Macedonia/Cucuk

Last-modified: 2015-10-17 (土) 12:37:43

Cucuk ~ Skopje, Macedonia
チュチュック ~スコピエ、マケドニア


チュチュックは、マケドニア北部の首都スコピエの踊りです。この踊りでは9/16拍子でいかにもマケドニアらしいフィギュアを行います。
[source]Atanas '80
[Rhythm]  9/16 (ct 1-2,3,4,5-6,7,8-9)

[Formation]  男女別のシングル・サークル。男子Tポジション、女子Wポジション。


[Figure]
meas   Part 1
1  円内を向き、左足チュクチェと同時に、右足ひざを前に高く上げる(ct 1-2)右足から3歩その場にステップ(ct 3-4,5-6,7-9)
2  meas 2 を左右逆に行う。
3-4  meas 1-2 を繰り返す。
5  左足チュクチェと同時に、LODを向く(ct 1-2)右足から3歩前進(ct 3-4,5-6,7-9)
6  左足から4歩前進(ct 1-2,3-4,5-6,7-9)
7-21  meas 2-6 を3回(計4回)繰り返す。


Part 2
1-3  Part 1 の meas 2-4 を行う。
4  左足チュクチェ(ct 1-2)右足を右にステップし、左足ひざをゆっくり右足の前に上げる(ct 3-9)
5  左足をその場にリープ(ct 1-2)右足をその場にリープすると同時に、左足ひざを前に高く上げる(ct 3-4)ホールド(ct 5-9)
6-20  meas 1-5 を3回(計4回)繰り返す。


Part 3
1-3  Part 2 の meas 1-3 を行う。
4  LODを向いて左足ホップすると同時に、右足フック(ct 1-2)右足から2歩前進(ct 3,4)ct 1-4 をリズムを変えて繰り返す(ct 5-6,7,8-9)
5  左足ホップすると同時に右足フック(ct 1-2)円心を向き、右足リープと同時に左足ひざを前に高く上げる(ct 3-4)ホールド(ct 5-9)
6-15  meas 1-5 を2回(計3回)繰り返す。
16-18  meas 1-3 を行う。


Part 4
1  女子のみVポジションになる。LODを向いて左足2回ホップ(ct 1-2,3)右足から2歩前進(ct 4,5-6)左足ホップ(ct 7)右足を前にステップ(ct 8-9)
2  左足を前にステップ(ct 1-2)左足ホップ(ct 3)右足から2歩前進(ct 4,5-6)円内を向き、右足を右にリープ(ct 7)左足を右足の後ろにステップ(ct 8-9)
3  右足を前に踏み込むようにステップ(ct 1-2)右足をホップ(ct 3)左足をその場にステップ(ct 4)右足を前にステップ(ct 5-6)左足をその場にリープ(ct 7)右足を左足の右にステップ(ct 8-9)
4  meas 3 を左右逆に行う。
5  meas 3 を行う。
6  LODを向き、左足ステップ(ct 1-2)meas 1 の ct 3-9 を行う(ct 3-9)
7-10  meas 2-5 を行う。


Part 4'(男子のみ)
1-10  連手を解いて、Part 4 の meas 1-10 を行う。


Part 4"(女子のみ)
1-15  Part 4 の meas 6-10 を3回行う。
16-19  Part 4 の meas 6-9 を行う。

Part 5(男子のみ)
1  連手を解いてLODを向き、左足を前にステップ(ct 1-2)左足ホップと同時に、右足フック(ct 3)右足を前にステップ(ct 4)右足ホップと同時に、左足フック(ct 5-6)左足を前にリープ(ct 7)右足を前にステップ(ct 8-9)
2  左足から2歩ランニング・ステップで前進(ct 1-2,3-4)飛び込むようにスクワット(ct 5-6)両足リカバー(ct 7-9)
3  CCWに1回転するようにジャンプ(ct 1-2)ホールド(ct 3-4)両足そろえてスクワット(ct 5-6)両足リカバー(ct 7-9)
4  meas 3 を左右逆に行う。
5  meas 3 を行う。


[Sequence]  (男子)前奏4小節→Part 1-5→Part 4'→Part 5 meas 1-4
 (女子)前奏4小節→Part 1-4→Part 4"


[Note] リズムを取るのが若干難しい踊りである。音楽をよく聴いてそのリズムに慣れるとよい。慣れないうちは頭の中で「トン、ト、ト、トン、ト、トン」と繰り返しながら踊るのもいいだろう。
女子は全体的に足をあまり高くは上げない。チュクチェやホップのときも、足を低く抑えて踊ること。
男子の Part 5,4' は連手を解いて踊るが、手は自然な範囲で自由に振るとよい。
Part 1,2,3,4,5 の前には、次のパートへの移行を示すリーダー・コールが入る。リーダー・コールは、右手を高く上げてハンカチをくるくると素早く回したり、掛け声をかけたりすると良い。なお、Part 5 は必ず1回きりなので、Part 4' の前にはリーダー・コールはかけない。このコール書のパートの回数はテンプレ構成であり、実際はリーダーの指示で踊る。


[Reference]
東大民族舞踊保有資料(26期指導部長による)
2015年10月加筆修正(51期ぱぴ(参考:1980年および1991年のAtanas講習会の映像))


2015 東京大学民族舞踊研究会