エリア情報/デリオ領主城/ガマ村

Last-modified: 2011-12-01 (木) 03:55:50

ルートマップ

ノーマル

マップ地点地点解説
ガマ村.jpgABOSS ハイプリンスガマー 退治
B時間制限 失敗条件:封術師の侵入x3
Cブラックホーン 退治
Dキラガマーアサシン 退治x6
Eガマーガード 退治x10、つるの柵 退治

モンスター情報

ノーマルモンスター

画像名前出現難易度と
敵のLv
EXP関連クエスト備考
NHEM
[添付]ガマーガード44
[添付]ガマーアサシン44
[添付]ガマーファイター44
[添付]ガマーン44
[添付]メイジガマー44
[添付]クロバット44
[添付]キラガマーガード44
[添付]キラガマーアサシン44
[添付]キラガマーファイター44
[添付]キラガマーン44
[添付]ギガントガマーファイター44
[添付]ギガントガマーン44
[添付]封術師44

エリートモンスター

画像名前出現難易度と
敵のLv
EXP関連クエスト備考
NHEM
[添付]ブラックホーン
ドロップ44上段防具,44下段防具

BOSSモンスター

画像名前出現難易度と
敵のLv
EXP関連クエスト備考
NHEM
[添付]ハイプリンスガマー
ドロップ44武器,C級結晶石,C級装備の欠片

情報提供フォーム

情報提供はこちらのフォームから投稿して下さい。wiki編集できる方はデータの反映をよろしくお願いします。

  • まだ行けてもないので、推測でしかありませんが・・各キャラの44装備が出るのではないかと思われます・・・。行けた方で記入願います。。一刻も早く行けるようにせねば・・ -- 2010-04-27 (火) 21:06:11
  • 中ボスからライオットソード(白字)出ました。が、4部屋目進めない・・・ -- 2010-04-27 (火) 23:01:11
  • ボスから44上級防具(黄色)確認しました。腕輪も他チケマップ同様ドロップ有 -- 2010-04-27 (火) 23:19:21
  • 44ルコ ソロで行けた。 ボス前は沸く順番さえ覚えればいける。 両沸きには片方地雷敷いて もう片方を素早く倒すのがコツ 物理4600 精神4700ルコ -- 2010-04-28 (水) 00:39:58
  • トードキングのアームガードは物理攻撃+魔法攻撃,物理攻撃+精神攻撃,魔法攻撃+精神攻撃 の組み合わせの3つで数値は各168 ドロップは中ボスが武器、ボスが腕輪と防具かな? おそらく最上級は出ない模様 -- 2010-04-28 (水) 17:21:48
  • 入場券についてですが検証した結果どのMAPどの難易度でも券ドリップ率は同じみたいです。どこやっても出るか出ないかは運次第みたい。 -- 2010-04-29 (木) 08:02:14
  • 地点解説と、ノーマルモンスター名、エリート、ボスモンスター名を入れました。モンスターは他のデリオ地域同様SA、ふっ飛ばし、多段攻撃等できますが、デリオで戦える人なら問題ないと思います。ヒーラー無しでも問題なくクリア可能です。 -- 2010-04-30 (金) 01:10:52
  • ブラックホーンの出るCの部屋では、中央に特定の敵(確認している限り、メイジは対象)が侵入するとその敵が消滅>プレイヤー気絶の罠があります。 -- 2010-04-30 (金) 03:47:18
  • メイジガマーの攻撃はアブソーブで軽減、ブラックホーンの範囲攻撃(吐く方)はピンコバリアでガードできます。イリシア、ルコはメイジガマーの回転攻撃で瞬殺される恐れあり。 -- 2010-04-30 (金) 15:11:53
  • ピンコバリアでメイジガマーの回転攻撃と、火炎放射攻撃をガードできたのを確認 -- 2010-05-01 (土) 00:11:41
  • ボスルームに誰か忘れたが、援軍が1匹紛れ込んでた。あまり役に立たなかった気がする・・4人PTで確認 -- 2010-05-01 (土) 01:19:59
  • ボスルームに援軍が5匹ぐらい居たのは覚えてる。意外と強かった。 -- 2010-05-01 (土) 20:57:04
  • 不具合なのか4マップ目の封術師は進入されてもカウントされないことがある? -- 2010-05-02 (日) 04:06:51
  • ↑x6 中ボスを倒した後も、サイレン音が鳴っている状態だと雑魚侵入で強制気絶になるので、倒した後2名がポータルに入るまで手が空いてる人が中央で敵の侵入を防ぐ方が良い。 -- 2010-05-02 (日) 20:07:01
  • ボスルームの援軍ですが、最初はガマファイター*1 一定時間後にガマガード*4?でした。体力の回復は一切できませんでした。 -- 2010-05-03 (月) 22:07:48
  • Bの部屋、封術師は6匹。開幕からおよそ30秒毎に出現し中央に進む。出現パターンは右、上と左同時、右、上と右同時。 -- 2010-05-04 (火) 13:38:29
  • ↑4 侵入のタイミングで封術師に攻撃をあてるとカウントされません。今のところ例外なしですが、もしかしたら条件違うかもしれません。 -- 2010-08-09 (月) 04:08:52
  • 手紙が入った瓶ですが既に1本倉庫か手持ちで持っていると2本目は拾っても持てないのですが複数は所持出来ない仕様でしょうか? -- 2010-10-01 (金) 16:03:48