闇のゲームやってみたさぁ

Last-modified: 2008-12-28 (日) 02:13:18

概要

※編集者がやってみたさぁメンバーの場合、編集文の最後に(Editor/編集者名/編集行)と記載しています。

初代闇のゲームが無印→GXへの移行時に、沖縄で始まった闇のゲーム。
第1回は『本家さん復活が嬉しくて-闇のゲームやってみたさぁ-1』となっているが
第2回以降は『闇のゲームやってみたさぁ』としてタイトルが統一化されている。

先行決めがDSソフトworld championship等で採用されているカードのジャンケン形式となっている。

第2回以降は、机の上にシーサーが置かれており
闇のゲームやってみたさぁシリーズには、「机にシーサー置くとかSA☆」というタグが付いている。

成人しているということで第1回から度々机の上にお酒が置かれているのが確認できる。
第7回以降、光の反射でカードが見えにくくなっている。

2008年の春休みに第15回までの動画が撮りだめされていたようで
そのため光の反射への対応もできなかったようだ
第16回以降は夏休みから撮影したようで、光の反射への対応・デッキ内容が変化しているのがわかる

メンバーは当初、うp主のたぬぞー、くま吉の2人だけだったようだが
第3回からバファリン、第6回からShiru、第18回以降からはJr.組が参加している(ブログ参照)

BGMとして最初にGXのOP「快晴・上昇・ハレルーヤ」を使っており それ以降はBGMを流したり、
効果音を出したり(お蔵入り編辺り)としており、最新あたりは遊戯王のBGMをよく使用している。
21からはアニメーションを編集として入れたりしている。

沖縄で闇のゲームオフ会を開き、うp主のたぬぞーはそのオフ会動画のうp主も兼任している。
(第1回-闇のゲームOFF会やってみたさぁ-1を参照)

第26回から、俗にニコ割りと呼ばれるニコニコ動画(ββ)の機能を使ってのライフ表示がスタートしている。この時点ではロゴが遊戯王5D'sの公式ロゴが使用されていたが、第27回の時点でオリジナルロゴとなっている。このロゴは、沖縄のシーサー=獅子のイメージと、DDS(Duel of Darkness yattemitaSa)の文字から作成られている。(Editor/くま吉/19~22)

動画一覧