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ビームジャベリンを持って突撃し、連続攻撃を与えて最後にドラグーンの一斉射撃で締める。】

ハイネ・ヴェステンフルス/グフイグナイテッド

担当声優:西川貴教
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「じゃあお前、どことなら戦いたい?」

【キャラ紹介】
FAITHに任命されたエースパイロット。
非常にフランクな性格で、他のメンバーにあっさり馴染んで見せたりなど社交的な人物である。
【特徴】
リーチの長い攻撃を多く持ち、近距離戦よりのファイター。

【▼ハイネ/グフイグナイテッドのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ドラウプニル〈必殺技1(長押しで連射)〉
【4連装ビームガンからビームを撃つ。
長押しで連射ができる。】
テンペスト〈必殺技2〉
【ビームソードを持って突撃し、相手を斬り抜ける。】
スレイヤーウィップ〈必殺技3〉
【手首から鞭を伸ばして攻撃する。】

最後の切り札
ビームソード連続攻撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【相手に突撃して何度も切り抜け、次に切り上げて更に切り抜け、最後にスレイヤーウィップで捕獲して爆破する。】

ムウ・ラ・フラガ/アカツキ

担当声優:子安武人
〔出現条件〕ムウ・ラ・フラガ/パーフェクトストライクガンダムでチャレンジモードクリアで使用可能
「…大丈夫だ! もう、俺はどこへも行かない!! 終わらせて帰ろう、マリュー!!」

【キャラ紹介】
第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦時に死亡したかに見えたが、地球連合軍に救出されていた。
偽の記憶を植えつけられ、ネオ・ロアノークとしてファントムペインの指揮官となっていた。
ベルリンの戦闘で撃破され、アークエンジェルに収容される。
始めは記憶が戻らなかったが、最終局面で記憶を取り戻す。
【特徴】
オオワシとシラヌイの2つの装備を使い分けて戦うファイター。

【▼ムウ・ラ・フラガ/アカツキのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ヒャクライ〈必殺技1〉
【右腰のビームライフルを持ってビームを撃つ。】

最後の切り札
不可能を可能にする男《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【オオワシ形態でシールドバッシュで攻撃し、次に横薙ぎと返し斬り上げで攻撃し、
換装しつつ銃剣投げで投げ飛ばし、最後にドラグーン全基展開して包囲射撃する。】

装備変更〈スタミナ溜め〉
【オオワシ~シラヌイで装備を変更できる】

オオワシ

ビーム砲〈必殺技2〉
【オオワシに装備されたビーム砲からビームを撃つ。】
ヤタノカガミ〈必殺技3〉
【特殊装甲でエネルギー状の飛び道具を跳ね返す。】

シラヌイ

ビーム砲塔〈必殺技2〉
【シラヌイに装備されたビーム砲を展開する。ビーム砲は一定時間自動で行動する。】
ドラグーンバリア〈必殺技3〉
【ビーム砲を立体的に配置することでバリアを張る。】

カガリ・ユラ・アスハ/ストライクルージュ(オオトリ装備)

担当声優:進藤尚美
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「あいつ、頼むな。私は一緒に行けないから。」

【キャラ紹介】
アスハ家現当主にしてオーブの代表。
オーブと大西洋連邦の同盟が締結した事でユウナとの政略結婚を取り付けられてしまう。
しかし、婚姻式の最中にキラの乗るフリーダムに連れ出された。
【特徴】
スタンダードな射撃武器を備え持ち、射撃に特化した万能のファイター。

【▼カガリ/ストライクルージュ(オオトリ装備)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビームライフル〈必殺技1〉
【手に持つビームライフルを前方に撃つ】
ビームランチャー〈ビームライフルから強〉
【ビームランチャーから太いビームを照射する。】
レールガン〈必殺技2〉
【オオトリの両翼に装備されたレールガンを撃つ。】
小型ミサイル〈必殺技3〉
【両翼の小型ミサイルを一斉発射する。】

最後の切り札
オオトリ分離コンボ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【アーマーシュナイダーで2回突いてから斬り抜け、オオトリを射出してバルカンを撃ちつつ接近し、
対艦刀で斬り下ろし、胴斬りと斬り上げで攻撃し、最後に対艦刀を投げ飛ばす。】

ステラ・ルーシェ/ガイアガンダム

担当声優:桑島法子
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「死ぬのはダメ!怖い!」

【キャラ紹介】
エクステンデッドの一人。
常に幼くおとなしい性格の無垢で純粋な少女だが、それ故に善悪の区別がつけられない。
シンの出会いによって大きな運命を辿ることになる。
【特徴】
安定した基本性能と攻撃と素早さが長所のスピードファイター。

【▼ステラ/ガイアガンダムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビームライフル〈必殺技1〉
【手に持つビームライフルからビームを撃って攻撃する。】
ビームブレイド〈必殺技2〉
【MA形態に変形し、突進してビームブレイドで斬りつける。】
ビーム突撃砲〈必殺技3〉
【MA形態に変形してビーム突撃砲からビームを2つ同時に撃つ。】

最後の切り札
死ぬのは嫌!《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【突撃し、それがヒットするとビームサーベルでの連続攻撃を浴びせ、今度はMA形態でビームブレイドの連続攻撃を浴びせる。】

アウル・ニーダ/アビスガンダム

担当声優:森田成一
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ごめんねえ!強くてさあ!」

【キャラ紹介】
エクステンデッドの一人。
やんちゃで負けず嫌いな性格で気分屋な一面を持つが、面倒見の良いところもある。
戦闘になると苛烈で冷酷な性格に変わり、口調も悪くなる。
【特徴】
飛び道具の射程が長くて水中に入ると機動力が高まるファイター。

【▼アウル/アビスガンダムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

3連装ビーム砲〈必殺技1〉
【両肩部シールドのビーム砲からビームを撃つ。】
MA突進〈必殺技2〉
【MA形態になって相手に突進する。】
カリドゥス複相ビーム砲〈必殺技3〉
【胸部に内蔵されたビーム砲からビームを照射する。】

最後の切り札
全力砲撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【カリドゥスと3連装ビーム砲を同時斉射して攻撃する。】

スティング・オークレー/カオスガンダム

担当声優:諏訪部順一
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ファントムペインに、負けは許されねえ…」

【キャラ紹介】
エクステンデッドの一人。
冷静沈着で面倒見も良く、アウルとステラの兄の様な存在。
戦場に出ると冷酷な性格に一変し、高い実力を誇る。
【特徴】
空中での機動力に優れ、無駄な動きも少ないテクニカルファイター。

【▼スティング/カオスガンダムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビームライフル〈必殺技1〉
【手に持つビームライフルからビームを撃つ。】
ビームクロー〈必殺技2〉
【MA形態になって突進し、ビームクローで斬りつける。】
機動兵装ポッド〈必殺技3〉
【背中のポッドを外し、オールレンジ攻撃を繰り出す。】

最後の切り札
カオス連続射撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【機動兵装ポッドを切り外してオールレンジ攻撃を放ち、最後にカリドゥス改を放つ。】