装備精錬手順

Last-modified: 2021-08-12 (木) 18:31:10

※無課金アイテムによる装備精錬の手順。
精錬の仕方は人によりコスパ重視やとにかく安価なアイテムの使用やコストかかっても劣化させたくない等、やり方は様々です。
ここでは各精錬値毎に精錬に使用するアイテムの一例を載せていますので、自分のスタイルに合ったやり方を見つけて下さい。
色んなアイテムを書きましたが、上位の鉱石が余っているなら(ミスリル鉱石など)、下位の鉱石をわざわざ集める必要はありません。
普段のログインボーナスなどで溜まってしまった下位の精錬系アイテムを上手く消費する際にご活用下さい。
※金槌系アイテムは精錬に失敗すると装備が消滅します。
危険度0なら失敗は無いと言われていますが、万が一の場合もあるかもしれません。
使用する際は自己責任で。
※記載してある危険度は、鍛冶屋ではなくスミススキルの装備精錬と中級精錬技術と上級精錬技術と匠の精錬技術がLv10のTEC255振りのキャラクターで行う場合の危険度です。



※B→A、A→Sについて。
B→Aは上記のやり方で非常に楽に上げられますが(昔と比べての話)、コスト的な問題で従来通りのやり方をする人も多い様です。
A→Sは従来通りLUKで赤鉄鉱と劣化防止剤です。
従来通りのやり方は下に書いてあります。
※ちなみにB→Aはオリハルコンで2%、高純度オリハルコンで11%の成功率と言われています。
※魔法の金槌はマイルームオブジェクトの材料としての需要により値段が上がっており、精錬で使うより人に売る方がいいのでここのリストからは消しました。


※ここより下はアーカイブ




記載してある危険度は、鍛冶屋ではなくスミススキルの装備精錬と中級精錬技術と上級精錬技術がLv10のTEC255振りのキャラクターで行う場合の危険度です。



※S精錬について
B→SはLUK255振りのキャラクター(精錬スキルは適当でいいらしい)で、スロット無しの装備を赤鉄鉱と劣化防止系の精錬サポートアイテムでひたすら精錬を繰り返すと出来る(成功例の動画がネットにあるので検索してみて下さい)。
※スロット無しの装備で精錬をする理由
スロットの数が多いと一度の精錬失敗時に低下する精錬値の上限が増える(※ガクンと精錬値が低下する様になる)。
そのため、スタートラインに立つ事すら中々困難となるので、S精錬を作るならスロット無しで行い、後からスロットを課金アイテムで開ける事になる(他人に依頼等で)。
※危険度の個人的なイメージ
危険度4→割と上がりやすい。
危険度6→マイナスな運気にハマると上がらない。
危険度8→少しお金を掛ければ上げられる。
危険度10→失敗を繰り返す余裕が無い時はしてはいけない。
※危険度について
危険度とは、成功率○%~○%までが危険度○というざっくりとした情報を表示しているもので、詳細な成功率は伏せられた情報となっている。
A→Sは各種スキルや通常の精錬アイテムをどの様に使っても成功率1%と言われているため、最も低コストなやり方が流行っている。




個人的な精錬手順メモ

0:赤鉄鉱/0s
1:赤鉄鉱/0s
2:赤鉄鉱/0s
3:赤鉄鉱/0s
4:赤鉄鉱精錬粉/0s+0s
5:ダマスカ鉱石精錬粉/0s+0s
6:ミスリル鉱石精錬粉/0s+0s
7:ダマスカス鋼凄・魔法の金槌/0s+500~1,000s
8:高純度ダマスカス超・魔法の金槌/0s+3,200~10,000s
8:ミスリル凄・魔法の金槌/8,000s+500~1,000s

 

9:高純度ミスリル?超・魔法の金槌/0s+3,200~10,000s
9:オリハル鉱石超・魔法の金槌/0s+3,200~10,000s
9:オリハルコン凄・魔法の金槌/16,000s+500~1,000s

 

E:オリハルコンめちゃすご精錬粉/16,000s+0s
D:オリハルコンめちゃすご精錬粉/16,000s+0s
C:オリハルコンポム精錬剤・銅/16,000s+0s
B:高純度オリハルコンポム精錬剤・金/160,000s+0s


 アクセス数 
今日_?:昨日_?合計_?

メニュー