ブルックナー「交響曲第8番」

Last-modified: 2007-11-20 (火) 00:51:48

ブルックナー「交響曲第8番」

  • 作曲者名:ブルックナー
  • 曲名:交響曲 第8番
  • 演奏時間:80分
  • 調性:c-moll
  • 編成:
    セクションパート備考(特殊管)
    木管Fl3
    Ob3
    Cl3
    Fg3cfag(1)持ち替え
    金管Hr85~8はワーグナーチューバ(テナー×2 バス×2持ち替え)
    Tp3
    Tb3
    Tub1
    打楽器Timp1推奨人数記名なし
    Cym1
    Trg1
    BD0
    SD0
    弦楽器Vn2ハース版は4楽章にsoloあり
    Va1
    Vc1
    Cb1
    Hp3
推薦者から一言
阿出川です。
上げた理由としては全員正乗りが可能でかなりの大曲で特演向き。知名度もかなり高い。
末永先生が得意なブルックナーをやってみてはどうかということです。
現役がやらなそうなので迷惑がかからないのでは(私見ですが・・・)
一曲プロで集中できるのでは。
懸念されることとしては
ワーグナーチューバがあること。手配はできるかと思うがいろいろ未知数。
あとHpがちょっと多いかも。
↑Hpは3が望ましいとのこと。2台とかでも可能らしいです。
あとはFgが目立つとこはあまりないかも・・・

コメント

  • ワセフィルの知り合いがいるので、ワグチューはそちらにあたることも可能。ただ、結構面倒らしい。 -- 河原? 2007-11-16 (金) 23:59:28
  • 実は1stFgだけは、なにげに活躍したりする。2番コントラが悲惨なだけで。 -- 岸澤? 2007-11-17 (土) 00:25:12