電光超特急ヒカリアン

Last-modified: 2024-03-19 (火) 06:27:46

ライトニングウエスト

担当声優:松本さち
〔出現条件〕 DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「そこまでだ、ブラッチャー!」

【キャラ紹介】
赤ん坊だった前作から成長し、本作品のヒカリアン側の主人公を務める。元気な性格で落ち込むことは多いがめげることはない。
聖橋ケンタをよく困らせ振り回している事が多々多いが、ラーメンの食べ方を熟知しているほど仲がいい。
JHRガルーダと合体することができ、コアユニットとなり新たな技もだすことができる。
兄貴分につばさがいる。
【特徴】
バードソードを使って戦うスピードファイター。
【▼ウエストのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ライトニング・バード〈必殺技1〉
【バードソードを使って、鳳凰のエネルギーをぶつける。】
ライトニング・コンビネーション〈必殺技2〉
【バードソードの刀身に光を纏わせ、斬り刻む。】
ライトニング・スラッシュ〈必殺技3〉
【バードソードを使って、斬撃を繰り出す。】

最後の切り札
ライトニング・フェニックス《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【バードソードの先端から凝縮したエネルギーを撃ち出す。】

聖橋ケンタ&ライトニングウエスト/ライトニングガルーダMk2

担当声優:木村亜希子&松本さち
〔出現条件〕 DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ライトニング・イン!ライトニングガルーダmk2!」

【キャラ紹介】
JHRがブラッチャーのクロガネに対抗するために開発した、巨大ロボット型「戦略型格闘兵器」。
ホバーブロックというコックピットユニットと合体した状態が本来の姿「JHRガルーダ」だが、第14話でホバーブロックの代わりにライトニングウエストと合体し、以後はウエストと聖橋ケンタの二人で運用している。
後にブースターユニットを追加され「ライトニングガルーダMkII」に改修された。
ジェット形態の「スカイガルーダ」に変形可能で、その際はケンタがパイロットを務めているが、初登場時はJHR職員の時定が搭乗していた。
【特徴】
ライトニング・セイバーやJHR21式ライフルなどを使うテクニカルなオールラウンダー。
【▼聖橋ケンタ&ライトニングウエスト/ライトニングガルーダMk2のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

JHR21式ライフル〈必殺技1〉
【JHR21式ライフルで銃撃する。】
ライトニング・セイバー〈必殺技2〉
【バードソードに似た剣で斬り裂く。】
ライトニング・ビッグバン〈必殺技3〉
【胸の前で両手で光のエネルギーを溜め、一気に放出して攻撃する。】

最後の切り札
ライトニング・バスター《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ブースターユニットから強力な光エネルギー光線を放つ。】

ブラックエクスプレス

担当声優:千葉繁(ブラックエクスプレス)&伊東みやこ(ドジラス)&桜川朝恵(ウッカリー)
〔出現条件〕 DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「パンツはけよな~!」

【キャラ紹介】
「暗黒007系」というドリルの付いた超特急から変形する、ブラッチャーのリーダー。
ブラッチャールロボなるヘンテコ巨大メカを繰り出すことが多い。武器は二丁の暗黒マシンガン。
某裏番組に強烈な対抗意識を燃やしており、度々口にする。また、吹っ飛ばされた際に「パンツはけよな~!」と叫ぶのがパターンギャグになっている。
前作と同様にドジラスとウッカリーからは「親分」と呼ばれている。一人称は「俺様」。
最終回でラッキーボーイとなったウッカリーがシルバーエクスプレスに究極のブラッチャーを生み出すことで利用されるようになり、誘拐されて裏切られる。ウエストとケンタは彼らを信用するようなった。
しかしいかんせんドジである。
【特徴】
通常攻撃には二丁の暗黒マシンガンを使い、ドジラスとウッカリーのアシストで戦うダークファイター?
相手がウエストやマイトガインやシンカリオン等の列車キャラだと、攻撃力が倍に?!
【▼ブラックエクスプレスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

暗黒マシンガン〈必殺技1〉
【二丁の暗黒マシンガンから暗黒鉄球を発射する。】
ロケットランチャー〈必殺技2〉
【ドジラスが出現して、スコップ形のロケットランチャーで攻撃する。】
ボウガン〈必殺技3〉
【ウッカリーが出現して、ツルハシ形のボウガンで攻撃する。】

最後の切り札
ブラック・バード《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【暗黒マシンガンに暗黒エネルギーを集中して放つ。】

ブラックエクスプレス/ブラッチャールロボ

ブラッチャールダークスター

ヒカリアンX

ヒカリアンX/巨神ゴッドエックス