機甲戦記ドラグナー

Last-modified: 2023-02-28 (火) 19:37:05

ケーン・ワカバ/ドラグナー1型カスタム

担当声優:菊池正美
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ドラグナーはここにいるぞ!!」

【キャラ紹介】
スペースコロニー・アルカードにあるアストロノーツアカデミーの学生の一人だったが、アルカードがギガノス帝国の襲撃に遭い、
停泊していた難民船アイダホに積まれていたドラグナー1型に乗り込む事になり、
ドラグナー2型及びドラグナー3型に乗り組んだ友人のタップとライトとともに強制的な形で地球連合軍の軍人にされてしまう。
【特徴】
攻撃は武器で当てる方が威力が高い。
ジャンプ力はかなり高いが、歩きは早いがダッシュは最速クラスの速度を誇り、ジャンプ力も平均以上。

【▼ケーン/ドラグナー1型カスタムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

55.6mmハンドレールガン〈必殺技1〉
【手にしたマシンガンから実弾を撃つ。】
6連デュアルミサイルポッド〈必殺技2〉
【リフター両翼にミサイルランチャーから前方にミサイルを全弾発射する。】
レーザーソード〈必殺技3〉
【レーザーソードを片手に突撃、敵や障害物と接近すると斬り抜ける。】

最後の切り札
光子バズーカ砲《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【エネルギー兵器で貴重な高火力の遠距離攻撃する。】

タップ・オセアノ/ドラグナー2型カスタム

担当声優:大塚芳忠
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「キャンキャン吠えるばっかでなんも作戦がねぇんだもんな」

【キャラ紹介】
ケーンと同じアストロノーツ・アカデミーの学生で、ドラグナー2型およびドラグナー2型カスタムに搭乗。
ニューヨークの大家族の実家に軍の給料から仕送りしている。
一家揃って音楽好きらしく、カセットプレイヤーを常に携帯している。
【特徴】
砲撃と射撃をメインとして戦う性能を持つ遠距離タイプ。

【▼タップ/ドラグナー2型カスタムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

88mm ハンドレールガン LPS33型〈必殺技1〉
【手にしたマシンガンから実弾を撃つ。】
10連デュアルミサイルポッド〈必殺技2〉
【リフター両翼にミサイルランチャーから前方にミサイルを全弾発射する。】
640mm レールキャノン〈必殺技3〉
【バックパックから伸びる2門のキャノン砲を撃ち出す。】

最後の切り札
光子バズーカ砲《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【エネルギー兵器で貴重な高火力の遠距離攻撃する。】

ライト・ニューマン/ドラグナー3型カスタム

担当声優:堀内賢雄
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「なんか人が死ぬのには、慣れちまったみたいだ」

【キャラ紹介】
ケーン・ワカバと同じアストロノーツ・アカデミーの学生で、ドラグナー3型に搭乗する。
電子工学に造詣が深く、電子戦用のドラグナー3型を一目で気に入ったようである。
【特徴】
地上空中問わず高い機動力と信頼性の高い各種技を揃える、スピード重視のオールラウンダー。

【▼ライト/ドラグナー3型カスタムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

50mm ハンドレールガン LPS3型〈必殺技1〉
【手にしたマシンガンから実弾を撃つ。】
対レーダーミサイル〈必殺技2〉
【リフター両翼にミサイルランチャーから前方にミサイルを発射する。】
迫兵戦用アサルトナイフ〈必殺技3〉
【ナイフを取り出して斬りつける。】

最後の切り札
光子バズーカ砲《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【エネルギー兵器で貴重な高火力の遠距離攻撃する。】

マイヨ・プラート/ファルゲン・マッフ

担当声優:小杉十郎太
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「志…無駄にはせんぞ」

【キャラ紹介】
「ギガノスの蒼き鷹」の異名を持つギガノス軍のエースパイロット。
軍人として高潔な人物であり、ギルトールからも信頼されている。
ドルチェノフに濡れ衣を着せられてしまう。
最終決戦でケーンと協力した。
【特徴】
空中戦に特化し、スピーディー且つ翻弄を得意とするファイター。

【▼マイヨ/ファルゲン・マッフのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

75mm ハンドレールガン SSX9型〈必殺技1〉
【手に持ったマシンガンから実弾を撃つ。】
3連マルチディスチャージャー〈必殺技2〉
【背中の多目的発射機からロケット弾を撃つ。】
レーザーソード〈必殺技3〉
【レーザーソードを片手に突撃、敵や障害物と接近すると斬り抜ける。】

最後の切り札
ファルゲン一斉発射《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【全武装を相手に向けて一斉発射する。】

リー・スー・ミン/スタークダイン

担当声優:島津冴子
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「なんだってぇ! 誰が年増だって!」

【キャラ紹介】
グン・ジェム四天王の紅一点。
女性でありながら長身で、気の強い性格をしている。
グン・ジェム隊壊滅後、マイヨ・プラートに接収された事をきっかけに彼とプラクティーズとチームを組む。
【特徴】
白兵戦を得意とし、どの戦況でも対応できるファイター。

【▼ミン/スタークダインのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ハンドレールガン SSX5T型〈必殺技1(長押しで連射)〉
【マシンガンを持ち、実弾を撃つ。
長押しで連射できる。】
ハンドグレネード〈必殺技2〉
【ハンドグレネードを投げて爆発させる。】
2連20mm機関砲〈必殺技3〉
【機関砲を持ち、実弾を連射する。】

最後の切り札
グン・ジェム四天王《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【他の四天王を呼び、一斉射撃で攻撃する。】

グン・ジェム/ギルガザムネ

担当声優:緒方賢一
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「馬鹿野郎、てめぇの命1個で解決できるなら、とっくに俺達は戦争に勝ってんだよ!」

【キャラ紹介】
ギガノスの汚物と蔑まされるグン・ジェム隊の司令官。
容姿・言動・性格と、およその品位というものとは無縁の存在。
意外にも部下の面倒見が良く部下達からは慕われていた。
【特徴】
高い攻撃力を持ち、重量級ながらも機動力が高めのファイター。

【▼グン/ギルガザムネのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

機関砲〈必殺技1〉
【手首に内蔵された機関砲を撃つ。】
自動砲KDA44型〈必殺技2〉
【胸部に内蔵された機関砲から実弾を撃つ。】
100連デュアルミサイルポッド〈必殺技3〉
【右肩アーマーに内蔵された100連装ミサイルポッドからミサイルを発射する。】

最後の切り札
対艦ミサイル《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【股間から対艦ミサイルを発射して大爆発を起す。】

ドルチェノフ/ギルガザムネ

担当声優:白熊寛嗣
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「フフフ…ワシは愉しみの為には骨身を惜しまんのだ」

【キャラ紹介】
ギガノス帝国の幹部。強硬派の代表格。
マスドライバーによる地球全面攻撃を拒むギルトールに反発して銃を持ち出して脅迫する。
しかし彼の意に反して向かってきたギルトールを思わず射殺してしまった。
マイヨ・プラートに罪を被せ、半ばなし崩し的にギガノス帝国総統となる。
【特徴】
基本的な性能はグン・ジェム/ギルガザムネと同じ、だがこちらは性能が上がっている。

【▼ドルチェノフ/ギルガザムネのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

機関砲〈必殺技1〉
【手首に内蔵された機関砲を撃つ。】
自動砲KDA44型〈必殺技2〉
【胸部に内蔵された機関砲から実弾を撃つ。】
100連デュアルミサイルポッド〈必殺技3〉
【右肩アーマーに内蔵された100連装ミサイルポッドからミサイルを発射する。】

最後の切り札
対艦ミサイル《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【股間から対艦ミサイルを発射して大爆発を起す。】